JP5528058B2 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5528058B2 JP5528058B2 JP2009247442A JP2009247442A JP5528058B2 JP 5528058 B2 JP5528058 B2 JP 5528058B2 JP 2009247442 A JP2009247442 A JP 2009247442A JP 2009247442 A JP2009247442 A JP 2009247442A JP 5528058 B2 JP5528058 B2 JP 5528058B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- screen
- display unit
- unit
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
電子機器の一例である携帯電話機1の構成について説明する。
図1は、携帯電話機1の正面図である。携帯電話機1は、第1筐体11と、第2筐体12と、ヒンジ部13とを備えている。第2筐体12は、第1筐体11に対して移動可能な構成となっている。ヒンジ部13は、第1筐体11と第2筐体12を移動可能(具体的には、折り畳み自在に移動可能)に連結する。
図2は、制御回路30の構成を説明するためのブロック図である。制御回路30は、携帯電話機1の全体的な動作を制御するためのものである。この制御回路30は、主制御部31と、メモリ32と、通信処理部23と、音声処理部24と、表示処理部25と、入力データ処理部26を有する。
実行中のアプリケーションに対応する画面の表示中は、当該画面の表示に関連しないキー操作(例えば、文字入力)は制限される。ここでは、実行中のアプリケーションとして、WEBブラウザを例に挙げて説明する。
図3は、メインディスプレイ14aとサブディスプレイ14bの表示制御を説明するためのフローチャートである。図4A〜図4Cは、メインディスプレイとサブディスプレイの表示の遷移を示す図である。
上述した実施形態(以下、第1実施形態と呼ぶ)では、携帯電話機1はメインディスプレイ14aとサブディスプレイ14bを有することとしたが、以下に説明する第2実施形態では、携帯電話機1はメインディスプレイ14aのみを有する。そして、第2実施形態でも、第1実施形態と同様に、例えばブラウザ画面の表示中の電話番号の入力が可能となるように、メインディスプレイ14aの表示制御を行っている。
一実施形態としての携帯電話機等を説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。特に、以下に述べる実施形態であっても、本発明に含まれるものである。
11 第1筐体
12 第2筐体
13 ヒンジ部
14a メインディスプテイ
14b サブディスプレイ
15 操作部
16 スピーカ
17 マイク
21 アンテナ
30 制御回路
31 主制御部
32 メモリ
33 無線通信部
34 音声処理部
35 表示処理部
36 入力データ処理部
Claims (8)
- 実行中のアプリケーションに対応する画面を表示する電子機器であって、
表示部と、
文字を入力する操作部と、
実行中のアプリケーションに対応する画面を前記表示部に表示させ、かつ当該画面に対する前記操作部による文字の入力を制限している際に、前記操作部により文字が入力されると、文字入力前の前記画面を表示させた状態を維持しつつ、入力された文字を前記表示部に表示させる制御部と、
を備え、
前記表示部として、第1表示部と第2表示部を有し、
前記制御部は、
実行中のアプリケーションに対応する画面を、前記第1表示部と前記第2表示部のうちの前記第1表示部に表示させている際に、前記操作部により文字が入力されると、文字入力前の前記画面を前記第1表示部に表示させた状態を維持しつつ、入力された文字を前記第2表示部に表示させ、
前記画面を前記第1表示部に表示させている際に、前記文字が入力される前は、前記第2表示部による表示を行わないように制御することを特徴とする電子機器。 - 請求項1に記載の電子機器であって、
通話先に発呼するための通信部を備え、
前記制御部は、前記文字として電話番号を構成する数字列を前記第2表示部に表示させた後に、前記操作部での所定の操作に応じて、前記数字列に対応する通話先に発呼させることを特徴とする電子機器。 - 実行中のアプリケーションに対応する画面を表示する電子機器であって、
表示部と、
文字を入力する操作部と、
実行中のアプリケーションに対応する画面を前記表示部に表示させ、かつ当該画面に対する前記操作部による文字の入力を制限している際に、前記操作部により文字が入力されると、文字入力前の前記画面を表示させた状態を維持しつつ、入力された文字を前記表示部に表示させる制御部と、
通話先に発呼するための通信部と、を備え、
前記表示部として、第1表示部と第2表示部を有し、
前記制御部は、
実行中のアプリケーションに対応する画面を、前記第1表示部と前記第2表示部のうちの前記第1表示部に表示させている際に、前記操作部により文字が入力されると、文字入力前の前記画面を前記第1表示部に表示させた状態を維持しつつ、入力された文字を前記第2表示部に表示させ、
前記文字として電話番号を構成する数字列を前記第2表示部に表示させた後に、前記操作部での所定の操作に応じて、前記数字列に対応する通話先に発呼させ、
前記第2表示部に表示された前記数字列に対応する通話先に発呼させる際に、発呼に関する情報を前記画面と共に前記第1表示部に表示させることを特徴とする電子機器。 - 請求項3に記載の電子機器であって、
前記制御部は、前記画面を前記第1表示部に表示させている際に、前記文字が入力される前は、前記第2表示部による表示を行わないように制御することを特徴とする電子機器。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電子機器であって、
前記制御部は、前記数字列に対応する通話先への発呼後も、実行中のアプリケーションに対応する画面を前記第1表示部に表示させることを特徴とする電子機器。 - 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の電子機器であって、
前記第1表示部が設けられた第1筐体と、
前記操作部と、前記第1表示部よりも表示面積が小さい前記第2表示部とが設けられ、前記第1筐体に対して移動可能な第2筐体と、
を備えることを特徴とする電子機器。 - 実行中のアプリケーションに対応する画面を表示する電子機器であって、
表示部と、
文字を入力する操作部と、
実行中のアプリケーションに対応する画面を前記表示部に表示させ、かつ当該画面に対する前記操作部による文字の入力を制限している際に、前記操作部により文字が入力されると、文字入力前の前記画面を表示させた状態を維持しつつ、入力された文字を前記表示部に表示させる制御部と、を備え、
前記制御部は、
実行中のアプリケーションに対応する画面を前記表示部に表示させている際に、前記操作部により文字が入力されると、前記表示部に対する前記画面の表示サイズを維持しつつ、入力された文字を前記画面と共に前記表示部に表示させ、
入力された文字を前記画面と共に前記表示部に表示させる態様として、入力された文字を前記画面上に重ねて表示させることを特徴とする電子機器。 - 請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の電子機器であって、
前記実行中のアプリケーションは、WEBブラウザであることを特徴とする電子機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009247442A JP5528058B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 電子機器 |
PCT/JP2010/063422 WO2011016564A1 (ja) | 2009-08-06 | 2010-08-06 | 電子機器及び画面表示方法 |
US13/389,126 US9122317B2 (en) | 2009-08-06 | 2010-08-06 | Electronic device and screen display method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009247442A JP5528058B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011097219A JP2011097219A (ja) | 2011-05-12 |
JP5528058B2 true JP5528058B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=44113701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009247442A Active JP5528058B2 (ja) | 2009-08-06 | 2009-10-28 | 電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5528058B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100677382B1 (ko) * | 2004-11-09 | 2007-02-02 | 엘지전자 주식회사 | 휴대단말기에서의 화면전환 방법 |
EP1724955A3 (en) * | 2005-05-17 | 2007-01-03 | Samsung Electronics Co.,Ltd. | Method for taking a telephone call while receiving a broadcast service, and digital multimedia broadcasting terminal using this method |
JP2008166980A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Funai Electric Co Ltd | テレビジョンシステムおよびリモコン装置 |
JP5184008B2 (ja) * | 2007-09-03 | 2013-04-17 | ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー | 情報処理装置および携帯電話端末 |
JP5082129B2 (ja) * | 2008-01-25 | 2012-11-28 | シャープ株式会社 | 携帯情報端末および一時文字保存プログラム |
-
2009
- 2009-10-28 JP JP2009247442A patent/JP5528058B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011097219A (ja) | 2011-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012137946A1 (ja) | 電子機器、操作制御方法および操作制御プログラム | |
JP2012094008A (ja) | 携帯電子機器 | |
US8600449B2 (en) | Mobile communication device, display method, and display program of mobile communication device | |
WO2011052649A1 (ja) | 電子機器及び電子機器の制御方法 | |
JP5576163B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP5292509B2 (ja) | 携帯電子機器、表示制御方法および表示制御プログラム | |
JP5337441B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP5528058B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2006279361A (ja) | 携帯端末装置及び携帯端末装置用プログラム | |
JP4980164B2 (ja) | 文字入力装置、携帯電子機器及び文字入力方法 | |
JP5537198B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP6060233B2 (ja) | 携帯端末装置、制御方法およびプログラム | |
JP5523890B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP5352418B2 (ja) | 携帯電子機器及び携帯電子機器の制御方法 | |
JP5385744B2 (ja) | 電子機器及びアプリケーションの起動方法 | |
JP5523158B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP5238671B2 (ja) | 携帯電子機器及び携帯電子機器の制御方法 | |
JP5551357B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2011146891A (ja) | 携帯電子機器、及びその文字入力方法 | |
JP2012109724A (ja) | 携帯電子機器、携帯電子機器の制御方法及び制御プログラム | |
JP5623066B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2010026909A (ja) | 携帯端末装置及びプログラム | |
JP4637490B2 (ja) | 携帯端末及びデータ表示方法 | |
JP5843741B2 (ja) | 携帯電子機器、プログラム及び制御方法 | |
JP5595831B2 (ja) | 携帯電子機器及び携帯電子機器の機能起動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5528058 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |