[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5666383B2 - 眠気推定装置及び眠気推定方法 - Google Patents

眠気推定装置及び眠気推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5666383B2
JP5666383B2 JP2011117834A JP2011117834A JP5666383B2 JP 5666383 B2 JP5666383 B2 JP 5666383B2 JP 2011117834 A JP2011117834 A JP 2011117834A JP 2011117834 A JP2011117834 A JP 2011117834A JP 5666383 B2 JP5666383 B2 JP 5666383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleepiness
estimation
level
behavior
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011117834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012245091A (ja
Inventor
久保谷 寛行
寛行 久保谷
洋樹 北島
洋樹 北島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011117834A priority Critical patent/JP5666383B2/ja
Priority to US14/118,361 priority patent/US9105172B2/en
Priority to PCT/JP2012/003411 priority patent/WO2012160830A1/ja
Publication of JP2012245091A publication Critical patent/JP2012245091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5666383B2 publication Critical patent/JP5666383B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/06Alarms for ensuring the safety of persons indicating a condition of sleep, e.g. anti-dozing alarms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1079Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof using optical or photographic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1126Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb using a particular sensing technique
    • A61B5/1128Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb using a particular sensing technique using image analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/18Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state for vehicle drivers or machine operators
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/59Context or environment of the image inside of a vehicle, e.g. relating to seat occupancy, driver state or inner lighting conditions
    • G06V20/597Recognising the driver's state or behaviour, e.g. attention or drowsiness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1121Determining geometric values, e.g. centre of rotation or angular range of movement

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

本発明は、眠気推定装置及び眠気推定方法に関する。
従来から、車両の運転者による居眠り運転を防止するために、運転席付近に設置したカメラによって運転者の顔面を撮影し、撮影された顔画像に基づいて運転者の眠気を推定する装置が提案されている(例えば、特許文献1)。この装置は、撮影された顔画像を用いて、複数の特徴点(つまり、特徴的な顔部位)間の距離又は頭部の傾き等の眠気特徴量を計測し、覚醒時の眠気特徴量(以下では、「基準特徴量」と呼ばれることがある)と眠気推定時の眠気特徴量との差分に基づいて眠気を推定する。
特許文献1に開示されている眠気推定装置は、顔の各部の距離又は角度を示す表情情報について、第1のタイミングにおける表情情報と、第2のタイミングにおける表情情報とを比較し、表情情報の大小関係に基づいて眠気の有無を判断する。
特開2009−45418号公報
「自動車運転時の眠気の予測手法について研究」, 日本機会学会論文集(C編), Vol.63, No.613, p.93-100, 1997
しかしながら、眠気の表情への表れ方には個人差があり、眠気レベルを判断する場合に基準となる表情情報の数値には人によってバラつきがある。このため、個人差による影響を除いた眠気検出は、困難である。
本発明の目的は、個人差による影響を排除することにより、眠気推定精度を向上させることができる眠気推定装置及び眠気推定方法を提供することである。
本発明の一態様の眠気推定装置は、複数の眠気レベル候補の内から、眠気推定対象の眠気レベルを推定する眠気推定装置であって、複数の取得タイミングのそれぞれにおける眠気推定パラメータを取得する取得手段と、前記眠気推定対象の行動を検出する検出手段と、前記行動が検出された検出タイミングから、前記検出タイミングより後に取得した眠気推定パラメータの値が前記検出タイミングより前に取得した眠気推定パラメータの値に戻るまでに掛かる時間である回帰所要時間を算出する時間算出手段と、前記算出された回帰所要時間に基づいて、前記眠気推定対象の眠気レベルを推定する推定手段と、を具備する。
本発明の一態様の眠気推定方法は、複数の眠気レベル候補の内から、眠気推定対象の眠気レベルを推定する眠気推定方法であって、複数の取得タイミングのそれぞれにおける眠気推定パラメータを取得し、前記眠気推定対象の行動を検出し、前記行動が検出された検出タイミングから、前記検出タイミングより後に取得した眠気推定パラメータの値が前記検出タイミングより前に取得した眠気推定パラメータの値に戻るまでに掛かる時間である回帰所要時間を算出し、前記算出された回帰所要時間に基づいて、前記眠気推定対象の眠気レベルを推定する。
本発明によれば、個人差による影響を排除することにより、眠気推定精度を向上させることができる眠気推定装置及び眠気推定方法を提供できる。
本発明の実施の形態1に係る眠気推定装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態1に係る安全運転支援装置の構成を示すブロック図 眠気推定パラメータ取得部の構成を示すブロック図 眠気推定装置の動作説明に供するフロー図 本発明の実施の形態2に係る眠気推定装置の構成を示すブロック図 眠気推定パラメータ取得部の構成を示すブロック図 眠気推定装置の動作説明に供するフロー図 本発明の実施の形態3に係る眠気推定装置の構成を示すブロック図 テーブル調整処理の説明に供するフロー図 調整テーブルの一例を示す図 本発明の実施の形態4に係る眠気推定装置の構成を示すブロック図 テーブル調整処理の説明に供するフロー図 調整テーブルの一例を示す図
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、実施の形態において、同一の構成要素には同一の符号を付し、その説明は重複するので省略する。
[実施の形態1]
[眠気推定装置100の構成]
図1は、本発明の実施の形態1に係る眠気推定装置100の構成を示す。眠気推定装置100は、例えば、車両に搭載され、ECU(Electronic Control Unit)によって実現される。図1において、眠気推定装置100は、眠気推定パラメータ取得部101と、行動検出部102と、回帰所要時間算出部103と、眠気推定部104とを有する。
眠気推定パラメータ取得部101は、眠気推定対象(例えば、車両の運転者)についての「眠気推定パラメータ」を取得する。「眠気推定パラメータ」は、顔表情特徴情報、又は、顔表情特徴情報から直接的に推定される眠気レベル(以下では、「粗眠気レベル」と呼ばれることがある)等である。顔表情特徴情報とは、例えば、顔部位の特徴点間の距離、又は、顔画像の画像特徴量である。
眠気推定パラメータ取得部101は、所定の周期で「眠気推定パラメータ」を取得し、回帰所要時間算出部103へ出力する。
行動検出部102は、検出対象の行動を検出し、行動を検出した場合に行動検出情報を回帰所要時間算出部103へ出力する。
回帰所要時間算出部103は、眠気推定パラメータ取得部101から所定の周期で「眠気推定パラメータ」を取得する。また、回帰所要時間算出部103は、行動検出部102において行動が検出された場合、行動検出部102から行動検出情報を取得する。
そして、回帰所要時間算出部103は、行動検出情報の取得タイミングより前に取得した眠気推定パラメータと、行動検出情報の取得タイミングより後に取得した眠気推定パラメータとに基づいて、「回帰所要時間」を算出する。「回帰所要時間」とは、行動が検出されたタイミングから、行動検出情報の取得タイミングより後に取得した眠気推定パラメータの値が行動検出情報の取得タイミングより前に取得した眠気推定パラメータの値(以下では、単に「基準値」と呼ばれることがある)に戻るまでに掛かる時間である。
具体的には、回帰所要時間算出部103は、行動検出情報を受け取ったタイミングから経過時間の計測を開始し、行動検出情報の取得タイミングより後に取得した眠気推定パラメータの値が基準値に到るまでの時間を計測する。こうして計測された時間が、回帰所要時間である。
眠気推定部104は、回帰所要時間算出部103において算出された回帰所要時間に基づいて、眠気推定対象の眠気レベルを推定する。具体的には、眠気推定部104は、複数の時間範囲のそれぞれと、眠気レベルとが対応づけられた眠気レベル推定テーブルを具備している。そして、眠気推定部104は、回帰所要時間算出部103において算出された回帰所要時間が当てはまる、眠気レベル推定テーブルにおける時間範囲と対応づけられた眠気レベルを特定する。この特定された眠気レベルが、眠気推定対象について推定される眠気レベルである。
[安全運転支援装置200の構成]
図2は、本発明の実施の形態1に係る安全運転支援装置200の構成を示す。安全運転支援装置200は、眠気推定装置100を含んで構成されている。図2において、安全運転支援装置200は、画像取得部201と、出力部202とを有する。なお、上述の通り、実施の形態1では、眠気推定パラメータが顔表情特徴情報及び粗眠気レベルのいずれも利用可能であるが、以下では、眠気推定パラメータが顔表情特徴情報である場合の構成について説明する。
画像取得部201は、車両の運転者の顔画像を所定の周期で取得し、眠気推定パラメータ取得部101及び行動検出部102へ出力する。画像取得部201は、例えば、車両において運転者の正面方向に設置されるカメラである。このカメラは、運転者の顔を含む領域を撮影する。
眠気推定パラメータ取得部101は、眠気推定対象(例えば、車両の運転者)についての眠気推定パラメータを取得する。
図3は、本発明の実施の形態1に係る眠気推定パラメータ取得部101の構成を示す。図3において、眠気推定パラメータ取得部101は、表情特徴算出部121を有する。
表情特徴算出部121は、画像取得部201から出力された顔画像を用いて、眠気推定対象(例えば、車両の運転者)についての眠気推定パラメータの値(つまり、ここでは、顔表情特徴情報)を算出する。
具体的には、眠気推定パラメータとして顔部位の2つの特徴点間の距離が用いられる場合、2つの特徴点としては、例えば、上瞼及び下瞼のペア、左眉及び右眉のペア、又は、左口角及び右口角のペアが用いられる。なお、顔部位の特徴点の検出には、形状抽出、テンプレートマッチング、AAM(Active Appearance Model)、ASM(Active Shape Model)などが用いられる。
また、眠気推定パラメータとして顔画像の画像特徴量が用いられる場合、画像特徴量は、顔画像データの一部分(例えば、眉間領域)に対して、ガボール特徴、Haar-lke特徴、HoG(Histogram of oriented Grandient)特徴、又は、Haar-lke特徴を適用することにより求められる。
こうして算出された眠気推定パラメータの値は、回帰所要時間算出部103へ出力される。
行動検出部102は、画像取得部201から出力された顔画像を用いて、検出対象の行動を検出する。例えば、眠気推定対象が車両の運転者である場合、検出対象の行動は、ルームミラー、サイドミラー、メータ等を確認するための視線移動又は頭部挙動である。なお、行動検出部102は、顔画像を用いずに、音声入力による機器操作のための発話、又は、同乗者との会話等を、検出対象の行動としてもよい。
回帰所要時間算出部103は、上述の通り、行動検出情報の取得タイミングより前に取得した眠気推定パラメータと、行動検出情報の取得タイミングより後に取得した眠気推定パラメータとに基づいて、「回帰所要時間」を算出する。ここで、回帰所要時間は、眠気推定対象の眠気が深い程短くなり、眠気が浅い(つまり、覚醒状態に近い)程長くなる。
眠気推定部104は、回帰所要時間算出部103において算出された回帰所要時間に基づいて、眠気推定対象の眠気レベルを推定する。眠気レベルの推定には、上述の通り、複数の時間範囲のそれぞれと、眠気レベル候補とが対応づけられた眠気レベル推定テーブルが用いられる。眠気レベル推定テーブルでは、各時間範囲は、時間範囲を規定する時間が短くなる程、高い眠気レベルに対応づけられる。すなわち、眠気推定部104は、回帰所要時間算出部103において算出された回帰所要時間が属する時間範囲と対応付けられた眠気レベル候補を特定することにより、眠気推定対象の眠気レベルを推定する。
眠気レベルとしては、例えば、非特許文献1において規定されている眠気レベルを用いることができる。この非特許文献1では、レベル1:全く眠くなさそう、レベル2:やや眠そう、レベル3:眠そう、レベル4:かなり眠そう、レベル5:非常に眠そう、の5段階の眠気レベルが規定されている。特に、眠気レベル3までの初期の眠気レベルにおいて安全運転を支援することが事故の未然防止に効果的であると言われている。
出力部202は、眠気推定部104において推定された眠気レベルに応じた報知情報を出力する。この報知情報は、眠気による事故防止のために出力される。
例えば、眠気レベル1では、出力部202は、何も出力しない。
眠気レベル2では、出力部202は、報知情報として、車室内に存在する環境音を強調した強調音、香り、冷風、又は、光等を用いる。これにより、運転者に対して、さりげなく眠気防止を促すことができる。この場合、出力部202は、スピーカ、ベンチレータ、又は、LED照明等によって実現される。
眠気レベル3では、出力部202は、報知情報として、警報音(beep音、音声、超音波)、シート若しくはステアリングの振動、又は、シートベルトの一時的な巻き取り等を用いる。これにより、運転者に対して、注意喚起を促すことができる。
眠気レベル4又は5では、出力部202は、報知情報として、大音量の警報音、又は、シート若しくはステアリングの大振動等を用いる。また、同時に、安全運転支援装置200は、運転者に対して、積極的に休憩を促してもよい。また、例えば、先行車との車間距離が極めて接近している場合、安全運転支援装置200が車両の制御に介入し、緊急停車させてもよい。
[眠気推定装置100の動作]
上記した構成を有する眠気推定装置100の動作例について説明する。図4は、眠気推定装置100の動作説明に供するフロー図を示す。
ステップS11において、眠気推定パラメータ取得部101は、眠気推定パラメータ(基準値)Pを取得し、回帰所要時間算出部103へ出力する。
ステップS12において、行動検出部102は、検出対象の行動を検出し、行動検出情報を回帰所要時間算出部103へ出力する。ここで、運転者が検出対象である行動を実行すると、運転者の眠気レベルが少なくとも一時的にレベル1(つまり、最も低い眠気レベル)に近づく。
ステップS13において、回帰所要時間算出部103は、行動検出情報を受け取り、経過時間tをゼロにセットすると共に、経過時間のカウントを開始する。
ステップS14において、眠気推定パラメータ取得部101は、眠気推定パラメータPを取得し、回帰所要時間算出部103へ出力する。
ステップS15において、回帰所要時間算出部103は、PがP以下であるか否かを判定する。なお、ここでは、眠気の度合いが高まるにつれて大きくなる眠気推定パラメータ(例えば、粗眠気レベル)が用いられている前提として説明を行っているが、採用される眠気推定パラメータによっては、判定条件におけるPとPとの大小関係が逆転する場合がある。
ステップS15においてPがPより大きいと判定される場合(ステップS15:NO)、眠気推定パラメータ取得部101は、ステップS14において次のタイミングの眠気推定パラメータPを取得する。
ステップS15においてPがP以下であると判定される場合(ステップS15:YES)、回帰所要時間算出部103は、ステップS16において、そのタイミングでの経過時間(つまり、回帰所要時間)を特定する。
ステップS17において、眠気推定部104は、ステップS16において特定された回帰所要時間に基づいて、眠気推定対象の眠気レベルを推定する。
以上のように本実施の形態によれば、眠気推定装置100において、回帰所要時間算出部103が、行動が検出された検出タイミングから、検出タイミングより後に取得した眠気推定パラメータの値が検出タイミングより前に取得した眠気推定パラメータの値に戻るまでに掛かる時間である回帰所要時間を算出し、眠気推定部104が、算出された回帰所要時間に基づいて、眠気推定対象の眠気レベルを推定する。
こうして、眠気推定パラメータという個人によってバラツキのあるパラメータの代わりに、「回帰所要時間」を用いて眠気レベルを推定できるので、個人差の影響を排した眠気レベル推定を行うことができる。
具体的には、眠気推定部104は、複数の時間範囲のそれぞれと、眠気レベル候補とが対応づけられた眠気レベル推定テーブルを保持し、複数の時間範囲の内で回帰所要時間が属する時間範囲に対応する眠気レベル候補を特定する。
[実施の形態2]
実施の形態1では、全ての眠気レベルに関して、「回帰所要時間」を用いた推定が行われた。そして、眠気推定パラメータとしては、顔表情特徴情報及び粗眠気レベルのいずれも用いることができる。これに対して、実施の形態2では、眠気推定パラメータとして、粗眠気レベルが用いられる。そして、粗眠気レベルでも比較的精度の高い、最も高いレベル及び最も低いレベルでは、「回帰所要時間」を用いた推定処理を行わず、粗眠気レベルをそのまま眠気レベルとして用いる。これにより、眠気推定装置における処理負荷を削減できる。
[眠気推定装置300の構成]
図5は、本発明の実施の形態2に係る眠気推定装置300の構成を示す。図5において、眠気推定装置300は、眠気推定パラメータ取得部301と、時間算出制御部302と、回帰所要時間算出部303とを有する。
眠気推定パラメータ取得部301は、所定の周期で「眠気推定パラメータ」を取得し、時間算出制御部302及び回帰所要時間算出部303へ出力する。ここでは、眠気推定パラメータは、「粗眠気レベル」である。
図6は、本発明の実施の形態2に係る眠気推定パラメータ取得部301の構成を示す。図6において、眠気推定パラメータ取得部301は、粗眠気レベル算出部311を有する。
粗眠気レベル算出部311は、表情特徴算出部121において算出された顔表情特徴情報に基づいて、眠気レベルを推定する。この推定された眠気レベルが、粗眠気レベルである。眠気推定部104において精度良く推定される眠気レベルと区別するために、粗眠気レベル算出部311によって推定された眠気レベルを粗眠気レベルと呼んでいる。従って、粗眠気レベルも、例えば、レベル1−5の5段階用意されている。
ここで、眠気レベルが高くなるにつれて、上瞼と下瞼との間の距離は小さくなる傾向があり、左右の眉間の距離は小さくなってから大きくなる傾向があり、左右の口角間の距離は小さくなる傾向がある。また、眠気レベルが高くなるにつれて、眉間領域の画像特徴量としては、高周波成分を多く含むテクスチャに現れる特徴的な特徴量が得られる。これは、眠気レベルが高くなるにつれて、運転者が眠気に抗って覚醒しようとするときに現れる眉間のしわに起因する。
図5に戻り、時間算出制御部302は、眠気推定パラメータ取得部301から出力された粗眠気レベルに応じて、回帰所要時間算出部303による算出処理の実行を制御する。具体的には、時間算出制御部302は、眠気推定パラメータ取得部301から出力された粗眠気レベルが最も高いレベル又は最も低いレベルである場合、算出処理の停止命令信号を回帰所要時間算出部303へ出力すると共に、その粗眠気レベルを眠気推定部104で推定される眠気レベルと同様に精度の高い眠気レベルとして後段の機能部(例えば、出力部202)へ出力する。一方、眠気推定パラメータ取得部301から出力された粗眠気レベルが最も高いレベルと最も低いレベルとを除くレベルである場合、時間算出制御部302は、算出処理の実行命令信号を回帰所要時間算出部303へ出力する。
回帰所要時間算出部303は、基本的に、実施の形態1の回帰所要時間算出部103と同様の機能を有する。ただし、回帰所要時間算出部303は、時間算出制御部302から実行命令信号を受けるときにのみ、回帰所要時間の算出処理を実行する。すなわち、回帰所要時間算出部303は、粗眠気レベルが最も高いレベルと最も低いレベルとを除くレベルである場合にのみ、回帰所要時間の算出処理を実行する。これは、正常状態(つまり、覚醒状態)を表す眠気レベル1及び非常に眠い状態である眠気レベル5の特定は比較的容易であるが、眠気レベルの初期から中期に該当する眠気レベル2−4ではその切り分けが難しいからである。
[眠気推定装置300の動作]
図7は、眠気推定装置300の動作説明に供するフロー図を示す。
ステップS21において、眠気推定パラメータ取得部301は、眠気推定パラメータ(基準値)Pを取得し、時間算出制御部302及び回帰所要時間算出部303へ出力する。ここでは、眠気推定パラメータは、「粗眠気レベル」である。
ステップS22において、時間算出制御部302は、眠気推定パラメータ取得部301から出力された粗眠気レベルがレベル1又はレベル5であるか否かを判定する。
ステップS22において粗眠気レベルがレベル1又はレベル5であると判定された場合(ステップS22:YES)、時間算出制御部302は、算出処理の停止命令信号を回帰所要時間算出部303へ出力する。これにより、眠気レベル推定処理は終了する。
ステップS22において粗眠気レベルがレベル1又はレベル5でないと判定された場合(ステップS22:NO)、時間算出制御部302は、算出処理の実行命令信号を回帰所要時間算出部303へ出力する。
ステップS23において、眠気推定パラメータ取得部301は、眠気推定パラメータPを取得し、時間算出制御部302及び回帰所要時間算出部303へ出力する。
以上のように本実施の形態によれば、眠気推定装置300において、眠気推定パラメータ取得部301は、眠気推定対象の顔部位の特徴点間の距離、又は、顔画像の画像特徴量に基づいて、粗眠気レベルを眠気推定パラメータとして算出し、回帰所要時間算出部303は、粗眠気レベルが複数の眠気レベル候補の内の最も高い眠気レベル候補及び最も低い眠気レベル候補以外の、眠気レベル候補に対応する場合にのみ、回帰所要時間を算出する。
こうすることにより、レベルの切り分けが難しい複数の眠気レベル候補の内の最も高い眠気レベル候補及び最も低い眠気レベル候補以外の、眠気レベル候補についてのみ、回帰所要時間を算出するので、眠気推定装置300における処理負荷を削減できる。
[実施の形態3]
[眠気推定装置400の構成]
図8は、本発明の実施の形態3に係る眠気推定装置400の構成を示す。図8において、眠気推定装置400は、行動分類部401と、テーブル調整部402とを有する。
行動分類部401は、「行動分類パラメータ」に基づいて、行動検出部102によって検出された行動を複数の区分に分類する。実施の形態3での行動分類パラメータとは、行動に対応する視線移動又は頭部挙動の大きさを、視線角度又は頭部角度の時間変化の大きさとして表現したものである。
ここで、運転者の頭部の中心に対して鉛直方向のz軸、運転者の両目中心から正面方向のx軸、両目を結んだ直線上でかつx軸に垂直な方向のy軸によって構成される座標系を定義する。この座標系において、例えば、メータを視線だけで目視確認するような場合、頭部角度の変化はなく、短時間の視線角度のピッチ方向の移動(約0.5secでの20°程度の上下運動)として捉えられる。従って、この場合、行動分類部401は、運転行動の大きさが小さい行動区分に分類する。また、例えば、運転席が右側にある場合に左サイドミラーを見る場合、頭部角度(ヨー方向に約30°)及び視線角度(ヨー方向に30°)のヨー方向の変化が短時間(約1sec程度)で生じる。また、車線変更において、首を回転させて側後方を目視確認する場合、頭部角度は、ヨー方向の回転(約2secでの90°程度の回転運動)として捉えられる。この場合、行動分類部401は、運転行動の大きさが大きい区分に分類する。
テーブル調整部402は、行動検出部102によって検出された行動が行動分類部401によって分類された区分に応じて、眠気推定部104によって用いられる眠気レベル推定テーブルを調整する。
具体的には、テーブル調整部402は、眠気推定部104によって用いられる眠気レベル推定テーブルにおける各時間範囲を規定する時間(つまり、閾値)を、行動検出部102によって検出された行動が行動分類部401によって分類された区分に応じて調整する。なお、1つの眠気レベル推定テーブルにおける閾値を調整する代わりに、眠気推定部104に複数の眠気レベル推定テーブルを保持させておき、テーブル調整部402は、その複数の眠気レベル推定テーブルの中から、行動分類部401によって分類された区分に応じたテーブルを指定してもよい。
[眠気推定装置400の動作]
図9は、眠気推定装置400におけるテーブル調整処理の説明に供するフロー図を示す。
ステップS31において、行動分類部401は、「行動分類パラメータ」に基づいて、行動検出部102によって検出された行動を複数の区分に分類する。実施の形態3での行動分類パラメータとは、行動に対応する視線移動又は頭部挙動の大きさを、視線角度又は頭部角度の時間変化の大きさとして表現したものである。
行動分類部401は、例えば、運転行動の大きさに基づいて、「大」、「中」、「小」の区分に分類する。
ステップS32において、テーブル調整部402は、行動検出部102によって検出された行動が行動分類部401によって分類された区分に応じて、眠気推定部104によって用いられる眠気レベル推定テーブルを調整する。このテーブルの調整は、調整テーブルに基づいて行われる。
図10は、調整テーブルの一例を示す。図10において、t_1は、眠気レベル4と眠気レベル3とを仕切る閾値であり、t_2は、眠気レベル3と眠気レベル2とを仕切る閾値であり、t_3は、眠気レベル2と眠気レベル1とを区切る閾値である。また、a_1、a_2、a_3は、「小」区分と分類された場合のt_1、t_2、t_3の値にそれぞれ対応する。また、b_1、b_2、b_3は、「中」区分と分類された場合のt_1、t_2、t_3の値にそれぞれ対応する。また、c_1、c_2、c_3は、「大」区分と分類された場合のt_1、t_2、t_3の値にそれぞれ対応する。ここで、区分に応じたt_1、t_2、t_3の値は、次の関係を満たす。
0<a_1≦b_1≦c_1, 0<a_2≦b_2≦c_2, 0<a_3≦b_3≦c_3, 0<a_1<a_2<a_3, 0<b_1<b_2<b_3, 0<c_1<c_2<c_3
なお、以上の説明では、運転行動の例として、視線移動、頭部挙動を伴う、メータの目視確認、左サイドミラーの目視確認、車線変更時の側後方への目視確認を例に挙げたが、他にも運転者が車両の前方を中心とする車両周辺の視界に存在する他の移動物(他車両、歩行者等)の存在を確認するための目視確認動作、又は、信号器の現示若しくは標示・標識の内容を目視確認する運転行動等でもよい。又は、眠気に抗うために行う、瞬間的に瞼を強く瞑る、頬を叩く、頬をつねる、頬を膨らます、口角を強く引く、首を回す等の運転者の自発的な行動であってもよい。
以上のように本実施の形態によれば、眠気推定装置400において、行動分類部401は、行動分類パラメータに基づいて、行動検出部102において検出された行動を複数の区分の内のいずれかに分類し、テーブル調整部402は、分類された区分に応じて、眠気レベル推定テーブルの各時間範囲を規定する時間を調整する。そして、行動分類パラメータは、検出された行動の大きさである。
こうすることにより、回帰所要時間に影響を与える行動の大きさに応じて眠気レベル推定テーブルを調整できるので、眠気推定精度を向上させることができる。
[実施の形態4]
[眠気推定装置500の構成]
図11は、本発明の実施の形態4に係る眠気推定装置500の構成を示す。図11において、眠気推定装置500は、運転イベント検出部501と、行動分類部502とを有する。
運転イベント検出部501は、「行動分類パラメータ」を検出する。実施の形態4での「行動分類パラメータ」は、行動を誘発するイベントの発生頻度である。このイベントの発生頻度は、例えば、警告灯、安全運転支援システム、又はカーナビゲーションシステム等のシステムからの、注意喚起、警告、又は、ルート案内情報のリアルタイム出力の動作ログに基づいて、検出される。
行動分類部502は、運転イベント検出部501において検出された「行動分類パラメータ」に基づいて、行動検出部102によって検出された行動を複数の区分に分類する。
テーブル調整部402は、行動分類部502によって分類された区分に応じて、眠気推定部104によって用いられる眠気レベル推定テーブルを調整する。
[眠気推定装置500の動作]
図12は、眠気推定装置500におけるテーブル調整処理の説明に供するフロー図を示す。
ステップS41において、運転イベント検出部501は、「行動分類パラメータ」を検出する。実施の形態4での「行動分類パラメータ」は、行動を誘発するイベントの発生頻度である。
ステップS42において、行動分類部502は、「行動分類パラメータ」に基づいて、行動検出部102によって検出された行動を複数の区分に分類する。
行動分類部502は、例えば、「運転イベントの検出無し」、運転イベントの発生頻度の「高」、「低」の3つの区分に分類する。
ステップS43において、テーブル調整部402は、行動分類部502によって分類された区分に応じて、眠気推定部104によって用いられる眠気レベル推定テーブルを調整する。このテーブルの調整は、調整テーブルに基づいて行われる。
図13は、調整テーブルの一例を示す。図13において、t_1は、眠気レベル4と眠気レベル3とを仕切る閾値であり、t_2は、眠気レベル3と眠気レベル2とを仕切る閾値であり、t_3は、眠気レベル2と眠気レベル1とを区切る閾値である。また、d_1、d_2、d_3は、「運転イベントの検出無し」区分と分類された場合のt_1、t_2、t_3の値にそれぞれ対応する。また、e_1、e_2、e_3は、「高」区分と分類された場合のt_1、t_2、t_3の値にそれぞれ対応する。また、f_1、f_2、f_3は、「低」区分と分類された場合のt_1、t_2、t_3の値にそれぞれ対応する。ここで、区分に応じたt_1、t_2、t_3の値は、次の関係を満たす。
0<d_1≦e_1≦f_1, 0<d_2≦e_2≦f_2, 0<d_3≦e_3≦f_3, 0<d_1<d_2<d_3, 0<e_1<e_2<e_3, 0<f_1<f_2<f_3
なお、以上の説明では、イベントの発生頻度は、警告灯、安全運転支援システム、又はカーナビゲーションシステム等のシステムからの、注意喚起、警告、又は、ルート案内情報のリアルタイム出力の動作ログに基づいて、検出されるものとして説明した。しかしながらこれに限定されるものではなく、運転イベント検出部501をマイクによって構成し、例えば周辺車両からのクラクションをイベントとして検出してもよい。クラクションが誘発する運転行動は、低頻度なイベントとして分類される。また、運転イベント検出部501をカメラによって構成し、例えば西日差し込み状況を検出できる。西日に眩惑してサンバイザーを下ろすといった運転行動は、高頻度なイベントとして分類される。
以上のように本実施の形態によれば、眠気推定装置500において、行動分類部502は、行動分類パラメータに基づいて、行動検出部102において検出された行動を複数の区分の内のいずれかに分類し、テーブル調整部402は、分類された区分に応じて、眠気レベル推定テーブルの各時間範囲を規定する時間を調整する。そして、行動分類パラメータは、運転イベント検出部501において検出された、行動を誘発するイベントの発生頻度である。
こうすることにより、回帰所要時間に影響を与える行動の種別に応じて眠気レベル推定テーブルを調整できるので、眠気推定精度を向上させることができる。
[他の実施の形態]
(1)上記各実施の形態では、行動検出部102は、顔画像を用いて行動を検出するものとして説明を行った。しかしながら、これに限定されるものではなく、CAN(Controller Area Network)から得られる操舵角又はアクセル開度を用いて行動を検出してもよいし、運転者のシートに取り付けられたシートセンサの圧力分布の時間変化の大きさを用いて行動を検出してもよい。
(2)上記各実施の形態では、本発明をハードウェアで構成する場合を例にとって説明したが、本発明はハードウェアとの連携においてソフトウェアでも実現することも可能である。
また、上記実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、典型的には集積回路であるLSIとして実現される。これらは個別に1チップ化されてもよいし、一部または全てを含むように1チップ化されてもよい。ここでは、LSIとしたが、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。
また、集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路または汎用プロセッサで実現してもよい。LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサーを利用してもよい。
さらには、半導体技術の進歩または派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行ってもよい。バイオ技術の適用等が可能性としてありえる。
本発明眠気推定装置及び眠気推定方法は、個人差による影響を排除することにより、眠気推定精度を向上させることができるものとして有用である。
100,300,400,500 眠気推定装置
101,301 眠気推定パラメータ取得部
102 行動検出部
103,303 回帰所要時間算出部
104 眠気推定部
121 表情特徴算出部
200 安全運転支援装置
201 画像取得部
202 出力部
302 時間算出制御部
311 粗眠気レベル算出部
401,502 行動分類部
402 テーブル調整部
501 運転イベント検出部

Claims (7)

  1. 複数の眠気レベル候補の内から、眠気推定対象の眠気レベルを推定する眠気推定装置であって、
    複数の取得タイミングのそれぞれにおける眠気推定パラメータを取得する取得手段と、
    前記眠気推定対象の行動を検出する検出手段と、
    前記行動が検出された検出タイミングから、前記検出タイミングより後に取得した眠気推定パラメータの値が前記検出タイミングより前に取得した眠気推定パラメータの値に戻るまでに掛かる時間である回帰所要時間を算出する時間算出手段と、
    前記算出された回帰所要時間に基づいて、前記眠気推定対象の眠気レベルを推定する推定手段と、
    を具備する眠気推定装置。
  2. 前記取得手段は、前記眠気推定対象の顔表情特徴情報に基づいて、第2の眠気レベルを前記眠気推定パラメータとして算出するレベル算出手段を含み、
    前記時間算出手段は、前記第2の眠気レベルが前記複数の眠気レベル候補の内の最も高い眠気レベル候補及び最も低い眠気レベル候補以外の、眠気レベル候補に対応する場合にのみ、前記回帰所要時間を算出する、
    請求項1に記載の眠気推定装置。
  3. 前記推定手段は、複数の時間範囲のそれぞれと、眠気レベル候補とが対応づけられた眠気レベル推定テーブルを保持し、前記複数の時間範囲の内で前記算出された回帰所要時間が属する時間範囲に対応する眠気レベル候補を特定する、
    請求項1に記載の眠気推定装置。
  4. 行動分類パラメータに基づいて、前記検出手段において検出された行動を複数の区分の内のいずれかに分類する行動分類手段と、
    前記分類された区分に応じて、前記眠気レベル推定テーブルの各時間範囲を規定する時間を調整するテーブル調整手段と、をさらに具備する、
    請求項3に記載の眠気推定装置。
  5. 前記行動分類パラメータは、前記検出された行動の大きさである、
    請求項4に記載の眠気推定装置。
  6. 前記行動分類パラメータは、前記検出された行動を誘発するイベントの頻度である、
    請求項4に記載の眠気推定装置。
  7. 複数の眠気レベル候補の内から、眠気推定対象の眠気レベルを推定する眠気推定方法であって、
    複数の取得タイミングのそれぞれにおける眠気推定パラメータを取得し、
    前記眠気推定対象の行動を検出し、
    前記行動が検出された検出タイミングから、前記検出タイミングより後に取得した眠気推定パラメータの値が前記検出タイミングより前に取得した眠気推定パラメータの値に戻るまでに掛かる時間である回帰所要時間を算出し、
    前記算出された回帰所要時間に基づいて、前記眠気推定対象の眠気レベルを推定する、
    眠気推定方法。
JP2011117834A 2011-05-26 2011-05-26 眠気推定装置及び眠気推定方法 Expired - Fee Related JP5666383B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011117834A JP5666383B2 (ja) 2011-05-26 2011-05-26 眠気推定装置及び眠気推定方法
US14/118,361 US9105172B2 (en) 2011-05-26 2012-05-25 Drowsiness-estimating device and drowsiness-estimating method
PCT/JP2012/003411 WO2012160830A1 (ja) 2011-05-26 2012-05-25 眠気推定装置及び眠気推定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011117834A JP5666383B2 (ja) 2011-05-26 2011-05-26 眠気推定装置及び眠気推定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012245091A JP2012245091A (ja) 2012-12-13
JP5666383B2 true JP5666383B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=47216920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011117834A Expired - Fee Related JP5666383B2 (ja) 2011-05-26 2011-05-26 眠気推定装置及び眠気推定方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9105172B2 (ja)
JP (1) JP5666383B2 (ja)
WO (1) WO2012160830A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI478691B (zh) * 2012-01-06 2015-04-01 Wistron Corp 睡意偵測方法及其裝置
US8847771B2 (en) * 2013-01-25 2014-09-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and apparatus for early detection of dynamic attentive states for providing an inattentive warning
JP6236099B2 (ja) * 2016-02-16 2017-11-22 株式会社Subaru 車両の走行制御装置
JP6531719B2 (ja) * 2016-05-23 2019-06-19 株式会社デンソー ドライバ状態検知装置、ドライバ状態検知方法
JP2018089091A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 東京電力ホールディングス株式会社 心理状態判定装置、心理状態判定方法、及び心理状態判定プログラム
JP6930247B2 (ja) * 2017-06-29 2021-09-01 株式会社アイシン 覚醒支援装置、覚醒支援方法、及び、覚醒支援プログラム
JP2019074791A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 株式会社デンソー 車両用運転支援装置
JP2020052482A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 オムロン株式会社 危険運転防止装置
WO2021065002A1 (ja) * 2019-10-04 2021-04-08 株式会社日立物流 ドライバ居眠り防止システム、コンピュータ、端末、ドライバ居眠り防止方法及びプログラム
US11707971B2 (en) * 2019-12-20 2023-07-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Method, apparatus, and program for delivering a scent alert
CN111583600B (zh) * 2020-04-10 2021-07-20 深圳三角形科技有限公司 预防近视的设备及计算机可读存储介质
JP7375691B2 (ja) * 2020-07-01 2023-11-08 トヨタ自動車株式会社 眠気兆候通知システム
US20230404456A1 (en) * 2021-02-03 2023-12-21 Mitsubishi Electric Corporation Adjustment device, adjustment system, and adjustment method

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0779803B2 (ja) * 1987-12-09 1995-08-30 日本電装株式会社 居眠り検出装置
JP3369201B2 (ja) * 1991-10-02 2003-01-20 マツダ株式会社 覚醒度維持装置
US8604932B2 (en) * 1992-05-05 2013-12-10 American Vehicular Sciences, LLC Driver fatigue monitoring system and method
US9129505B2 (en) * 1995-06-07 2015-09-08 American Vehicular Sciences Llc Driver fatigue monitoring system and method
JP3183161B2 (ja) * 1996-04-12 2001-07-03 三菱自動車工業株式会社 覚醒度推定装置
WO2004040531A1 (en) * 2002-10-28 2004-05-13 Morris Steffin Method and apparatus for detection of drownsiness and for monitoring biological processes
US7737859B2 (en) * 2003-02-24 2010-06-15 Electronic Navigation Research Institute, An Independent Administrative Institution Psychosomatic state determination system
ATE526866T1 (de) * 2005-03-04 2011-10-15 Sleep Diagnostics Pty Ltd Wachheitsmessung
JP2007229218A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Toyota Motor Corp 覚醒度推定装置及びシステム並びに方法
US7692548B2 (en) * 2006-09-12 2010-04-06 Deere & Company Method and system for detecting operator alertness
JP4458146B2 (ja) * 2007-02-16 2010-04-28 株式会社デンソー 眠気判定装置およびプログラム
US8045766B2 (en) 2007-02-16 2011-10-25 Denso Corporation Device, program, and method for determining sleepiness
JP5262243B2 (ja) * 2008-03-31 2013-08-14 アイシン精機株式会社 眼開閉判別装置、及びプログラム
JP4727688B2 (ja) * 2008-04-23 2011-07-20 トヨタ自動車株式会社 覚醒度推定装置
US8040247B2 (en) * 2009-03-23 2011-10-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System for rapid detection of drowsiness in a machine operator
JP5493451B2 (ja) * 2009-04-24 2014-05-14 トヨタ自動車株式会社 意識低下度判定装置および警報装置
US8369608B2 (en) * 2009-06-22 2013-02-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for detecting drowsy facial expressions of vehicle drivers under changing illumination conditions

Also Published As

Publication number Publication date
US20140062704A1 (en) 2014-03-06
US9105172B2 (en) 2015-08-11
WO2012160830A1 (ja) 2012-11-29
JP2012245091A (ja) 2012-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5666383B2 (ja) 眠気推定装置及び眠気推定方法
US10372972B2 (en) Face detection apparatus, face detection method, and program
US7835834B2 (en) Method of mitigating driver distraction
JP4788624B2 (ja) 不注意警告装置、不注意警告装置の車両機器制御方法及び車両制御装置のプログラム
US8433095B2 (en) Drowsiness detector
JP6338701B2 (ja) 瞬間的な眠りを検出するデバイス、方法およびコンピュータプログラム
CN104200192B (zh) 驾驶员注视检测系统
US9526448B2 (en) State estimation device and state estimation program
WO2020237664A1 (zh) 驾驶提醒方法、驾驶状态检测方法和计算设备
US20160159217A1 (en) System and method for determining drowsy state of driver
WO2015072069A1 (ja) ドライバ監視装置
US10899356B2 (en) Drowsiness prevention device, drowsiness prevention method, and recording medium
JP4655035B2 (ja) 居眠り検知装置、居眠り検知方法
KR20190083155A (ko) 운전자 상태 검출 장치 및 그 방법
JP2018032337A (ja) 運転者体調検知装置及び方法
JP2018183532A (ja) 状態推定装置
JP2017049311A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US10945651B2 (en) Arousal level determination device
US20230227044A1 (en) Apparatus, method, and computer program for monitoring driver
Rimal et al. Driver Monitoring System using an Embedded Computer Platform
JP2020013554A (ja) 覚醒度判定装置
US20230177861A1 (en) Apparatus, method, and computer program for detecting hand region
US20240351521A1 (en) Driver monitoring device, driver monitoring method and driver monitoring computer program
Singh Drowsiness and Yawn Detection System Using Python
JP2023012283A (ja) 顔検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141210

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5666383

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees