[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5613332B2 - バスバモジュール、及び、このバスバモジュールを備えた電源装置 - Google Patents

バスバモジュール、及び、このバスバモジュールを備えた電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5613332B2
JP5613332B2 JP2013526235A JP2013526235A JP5613332B2 JP 5613332 B2 JP5613332 B2 JP 5613332B2 JP 2013526235 A JP2013526235 A JP 2013526235A JP 2013526235 A JP2013526235 A JP 2013526235A JP 5613332 B2 JP5613332 B2 JP 5613332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
plate
batteries
bus bar
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013526235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014503934A (ja
Inventor
茂之 小笠原
茂之 小笠原
佐藤 勝則
勝則 佐藤
井上 秀樹
秀樹 井上
元 野島
元 野島
土屋 豪範
豪範 土屋
隆雄 庄子
隆雄 庄子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Yazaki Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JP2014503934A publication Critical patent/JP2014503934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5613332B2 publication Critical patent/JP5613332B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、ハイブリッド自動車や電気自動車などに用いられる電源装置に関し、特に、複数の電池を列に接続するためのバスバモジュールを有する電源装置に関する。
電動モータを用いて走行する電気自動車や、エンジンと電動モータとを併用して走行するハイブリッド自動車などには、前記電動モータの駆動源としての電源装置が搭載されている。この電源装置は、一端に正の電極と他端に負の電極とが設けられた複数の電池から構成される電池集合体を備え、所望の電圧を得るために前記複数の電池は直列に接続されている。これら複数の電池は、正の電極と負の電極とが互いに隣り合う状態で、一方向に沿って並べられている。
前述した電源装置は、電池集合体の互いに隣り合う各電池の正の電極と負の電極とを接続部材によって接続して、電池集合体の複数の電池を直列に接続しているため、複数の接続部材を電池集合体に組み付ける必要があり、電源装置の組み立て作業が煩雑になるという問題があった。
前述した問題を解決するために、例えば、複数の電池を直列に接続するための複数の接続部材を一括して電池集合体に組み付け可能なバスバモジュールが提案されている(例えば、特許文献1を参照。)。特許文献1に示されたバスバモジュールは、電池集合体の複数の電池を直列に接続する接続部材としての複数のバスバと、端末に各バスバと接続される端子が取り付けられ且つ前記各電池の電圧を検出するための複数の電圧検出用電線と、複数のバスバと複数の電圧検出用電線とが取り付けられて電池集合体に装着されるプレートと、を備えている。
複数のバスバは、それぞれ、導電性を有する金属等で構成されており、帯板状に形成され且つ前記正及び負の電極を通す複数の孔が設けられている。複数の電圧検出用電線は、導電性の芯線と該芯線を被覆した絶縁被覆とを有する周知の被覆電線であり、端末に前記端子が取り付けられている。端子は、バスバに重ねられ且つ前記電極を通す孔が設けられた電極接続部と、電線と接続される電線接続部と、を有する構成である。
プレートは、合成樹脂等で構成されており、平面形状が矩形の略平板状に形成され且つ前記正及び負の電極を通す複数の孔が設けられたプレート本体と、プレート本体の表面に前記複数の電池の並ぶ方向に沿って配設され且つ複数のバスバと各バスバに接続された端子とを収容する複数のバスバ収容部と、複数の電圧検出用電線を内側に位置付けて保持する複数の電線保持部と、プレート本体にヒンジを介して設けられたカバーと、を有している。また、プレートは、プレート本体の縁部から延設された、直列に接続された複数の電池の電圧を取り出す電極と接続され且つ前記電圧を外部に出力するための一方の電線を内側に位置付ける収容溝を有している。
前述した構成のバスバモジュールは、複数のバスバ及び複数の端子を複数のバスバ収容部各々に取り付けたプレートを前記電池集合体の前記電極が設けられた面に重ねて、プレート本体の各孔と各バスバ及び端子の孔に複数の電池の各電極を通した後に、これら複数の電池の各電極にナットをねじ込むことにより、複数のバスバで複数の電池を直列に接続した状態で電池集合体に取り付けられる。
そして、各端子と接続された複数の電圧検出用電線をそれぞれ各電線保持部の内側に位置付けて、電池集合体の直列に接続された複数の電池の電圧を取り出す電極と接続された一方の電線をバスバモジュールのプレートに設けられた収容溝の内側に位置付けて、バスバモジュールに複数の電圧検出用電線及び一方の電線を固定する。さらに、他方の電線を直列に接続された複数の電池の電圧を取り出す他の電極に接続する。
このように、前述したバスバモジュールは、複数のバスバ及び複数の端子が取り付けられたプレートを電池集合体に装着することで、複数のバスバにより電池集合体の複数の電池を直列に接続するとともに、複数の電圧検出用電線各々の端末に取り付けられた各端子と電池集合体の各電池とを接続することができ、電池集合体への組み付け作業が簡略化されていた。
特開2000−149909号公報
しかしながら、前述した特許文献1に示されたバスバモジュールは、プレート本体の縁部から延設された収容溝の内側に、直列に接続された複数の電池の電圧を取り出す電極と接続され且つ前記電圧を外部に出力するための一方の電線を位置付けて、該一方の電線を固定しているため、走行中の振動や車両衝突時の大きな衝撃などにより、他の物品が接触して一方の電線が破損してしまう虞があった。
したがって、本発明は、前述した問題点に鑑み、一方の電線の破損を防止することができるバスバモジュール及びこのバスバモジュールを備えた電源装置を提供することを課題としている。
前記課題を解決するために、請求項1に記載された発明は、複数の電池を備えた電池集合体の互いに隣り合う一つの電池の正の電極と他の電池の負の電極とを接続することで前記複数の電池を直列に接続する複数のバスバと、前記複数のバスバが取り付けられ且つ前記電池集合体に重ねられるプレートと、前記プレートに設けられ且つ直列に接続された前記複数の電池の電圧を取り出す電極と接続された一対の電線のうちの一方の電線を保持する電線保持部と、を備えたバスバモジュールにおいて、前記電線保持部が、前記複数の電池の並ぶ方向に沿って延在し且つ前記プレートの前記複数の電池の並ぶ方向と直交する幅方向の中央部に配置され、前記電線保持部は、前記一方の電線が重ねられる壁部と、該壁部の両端に接続されて前記一方の電線を挟持する一対の固定片と、を備え、前記一対の固定片について、一方の固定片と前記プレートのプレート本体、他方の固定片と前記バスバを収容する第1収容部が、それぞれ一体であり、前記一対の固定片の一方は、前記プレート本体から一体に突設され且つ帯板状に形成され、前記一対の固定片の他方は、前記第1収容部から一体に突設され且つ帯板状に形成されていることを特徴とするバスバモジュールである。
また、前記課題を解決するために、請求項2に記載された発明は、複数の電池を備えた電池集合体の互いに隣り合う一つの電池の正の電極と他の電池の負の電極とを接続することで前記複数の電池を直列に接続する複数のバスバと、前記複数のバスバが取り付けられ且つ前記電池集合体に重ねられるプレートと、前記プレートに設けられ且つ直列に接続された前記複数の電池の電圧を取り出す電極と接続された一対の電線のうちの一方の電線を保持する電線保持部と、を備えたバスバモジュールにおいて、前記電線保持部が、前記複数の電池の並ぶ方向に沿って延在し且つ前記プレートの前記複数の電池の並ぶ方向と直交する幅方向の中央部に配置され、前記電線保持部は、前記一方の電線が重ねられる壁部と、該壁部の両端に接続されて前記一方の電線を挟持する一対の固定片と、を備え、前記一対の固定片について、一方の固定片と前記プレートのプレート本体、他方の固定片と前記バスバを収容する第1収容部が、それぞれ一体であり、前記一対の電線のうちの前記一方の電線と他方の電線が共に前記プレートの中央端部から外部に導出されていることを特徴とするバスバモジュールである。
また、前記課題を解決するために、請求項3に記載された発明は、複数の電池を備えた電池集合体の互いに隣り合う一つの電池の正の電極と他の電池の負の電極とを接続することで前記複数の電池を直列に接続する複数のバスバと、前記複数のバスバが取り付けられ且つ前記電池集合体に重ねられるプレートと、前記プレートに設けられ且つ直列に接続された前記複数の電池の電圧を取り出す電極と接続された一対の電線のうちの一方の電線を保持する電線保持部と、を備えたバスバモジュールにおいて、前記電線保持部が、前記複数の電池の並ぶ方向に沿って延在し且つ前記プレートの前記複数の電池の並ぶ方向と直交する幅方向の中央部に配置され、前記電線保持部は、前記一方の電線が重ねられる壁部と、該壁部の両端に接続されて前記一方の電線を挟持する一対の固定片と、を備え、前記一対の固定片について、一方の固定片と前記プレートのプレート本体、他方の固定片と前記バスバを収容する第1収容部が、それぞれ一体であり、電圧検出線を前記第1収容部を挟んだ前記プレートの外側に収容することを特徴とするバスバモジュールである。
請求項に記載された発明は、請求項1から3のうち何れか1項に記載の発明において、前記プレートが、前記一方の電線と該一方の電線が接続された前記電極との接続箇所を覆うカバー部材を有していることを特徴とするものである。
請求項に記載された発明は、一端に正の電極と他端に負の電極とを有する電池を複数備えた電池集合体と、前記電池集合体に取り付けられて該電池集合体の複数の電池を直列に接続するバスバモジュールと、直列に接続された前記複数の電池の電圧を取り出す電極と接続された一対の電線と、を備えた電源装置において、前記バスバモジュールとして、請求項1からのうちいずれか1項に記載のバスバモジュールを備えていることを特徴とする電源装置である。
請求項1に記載された発明によれば、電線保持部が、複数の電池の並ぶ方向に沿って延在し且つプレートの複数の電池の並ぶ方向と直交する幅方向の中央部に配置されているので、走行中の振動や車両衝突時の大きな衝撃などにより、他の物品が直列に接続された複数の電池の電圧を取り出す電極と接続された一方の電線に接触することを低減することができる。また、電線保持部がプレート本体と第1収容部に連なった壁部上に一方の電線を重ねているので、当該一方の電線を重ねるために専用の部分をプレートに設ける必要がない。
また、請求項1に記載された発明によれば、一方の固定片をプレート本体に一体に設け、他方の固定片を第1収容部に一体に設けているので、一方の電線を重ねるためや挟持するために専用の部分をプレートに設ける必要がない。このため、プレートの大型化を抑制することができる。
また、請求項2に記載された発明のように、前記一対の電線のうちの前記一方の電線と他方の電線が共に前記プレートの中央端部から外部に導出されていることは好適である。
また、請求項3に記載された発明のように、電圧検出線を前記第1収容部を挟んだ前記プレートの外側に収容することも好適である。
請求項に記載された発明によれば、プレートが、一方の電線と該一方の電線が接続された電極との接続箇所を覆うカバー部材を有しているので、走行中の振動や車両衝突時の大きな衝撃などにより、他の物品が一方の電線と電極との接続箇所に接触することを防止することができる。
請求項に記載された発明によれば、電源装置が、前述したバスバモジュールを備えているので、走行中の振動や車両衝突時の大きな衝撃などにより、他の物品が直列に接続された複数の電池の電圧を取り出す電極と接続された一方の電線に接触することを低減するとともに、他の物品が一方の電線が接続された電極との接続箇所に接触することを防止することができる。
以上説明したように、請求項1に記載の発明は、走行中の振動や車両衝突時の大きな衝撃などにより、他の物品が直列に接続された複数の電池の電圧を取り出す電極と接続された一方の電線に接触することを低減することができるので、一方の電線が破損することを低減して、この一方の電線によるショートの発生を抑制することができる。
請求項2に記載の発明は、走行中の振動や車両衝突時の大きな衝撃などにより、他の物品が一方の電線と電極との接続箇所に接触することを防止することができるので、一方の電線と電極との接続箇所の破損や接続不良を防止することができる。
請求項3に記載の発明は、一方の電線を重ねるために専用の部分をプレートに設ける必要がないので、プレートの大型化を抑制することができる。
請求項4に記載の発明は、走行中の振動や車両衝突時の大きな衝撃などにより、他の物品が直列に接続された複数の電池の電圧を取り出す電極と接続された一方の電線に接触することを低減するとともに、他の物品が一方の電線が接続された電極との接続箇所に接触することを防止することができる。このため、一方の電線が破損することを低減して、この一方の電線によるショートの発生を抑制することができるとともに、一方の電線と電極との接続箇所の破損や接続不良を防止することができる。
本発明の一実施形態にかかる電源装置を示す斜視図である。 図1に示された電源装置のバスバモジュールを分解して示す斜視図である。 図1に示された電源装置を示す平面図である。 図3に示された電源装置のバスバモジュールのカバー部材が取り外された状態を示す平面図である。 図3中のV−V線に沿った断面図である。 図1に示された電源装置のバスバモジュールの電線保持部を示す斜視図である。
以下、本発明の一実施形態にかかる電源装置を、図1乃至図5を参照して説明する。本発明の一実施形態にかかる電源装置1は、電動モータの駆動力によって走行する電気自動車や、エンジンと電動モータとの双方の駆動力で走行するハイブリッド車などに搭載され、前記電動モータに電力を供給するものである。
本発明の電源装置1は、図1に示すように、電池集合体2と、この電池集合体2に取り付けられるバスバモジュール5と、一対の電線9と、を備えている。電池集合体2は、複数の電池3と、これら複数の電池3を互いに重ねて固定する(束ねて固定する)固定部材4と、を備えている。
複数の電池3は、図2又は図4に示すように、それぞれ、方体状の電池本体10と、正の電極(以下、正極と記す)11と、負の電極(以下、負極と記す)12と、を備えている。正極11は、電池本体10の一端に設けられている。負極12は、電池本体10の他端に設けられている。正極11と負極12とは、導電性の金属で構成され且つ円柱状に形成されている。正極11と負極12とは、電池本体10の一つの端面(以下、一端面と記す)10aから同方向に突出しているとともに、互いに並行(平行)に配されている。
前述した構成の複数の電池3は、図2又は図4に示すように、一端面10aが互いに同一平面上に位置する状態で、互いに隣り合う電池3同士の正極11と負極12とが互いに隣り合うように、一方向(図1中の矢印X)に沿って並べられている。即ち、複数の電池3は、正極11と負極12とが交互に逆向きとなる状態で重ねられている。
固定部材4は、一対のエンドプレート13と、拘束バンド14と、を備えている。一対のエンドプレート13は、それぞれ、絶縁性の材料からなり且つ方体状に形成されている。一対のエンドプレート13は、図1又は図2に示すように、互いの間に前述した複数の電池3を挟む格好で、電池集合体2の複数の電池3の並ぶ方向Xの両端部それぞれに配されている。
拘束バンド14は、絶縁性の材料からなり且つ帯板状に形成されている。拘束バンド14は、複数(図示例では4つ)設けられており、図1又は図2に示すように、電池集合体2の複数の電池3の一端面10aからなる上面2aと、該上面2aと相対向する底面2bとに配されている。複数の拘束バンド14は、複数の電池3の並ぶ方向Xと平行に配されるとともに、複数の電池3の並ぶ方向Xと直交する方向に互いに間隔をあけて設けられている。
前述した構成の固定部材4は、図1又は図2に示すように、一対のエンドプレート13の間に前述した複数の電池3を挟み、複数の拘束バンド14各々の長手方向の両端部がそれぞれボルト等で各エンドプレート13と固定されることによって、複数の電池3を束ねて即ち一体化して保持する。
なお、図1中の矢印Xは、複数の電池3の並ぶ方向、及び、電池集合体2の長手方向を示し、矢印Zは、電池集合体2の幅方向を示し、矢印Yは、電池集合体2の高さ方向を示している。
バスバモジュール5は、主に前述した複数の電池3を直列接続するものであり、図1又は図2に示すように、複数の電池3を直列に接続する複数のバスバ6と、これら複数のバスバ6各々に接続される複数の電圧検出用電線7(図3又は図4に示す)と、これらを収容した合成樹脂製のプレート8と、を備えている。
バスバ6は、導電性の金属板にプレス加工が施されるなどして得られるものであり、板状の金属板に一対の孔が設けられた構成である。この一対の孔には、互いに隣り合う各電池3の互いに隣り合う正及び負の電極11,12が通される。また、バスバ6は、各孔に通された正及び負の電極11,12にナット30(図2に示す)が螺合されることで電池3に固定される。
複数の電圧検出用電線7は、それぞれ、導電性の芯線と該芯線を被覆する絶縁性の被覆部とを有する周知の被覆電線である。複数の電圧検出用電線7は、それぞれ、一端にバスバ6と接続可能な接続端子7aが取り付けられ、他端が図示しない電圧検出回路に接続されている。
接続端子7aは、金属板にプレス加工が施されるなどして形成されており、バスバ6に重ねられて該バスバ6と電気的に接続するバスバ接続部(図示せず)と、電圧検出用電線7の一端に取り付けられて該電圧検出用電線7と電気的に接続する電線接続部(図示せず)とが設けられた構成である。前記バスバ接続部には、孔が設けられている。
プレート8は、絶縁性の合成樹脂からなり、図1又は図2に示すように、全体としての平面形状が長方形で、長手方向の長さが電池集合体2の上面2aの長さとほぼ等しく形成されている。プレート8は、平板状に形成され且つ電池集合体2の上面2aに重ねられるプレート本体15と、各バスバ6と各バスバ6に接続された接続端子7aとを収容する複数の第1収容部16と、複数の電圧検出用電線7各々を収容する複数の第2収容部17と、前述した一対の電線9のうちの一方の電線9aを保持する電線保持部18と、プレート本体15に取り付けられるカバー部材20と、を備えている。
複数の第1収容部16は、図1に示すように、それぞれ、プレート本体15から突設された複数の壁部27(図5及び図6に示す)に連なり、かつ、バスバ6と該バスバ6に接続された接続端子7aとを収容可能な箱形に形成されている。複数の第1収容部16は、プレート8の長手方向即ち複数の電池3の並ぶ方向Xに沿って並べられている。複数の第1収容部16は、プレート8の幅方向即ち電池集合体2の幅方向Zに沿って、互いに間隔をあけて二列に配されている。
また、複数の第1収容部16は、それぞれ、プレート本体15を貫通して形成され且つバスバ6の一対の孔各々と重なる一対の貫通孔(図示せず)が設けられており、該一対の貫通孔各々を通された各電池3の正及び負の電極11,12がバスバ6の各孔、そして、接続端子7aの孔に通される。
複数の第2収容部17は、図1又は図2に示すように、プレート8の長手方向即ち複数の電池3の並ぶ方向Xに沿って並べられている。複数の第2収容部17は、プレート8の幅方向(即ち矢印Z)の両側部に設けられているとともに、互いの間に複数の第1収容部16を挟む格好で、該複数の第1収容部16と隣接して二列に配されている。
また、複数の第2収容部17は、それぞれ、第1収容部16の外側面から突設されかつ複数の電圧検出用電線7各々を収容可能な樋形状の電線収容部17aと、この電線収容部17aにヒンジ17cを介して連結され且つ該電線収容部17aの開口を開閉する蓋部17bとを備えている。この蓋部17bは、図5に示すように、電線収容部17a内に収容した電圧検出用電線7が飛び出すことを防止する。そして、複数の第2収容部17は、それぞれ、内側に各電圧検出用電線7と該各電圧検出用電線7に接続された接続端子7aの電線接続部とを収容する。
電線保持部18は、図1乃至図4に示すように、プレート8の幅方向(即ち矢印Z)に沿って互いに間隔をあけて二列に配された複数の第1収容部16の間でかつ一方の列の第1収容部16とプレート本体15との間、即ち、プレート8の幅方向(即ち矢印Z)の中央部に設けられている。電線保持部18は、プレート8の長手方向即ち複数の電池3の並ぶ方向Xに沿って互いに間隔をあけて複数(図示例では4つ)設けられている。複数の電線保持部18は、図6に示すように、それぞれ、互いの間に一対の電線9のうちの一方の電線9aを位置付け且つ該一方の電線9aを挟持する一対の固定片19と、前記壁部27とを有している。
一対の固定片19のうちの一方は、プレート本体15から一体に突設され且つ帯板状に形成されている。一対の固定片19のうちの他方は、第1収容部16から一体に突設され且つ帯板状に形成されている。一対の固定片19は、プレート8の幅方向即ち電池集合体2の幅方向Zに沿って、互いに間隔をあけて配されている。一対の固定片19は、図5及び図6に示すように、互いの間に一対の電線9のうちの一方の電線9aを挟むことで該一方の電線9aを保持する。壁部27は、図6に示すように、一方の電線9aが重ねられる。
カバー部材20は、図1又は図2に示すように、複数の第1収容部16各々の開口を覆う複数の第1蓋部21と、一対の電線9のうちの一方の電線9aの後述する端子25と電池集合体2の長手方向Xに並ぶ複数の電池3のうち一端に位置する一つの電池3aの正極11との接続箇所を覆う第2蓋部22と、を備えている。
複数の第1蓋部21は、それぞれ、図5に示すように、帯板状の天井壁と該天井壁の矢印Z方向の両端部から立設した側壁とによって樋形状に形成されている。複数の第1蓋部21は、互いに連結されて、プレート8の長手方向即ち複数の電池3の並ぶ方向Xに沿って並べられている。複数の第1蓋部21は、図1又は図2に示すように、プレート8の幅方向即ち電池集合体2の幅方向Zに沿って、互いに間隔をあけて二列に配されているとともに、連結部23によって連結されている。
第2蓋部22は、略矩形の平板状に形成されており、図1又は図2に示すように、長手方向の一端部がプレート8の長手方向即ち複数の電池3の並ぶ方向Xに沿って並ぶ複数の第1蓋部21のうちの一端に位置する一つの第1蓋部21aと連結されている。
前述した構成のカバー部材20は、複数の第1蓋部21各々が各第1収容部16の開口を覆って該各第1収容部16に取り付けられるとともに、第2蓋部22が一対の電線9のうちの一方の電線9aの後述する端子25と電池集合体2の長手方向Xに並ぶ複数の電池3のうち一端に位置する一つの電池3aの正極11との接続箇所を覆うことによって、プレート本体15と相対向して取り付けられる。
一対の電線9は、それぞれ、導電性の芯線と該芯線を被覆する絶縁性の被覆部とを有する周知の被覆電線である。一対の電線9は、図2に示すように、それぞれ、端末に各電池3の正又は負の電極11,12と接続可能な端子25が取り付けられている。この端子25には正又は負の電極11,12を通す孔25aが設けられている。
そして、一対の電線9のうちの一方の電線9aが、該一方の電線9aの端子25の孔25aに電池集合体2の長手方向Xに並ぶ複数の電池3のうち一端に位置する一つの電池3aの正極11が通されて、この正極11にナット30(図2に示す)が螺合されることで、一つの電池3aの正極11と接続される。一方の電線9aは、電池集合体2上を当該電池集合体2の略全長に亘って配索される。
さらに、一対の電線9のうちの他方の電線9bが、該他方の電線9bの端子25の孔25aに電池集合体2の長手方向Xに並ぶ複数の電池3のうち他端に位置する他の電池3bの負極12が通されて、この負極12にナット30(図2に示す)が螺合されることで、他の電池3bの負極12と接続される。そして、他方の電線9aは、電池集合体2上を当該電池集合体2の略全長に亘って配索されることがない。
以下、前述した構成の電源装置1の組み立て方法について説明する。まず、予めバスバモジュール5のプレート8、バスバ6、電圧検出用電線7の接続端子7a、などを別々に製造しておき、図2,図4,図5などに示すように、プレート8の各第1収容部16内に各バスバ6を嵌め込む。なお、前記各バスバ6は、プレート8にインサート成形することによって各第1収容部16内に配置しても良い。
そして、複数の第2収容部17各々の電線収容部17a内に各電圧検出用電線7を収容するとともに、図4に示すように、各電圧検出用電線7に接続された各接続端子7aを各バスバ6の上に重ねるようにして各第1収容部16内に嵌め込む。こうして、バスバモジュール5のプレート8に複数のバスバ6と複数の電圧検出用電線7とを組み付ける。
次に、バスバモジュール5の前述のように複数のバスバ6及び電圧検出用電線7が組み付けられたプレート8を電池集合体2の上面2aと相対させる。そして、電池集合体2にプレート8を近づけていき、該プレート8のプレート本体15を電池集合体2の上面2aに重ねるとともに、電池集合体2の各電池3の正及び負の電極11,12が各バスバ6の孔及び接続端子7aの孔に通される。
続いて、一対の電線9のうちの一方の電線9aの端子25の孔25aに電池集合体2の長手方向Xに並ぶ複数の電池3のうち一端に位置する一つの電池3aの正極11が通されるとともに、他方の電線9bの端子25の孔25aに電池集合体2の長手方向Xに並ぶ複数の電池3のうち他端に位置する他の電池3bの負極12が通される。そして、バスバモジュール5のプレート8に設けられた複数の電線保持部18各々の一対の固定片19が一方の電線9aを挟持して該一方の電線9aを保持することで、プレート8に一方の電線9aが固定される。
その後、複数のバスバ6及び接続端子7a各々の各孔に通された電池集合体2の各電池3の正及び負の電極11,12にナット30(図2に示す)が螺合されることで、図4に示すように、複数の電池3各々の正及び負の電極11,12と、各バスバ6と、各接続端子7a即ち各電圧検出用電線7と、各端子25即ち各電線9と、が固定される。
最後に、カバー部材20の複数の第1蓋部21各々が各第1収容部16の開口を覆って該各第1収容部16に取り付けられるとともに、第2蓋部22が前述した一方の電線9aの端子25と一つの電池3aの正極11との接続箇所を覆うことによって、当該カバー部材20がプレート本体15に相対向して取り付けられる。
前述のように、バスバモジュール5の全体が電池集合体2に重ねられて該電池集合体2に取り付けられることで、電源装置1が組み立てられる。
本実施形態によれば、電線保持部18が、複数の電池3の並ぶ方向Xに沿って延在し且つプレート8の複数の電池3の並ぶ方向Xと直交する幅方向Zの中央部に配置されている。このため、走行中の振動や車両衝突時の大きな衝撃などにより、他の物品が直列に接続された複数の電池3の電圧を取り出す電極11,12と接続された一方の電線9aに接触することを低減することができる。よって、一方の電線9aが破損することを低減できる。
また、プレート8が、一方の電線9aと該一方の電線9aが接続された電極11との接続箇所を覆うカバー部材20を有している。このため、走行中の振動や車両衝突時の大きな衝撃などにより、他の物品が一方の電線9aと電極11との接続箇所に接触することを防止することができる。よって、一方の電線9aと電極11との接続箇所の破損や接続不良を防止することができる。
また、電線保持部18がプレート本体15と第1収容部16に連なった壁部27上に一方の電線9aを重ね、一方の固定片19をプレート本体15に一体に設け、他方の固定片19を第1収容部16に一体に設けているので、一方の電線9aを重ねるためや挟持するために専用の部分をプレート8に設ける必要がない。このため、プレート8の大型化を抑制することができる。
さらに、本実施形態の電源装置は、前述したバスバモジュール5を備えているので、走行中の振動や車両衝突時の大きな衝撃などにより、他の物品が直列に接続された複数の電池3の電圧を取り出す電極11,12と接続された一方の電線9aに接触することを低減するとともに、他の物品が一方の電線9aが接続された電極11との接続箇所に接触することを防止することができる。
このため、一方の電線9aが破損することを低減して、この一方の電線9aによるショートの発生を抑制することができるとともに、一方の電線9aと電極11との接続箇所の破損や接続不良を防止することができる。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1 電源装置
2 電池集合体
3 電池
5 バスバモジュール
6 バスバ
8 プレート
9 電線
9a 一方の電線
11 正極(正の電極)
12 負極(負の電極)
15 プレート本体
16 第1収容部
18 電線保持部
19 固定片
20 カバー部材
27 壁部

Claims (5)

  1. 複数の電池を備えた電池集合体の互いに隣り合う一つの電池の正の電極と他の電池の負の電極とを接続することで前記複数の電池を直列に接続する複数のバスバと、
    前記複数のバスバが取り付けられ且つ前記電池集合体に重ねられるプレートと、
    前記プレートに設けられ且つ直列に接続された前記複数の電池の電圧を取り出す電極と接続された一対の電線のうちの一方の電線を保持する電線保持部と、
    を備えたバスバモジュールにおいて、
    前記電線保持部が、前記複数の電池の並ぶ方向に沿って延在し且つ前記プレートの前記複数の電池の並ぶ方向と直交する幅方向の中央部に配置され、
    前記電線保持部は、前記一方の電線が重ねられる壁部と、該壁部の両端に接続されて前記一方の電線を挟持する一対の固定片と、を備え、
    前記一対の固定片について、一方の固定片と前記プレートのプレート本体、他方の固定片と前記バスバを収容する第1収容部が、それぞれ一体であり、
    前記一対の固定片の一方は、前記プレート本体から一体に突設され且つ帯板状に形成され、前記一対の固定片の他方は、前記第1収容部から一体に突設され且つ帯板状に形成されていることを特徴とするバスバモジュール。
  2. 複数の電池を備えた電池集合体の互いに隣り合う一つの電池の正の電極と他の電池の負の電極とを接続することで前記複数の電池を直列に接続する複数のバスバと、
    前記複数のバスバが取り付けられ且つ前記電池集合体に重ねられるプレートと、
    前記プレートに設けられ且つ直列に接続された前記複数の電池の電圧を取り出す電極と接続された一対の電線のうちの一方の電線を保持する電線保持部と、
    を備えたバスバモジュールにおいて、
    前記電線保持部が、前記複数の電池の並ぶ方向に沿って延在し且つ前記プレートの前記複数の電池の並ぶ方向と直交する幅方向の中央部に配置され、
    前記電線保持部は、前記一方の電線が重ねられる壁部と、該壁部の両端に接続されて前記一方の電線を挟持する一対の固定片と、を備え、
    前記一対の固定片について、一方の固定片と前記プレートのプレート本体、他方の固定片と前記バスバを収容する第1収容部が、それぞれ一体であり、
    前記一対の電線のうちの前記一方の電線と他方の電線が共に前記プレートの中央端部から外部に導出されていることを特徴とするバスバモジュール。
  3. 複数の電池を備えた電池集合体の互いに隣り合う一つの電池の正の電極と他の電池の負の電極とを接続することで前記複数の電池を直列に接続する複数のバスバと、
    前記複数のバスバが取り付けられ且つ前記電池集合体に重ねられるプレートと、
    前記プレートに設けられ且つ直列に接続された前記複数の電池の電圧を取り出す電極と接続された一対の電線のうちの一方の電線を保持する電線保持部と、
    を備えたバスバモジュールにおいて、
    前記電線保持部が、前記複数の電池の並ぶ方向に沿って延在し且つ前記プレートの前記複数の電池の並ぶ方向と直交する幅方向の中央部に配置され、
    前記電線保持部は、前記一方の電線が重ねられる壁部と、該壁部の両端に接続されて前記一方の電線を挟持する一対の固定片と、を備え、
    前記一対の固定片について、一方の固定片と前記プレートのプレート本体、他方の固定片と前記バスバを収容する第1収容部が、それぞれ一体であり、
    電圧検出線を前記第1収容部を挟んだ前記プレートの外側に収容することを特徴とするバスバモジュール。
  4. 前記プレートが、前記一方の電線と該一方の電線が接続された前記電極との接続箇所を覆うカバー部材を有していることを特徴とする請求項1から3のうち何れか1項に記載のバスバモジュール。
  5. 一端に正の電極と他端に負の電極とを有する電池を複数備えた電池集合体と、前記電池集合体に取り付けられて該電池集合体の複数の電池を直列に接続するバスバモジュールと、直列に接続された前記複数の電池の電圧を取り出す電極と接続された一対の電線と、を備えた電源装置において、
    前記バスバモジュールとして、請求項1からのうちいずれか1項に記載のバスバモジュールを備えていることを特徴とする電源装置。
JP2013526235A 2010-12-28 2010-12-28 バスバモジュール、及び、このバスバモジュールを備えた電源装置 Active JP5613332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/073910 WO2012090340A1 (en) 2010-12-28 2010-12-28 Busbar module and power supply apparatus incorporating the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014503934A JP2014503934A (ja) 2014-02-13
JP5613332B2 true JP5613332B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=46382487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013526235A Active JP5613332B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 バスバモジュール、及び、このバスバモジュールを備えた電源装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9065125B2 (ja)
EP (1) EP2659531B1 (ja)
JP (1) JP5613332B2 (ja)
KR (1) KR101445094B1 (ja)
CN (1) CN103430351B (ja)
WO (1) WO2012090340A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11239526B2 (en) 2017-03-15 2022-02-01 Gs Yuasa International Ltd. Energy storage apparatus

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6043660B2 (ja) * 2013-03-15 2016-12-14 矢崎総業株式会社 導体とフラットケーブルとの接続構造及びこの接続構造が用いられた電源装置
JP6098939B2 (ja) * 2013-04-08 2017-03-22 株式会社Gsユアサ 蓄電モジュール
JP6220547B2 (ja) * 2013-05-08 2017-10-25 矢崎総業株式会社 バスバモジュール
JP6163369B2 (ja) * 2013-07-03 2017-07-12 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び電源装置
JP6158635B2 (ja) * 2013-08-08 2017-07-05 矢崎総業株式会社 バスバモジュール
PL3002803T3 (pl) * 2014-04-03 2020-01-31 Lg Chem, Ltd. Układ modułów akumulatorowych
JP6634604B2 (ja) * 2014-04-17 2020-01-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 バスバーモジュール、バッテリ監視モジュールおよびバッテリモジュール
RU2685504C2 (ru) * 2014-08-29 2019-04-19 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Устройство для хранения электроэнергии
US9620761B2 (en) 2014-09-09 2017-04-11 Lg Chem, Ltd. Battery cell interconnect and voltage sensing assembly and a battery module
CN107251312B (zh) * 2014-11-04 2022-02-08 Cps科技控股有限公司 用于容易组装和拆卸的48伏锂离子电池的模块化设计
JP6233654B2 (ja) * 2014-11-25 2017-11-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP6384294B2 (ja) * 2014-11-28 2018-09-05 株式会社豊田自動織機 電池モジュール
US9905892B2 (en) 2015-02-09 2018-02-27 Lg Chem, Ltd. Battery module and method of coupling first and second electrical terminals of first and second battery cells to first and second voltage sense members of an interconnect assembly
US9853277B2 (en) 2015-06-19 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Bus bar assembly including biased bus bar
JP6752674B2 (ja) * 2016-09-30 2020-09-09 ビークルエナジージャパン株式会社 組電池
JP6299917B1 (ja) * 2017-08-09 2018-03-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 接続モジュール
CN107742692A (zh) * 2017-11-10 2018-02-27 上海卡耐新能源有限公司 一种动力电池模组及电动车
JP7087835B2 (ja) * 2018-08-29 2022-06-21 住友電装株式会社 電池配線モジュール
JP6820896B2 (ja) * 2018-10-16 2021-01-27 本田技研工業株式会社 バッテリユニット
JP7157039B2 (ja) * 2019-11-29 2022-10-19 矢崎総業株式会社 バスバーモジュール
JP7484636B2 (ja) * 2020-09-30 2024-05-16 トヨタ自動車株式会社 電池
JP2024019924A (ja) * 2022-08-01 2024-02-14 住友電装株式会社 電池配線モジュール

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248145A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Yazaki Corp コードクランプ
JP3343888B2 (ja) * 1997-10-13 2002-11-11 トヨタ自動車株式会社 バッテリーホルダ用接続プレートおよびその製造方法
JP3707595B2 (ja) * 1998-09-09 2005-10-19 矢崎総業株式会社 バッテリ接続プレート
JP3613445B2 (ja) 1999-05-18 2005-01-26 矢崎総業株式会社 バッテリ接続プレート
JP4220649B2 (ja) 1999-06-10 2009-02-04 パナソニック株式会社 組電池
JP4001730B2 (ja) 2001-07-31 2007-10-31 矢崎総業株式会社 電源装置
KR100936262B1 (ko) * 2005-10-21 2010-01-12 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 전기 접속용 버스 바 및 그것을 포함하고있는 전지모듈
JP2009117149A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Toyota Motor Corp 蓄電装置及び車両
JP5308841B2 (ja) 2009-01-23 2013-10-09 矢崎総業株式会社 バスバモジュール、及び、バスバモジュールの組み立て方法
JP5514578B2 (ja) * 2009-02-24 2014-06-04 矢崎総業株式会社 組電池冷却構造
JP2010257750A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Sanyo Electric Co Ltd バッテリモジュール、バッテリシステムおよび電動車両
US9548476B2 (en) * 2010-12-20 2017-01-17 Samsung Sdi Co., Ltd. Multi-cell battery module with integral cooling and assembly aids

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11239526B2 (en) 2017-03-15 2022-02-01 Gs Yuasa International Ltd. Energy storage apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US9065125B2 (en) 2015-06-23
EP2659531A4 (en) 2014-05-28
KR101445094B1 (ko) 2014-10-01
EP2659531A1 (en) 2013-11-06
US20130302662A1 (en) 2013-11-14
KR20130112926A (ko) 2013-10-14
WO2012090340A1 (en) 2012-07-05
JP2014503934A (ja) 2014-02-13
EP2659531B1 (en) 2016-10-05
CN103430351B (zh) 2015-12-16
CN103430351A (zh) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5613332B2 (ja) バスバモジュール、及び、このバスバモジュールを備えた電源装置
JP5973175B2 (ja) バスバーモジュール
US9287672B2 (en) Battery wiring module including a wire routing space disposed on a lid covering a bus bar
JP5634691B2 (ja) バスバ
JP5862077B2 (ja) 電池配線モジュール
US20140370342A1 (en) Battery wiring module
JP5613074B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP6293112B2 (ja) バスバーモジュール及びその製造方法
WO2012173233A1 (ja) 電気化学セルモジュール及び電気化学セルモジュール・ユニット並びにホルダ
WO2017047258A1 (ja) 組電池
WO2014002682A1 (ja) 配線モジュール
US11239517B2 (en) Battery assembly module
US9508964B2 (en) Structure for holding voltage detecting terminal
WO2017179650A1 (ja) 蓄電装置
JP5881207B2 (ja) 電池接続体
JP7140005B2 (ja) 電池配線モジュール及び電池パックアッセンブリ
JP7109256B2 (ja) 電池モジュール
JP7039199B2 (ja) バスバモジュール
KR20200048207A (ko) 연결용 플레이트가 구비된 배터리
JP7421588B2 (ja) バッテリパック
JP6114098B2 (ja) 電源装置
JP7226515B2 (ja) 電池配線モジュール
US20230088451A1 (en) Battery pack and manufacturing method of battery pack
JP7568416B2 (ja) 電池モジュールシステム、電池モジュール及び電池モジュールの長さ調整方法
CN118231966A (zh) 电池单元的连接结构

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5613332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130701

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250