JP5533690B2 - 土木工事用粒状材料 - Google Patents
土木工事用粒状材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5533690B2 JP5533690B2 JP2011008220A JP2011008220A JP5533690B2 JP 5533690 B2 JP5533690 B2 JP 5533690B2 JP 2011008220 A JP2011008220 A JP 2011008220A JP 2011008220 A JP2011008220 A JP 2011008220A JP 5533690 B2 JP5533690 B2 JP 5533690B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mud
- steelmaking slag
- sludge
- granular material
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Road Paving Structures (AREA)
Description
高含水比泥土として、表1に示したように、東京湾で採取した細粒分含有率及び含水比等が異なる2種類の浚渫土A、Bを使って、次のようにして試験用泥土1〜3を調製した。先ず、浚渫土Aを含水比が40%になるまで乾燥させて、試験用泥土1とした。また、浚渫土Aに人工海水(八洲薬品株式会社製:アクアマリン)を加えて含水比を70%にして、試験用泥土2とした。これらを日本道路公団規格「エアモルタル及びエアミルクの試験方法(JHS A 3113-1992)のコンシステンシー試験方法に定められているフロー値を測定したところ、試験用泥土1は9cm、試験用泥土2は21cmであった。次に、浚渫土Bを乾燥及び人工海水の加水調整を繰り返して、上記測定で求められるフロー値が9cmになるように調製し、試験用泥土3とした。この試験用泥土3の含水比は136%であった。なお、ここで言う含水比は、泥土に含まれる水と土粒子の質量比率(水/土粒子)を表す。
上記で準備した原料を表3に記したように配合し、図3に示すように、2Lのモルタルミキサーを用いて120秒混練して、試験No.1〜6の試験用材料を得た。なお、表3では、試験用泥土1〜3と製鋼スラグの配合は、両者の混合物1m3あたりの質量(kg/m3)で表し、ペーパースラッジは、この混合物1m3に対する外数の添加量(kg)を表す。また、各試験用材料について、試験用泥土に含まれる水分に対するペーパースラッジの質量比(ペーパースラッジ/泥土中の水分)と、試験用泥土に対するペーパースラッジの配合割合〔ペーパースラッジ/泥土〕(質量%)とを併せて表3に示す。
2:土粒子
3:粒状体
4:ペーパースラッジ
Claims (4)
- 古紙再生処理で排出される排水処理汚泥から水分を取り除いたペーパースラッジと、水と土粒子を含んで含水比が質量ベースで40%以上250%以下の泥土と、製鋼スラグとを混練して、製鋼スラグの表面に泥土中の土粒子を付着させて粒状体を形成すると共に、泥土中の水分をペーパースラッジに吸収させて得られたことを特徴とする土木工事用粒状材料。
- 泥土中の水分に対するペーパースラッジの質量比(ペーパースラッジ/泥土中の水分)が0.4以上である請求項1に記載の土木工事用粒状材料。
- 泥土と製鋼スラグの合計量における製鋼スラグの配合が、1m3あたり500kg以上含まれる請求項1又は2に記載の土木工事用粒状材料。
- 突き固め工法による締め固めにより、盛土、道路用路盤材、又は仮設用路盤を形成することができる請求項1〜3のいずれかに記載の土木工事用粒状材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011008220A JP5533690B2 (ja) | 2011-01-18 | 2011-01-18 | 土木工事用粒状材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011008220A JP5533690B2 (ja) | 2011-01-18 | 2011-01-18 | 土木工事用粒状材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012149425A JP2012149425A (ja) | 2012-08-09 |
JP5533690B2 true JP5533690B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=46791919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011008220A Active JP5533690B2 (ja) | 2011-01-18 | 2011-01-18 | 土木工事用粒状材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5533690B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014058828A (ja) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Nippon Steel & Sumitomo Metal | 作業道の作設方法 |
JP7481799B2 (ja) * | 2018-10-24 | 2024-05-13 | 五洋建設株式会社 | 傾斜部を含む構造物の形成材料の製造方法および形成方法 |
JP7365187B2 (ja) * | 2019-10-09 | 2023-10-19 | 五洋建設株式会社 | 浚渫土の改質処理方法 |
JP7415231B2 (ja) * | 2021-08-20 | 2024-01-17 | Jfeスチール株式会社 | 地面被覆用材料及びその製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4933443A (ja) * | 1972-07-26 | 1974-03-27 | ||
JP2994493B2 (ja) * | 1991-05-30 | 1999-12-27 | 日本電信電話株式会社 | 軟弱性土砂の改良方法 |
-
2011
- 2011-01-18 JP JP2011008220A patent/JP5533690B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012149425A (ja) | 2012-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101602567B (zh) | 基于聚丙烯乙酰胺的废泥浆固化处理方法 | |
JP5533690B2 (ja) | 土木工事用粒状材料 | |
KR100773991B1 (ko) | 준설토 고화처리 방법 | |
KR20060136325A (ko) | 준설토 고화처리 방법 | |
JP6682920B2 (ja) | 人工石の製造方法 | |
JP2005013973A (ja) | 汚泥の固化処理材、それを用いる汚泥の処理方法及び汚泥固化物の再利用方法 | |
JP3803076B2 (ja) | 土壌安定用混和材料およびそれを用いた土壌安定化工法 | |
JP2002121552A (ja) | 含水土壌用固化剤及びそれを用いた含水土壌の固化方法 | |
JP2007131804A (ja) | 地盤埋戻し材 | |
JP4408499B2 (ja) | 泥土固化方法および人工固化地盤 | |
KR102687996B1 (ko) | 유동화 채움재 조성물 | |
CN104692771A (zh) | 用建筑垃圾复合淤泥制得的道路铺筑材料及其制备方法 | |
JP3220202B2 (ja) | 建設用廃泥水の処理方法 | |
JP5289380B2 (ja) | 造粒改良土の製造方法 | |
JP3641458B2 (ja) | 天然石粒体と混ぜる粒状建設用資材の製造方法 | |
JP4112667B2 (ja) | 流動化埋め戻し用固化材 | |
JP2503771B2 (ja) | 火山灰質粘性土用固化材 | |
JP2005179428A (ja) | 建設排出物の流動化処理方法 | |
KR100426425B1 (ko) | 플라이애시 및 시멘트를 사용하여 슬러지를 개량토로개량하는 방법 | |
JPH0611661B2 (ja) | 再生路盤材 | |
JP4139371B2 (ja) | 管工事布設用埋戻材の製造方法及び管工事布設用埋戻材 | |
JP3998059B2 (ja) | 固形状汚泥組成物および汚泥固形化方法 | |
JP2008254987A (ja) | モルタル組成物及びこれを用いた軽量モルタル硬化体 | |
JP3799024B2 (ja) | 改良土及びその製造方法 | |
JP7415231B2 (ja) | 地面被覆用材料及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5533690 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140414 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |