JP5666214B2 - 眼内レンズ挿入器具 - Google Patents
眼内レンズ挿入器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5666214B2 JP5666214B2 JP2010196199A JP2010196199A JP5666214B2 JP 5666214 B2 JP5666214 B2 JP 5666214B2 JP 2010196199 A JP2010196199 A JP 2010196199A JP 2010196199 A JP2010196199 A JP 2010196199A JP 5666214 B2 JP5666214 B2 JP 5666214B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intraocular lens
- distal end
- optical
- recess
- sandwiched
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 title claims description 71
- 230000037431 insertion Effects 0.000 title claims description 70
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 48
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- 208000002177 Cataract Diseases 0.000 description 1
- 102100026735 Coagulation factor VIII Human genes 0.000 description 1
- 101000911390 Homo sapiens Coagulation factor VIII Proteins 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002980 postoperative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Prostheses (AREA)
Description
また、以上のような眼内レンズ挿入器具の挿入部は、切開創から挿入部を容易に眼内に挿入するために、ベベルと呼ばれる切欠が挿入部の先端に形成されている(例えば、特許文献1参照)。
(1) 光学部と前記光学部の外縁部から外側に伸びるループ状の支持部とが一体形成された眼内レンズを折り畳んだ状態で眼内に送出するための眼内レンズ挿入器具において、先端に向かうに従いその内径が徐々に小さくなる領域を有したテーパ形状を有する通路を持ち,該通路を通過させることによって前記眼内レンズを小さく折り曲げて眼内へと挿入するための挿入部を先端に備える筒部本体と、前記挿入部から前記眼内レンズを押し出すために前記筒部本体内部で押出軸方向に進退移動可能に設けられた棒状の押出部材と、を備え、
前記押出部材の先端部には前記眼内レンズを前記挿入部内から押し出す際に前記支持部の一部を保持することにより前記挿入部先端から送出される前記眼内レンズの開放方向を定めるための保持部が形成されており、前記保持部は、前記押出部材と前記挿入部の内壁との間に潜り込まれた前記支持部を前記押出部材と前記内壁とにより挟持するために,前記押出部材の先端から基端に向かって前記押出部材の側方の一部を切り欠くように形成された凹部を含み、前記凹部は、前記挿入部の前記内壁に沿って前記光学部が折り曲げられた後に、折り曲げられた前記光学部から後側に伸びる前記支持部を,切り欠かれた前記押出部材の側方と前記内壁との間で挟み込むことで、該挟み込まれた支持部を軸とした前記光学部の開放方向を一方向に規定し、前記凹部によって規定される前記開放方向は、前記挟み込まれた支持部を軸とすることによって一律に定められ、前記挿入部の先端には、前記凹部と前記内壁とによって挟みこまれた支持部を軸として一律に定められる前記開放方向によって前記挿入部の外で開く前記光学部の一方の面に対して,該面と向き合う斜面を持つ切欠が形成されており、該切欠を下向きの状態で前記眼内レンズを送出したときに前記光学部の一方の面が,前記切欠が持つ斜面と向き合うようにして開放される、 ことを特徴とする。
なお、上述の筒部30の内側には、押出部材40の軸出しを行うための軸出部33が形成されており、押出手段40の前後方向の移動に伴う軸ぶれが防止されると共に、光学部2と先端44とが一定の状態で当接されるようになる。
はじめに、術者(使用者)は、鑷子等を用いて眼内レンズ1を蓋部材20aの位置の開口から挿入部20内の所定位置に置く。そして、ベベルの向きを切開創に合わせた状態で(下向きとなるように)先端21aを眼内へと挿入させる。この状態から、押圧部41を押し込んでいくと、図5(a)に示すように、後側の支持部3の折り曲げ位置が凹部45に潜り込むと共に支持部3の一部(折り曲げ位置よりも先端側)が溝46に挟みこまれる。そして、先端44が光学部2に当接されるようになる。この状態で、眼内レンズ1が挿入部20内で押し込まれていくと、光学部2は挿入部20の開口径が狭くなっていることで次第に挿入部20の内壁wに沿って折り曲げられていく(丸め込まれていく)。また、凹部45に潜り込んだ支持部3の一部も次第に押出棒43と内壁wとの間で挟みこまれるようになる。
これ以外にも、光学部2が嚢内で開放されるときに後側の支持部3の一部が軸となることで、光学部2の開放方向が一方向に決定される構成を眼内レンズ挿入器具が備えていればよい。
2 光学部
3 支持部
10 眼内レンズ挿入器具
20 挿入部
21a 先端
30 筒部本体
40 押出部材
45 凹部
46 溝
Claims (2)
- 光学部と前記光学部の外縁部から外側に伸びるループ状の支持部とが一体形成された眼内レンズを折り畳んだ状態で眼内に送出するための眼内レンズ挿入器具において、
先端に向かうに従いその内径が徐々に小さくなる領域を有したテーパ形状を有する通路を持ち,該通路を通過させることによって前記眼内レンズを小さく折り曲げて眼内へと挿入するための挿入部を先端に備える筒部本体と、
前記挿入部から前記眼内レンズを押し出すために前記筒部本体内部で押出軸方向に進退移動可能に設けられた棒状の押出部材と、
を備え、
前記押出部材の先端部には前記眼内レンズを前記挿入部内から押し出す際に前記支持部の一部を保持することにより前記挿入部先端から送出される前記眼内レンズの開放方向を定めるための保持部が形成されており、
前記保持部は、前記押出部材と前記挿入部の内壁との間に潜り込まれた前記支持部を前記押出部材と前記内壁とにより挟持するために,前記押出部材の先端から基端に向かって前記押出部材の側方の一部を切り欠くように形成された凹部を含み、
前記凹部は、前記挿入部の前記内壁に沿って前記光学部が折り曲げられた後に、折り曲げられた前記光学部から後側に伸びる前記支持部を,切り欠かれた前記押出部材の側方と前記内壁との間で挟み込むことで、該挟み込まれた支持部を軸とした前記光学部の開放方向を一方向に規定し、
前記凹部によって規定される前記開放方向は、前記挟み込まれた支持部を軸とすることによって一律に定められ、
前記挿入部の先端には、前記凹部と前記内壁とによって挟みこまれた支持部を軸として一律に定められる前記開放方向によって前記挿入部の外で開く前記光学部の一方の面に対して,該面と向き合う斜面を持つ切欠が形成されており、該切欠を下向きの状態で前記眼内レンズを送出したときに前記光学部の一方の面が,前記切欠が持つ斜面と向き合うようにして開放される、
ことを特徴とする眼内レンズ挿入器具。 - 請求項1の眼内レンズ挿入器具において、前記保持部は前記支持部の一部を挟みこむための溝が形成されていることを特徴とする眼内レンズ挿入器具。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010196199A JP5666214B2 (ja) | 2010-09-01 | 2010-09-01 | 眼内レンズ挿入器具 |
EP20110150076 EP2343029B1 (en) | 2010-01-09 | 2011-01-04 | Intraocular lens injection instrument |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010196199A JP5666214B2 (ja) | 2010-09-01 | 2010-09-01 | 眼内レンズ挿入器具 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012050713A JP2012050713A (ja) | 2012-03-15 |
JP2012050713A5 JP2012050713A5 (ja) | 2013-10-10 |
JP5666214B2 true JP5666214B2 (ja) | 2015-02-12 |
Family
ID=45904780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010196199A Active JP5666214B2 (ja) | 2010-01-09 | 2010-09-01 | 眼内レンズ挿入器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5666214B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6091498B2 (ja) * | 2012-05-07 | 2017-03-08 | 興和株式会社 | 眼内レンズの挿入器具 |
US9855138B2 (en) | 2012-11-29 | 2018-01-02 | Kowa Company, Ltd. | Intraocular lens insertion device |
JP6057749B2 (ja) * | 2013-02-04 | 2017-01-11 | 興和株式会社 | 眼内レンズの挿入器具 |
US20160151150A1 (en) * | 2013-07-24 | 2016-06-02 | Kowa Company, Ltd. | Intraocular lens-inserting instrument |
JP6575761B2 (ja) * | 2013-12-09 | 2019-09-18 | 興和株式会社 | 眼内レンズの挿入器具 |
JP6394102B2 (ja) * | 2014-06-19 | 2018-09-26 | 株式会社ニデック | 眼内レンズ挿入器具 |
JP6500359B2 (ja) * | 2014-07-14 | 2019-04-17 | 株式会社ニデック | 眼内レンズ挿入器具 |
JP7088852B2 (ja) * | 2017-02-15 | 2022-06-21 | 参天製薬株式会社 | 眼内レンズ用インジェクタ |
BR112021003959A2 (pt) | 2018-09-10 | 2021-05-25 | Kowa Company, Ltd. | aparelho de inserção de lente intraocular |
JP6777132B2 (ja) * | 2018-11-01 | 2020-10-28 | 株式会社ニデック | 眼内レンズ挿入器具および眼内レンズ挿入システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100461880B1 (ko) * | 1995-03-14 | 2005-08-29 | 스타 서지컬 컴퍼니 | 변형가능한 안내렌즈의 이식장치 |
JP5086713B2 (ja) * | 2007-07-11 | 2012-11-28 | Hoya株式会社 | 眼内レンズ挿入器具 |
JP5189357B2 (ja) * | 2007-12-28 | 2013-04-24 | 興和株式会社 | 眼内レンズの挿入器具 |
ES2617979T3 (es) * | 2009-11-17 | 2017-06-20 | Kowa Company Ltd. | Dispositivo de inserción de lente intraocular |
-
2010
- 2010-09-01 JP JP2010196199A patent/JP5666214B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012050713A (ja) | 2012-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5666214B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
US7131976B2 (en) | Insertion device for intraocular lens | |
EP2343029B1 (en) | Intraocular lens injection instrument | |
JP5086062B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP2006297146A (ja) | 変形可能な眼内レンズ注入装置 | |
JP5301809B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP5602437B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP6458409B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP4080394B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP5980218B2 (ja) | 眼内レンズの挿入器具 | |
JP4901331B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP5718618B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP5850315B2 (ja) | 眼内レンズ | |
JP2009183367A (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP6427896B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具および眼内レンズ挿入システム | |
JP5570254B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP5522625B2 (ja) | 眼内レンズ | |
JP5301943B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP5265229B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP2010158305A (ja) | 眼内レンズ | |
JP2007190435A (ja) | 眼内レンズ挿入用カートリッジ | |
JP5469487B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP4065917B2 (ja) | 変形可能な眼内挿入用レンズの挿入器具 | |
JP2006014963A (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP6777132B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具および眼内レンズ挿入システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130826 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5666214 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |