JP5609742B2 - 撮像装置、画像合成方法、及びプログラム - Google Patents
撮像装置、画像合成方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5609742B2 JP5609742B2 JP2011077723A JP2011077723A JP5609742B2 JP 5609742 B2 JP5609742 B2 JP 5609742B2 JP 2011077723 A JP2011077723 A JP 2011077723A JP 2011077723 A JP2011077723 A JP 2011077723A JP 5609742 B2 JP5609742 B2 JP 5609742B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- texture
- image
- images
- overlapping
- predetermined threshold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 48
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 25
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 25
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 description 14
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 11
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
- G06T3/4038—Image mosaicing, e.g. composing plane images from plane sub-images
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/698—Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
図1は、本発明の第1実施形態によるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。図において、デジタルカメラ1は、撮像部2、撮像制御部3、画像処理部4、移動距離計測部5、CPU7、RAM8、ROM9、記録部10、表示部11、及びキー入力部12を備えている。
図4は、本第1実施形態によるデジタルカメラ1の動作を説明するためのフローチャートである。まず、CPU7は、シャッタSWが半押しされると(ステップS10)、AF(オートフォーカス)処理を実行するよう撮像制御部3を制御する(ステップS12)。ユーザは、シャッタSWを全押した後、デジタルカメラ1を水平方向に回転させるように移動させる(図3を参照)。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
本第2実施形態では、画像合成を行う際に、重複領域の幅(ブレンド幅)を、テクスチャが存在する領域と、テクスチャが存在しない領域とで変えることで、重複領域の輝度差をより緩和することを特徴とする。
以下に、本願出願の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
付記1に記載の発明は、画像を連続的に撮像する撮像手段と、前記撮像手段により連続的に撮像された画像同士に重複領域があるか否かを判断する判断手段と、前記判断手段により重複領域があると判断されると、前記重複領域における画素値が所定の許容範囲に入るように前記画像の画素値を調整する調整手段と、前記調整手段により画素値が調整された前記画像同士を前記重複領域が合致するように合成する合成手段とを備えたことを特徴とする撮像装置である。
付記2に記載の発明は、前記重複領域に占めるテクスチャが少ない領域の割合が所定の閾値以上であるか否かを判定する判定手段を更に備え、前記調整手段は、前記判定手段によりテクスチャが少ない領域の割合が所定の閾値以上であると判定された場合には、前記テクスチャが少ない領域における画素値が所定の許容範囲に入るように、前記画像の画素値を調整し、前記判定手段によりテクスチャが少ない領域の割合が所定の閾値以上でないと判定された場合には、前記画像の画素値を調整しないことを特徴とする付記1記載の撮像装置である。
付記3に記載の発明は、前記調整手段は、前記判定手段によりテクスチャが少ない領域の割合が所定の閾値以上であると判定された場合には、テクスチャがある領域に比べ、前記テクスチャが少ない領域の幅を広げて、前記重複領域における画素値が所定の許容範囲に入るように前記画像の画素値を調整することを特徴とする付記2に記載の撮像装置である。
付記4に記載の発明は、前記判定手段は、前記重複領域の特徴点を検出し、前記重複領域における特徴点の分布状態に基づいて、テクスチャがある領域とテクスチャが少ない領域とを判別することを特徴とする付記2または3に記載の撮像装置である。
付記5に記載の発明は、前記画素値とは、輝度値であることを特徴とする付記1から4のいずれかに記載の撮像装置である。
付記6に記載の発明は、画像を撮像する撮像手段を備える撮像装置での画像合成方法において、前記撮像手段に画像を連続的に撮像させる撮像制御ステップと、前記撮像ステップにて連続的に撮像された画像同士に重複領域があるか否かを判断する判断ステップと、前記判断ステップにて重複領域があると判断されると、前記重複領域における画素値が所定の許容範囲に入るように、前記画像の画素値を調整する調整ステップと、前記調整ステップにて画素値が調整された前記画像同士を前記重複領域が合致するように合成する合成ステップとを含むことを特徴とする画像合成方法である。
付記7に記載の発明は、撮像手段を備える撮像装置のコンピュータを、前記撮像手段に画像を連続的に撮像させる撮像制御手段、前記撮像手段により連続的に撮像された画像同士に重複領域があるか否かを判断する判断手段、前記判断手段により重複領域があると判断されると、前記重複領域における画素値が所定の許容範囲に入るように、前記画像の画素値を調整する調整手段、前記調整手段で画素値が調整された前記画像同士を前記重複領域が合致するように合成する合成手段として機能させることを特徴とするプログラムである。
2 撮像部
3 撮像制御部
4 画像処理部
5 移動距離計測部
7 CPU
8 RAM
9 ROM
10 記録部
11 表示部
12 キー入力部
20 重複領域判定部
21 特徴点判定部
22 輝度調整部
23 画像位置調整部
24 画像合成部
Claims (11)
- 画像を連続的に撮像する撮像手段と、
前記撮像手段により連続的に撮像された画像同士の重複領域を特定する重複領域特定手段と、
前記重複領域特定手段により特定された重複領域内のテクスチャの量が所定の閾値以下か否かを判定するテクスチャ判定手段と、
前記テクスチャ判定手段による判定結果に基づいて、前記重複領域における画素値が所定の範囲に入るように前記画像同士の画素値を調整する調整手段と、
前記調整手段により画素値が調整された前記画像同士を前記重複領域が合致するように合成する合成手段と
を備えたことを特徴とする撮像装置。 - 前記重複領域内のテスクチャの量を算出する算出手段を更に備え、
前記テクスチャ判定手段は、前記算出手段により算出されたテスクチャの量が所定の閾値以下か否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記テクスチャ判定手段により判定された前記重複領域に占めるテクスチャの量が前記所定の閾値以下の領域の割合が所定の閾値以上であるか否かを判定する割合判定手段を更に備え、
前記調整手段は、前記割合判定手段によりテクスチャの量が前記所定の閾値以下の領域の割合が所定の閾値以上であると判定された場合には、前記テクスチャの量が前記所定の閾値以下の領域における画素値が所定の範囲に入るように、前記画像の画素値を調整する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。 - 前記調整手段は、前記割合判定手段によりテクスチャの量が前記所定の閾値以下の領域の割合が所定の閾値以上であると判定された場合には、テクスチャの量が前記所定の閾値以下ではない領域に比べ、前記テクスチャの量が前記所定の閾値以下の領域の幅を広げて、前記重複領域における画素値が所定の範囲に入るように前記画像の画素値を調整する
ことを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。 - 前記割合判定手段は、前記重複領域の特徴点を検出し、前記重複領域における特徴点の分布状態に基づいて、テクスチャの量が前記所定の閾値以下ではない領域とテクスチャの量が前記所定の閾値以下の領域との割合が所定値以上であるか否かを判定する
ことを特徴とする請求項3又は4に記載の撮像装置。 - 前記連続的に撮像された画像の各画像は、撮像範囲が略一方向に移動されながら撮像された画像であることを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の撮像装置。
- 前記画素値とは、輝度値であることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の撮像装置。
- 連続的に撮像された画像同士の重複領域を特定する重複領域特定手段と、
前記重複領域特定手段により特定された重複領域内のテクスチャの量が所定の閾値以下か否かを判定するテクスチャ判定手段と、
前記テクスチャ判定手段による判定結果に基づいて、前記重複領域における画素値が所定の範囲に入るように前記画像の画素値を調整する調整手段と、
前記調整手段により画素値が調整された前記画像同士を前記重複領域が合致するように合成する合成手段と
を備えたことを特徴とする画像合成装置。 - 前記連続的に撮像された画像の各画像は、撮像範囲が略一方向に移動されながら撮像された画像であることを特徴とする請求項8に記載の画像合成装置。
- 画像合成装置における画像合成方法において、
連続的に撮像された画像を取得する画像取得ステップと、
前記画像取得ステップにて取得された画像同士の重複領域を特定する重複領域特定ステップと、
前記重複領域特定ステップにより特定された重複領域内のテクスチャの量が所定の閾値以下か否かを判定するテクスチャ判定ステップと、
前記テクスチャ判定ステップによる判定結果に基づいて、前記重複領域における画素値が所定の範囲に入るように、前記画像同士の画素値を調整する調整ステップと、
前記調整ステップにて画素値が調整された前記画像同士を前記重複領域が合致するように合成する合成ステップと
を含むことを特徴とする画像合成方法。 - コンピュータを、
連続的に撮像された画像を取得する画像取得手段、
前記画像取得手段により取得された画像同士に重複領域を特定する重複領域特定手段、
前記重複領域特定手段により特定された重複領域内のテクスチャの量が所定の閾値以下か否かを判定するテクスチャ判定手段、
前記テクスチャ判定手段による判定結果に基づいて、前記重複領域における画素値が所定の範囲に入るように、前記画像同士の画素値を調整する調整手段、
前記調整手段で画素値が調整された前記画像同士を前記重複領域が合致するように合成する合成手段
として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011077723A JP5609742B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 撮像装置、画像合成方法、及びプログラム |
CN201210082427.1A CN102739954B (zh) | 2011-03-31 | 2012-03-26 | 能够合成图像的摄像装置 |
US13/435,879 US9467625B2 (en) | 2011-03-31 | 2012-03-30 | Imaging device capable of combining images |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011077723A JP5609742B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 撮像装置、画像合成方法、及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014178630A Division JP5790858B2 (ja) | 2014-09-03 | 2014-09-03 | 画像合成装置、画像合成方法、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012213041A JP2012213041A (ja) | 2012-11-01 |
JP2012213041A5 JP2012213041A5 (ja) | 2014-03-27 |
JP5609742B2 true JP5609742B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=46926701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011077723A Active JP5609742B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 撮像装置、画像合成方法、及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9467625B2 (ja) |
JP (1) | JP5609742B2 (ja) |
CN (1) | CN102739954B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20110052124A (ko) * | 2009-11-12 | 2011-05-18 | 삼성전자주식회사 | 파노라마 이미지 생성 및 조회 방법과 이를 이용한 휴대 단말기 |
CN103581562A (zh) * | 2013-11-19 | 2014-02-12 | 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 | 全景拍摄的方法和装置 |
CN103873772B (zh) * | 2014-03-03 | 2016-03-02 | 努比亚技术有限公司 | 移动终端及其拍摄方法 |
TWI547177B (zh) * | 2015-08-11 | 2016-08-21 | 晶睿通訊股份有限公司 | 視角切換方法及其攝影機 |
JP6656035B2 (ja) * | 2016-03-23 | 2020-03-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置および画像処理装置の制御方法 |
JP6331178B1 (ja) * | 2017-05-12 | 2018-05-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 画像処理装置、及び、画像処理方法 |
WO2019181890A1 (en) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing apparatus, image capture apparatus, image processing system, and method of processing information |
KR20210064193A (ko) * | 2018-09-25 | 2021-06-02 | 소니그룹주식회사 | 화상 처리 장치 및 화상 처리 방법, 그리고 프로그램 |
CN109089053B (zh) * | 2018-10-23 | 2021-03-05 | Oppo广东移动通信有限公司 | 图像传输方法、装置、电子设备和存储介质 |
CN115083571A (zh) * | 2019-08-28 | 2022-09-20 | 上海联影智能医疗科技有限公司 | 病理切片处理方法、计算机设备和存储介质 |
CN110753217B (zh) * | 2019-10-28 | 2022-03-01 | 黑芝麻智能科技(上海)有限公司 | 色彩平衡方法和装置、车载设备以及存储介质 |
CN111385489B (zh) * | 2020-03-20 | 2022-09-23 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 一种短视频封面的制作方法、装置、设备和存储介质 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06303562A (ja) | 1992-10-09 | 1994-10-28 | Sony Corp | 撮像記録装置 |
JPH11205648A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-07-30 | Olympus Optical Co Ltd | 画像合成装置 |
US6483521B1 (en) * | 1998-02-02 | 2002-11-19 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Image composition method, image composition apparatus, and data recording media |
JP2004030596A (ja) * | 2002-05-10 | 2004-01-29 | Canon Inc | 画像階調変換方法、画像階調変換装置、システム、プログラム及び記憶媒体 |
CN100485720C (zh) * | 2006-10-13 | 2009-05-06 | 浙江师范大学 | 一种基于序列静态图像的360°环视全景生成方法 |
CN101276465B (zh) * | 2008-04-17 | 2010-06-16 | 上海交通大学 | 广角图像自动拼接方法 |
JP4513906B2 (ja) * | 2008-06-27 | 2010-07-28 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体 |
CN101859433B (zh) * | 2009-04-10 | 2013-09-25 | 日电(中国)有限公司 | 图像拼接设备和方法 |
US8396269B2 (en) * | 2010-04-08 | 2013-03-12 | Digital Pathco LLC | Image quality assessment including comparison of overlapped margins |
-
2011
- 2011-03-31 JP JP2011077723A patent/JP5609742B2/ja active Active
-
2012
- 2012-03-26 CN CN201210082427.1A patent/CN102739954B/zh active Active
- 2012-03-30 US US13/435,879 patent/US9467625B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102739954A (zh) | 2012-10-17 |
US9467625B2 (en) | 2016-10-11 |
CN102739954B (zh) | 2015-04-01 |
US20120249729A1 (en) | 2012-10-04 |
JP2012213041A (ja) | 2012-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5609742B2 (ja) | 撮像装置、画像合成方法、及びプログラム | |
US8885061B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method and program | |
JP5655667B2 (ja) | 撮像装置及び撮像制御方法、画像処理装置及び画像処理方法、並びにプログラム | |
JP4783252B2 (ja) | 手ぶれ補正機能付き撮像装置、手ぶれ補正方法、手ぶれ補正処理の前処理プログラム、および、保存画像決定プログラム | |
KR101303410B1 (ko) | 촬상장치 및 촬상방법 | |
JP5950678B2 (ja) | 撮像装置、制御方法、及びプログラム | |
US9185294B2 (en) | Image apparatus, image display apparatus and image display method | |
KR101433119B1 (ko) | 소정의 종횡비의 합성 화상을 생성하는 화상 처리 장치 | |
JP6116299B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6361931B2 (ja) | 画像処理装置及びこれを備えた撮像システムならびに画像処理方法 | |
JP2010147786A (ja) | 撮像装置及び画像処理方法 | |
JP5790858B2 (ja) | 画像合成装置、画像合成方法、及びプログラム | |
JP5896102B2 (ja) | 撮像装置、撮像制御方法、及びプログラム | |
JP5359343B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP2011193062A (ja) | パノラマ画像撮像装置及びパノラマ画像合成方法 | |
JP2008172395A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、方法およびプログラム | |
JP2018074523A (ja) | 撮像装置、その制御方法、プログラムならびに記録媒体 | |
JP2017220833A (ja) | 撮像装置、その制御方法とプログラム | |
JP2000013675A (ja) | デジタルカメラ | |
JP4888829B2 (ja) | 動画処理装置、動画撮影装置および動画撮影プログラム | |
JP2009098850A (ja) | 演算装置及びそのプログラム | |
JP2022083147A (ja) | 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP4687619B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5741062B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、並びにプログラム | |
JP4968389B2 (ja) | 撮影装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140205 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20140206 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20140303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5609742 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |