JP5663793B2 - 保護膜およびそれを作製する方法 - Google Patents
保護膜およびそれを作製する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5663793B2 JP5663793B2 JP2011530919A JP2011530919A JP5663793B2 JP 5663793 B2 JP5663793 B2 JP 5663793B2 JP 2011530919 A JP2011530919 A JP 2011530919A JP 2011530919 A JP2011530919 A JP 2011530919A JP 5663793 B2 JP5663793 B2 JP 5663793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- protective film
- substrate
- segment
- segments
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 title claims description 116
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 112
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 67
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims description 34
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 26
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 14
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 11
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 7
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 5
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 28
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 7
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 4
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 3
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 3
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- URQUNWYOBNUYJQ-UHFFFAOYSA-N diazonaphthoquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(=[N]=[N])C=CC2=C1 URQUNWYOBNUYJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 2
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010146 3D printing Methods 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003854 Surface Print Methods 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000009760 electrical discharge machining Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000001659 ion-beam spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/04—Coating on selected surface areas, e.g. using masks
- C23C16/042—Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/04—Coating on selected surface areas, e.g. using masks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/04—Coating on selected surface areas, e.g. using masks
- C23C14/042—Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/04—Coating on selected surface areas, e.g. using masks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/26—Deposition of carbon only
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Milling Processes (AREA)
Description
(1) セグメントに分割して形成されるように膜を堆積してなるセグメント形態の保護膜を基材上に形成させる際に、所定の形態のセグメントが得られるように描画材を用いて該基材をマスキングした後に、該保護膜を堆積し、ついでマスキング部分を除去してセグメント間の間隔を形成することにより得られる保護膜。
(2) セグメントに分割して形成されるように膜を堆積してなるセグメント形態の保護膜を基材上に形成させる際に、所定の形態のセグメントが得られるように切削工具を用いて該基材に溝加工をした後に、該保護膜を堆積してセグメント間の間隔を形成することにより得られる保護膜。
(3) 基材表面が3次元形状を形成することを特徴とする、(1)または(2)に記載の保護膜。
(4) 保護膜が気相堆積法により形成されることを特徴とする、(1)〜(3)のいずれか1つに記載の保護膜。
(5) セグメント形態の保護膜において、各セグメントの上面と側面との間の角部の95%以上が、保護膜の膜厚以上の曲率半径で湾曲していることを特徴とする、(1)〜(4)のいずれか1つに記載の保護膜。
(6) 保護膜が、ダイヤモンド膜、ダイヤモンド状炭素膜、BN膜、W2C膜、CrN膜、HfN膜、VN膜、TiN膜、TiCN膜、Al2O3膜、ZnO膜、SiO2膜のいずれかまたはこれらを組み合わせたものを含んでなることを特徴とする、(1)〜(5)のいずれか1つに記載の保護膜。
(7) 描画材が導電性材料を含むことを特徴とする、(1)または(3)〜(6)のいずれか1つに記載の保護膜。
(8) 描画材が半導体材料または絶縁性材料を含むことを特徴とする、(1)または(3)〜(6)のいずれか1つに記載の保護膜。
(9) 描画材がレジスト材を含むことを特徴とする、(1)または(3)〜(6)のいずれか1つに記載の保護膜。
(10) 描画機構を備えた多関節ロボットを用いて、描画材で基板にマスキングすることを特徴とする、(1)または(3)〜(9)のいずれか1つに記載の保護膜。
(11) 基材表面にレジスト材料を塗布し、
該レジスト材料を乾燥してレジスト層を該基材表面に形成し、
多関節ロボットのアーム部に備えられた光ファイバー製光照射機構を用いて該レジスト層に光照射することにより、該レジスト層の光照射部を硬化し、
該レジスト層の非光照射部を化学洗浄により除去することにより、該レジスト層の光照射部で該基材をマスキングし、
該マスキングされた基材に保護膜を堆積し、および
該マスキングを除去することにより得られる、(10)に記載の保護膜。
(12) 多関節ロボットのアーム部に備えられた切削工具を用いて、基材表面に溝加工をすることを特徴とする、(2)〜(6)のいずれか1つに記載の保護膜。
(13) セグメントに分割して形成されるように膜を堆積してなるセグメント形態の保護膜を基材上に形成させる際に、所定の形態のセグメントが得られるように描画材を用いて該基材をマスキングした後に、該保護膜を堆積し、ついでマスキング部分を除去してセグメント間の間隔を形成することを特徴とする、保護膜の製造方法。
(14) セグメントに分割して形成されるように膜を堆積してなるセグメント形態の保護膜を基材上に形成させる際に、所定の形態のセグメントが得られるように切削工具を用いて該基材に溝加工をした後に、該保護膜を堆積してセグメント間の間隔を形成することを特徴とする、保護膜の製造方法。
(15) 基材表面が3次元形状を形成することを特徴とする、(13)または(14)に記載の方法。
(16) 保護膜が気相堆積法により形成されることを特徴とする、(13)〜(15)のいずれか1つに記載の方法。
(17) セグメント形態の保護膜において、各セグメントの上面と側面との間の角部の95%以上が、保護膜の膜厚以上の曲率半径で湾曲していることを特徴とする、(13)〜(16)のいずれか1つに記載の方法。
(18) 保護膜が、ダイヤモンド膜、ダイヤモンド状炭素膜、BN膜、W2C膜、CrN膜、HfN膜、VN膜、TiN膜、TiCN膜、Al2O3膜、ZnO膜、SiO2膜のいずれかまたはこれらを組み合わせたものを含んでなることを特徴とする、(13)〜(17)のいずれか1つに記載の方法。
(19) 描画材が導電性材料を含むことを特徴とする、(13)または(15)〜(18)のいずれか1つに記載の方法。
(20) 描画材が半導体材料または絶縁性材料を含むことを特徴とする、(13)または(15)〜(18)のいずれか1つに記載の方法。
(21) 描画材がレジスト材を含むことを特徴とする、(13)または(15)〜(18)のいずれか1つに記載の方法。
(22) 描画機構を備えた多関節ロボットを用いて、描画材で基板にマスキングすることを特徴とする、(13)または(15)〜(21)のいずれか1つに記載の方法。
(23) 基材表面にレジスト材料を塗布し、
該レジスト材料を乾燥してレジスト層を該基材表面に形成し、
多関節ロボットのアーム部に備えられた光ファイバー製光照射機構を用いて該レジスト層に光照射することにより、該レジスト層の光照射部を硬化し、
該レジスト層の非光照射部を化学洗浄により除去することにより、該レジスト層の光照射部で該基材をマスキングし、
該マスキングされた基材に保護膜を堆積し、および
該マスキングを除去することを特徴とする、(22)に記載の方法。
(24) 多関節ロボットのアーム部に備えられた切削工具を用いて、基材表面に溝加工をすることを特徴とする、(14)〜(18)のいずれか1つに記載の方法。
耐摩耗性向上のための保護膜として用いられる場合、基材に深さ1mmの溝を形成させたセグメント構造の保護膜は、描画材でのマスキングにより作製されたものに比べて耐摩耗性は1.5倍程度向上する。これは、溝加工をすることにより膜にかかる応力が減少するためである。溝加工の効果は1N以下の比較的低荷重の場合に大きく、φ6mmの球で垂直荷重が1N以上の場合には切込みのない方が有効となる。これは切込みを加えたことにより基材自身が変形するためである。
また、アブレッシブ摩耗(破壊された保護膜が摩擦剤となって残りの保護膜を攻撃して摩耗を促進させる)の抑制のためには溝に摩耗粉をトラップするのが有効であるので、本方法により作製した深溝を有する保護膜は、激しいアブレッシブ摩耗が生ずる場合に有効である。ただし、基材表面の耐せん断強度は低下するので、摺動時に垂直荷重(相手材が保護膜を押しつける力)の大きい場合、具体的には基材の降伏応力の1/10以上に相当する押しつけ力が加わる場合には本方法は適当でなく、描画材でのマスキングにより作製されたセグメント構造の保護膜を用いるのが適当である。
図3において、ロボットアームは初期状態ではP0(ホームポジション)にある。ティ−チングボックスの各ボタンを操作し、アームの移動と、各ポイント(P)でのイベント(動作)の指示を選択し、インプットを行う。このシーケンスを繰り返して、最後にE.O.P.(エンドオブプログラム)を入力し、プログラムを完成させる。なお、E.O.P.の時点で、アーム位置はホームポジションになくてもよい。
本発明の一態様では、プリンタヘッドがロボットアーム(三次元移動機構)の動作基準点に合うようにロボットアーム先端に取り付けられてもよい。インク吐出ノズルの並び方およびロボットアームの動きについて、X−Y方向が共通する座標を採用するように、調整することができる。インクが、ドライバーの指示に従い、プリンタヘッドに供給され、ノズルから吐出され、対象物(基材)に吹き付けられ、所望のパターンが描画される。
本発明の別の態様では、プリンタヘッドのかわりに、溝加工のための切削工具を取り付けてもよい。
図7Aは、6軸ロボットとレーザまたは紫外光源を用いた曲面への露光システム図である。図7Bは、照射のモデル図である。図7Bのシステムでは例えばA→B→C→D→Eの運動により常に基材に垂直に光を照射させることが可能である。照射されたレジストのみが硬化して残留させることが可能であり、それによりDLC成膜時のマスクとすることができる。
6軸ロボットを用いて曲面を有する試料(パイプ)の表面に格子状の線を描画した。試料の基材の材質はステンレス鋼である。描画材は高分子にケッチャンブラックを分散させたものを用いた。Teaching機能(ロボット先端を実物(被加工物)の上に持って行き、座標を実物(被加工物)から読み取る機能)を用いてプログラム上で曲面上の軌跡を円弧補完、放物線補完及び自由曲線補完により連続的に形成し、常にロボットのアーム先端が面に垂直になるように描画した。描画速度30mm/sとした。描画材を乾燥させた後に、パルスプラズマCVD法によりDLC膜の成膜を行った。成膜条件は次に示す通りである。
成膜方法 パルスプラズマCVD法
圧力 3.0Pa
パルス電圧 −5.0kV
周波数 2.0kHz
パルス幅 20μs
中間層形成ガス テトラメチルシラン
DLC層形成ガス アセチレン
基材にレジストを塗布し、超音波またはスピンコータにより約50μm厚さとし、6軸ロボット先端から、パルスQスイッチのYAGレーザ(1.06μm)から光ファイバーを経て先端で30μmに集光することにより基材に照射して、照射部のレジストを固化させた。レーザを200〜300μmの間隔で走査させることで、線状のパターンを形成した。曲面に対して、常に等距離からレーザを照射出来るように、実施例1と同様にロボットにより位置制御した。さらに直行方向で同様に走査を行うことで、碁盤の目構造を作製した。その後、非照射部を除去剤により除去し、その後高周波プラズマCVD法により次に示す条件でDLC膜の成膜を行った。その後、レジストをリフトオフすることにより、セグメント構造のDLC膜を得た。
成膜方法 高周波プラズマCVD法
圧力 3.0Pa
バイアス電圧 −450V
周波数 13.56MHz
パルス幅 20μs
中間層形成ガス テトラメチルシラン
DLC層形成ガス アセチレン
実施例1と同様にロボットにより位置制御しながらSiウエハのダイシング用の幅20μmのダイサーで縦横に深さ20μmの溝を導入し、アセトンにより超音波洗浄した後に、次の条件でDLC膜を成膜することにより、セグメント構造を有するDLC膜を得た。
成膜方法 パルスプラズマCVD法
圧力 3.0Pa
パルス電圧 −2.0kV
周波数 10kHz
パルス幅 20μs
中間層 Crスパッタリング
DLC層形成ガス アセチレン
実施例1〜3と同様にロボットにより位置制御しながらダイヤモンドマイクロリュータ(砥石)により幅20μm、深さ10〜20μmの溝を作製し、アセトンにより超音波洗浄した後に、実施例3と同様の条件でDLC膜を成膜することにより、セグメント構造を有するDLC膜を得た。
実施例1〜4と同様にロボットにより位置制御しながら、アセトンにより表面を洗浄した球状構造物(ボールスタッド=自動車部品)の上に、前記ロボットにより碁盤状に導電性インクを描画した(写真 図9a)。次にDLC膜を成膜した(写真 図9b、c)。その後、アセトンによる超音波洗浄で導電性インクを除去した(写真 図9d)。球体上には碁盤状のセグメント構造DLC膜が得られた。各工程の条件等は以下に詳細に示す。
ボールスタッド金属材質 ;SCM435 高周波焼入れ後研磨面
ボールサイズ; 約30mm 全長70mm
セグメントサイズ;1辺 2600±100μm
溝幅(描画線幅); 180±80μm
インク1滴サイズ; 65±5μm
成膜条件
成膜方法 パルスプラズマCVD法
圧力 3.0Pa
パルス電圧 −5.0kV
周波数 10kHz
パルス幅 20μs
中間層 テトラメチルシラン
DLC層形成ガス アセチレン
線剥離 アセトン超音波洗浄 2時間
DLC膜厚 0.96〜1.1μm
セグメントサイズ;1辺 2682μm (2.682mm)
溝幅(描画線幅); 206〜232μm
2 (被成膜)基体
3 マスク材
4 基体とマスク材からなる部材
5 チャンバー
6 直流単パルス電源
7 高周波電源
8 加熱ヒータ
9 クライオソープションポンプ
10 排気系
11 ロータリーポンプ
12 ターボ分子ポンプ
13 真空計
14 リークバルブ14
15 ガス導入系15
16 主電源
17 基体加熱電源
18 微細粒子捕獲フィルタ電源
19 余剰電子収集電源
20 電源系
21 ダイヤモンド状炭素膜成膜装置内の第2の電極
22 ダイヤモンド状炭素膜成膜装置内の微細粒子捕獲フィルタ
23 光学式モニター設置用フランジ
24 光学式モニター
25 直流単パルス電源又は高周波電源のいずれかを選択するスイッチ
26 重畳用直流電源
Claims (20)
- セグメントに分割して形成されるように膜を堆積してなるセグメント形態の保護膜を表面が3次元形状である基材上に形成させる際に、所定の形態のセグメントが得られるように描画材を用いて該基材をマスキングした後に、該保護膜を堆積し、ついでマスキング部分を除去してセグメント間の間隔を形成することにより得られる保護膜であって、該保護膜が、ダイヤモンド膜、ダイヤモンド状炭素膜、BN膜、W2C膜、CrN膜、HfN膜、VN膜、TiN膜、TiCN膜、Al2O3膜、ZnO膜、SiO2膜のいずれかまたはこれらを組み合わせたものを含んでなることを特徴とする保護膜。
- セグメントに分割して形成されるように膜を堆積してなるセグメント形態の保護膜を表面が3次元形状である基材上に形成させる際に、所定の形態のセグメントが得られるように切削工具を用いて該基材に溝加工をした後に、該保護膜を堆積してセグメント間の間隔を形成することにより得られる保護膜であって、該保護膜が、ダイヤモンド膜、ダイヤモンド状炭素膜、BN膜、W2C膜、CrN膜、HfN膜、VN膜、TiN膜、TiCN膜、Al2O3膜、ZnO膜、SiO2膜のいずれかまたはこれらを組み合わせたものを含んでなることを特徴とする保護膜。
- 保護膜が気相堆積法により形成されることを特徴とする、請求項1〜2のいずれか1項に記載の保護膜。
- セグメント形態の保護膜において、各セグメントの上面と側面との間の角部の95%以上が、保護膜の膜厚以上の曲率半径で湾曲していることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の保護膜。
- 描画材が導電性材料を含むことを特徴とする、請求項1または3〜4のいずれか1項に記載の保護膜。
- 描画材が半導体材料または絶縁性材料を含むことを特徴とする、請求項1または3〜4のいずれか1項に記載の保護膜。
- 描画材がレジスト材を含むことを特徴とする、請求項1または3〜4のいずれか1項に記載の保護膜。
- 描画機構を備えた多関節ロボットを用いて、描画材で基板にマスキングすることを特徴とする、請求項1、3〜7のいずれか1項に記載の保護膜。
- 基材表面にレジスト材料を塗布し、
該レジスト材料を乾燥してレジスト層を該基材表面に形成し、
多関節ロボットのアーム部に備えられた光ファイバー製光照射機構を用いて該レジスト層に光照射することにより、該レジスト層の光照射部を硬化し、
該レジスト層の非光照射部を化学洗浄により除去することにより、
該レジスト層の光照射部で該基材をマスキングし、
該マスキングされた基材に保護膜を堆積し、および
該マスキングを除去することにより得られる、請求項8に記載の保護膜。 - 多関節ロボットのアーム部に備えられた切削工具を用いて、基材表面に溝加工をすることを特徴とする、請求項2〜4のいずれか1項に記載の保護膜。
- セグメントに分割して形成されるように膜を堆積して
なるセグメント形態の保護膜を表面が3次元形状である基材上に形成させる際に、所定の形態のセグメントが得られるように描画材を用いて該基材をマスキングした後に、該保護膜を堆積し、ついでマスキング部分を除去してセグメント間の間隔を形成し、ここで該保護膜が、ダイヤモンド膜、ダイヤモンド状炭素膜、BN膜、W2C膜、CrN膜、HfN膜、VN膜、TiN膜、TiCN膜、Al2O3膜、ZnO膜、SiO2膜のいずれかまたはこれらを組み合わせたものを含んでなることを特徴とする、保護膜の製造方法。 - セグメントに分割して形成されるように膜を堆積してなるセグメント形態の保護膜を表面が3次元形状である基材上に形成させる際に、所定の形態のセグメントが得られるように切削工具を用いて該基材に溝加工をした後に、該保護膜を堆積してセグメント間の間隔を形成し、ここで該保護膜が、ダイヤモンド膜、ダイヤモンド状炭素膜、BN膜、W2C膜、CrN膜、HfN膜、VN膜、TiN膜、TiCN膜、Al2O3膜、ZnO膜、SiO2膜のいずれかまたはこれらを組み合わせたものを含んでなることを特徴とする、保護膜の製造方法。
- 保護膜が気相堆積法により形成されることを特徴とする、請求項11〜12のいずれか1項に記載の方法。
- セグメント形態の保護膜において、各セグメントの上面と側面との間の角部の95%以上が、保護膜の膜厚以上の曲率半径で湾曲していることを特徴とする、請求項11〜13のいずれか1項に記載の方法。
- 描画材が導電性材料を含むことを特徴とする、請求項11または13〜14のいずれか1項に記載の方法。
- 描画材が半導体材料または絶縁性材料を含むことを特徴とする、請求項11または13〜14のいずれか1項に記載の方法。
- 描画材がレジスト材を含むことを特徴とする、請求項11または13〜14のいずれか1項に記載の方法。
- 描画機構を備えた多関節ロボットを用いて、描画材で基板にマスキングすることを特徴とする、請求項11または13〜17のいずれか1項に記載の方法。
- 基材表面にレジスト材料を塗布し、
該レジスト材料を乾燥してレジスト層を該基材表面に形成し、
多関節ロボットのアーム部に備えられた光ファイバー製光照射機構を用いて該レジスト層に光照射することにより、該レジスト層の光照射部を硬化し、
該レジスト層の非光照射部を化学洗浄により除去することにより、
該レジスト層の光照射部で該基材をマスキングし、
該マスキングされた基材に保護膜を堆積し、および
該マスキングを除去することを特徴とする、請求項18に記載の方法。 - 多関節ロボットのアーム部に備えられた切削工具を用いて、基材表面に溝加工をすることを特徴とする、請求項12〜14のいずれか1項に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011530919A JP5663793B2 (ja) | 2009-09-11 | 2010-09-10 | 保護膜およびそれを作製する方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009210740 | 2009-09-11 | ||
JP2009210740 | 2009-09-11 | ||
PCT/JP2010/066111 WO2011030926A1 (ja) | 2009-09-11 | 2010-09-10 | 保護膜およびそれを作製する方法 |
JP2011530919A JP5663793B2 (ja) | 2009-09-11 | 2010-09-10 | 保護膜およびそれを作製する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011030926A1 JPWO2011030926A1 (ja) | 2013-02-07 |
JP5663793B2 true JP5663793B2 (ja) | 2015-02-04 |
Family
ID=43732582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011530919A Active JP5663793B2 (ja) | 2009-09-11 | 2010-09-10 | 保護膜およびそれを作製する方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20120189823A1 (ja) |
EP (2) | EP2476775A4 (ja) |
JP (1) | JP5663793B2 (ja) |
CN (1) | CN102498235B (ja) |
WO (1) | WO2011030926A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013222241A1 (de) * | 2013-10-31 | 2015-04-30 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Strukturierung einer Oberfläche ei-nes Maschinenelements |
JP6616094B2 (ja) * | 2015-04-16 | 2019-12-04 | 株式会社iMott | 保護膜の製造方法 |
CN109733826B (zh) * | 2019-03-12 | 2024-05-03 | 东莞市驰卡实业有限公司 | 制证机 |
US20210315293A1 (en) * | 2020-04-08 | 2021-10-14 | Luciano Castillo | Wearable face mask with anti-viral filtration media |
DE102021106232A1 (de) | 2021-03-15 | 2022-09-15 | Airbus Operations Gmbh | Lackierverfahren mit gedruckter Maske sowie Druckvorrichtung |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02138468A (ja) * | 1988-11-16 | 1990-05-28 | Dainippon Printing Co Ltd | パターン形成法 |
JP2003347407A (ja) * | 1997-03-14 | 2003-12-05 | Toshiba Corp | マイクロ波集積回路素子 |
JP2006028639A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Schott Ag | 湾曲表面を有する被覆基材、および、このような被覆基材を作成する方法 |
JP2007311507A (ja) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Mitsumi Electric Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2009038109A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Mitsui High Tec Inc | リードフレーム連続体及びリードフレームの製造方法 |
JP2009090507A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Nissha Printing Co Ltd | 加飾シートとその製造方法、加飾成形品 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH632892GA3 (ja) | 1980-09-03 | 1982-11-15 | ||
JPS5980773A (ja) * | 1982-10-29 | 1984-05-10 | Citizen Watch Co Ltd | 装身具の表面処理方法 |
US4673795A (en) * | 1984-10-15 | 1987-06-16 | General Electric Company | Integrated robotic laser material processing and imaging system |
US5377045A (en) * | 1990-05-10 | 1994-12-27 | The Boc Group, Inc. | Durable low-emissivity solar control thin film coating |
RU2003200C1 (ru) | 1991-11-01 | 1993-11-15 | Инженерный центр "Плазмодинамика" | Способ получени алмазных и алмазоподобных пленок из газовой фазы |
DE4219347C2 (de) * | 1992-06-12 | 1996-05-02 | Siemens Ag | Verfahren zum Erzeugen einer strukturierten Alkalihalogenidschicht und damit hergestellte Leuchtstoffschicht |
US20030108664A1 (en) * | 2001-10-05 | 2003-06-12 | Kodas Toivo T. | Methods and compositions for the formation of recessed electrical features on a substrate |
JP4117388B2 (ja) * | 2001-11-07 | 2008-07-16 | 国立大学法人東京工業大学 | 保護膜 |
CA2702899C (en) | 2007-10-19 | 2016-06-28 | Imott Corporation | A spacer member for reducing fretting wear and fastened structures using the spacer member |
JP5208139B2 (ja) * | 2008-02-12 | 2013-06-12 | 株式会社iMott | ダイヤモンド状炭素膜成膜装置及びダイヤモンド状炭素膜を成膜する方法 |
-
2010
- 2010-09-10 JP JP2011530919A patent/JP5663793B2/ja active Active
- 2010-09-10 CN CN201080040167.0A patent/CN102498235B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-09-10 WO PCT/JP2010/066111 patent/WO2011030926A1/ja active Application Filing
- 2010-09-10 US US13/394,537 patent/US20120189823A1/en active Granted
- 2010-09-10 EP EP10815514.4A patent/EP2476775A4/en not_active Withdrawn
- 2010-09-10 US US13/394,537 patent/US9506143B2/en active Active
- 2010-09-10 EP EP16158276.2A patent/EP3051000B1/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02138468A (ja) * | 1988-11-16 | 1990-05-28 | Dainippon Printing Co Ltd | パターン形成法 |
JP2003347407A (ja) * | 1997-03-14 | 2003-12-05 | Toshiba Corp | マイクロ波集積回路素子 |
JP2006028639A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Schott Ag | 湾曲表面を有する被覆基材、および、このような被覆基材を作成する方法 |
JP2007311507A (ja) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Mitsumi Electric Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2009038109A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Mitsui High Tec Inc | リードフレーム連続体及びリードフレームの製造方法 |
JP2009090507A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Nissha Printing Co Ltd | 加飾シートとその製造方法、加飾成形品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120189823A1 (en) | 2012-07-26 |
EP2476775A1 (en) | 2012-07-18 |
US9506143B2 (en) | 2016-11-29 |
WO2011030926A1 (ja) | 2011-03-17 |
EP3051000A1 (en) | 2016-08-03 |
EP2476775A4 (en) | 2013-07-10 |
JPWO2011030926A1 (ja) | 2013-02-07 |
EP3051000B1 (en) | 2021-11-03 |
CN102498235B (zh) | 2014-12-10 |
CN102498235A (zh) | 2012-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5663793B2 (ja) | 保護膜およびそれを作製する方法 | |
KR101222790B1 (ko) | 인쇄용 롤 및 그 제조 방법 | |
US20110177250A1 (en) | Apparatus and method for masking a component zone | |
JP5154814B2 (ja) | 石英ガラス材料の製造方法 | |
CN105779925B (zh) | 超音速火焰喷涂预置粉末进行激光熔覆的方法 | |
JP2007105721A (ja) | ツインワイヤーアークスプレーコーティングの施用のための方法及び装置 | |
KR20120019369A (ko) | 샌드블라스팅에 의한 절삭 방법 | |
US20190105735A1 (en) | Method for producing a workpiece by coating and additive manufacturing; corresponding workpiece | |
US20180087149A1 (en) | Protective film and method for producing same | |
CN109437582A (zh) | 一种具有抗眩光的3d玻璃的制作方法 | |
CN108153108A (zh) | 一种大尺寸无拼接微纳模具制造方法 | |
CN110039187A (zh) | 一种模具钢表面纹理成型方法 | |
JP2005255415A (ja) | 溶射グリットローラ | |
CN101657566A (zh) | 放电表面处理方法及修理方法 | |
JP5408649B2 (ja) | 無端状パターンの作製方法 | |
WO2004113587A9 (ja) | 金属部品、タービン部品、ガスタービンエンジン、表面処理方法、及び蒸気タービンエンジン | |
JP5721481B2 (ja) | 保護膜の製造方法 | |
JP2020045554A (ja) | 3dプリンタの粉末焼結積層造形法により造形した金属製品の表面改質方法及び当該表面改質方法により処理された3dプリンタの粉末焼結積層造形法により造形した金属製品 | |
JPH10134317A (ja) | 薄膜磁気ヘッド用基板とその製造方法 | |
JP5081666B2 (ja) | 微細パターン成形用金型及びその製造方法 | |
CN113522700A (zh) | 用于涂覆具有开孔的基底的方法 | |
JP2010240864A (ja) | インプリント部材の製造方法およびインプリント部材 | |
CN105624602A (zh) | 一种应用于铝基基材的Y3Al5O12涂层的制备方法 | |
KR20190111263A (ko) | 탄소 소재의 표면조도 제어를 위한 표면처리방법 | |
CN114959533B (zh) | 一种提升钛合金表面压应力层深度和疲劳性能的激光冲击强化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141021 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5663793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |