JP5684637B2 - Fall safety device for telescopic ladder set - Google Patents
Fall safety device for telescopic ladder set Download PDFInfo
- Publication number
- JP5684637B2 JP5684637B2 JP2011087039A JP2011087039A JP5684637B2 JP 5684637 B2 JP5684637 B2 JP 5684637B2 JP 2011087039 A JP2011087039 A JP 2011087039A JP 2011087039 A JP2011087039 A JP 2011087039A JP 5684637 B2 JP5684637 B2 JP 5684637B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ladder
- pulley
- rope
- segment
- ladder segment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002277 temperature effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06C—LADDERS
- E06C7/00—Component parts, supporting parts, or accessories
- E06C7/18—Devices for preventing persons from falling
- E06C7/186—Rail or rope for guiding a safety attachment, e.g. a fall arrest system
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06C—LADDERS
- E06C1/00—Ladders in general
- E06C1/02—Ladders in general with rigid longitudinal member or members
- E06C1/04—Ladders for resting against objects, e.g. walls poles, trees
- E06C1/08—Ladders for resting against objects, e.g. walls poles, trees multi-part
- E06C1/12—Ladders for resting against objects, e.g. walls poles, trees multi-part extensible, e.g. telescopic
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ladders (AREA)
- Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
Description
本発明は、請求項1の前文に従う伸縮梯子セット用落下安全装置に関するものである。 The present invention relates to a fall safety device for a telescopic ladder set according to the preamble of claim 1.
消防車の伸縮梯子セットは、しばしば、救助の状況において梯子に入る火事作業員が落下するのを防ぐための落下安全装置を備えている。かかる落下安全装置は、梯子の伸長方向に沿って走行し、梯子セットの下部の下方位置と梯子セグメントの一つに位置する上方位置の間に張られたロープを備える。ここでの梯子セグメントは、最上部の引き出し可能な梯子セグメントであってもよい。梯子を登る人は、火事作業員の個人装備の一部である係合ユニットによってロープを係り合わせることができる。この係合ユニットは、ロープに沿って滑ることにより、梯子上の人の位置をたどる。それはまた、人が梯子から転落し、この落下運動においてロープに固定した係合ユニットによって止められる際の衝撃負荷を弱めるための吸収手段を備える。 Fire truck telescopic ladder sets are often equipped with a fall safety device to prevent fire workers entering the ladder from falling in a rescue situation. Such a fall safety device is provided with a rope that runs along the extension direction of the ladder and is stretched between a lower position below the ladder set and an upper position located in one of the ladder segments. The ladder segment here may be the uppermost pullable ladder segment. A person climbing the ladder can engage the rope with an engagement unit that is part of the personal equipment of the fire worker. This engagement unit follows the position of the person on the ladder by sliding along the rope. It also comprises absorption means for reducing the impact load when a person falls from the ladder and is stopped by an engagement unit fixed to the rope in this falling movement.
梯子セットの下から上までのロープの長さを伸長状態に適応させるため、ロープ誘導手段は、更に、上方伸長位置と下方伸長位置間にロープを引き伸ばすための手段を備える。ここで、これらの位置の間では、吸収ユニットを係り合わせることができ、梯子の長さに沿って走行させることができる。従来の伸縮梯子セットにおいて、ロープは、梯子の下部の下方伸長位置にて偏向滑車により向きが変えられており、ロープに対して所定の張力を提供するスプリングドラム上に巻き付けられる。梯子が引き出される場合、ロープの対応する区分が、スプリングドラムからほどかれる。 In order to adapt the length of the rope from the bottom to the top of the ladder set to the extended state, the rope guiding means further comprises means for stretching the rope between the upper extended position and the lower extended position. Here, between these positions, the absorption unit can be engaged and run along the length of the ladder. In a conventional telescopic ladder set, the rope is redirected by a deflecting pulley at a downwardly extended position below the ladder and is wound on a spring drum that provides a predetermined tension to the rope. When the ladder is pulled out, the corresponding section of the rope is unwound from the spring drum.
このシステムは、ロープの長さを調節し、梯子のどんな伸長状態においても一定の張力を保つために働くものの、梯子からの落下から人の安全を保てないという深刻な不利がある。例えば、梯子の上部、即ちロープの上方締め付け位置からの距離が依然として離れている位置にて人が梯子から落下する場合、係合ユニットは、ロープと安全に係り合わされるが、ロープそれ自体は、伸長する力に対してスプリングロールからほどかれる場合があるため、その影響として、ロープに掛っている人が傾いた梯子から揺れ落ちたり、梯子の下に又は近傍に位置する物体にぶつかる場合には傷を負ったりすることを伴うことがある。例えば、人は、梯子が前にある建物の面にぶつかる場合がある。このため、上述のようなスプリングドラムを備える装置が完全に安全であるとは考えられない。 Although this system works to adjust the length of the rope and maintain a constant tension in any stretched state of the ladder, it has the serious disadvantage of not being able to keep people safe from falling off the ladder. For example, if a person falls off the ladder at the top of the ladder, i.e., where the distance from the upper clamping position of the rope is still far away, the engagement unit is safely engaged with the rope, but the rope itself is Since the spring roll may be unwound against the stretching force, the effect is that if a person hanging on the rope swings down from a tilted ladder or hits an object located under or near the ladder May be injured. For example, a person may collide with the face of a building in front of a ladder. For this reason, it is not considered that the device provided with the spring drum as described above is completely safe.
その上、非常に高い張力でロープを引っ張ることが望まれる。このため、スチールロープが使用される。しかしながら、スプリングドラムを用いた落下安全装置の既知のデザインでは、スチールロープが、他の梯子要素と摩擦を起こし、ロープ及び構成要素の過剰な摩耗の原因となる。 In addition, it is desirable to pull the rope with very high tension. For this reason, steel ropes are used. However, in known designs of drop safety devices using spring drums, the steel rope causes friction with other ladder elements, causing excessive wear of the rope and components.
スプリングドラム伸長システムの他の面では、スプリングドラムそれ自体が、伸縮梯子の取り付け時に多くのスペースを消費しており、そのシステムは、一般に高価である。 In other aspects of the spring drum extension system, the spring drum itself consumes a lot of space when installing the telescopic ladder, and the system is generally expensive.
そこで、本発明の目的は、安全にロープと係り合わされる人がロープへの全負荷時でも伸縮梯子のあらゆる伸長状態にて梯子から落下しないようにする伸縮梯子セット用落下安全装置を提供することにある。他の目的は、他の構成要素を損なわずにスチールロープの使用を可能にし、また、より費用がかからず、梯子の構造上、スペースの消費を抑えた、上記種類の落下安全装置を提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide a fall safety device for a telescopic ladder set that prevents a person who is safely engaged with a rope from falling from the ladder in any stretched state of the telescopic ladder even when the rope is fully loaded. It is in. Another objective is to provide a fall safety device of the above kind that allows the use of steel ropes without compromising other components, and that is less expensive and consumes less space on the ladder structure. There is to do.
それらの目的は、請求項1の特徴を備える落下安全装置によって実現される。 These objects are achieved by a drop safety device comprising the features of claim 1.
本発明の落下安全装置のロープ誘導手段は、上部梯子セグメントの上端部に吊るされた偏向滑車と、この上部梯子セグメントと下部梯子セグメントの間に配置された滑車装置とを備えており、ここで、上部梯子セグメントは、下部梯子セグメントから伸縮自在に引き出し可能である。この滑車装置は、滑車の2つの群、即ち、上部梯子セグメントの下端部近傍に吊るされた滑車の下方群と、下部梯子セグメントの上端部近傍に吊るされた滑車の上方群とを備える。 The rope guiding means of the fall safety device of the present invention comprises a deflection pulley suspended from the upper end portion of the upper ladder segment, and a pulley device disposed between the upper ladder segment and the lower ladder segment. The upper ladder segment can be extended and retracted from the lower ladder segment. The pulley apparatus comprises two groups of pulleys, a lower group of pulleys suspended near the lower end of the upper ladder segment, and an upper group of pulleys suspended near the upper end of the lower ladder segment.
ロープは、伸縮梯子セットの下部の下方固定位置から偏向滑車まで上がり、そこで下向きに向きを変え、更に、滑車装置の滑車を越えて、下部梯子セグメントの上方固定位置に達する。即ち、その下方固定位置と上方固定位置の間では、偏向滑車及び滑車により、ロープの向きが繰り返し変わる。 The rope rises from the lower fixed position in the lower part of the telescopic ladder set to the deflecting pulley, where it turns downward and further over the pulley of the pulley device to the upper fixed position in the lower ladder segment. That is, between the lower fixed position and the upper fixed position, the direction of the rope is repeatedly changed by the deflection pulley and the pulley.
ロープが滑車装置を通過するとき、それは、下方群及び上方群の滑車によって交互にその向きが続けて変わる。例えば、偏向滑車を通過した後、ロープは、下方群に属する第一の滑車(上部梯子セグメントの下端部近傍に固定されている)まで下がり、その後、上方群に属する第二の滑車(下部梯子セグメントの上端部近傍に固定されている)まで上がり、再度、下方群に属する第三の滑車まで下がる等して走行する場合がある。異なる群に属する滑車間の距離は、下部梯子セグメントに対する上部梯子セグメントの伸長状態と共に変わるため、ロープがその次に通過する滑車を接続するロープ区分の長さも変わる。ロープが滑車装置を通過するとき、複数の滑車を続けて通過するため、この変化は、梯子の伸長長さの変化を埋め合わせることができる。その変化の埋め合わせに必要な滑車の総数を適当に選択することができる。 As the rope passes through the pulley device, it is continuously changed in direction by the lower and upper group pulleys. For example, after passing the deflection pulley, the rope goes down to the first pulley belonging to the lower group (fixed near the lower end of the upper ladder segment) and then the second pulley belonging to the upper group (lower ladder) The vehicle may travel by being lowered to a third pulley belonging to the lower group, and so on. Since the distance between pulleys belonging to different groups changes with the extension of the upper ladder segment relative to the lower ladder segment, the length of the rope section connecting the pulley through which the rope passes next also changes. This change can compensate for the change in the extension length of the ladder as the rope passes through the pulley device in succession as it passes through the pulley device. The total number of pulleys required to compensate for the change can be selected appropriately.
梯子の伸長長さの変化は、この落下安全装置によって完全に補償できるが、ロープは、いかなるスプリングドラム機構をも必要とせずに、その固定位置間で常時偏倚されている。ロープに導かれる人が梯子から落下し、また人が落下して妨害物体にぶつかるようにロープがほどける危険はない。他の利点は、滑車装置を受けることができ、上部梯子セグメントと下部梯子セグメント間のスペースを消費することである。本発明に従う構造は、従来のスプリングドラム機構に比べて費用がかからない。 Changes in the extension length of the ladder can be fully compensated by this drop safety device, but the rope is always biased between its fixed positions without the need for any spring drum mechanism. There is no danger that the person led by the rope will fall from the ladder and unwind so that the person will fall and hit an obstructing object. Another advantage is that it can receive the pulley device and consumes space between the upper and lower ladder segments. The structure according to the present invention is less expensive than the conventional spring drum mechanism.
本発明の好適な実施態様によれば、上記ロープが上記滑車装置を通過する際に該ロープの向きを変える滑車の総数が、伸縮梯子セットの引き出し可能な梯子セグメントの数に等しい。 According to a preferred embodiment of the invention, the total number of pulleys that change the orientation of the rope as it passes through the pulley device is equal to the number of drawable ladder segments of the telescopic ladder set.
例えば、伸縮梯子セットは、合計で4つのセグメント、即ち、梯子セットを載せた消防車上の回転/傾斜サスペンションに固定された1つのセグメントと、更にこの梯子セグメントから伸縮自在に引き出し可能である3つの配置された梯子セグメントとを備える。この場合、引き出し可能な梯子セグメントの数は3である。この好適な実施態様によれば、滑車装置内に含まれる滑車の数も3である。例えば、この場合、滑車の下方群は、上部梯子セグメントの下端部に吊るされた2つの滑車を備えることができ、そして、滑車の上方群は、下部梯子セグメントの上端部近傍に固定された滑車を1つだけ備える。偏向滑車により向きを変えた後、ロープは、滑車の下方群の最も低い位置の滑車まで下がり、上方群の滑車まで上がり、再度、下方群の第二の滑車まで下がり、最後に、下部梯子セグメントの上方固定位置まで上がる。そのとき、上部梯子セグメントが下部梯子セグメントから引き出される際に短くなるロープの区分が3つあり、即ち、下方群の最も低い位置の滑車と上方群の滑車との間である1つのロープ区分と、上方群の滑車と下方群の第二の滑車との間である次のロープ区分と、この滑車装置の最後の滑車と上方固定位置との間である最終ロープ区分である。これら3つのロープ区分を短くすることで、下方固定位置と上部梯子セグメントの上端部の偏向滑車間の長さの伸長を十分に埋め合わせすることができる。 For example, the telescopic ladder set can be pulled out from a total of four segments, that is, one segment fixed to a rotating / tilting suspension on a fire truck on which the ladder set is mounted, and further from the ladder segment 3 And two arranged ladder segments. In this case, the number of ladder segments that can be pulled out is three. According to this preferred embodiment, the number of pulleys included in the pulley device is also three. For example, in this case, the lower group of pulleys can comprise two pulleys suspended at the lower end of the upper ladder segment, and the upper group of pulleys is a pulley fixed near the upper end of the lower ladder segment. Only one is provided. After changing direction with the deflecting pulley, the rope goes down to the lowest pulley in the lower group of pulleys, goes up to the upper group pulley, and again down to the second pulley in the lower group, and finally the lower ladder segment To the upper fixed position. At that time, there are three rope sections that shorten as the upper ladder segment is pulled out of the lower ladder segment, ie, one rope section between the lowest pulley in the lower group and the upper group pulley. A next rope section between the upper group pulley and the lower group second pulley, and a final rope section between the last pulley of the pulley apparatus and the upper fixed position. By shortening these three rope sections, the length extension between the lower fixed position and the deflection pulley at the upper end of the upper ladder segment can be sufficiently compensated.
更に1つの梯子セグメントを上述の梯子セットに追加する場合、引き伸ばした梯子の伸長長さを埋め合わせるため、更に1つの滑車を滑車装置に追加するべきである。この場合、滑車の上方群は、この追加された第四の滑車を備えることができる。 If one more ladder segment is added to the ladder set described above, one more pulley should be added to the pulley arrangement to compensate for the extended length of the extended ladder. In this case, the upper group of pulleys may comprise this added fourth pulley.
偏向滑車の回転軸は、滑車の回転軸に垂直にあることが好ましい。 The rotation axis of the deflection pulley is preferably perpendicular to the rotation axis of the pulley.
典型的に、滑車の回転軸は、梯子セグメントの横桟の面に対して大体垂直にあるため、取り付けスペースを過度に消費することなく、それらを梯子セグメント間に受けることができる。しかしながら、偏向滑車は、この場合、垂直にあってもよく、即ち、その回転軸が、梯子セットの横桟の面内にある。 Typically, the axis of rotation of the pulley is generally perpendicular to the plane of the ladder segment crosspieces so that they can be received between the ladder segments without consuming excessive mounting space. However, the deflection pulley may in this case be vertical, i.e. its axis of rotation lies in the plane of the crosspiece of the ladder set.
他の好適な実施態様によれば、上部梯子セグメントは、伸縮梯子セットの最上部の引き出し可能な梯子セグメントを表し、それは、下部梯子セグメントの上部にスライド可能なように取り付けられる。 According to another preferred embodiment, the upper ladder segment represents the top pullable ladder segment of the telescopic ladder set, which is slidably mounted on top of the lower ladder segment.
ロープは、引張ばねによって下方固定位置に接続されることが好ましい。 The rope is preferably connected to the lower fixed position by a tension spring.
この引張ばねは、温度及びロープ誘導手段の不正確さによるロープ長さの変化を埋め合わせるために配置される。 This tension spring is arranged to compensate for changes in rope length due to temperature and inaccuracy of the rope guiding means.
本発明の更なる目的、特徴及び利点は、以下に示す添付図面に関する説明から明らかになる。 Further objects, features and advantages of the present invention will become apparent from the following description with reference to the accompanying drawings.
図1の伸縮梯子セット10は、合計4つの梯子セグメント、即ち、第一梯子セグメント12、第二梯子セグメント14、第三梯子セグメント16及び第四梯子セグメント18を備える。第一梯子セグメント12は、消防車の上部で上向き下向きに傾くよう、回転可能なように取り付けられる。他の3つの梯子セグメント14,16及び18は、第一梯子セグメントから伸縮自在に引き出し可能である。これは、次の梯子セグメント、例えば第二梯子セグメント14が、それぞれの装置(図示せず)により作動される先の梯子セグメント上での滑り運動によって、(この例では、第一梯子セグメント12のような)先の梯子セグメントから引き出し可能であることを意味する。以下において、第四梯子セグメント18である最上部の梯子セグメントは、「上部梯子セグメント」18と表され、一方、先の第三梯子セグメント16は、その上に第四梯子セグメント18を支持しており、上部梯子セグメント18についての「下部梯子セグメント」16に指定される。
The telescopic ladder set 10 of FIG. 1 comprises a total of four ladder segments: a
伸縮梯子セット10は、伸縮梯子セット10の伸長方向に沿って第一梯子セグメント12の下部の下方固定位置24と下部梯子セグメント16の上端部の上方固定位置26との間を走行するロープ22を備える落下安全装置20を含む。ここで、「上」及び「下」の語は、伸縮梯子セット10の伸長運動を指し、そのため、あらゆる「下」部分は、梯子セット10全体の一般的なサスペンションに近い側に位置しており、一方、「上」の語は、梯子セット10の自由端を指す(図1では上側に配置されている)。その下方固定位置24と上方固定位置26の間において、ロープは、次のように説明される誘導手段によって、導かれ、引き伸ばされている。また、それら誘導手段は、梯子セット10の下部とその上端部の間のロープ22の引き出し長さの変化を埋め合わせる。
The telescopic ladder set 10 includes a
ロープ誘導手段は、上部梯子セグメント18の上端部に吊るされた偏向滑車28と、下部梯子セグメント16と上部梯子セグメント18の間に配置された滑車装置30とを備える。この滑車装置の滑車は、以下、詳細に説明されるが、上部梯子セグメント及び下部梯子セグメントの2つの梯子セグメントの横桟内で、上部梯子セグメント18の下と、下部梯子セグメント16の上に、直接支えられているため、滑車装置30に必要とされる取り付けスペースは非常に小さい。偏向滑車28の回転軸は上部梯子セグメント18の横桟の面内に水平にあるが、滑車装置30の滑車の回転軸は、梯子セグメント16,18の横桟に垂直にある。これは、滑車装置30の滑車が梯子セグメント16及び18の間で平らにあることを意味する。
The rope guiding means comprises a
滑車装置30は、滑車の2つの郡、即ち、上部梯子セグメント18の下端部近傍に吊るされた滑車の下方群32と、下部梯子セグメント16の上端部近傍に吊るされた滑車の上方群34とを備える。即ち、下方群32及び上方群34の各滑車は、相互に引き出し可能である異なる梯子セグメント16及び18に吊るされる。上部梯子セグメント18を下部梯子セグメント16から引き出す場合、下方群32は上方群34に向かって移動し、滑車装置30の滑車の向き合う2つの群32及び34の間の距離を短くする。しかしながら、この引き出し運動によって、偏向滑車28と滑車の下方群32の間の距離は変わらない。なぜなら、偏向滑車28及び下方群32は、同じ梯子セグメント18の向かい合った端部にあるからである。
The
滑車装置30は、合計3つの滑車、即ち、下方群32に属し且つ上部梯子セグメント18の下端部に吊るされた第一滑車36と、下部梯子セグメント16の上端部に吊るされた第二滑車38と、上部梯子セグメント18の下部領域にあるが第一滑車36よりも上端部側に取り付けられた第三滑車40とを備える。即ち、第一滑車36及び第三滑車40は、下方群32に属し、一方、上方群34は、第二滑車38のみを含む。
The
ロープ22は、その下方固定位置24から出発して、梯子セット10の伸長長さにそって偏向ロール28まで上がり、そこで向きを変えて滑車装置30内へ下行する。滑車装置30内で、ロープ22は、最初に第一滑車36を通過し、それにより向きが変えられ第二滑車38まで上がり、再び第三滑車40まで下行し、そこで向きを変え、その上方固定位置26まで上がる。これは、ロープ22が滑車装置30を通過する際に下方群32及び上方群34の滑車によって交互にその向きが続けて変わることを意味する。この実施態様において、それは、まず下方群32のメンバーである第一滑車36を通過し、次いで上方群34のメンバーである第二滑車38を通過し、次いで下方群32のメンバーである滑車40を再度通過する。滑車によるそれぞれの偏向後、ロープ22は、反対方向に走行する。
Starting from its lower fixed
滑車装置30の第一滑車36と上方固定位置26間のロープ22の走行では、下部梯子セグメント16に対する上部梯子セグメント18の引き出し運動によって短くなるロープ区分が3つあり、即ち、第一滑車36と第二滑車38間の第一ロープ区分42、第二滑車38と第三滑車40間の第二ロープ区分44、及び第三滑車40と上方固定位置26間の第三ロープ区分46である。それらのロープ区分42,44及び46全体の短縮は、下方固定位置24と偏向滑車28間のロープ区分の延長に対応するため、下方固定位置24と偏向滑車28間で増加する距離の十分な埋め合わせが達成される。梯子セグメント12,14,16,18を再び引っ込める場合、第一、第二及び第三のロープ区分42,44及び46の長さが対応して増加し、そのため、ロープは、その変化する引き出し/引っ込み長さに従って常時引っ張られていると理解される。
In the travel of the
ロープ22の下方の端部は、引張ばね48によって下方固定位置24に接続される。この引張ばね48は、梯子セット10の引き出し/引っ込み長さを埋め合わせる原理に必要でないものの、温度の影響及びロープ誘導手段の要素の取り付けの不正確さによるロープ長さの変化を埋め合わせるのに役立つ。
The lower end of the
下方固定位置24と梯子セット10の上部にある偏向滑車28間のロープ22の区分では、梯子セット10を登る人の個人装備の一部である係合ユニットを、該人がロープ22に安全に接続されるように係り合わせることができる。人が梯子セット10から落ちる場合、それは、ロープ22と係合ユニットの係り合わせによって保持される。この係合ユニットは、下方固定位置24と偏向滑車28間のロープ22上を自由に走行することができる。また、この係合ユニットは、人がロープ22に陥る場合の負荷による衝撃を吸収するための吸収ユニットを備えることができる。また、落下する人を捕まえるような緊急な状況では、ロープ22が、上述の通り、その張力を保つ。
In the section of the
図2は、梯子セット52における落下安全装置50の他の実施態様を示す。伸縮梯子セット52は、図1に関連して先に説明した伸縮梯子セット10と比べて更にもう一つの梯子セグメントを備えており、そのため、伸縮梯子セット52の下部サスペンションに固定された一つの梯子セグメントから引き出される引き出し可能な梯子セグメントが4つある。この梯子セグメント54は、傾くことができ、伸縮梯子セット52全体のサスペンション(図示せず)の周りを回転でき、一方、第二梯子セグメント56、第三梯子セグメント58、第四梯子セグメント60及び第五梯子セグメント62は、互いの上でスライド可能なように続けて取り付けられており、引き出し可能な梯子セグメント56,58,60,62を表す。
FIG. 2 shows another embodiment of the
落下安全装置50の基本構造は、先に説明した落下安全装置20と同じであり、即ち、それは、梯子セット52の下部の下方固定位置に固定されたロープ22を備えており、該ロープは、ロープ誘導手段によって向きが変えられ、他方では、上方固定位置26に固定される。この実施態様において、「上部梯子セグメント」は、第五梯子セグメント62によって表され、「下部梯子セグメント」は、第五梯子セグメント62が第四梯子セグメント60上にスライド可能なように取り付けられ、引き出し可能であるように、第五梯子セグメント62を支持する第四梯子セグメント60によって表される。
The basic structure of the
上部梯子セグメント62の上端部では、偏向ロール28が、前述の実施態様と同様に取り付けられる。下部梯子セグメント60と上部梯子セグメント62の間には、滑車装置30が配置される。しかしながら、この場合、滑車装置30は、滑車の上方群34に属し且つ下部梯子セグメント60の上端部近傍に回転できるように固定された追加の滑車64を備える。即ち、この実施態様において、滑車装置30は、合計4つの滑車、即ち、第一滑車36、第二滑車38、第三滑車40及び追加の第四滑車64を備える。
At the upper end of the
下方群32の第三滑車40を通過した後、ロープ22は、その向きを変え、第四滑車64を通過し、再度その向きを変え、この場合、下部梯子セグメント60の下端部に位置する上方固定位置26まで下行する。この追加の滑車64を備えた装置によって、第四滑車64と上方固定位置26の間に、伸縮梯子セット52が引き出されるか又は引っ込められる場合に短くなるか又は引き伸ばされる追加のロープ区分66もある。これは、前述した伸縮梯子セット10の実施態様に対して、第五梯子セグメント52の提供による追加の伸長長さを埋め合わせする。伸縮梯子セットの追加の梯子セグメントと一つにつき、ロープ22の向きがもう一度変えられるように、一つの追加の滑車を提供することができ、伸ばされた/短くされた追加のロープ区分がある。一般に、滑車装置30内の滑車の数は、引き出し可能な梯子セグメントの数に一致させることができる。前述の実施態様においては、滑車装置30内の滑車の数(3つ)が、引き出し可能な梯子セグメント14,16,18の数に一致するが、この数は、引き出し可能な4つの梯子セグメント56,58,60,62の数に一致する滑車装置30内の4つの滑車を示す伸縮梯子セット52の本実施態様において、1つ増加している。
After passing through the
10 梯子セット
12 梯子セグメント
14 梯子セグメント
16 梯子セグメント
18 梯子セグメント
20 落下安全装置
22 ロープ
24 下方固定位置
26 上方固定位置
28 偏向滑車
30 滑車装置
32 下方群
34 上方群
36 滑車
38 滑車
40 滑車
42 ロープ区分
44 ロープ区分
46 ロープ区分
48 引張ばね
50 落下安全装置
52 梯子セット
54 梯子セグメント
56 梯子セグメント
58 梯子セグメント
60 梯子セグメント
62 梯子セグメント
64 滑車
66 ロープ区分
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Ladder set 12
Claims (5)
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP10159593.2 | 2010-04-12 | ||
EP20100159593 EP2374986B1 (en) | 2010-04-12 | 2010-04-12 | Falling safety device for a telescopic ladder set |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011220103A JP2011220103A (en) | 2011-11-04 |
JP5684637B2 true JP5684637B2 (en) | 2015-03-18 |
Family
ID=42635185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011087039A Active JP5684637B2 (en) | 2010-04-12 | 2011-04-11 | Fall safety device for telescopic ladder set |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2374986B1 (en) |
JP (1) | JP5684637B2 (en) |
ES (1) | ES2402030T3 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220089504A (en) | 2020-12-21 | 2022-06-28 | 주식회사 현대에버다임 | Wire devices for preventing falls and high ladders with them |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9422769B2 (en) * | 2013-11-08 | 2016-08-23 | Embraer S.A. | Force-balancing mechanisms especially useful for assisted lifting/lowering of aircraft stairs |
CN105980652B (en) * | 2013-09-18 | 2018-03-02 | 伟英企业有限公司 | Ladder including rope pulley system and falling guard |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SU1586508A3 (en) * | 1985-01-12 | 1990-08-15 | Альберт Бекер Гмбх Унд Ко., Кг (Фирма) | Locking device for telescopic guides of hoist links |
JPH078799Y2 (en) * | 1991-01-17 | 1995-03-06 | 関東梯子株式会社 | Telescopic ladder hook |
FR2712916A1 (en) * | 1993-11-26 | 1995-06-02 | Mounier Alain | Safety cable tensioner for personnel climbing structure |
CA2181858A1 (en) * | 1996-07-23 | 1998-01-24 | Richard Williamson | Method and apparatus for prevention of falls from extension ladders |
JP4801011B2 (en) * | 2007-06-19 | 2011-10-26 | 紀美代 中尾 | Ladder length adjustment device |
-
2010
- 2010-04-12 EP EP20100159593 patent/EP2374986B1/en active Active
- 2010-04-12 ES ES10159593T patent/ES2402030T3/en active Active
-
2011
- 2011-04-11 JP JP2011087039A patent/JP5684637B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220089504A (en) | 2020-12-21 | 2022-06-28 | 주식회사 현대에버다임 | Wire devices for preventing falls and high ladders with them |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2374986B1 (en) | 2012-12-26 |
JP2011220103A (en) | 2011-11-04 |
EP2374986A1 (en) | 2011-10-12 |
ES2402030T3 (en) | 2013-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103979376B (en) | Device and the elevator of the lateral oscillation of the cord-like parts of stairlift unit is fixed to for damping | |
US9211426B2 (en) | Device and method for protection during ascent | |
KR200461068Y1 (en) | Device for ascending and descending of the stage establishment | |
KR101251991B1 (en) | Aerial Ladder truck | |
JP2007217118A (en) | Falling prevention device of lifting body | |
JP5684637B2 (en) | Fall safety device for telescopic ladder set | |
KR20180116170A (en) | The elevated workbench equipped with safety equipment for safety work and its safety equipment | |
CN107207201A (en) | Speed regulator for the installation car of elevator device | |
KR101742044B1 (en) | Fireproof screen shutter | |
JP5343635B2 (en) | Electric lifting board device | |
JP4276941B2 (en) | Safety device used for maintenance of elevator system on elevator car | |
KR101250920B1 (en) | Aerial Ladder truck | |
CN209082962U (en) | The roll device of Lifting basket equipment | |
CN103072876A (en) | Tower climbing machine lifting system special for fan | |
EP3599210A1 (en) | Elevator car apron | |
CN212478499U (en) | Sliding telescopic hanging basket for building external wall construction | |
US11193327B2 (en) | Spring winder and curtains using the spring winder | |
EP3656720B1 (en) | Elevator car apron | |
JP2011226149A (en) | Portable workbench | |
JP6670773B2 (en) | Governor rope runout control device for elevators | |
WO2014030215A1 (en) | Elevator device | |
US20150060211A1 (en) | Fall prevention device for an elevator | |
JP2008301872A (en) | Safety implement for high-place work | |
KR102675886B1 (en) | Winch weight fire shield drive device available in single and multi-stage types | |
EP3553012A1 (en) | Elevator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5684637 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |