JP5509786B2 - 非水電解質二次電池用正極 - Google Patents
非水電解質二次電池用正極 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5509786B2 JP5509786B2 JP2009247764A JP2009247764A JP5509786B2 JP 5509786 B2 JP5509786 B2 JP 5509786B2 JP 2009247764 A JP2009247764 A JP 2009247764A JP 2009247764 A JP2009247764 A JP 2009247764A JP 5509786 B2 JP5509786 B2 JP 5509786B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum
- sintered body
- secondary battery
- positive electrode
- electrolyte secondary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
(1)アルミニウム多孔質焼結体を備える集電体と、前記アルミニウム多孔質焼結体の空孔内に活物質、導電助剤およびLiイオン導電性物質を含む二次電池用正極であって、前記アルミニウム多孔質焼結体が、三次元網目構造の金属骨格を有し、前記金属骨格間に空孔を有し、前記金属骨格にはAl3Ti系化合物が分散していることを特徴とする、非水電解質二次電池用正極。
(2)集電体が、さらにアルミニウム箔またはアルムニウム板を備える、上記(1)記載の非水電解質二次電池用正極。
(3)アルミニウム多孔質焼結体が、アルミニウムとチタンの合計100質量部に対して、チタンを0.1〜20質量部含む、上記(1)または(2)記載の非水電解質二次電池用正極。
(4)Liイオン導電性物質が、高分子ゲル電解質または固体電解質である、上記(1)〜(3)のいずれか記載の非水電解質二次電池用正極。
(5)上記(1)〜(4)のいずれか記載の非水電解質二次電池用正極を含む、非水電解質二次電池。
本発明の非水電解質二次電池用正極は、アルミニウム多孔質焼結体を備える集電体と、前記アルミニウム多孔質焼結体の空孔内に活物質、導電助剤およびLiイオン導電性物質を含む二次電池用正極であって、前記アルミニウム多孔質焼結体が、三次元網目構造の金属骨格を有し、前記金属骨格間に空孔を有し、前記金属骨格にはAl3Ti系化合物が分散していることを特徴とする。
本発明の非水電解質二次電池用電極は、三次元網目構造の金属骨格を有し、前記金属骨格間に空孔を有し、かつ前記金属骨格にAl3Ti系化合物が分散しているアルミニウム多孔質焼結体の空孔に、活物質、導電助剤およびLiイオン導電性物質を含むスラリーを充填し、乾燥した後、圧延をすることにより製造することができる。
上述の実施の形態にしたがって、アルミニウム多孔質焼結体を製造した。まず、平均粒子径:24μmのアルミニウム粉末(不純物として、Fe:0.15質量%、Si:0.05質量%およびNi:0.01質量%を含む)と、平均粒子径9.1μmの水素化チタン粉末を、アルミニウム粉末と水素化チタン粉末の質量比が、99:1となるように合計500gで混合し、アルミニウム混合原料粉末を調製した。
粘性組成物を、ドクターブレード法にて剥離剤が塗布されたアルミニウム箔上に引き伸ばして塗布したことと、乾燥後の粘性組成物を、アルミニウム箔とともに、直径100mmの円形に切り出して、焼結前成形体を得たこと以外は、集電体1と同様にして、集電体2を製造した。
まず、平均粒子径:24μmのアルミニウム粉末(不純物として、Fe:0.15質量%、Si:0.05質量%およびNi:0.01質量%を含む)と、平均粒子径1μmのニッケル粉末と、平均粒子径9.1μmの水素化チタン粉末を、アルミニウム粉末とニッケル粉末と水素化チタン粉末の質量比が、94:1:5となるように合計500gで混合し、アルミニウム混合原料粉末を調製した。
(実施例1)
実施例2は、集電体1の替わりに集電体2を使用した以外は、実施例1と同様にして、実施例3は、集電体1の替わりに集電体3を使用した以外は、実施例1と同様にして、リチウムイオン電池の正極を行った。なお、実施例2、3のいずれも集電体のアルミニウム多孔質焼結体側を、正極活物質スラリーおよびLiイオン導電性物質スラリーに浸漬した。
従来例1の発泡アルミニウムとしては、従来技術の第2の方法であるスポンジウレタンを中子にした鋳型にアルミニウムを圧入する方法で製造した30PPIの発泡アルミニウムを用いた。
(放電容量試験)
非水電解質二次電池の試験セルを作製した。図6に、用いた試験セルの構成の模式図を示す。
上記試験セルを、充放電レート:2C(CVCC充電で45分)、充放電電圧:2.8〜4.2Vでの条件で、「充電→レスト:15分→放電→レスト:15分」を1サイクルとして、サイクル試験を行った。表1に、100サイクル後の放電容量の結果を示す。また、〔「100サイクル後の放電容量」/「初回の放電容量」〕を容量維持率(単位は「%」)とした。表1に、容量維持率の結果を示す。また、100サイクル試験後の試験セルの膨れの有無を目視で観察した。表1に、これらの結果を示す。
2 活物質、導電助剤、結合剤およびLiイオン導電性物質層
3 空孔
10 正極
10a 正極集電タブ
11 負極
11a 負極集電タブ
12 セパレーター
13 外装体
13a、13b アルミニウムラミネートフィルム
13c 溶着部
Claims (5)
- アルミニウム多孔質焼結体を備える集電体と、前記アルミニウム多孔質焼結体の空孔内に活物質、導電助剤およびLiイオン導電性物質を含む二次電池用正極であって、前記アルミニウム多孔質焼結体は、平均粒子径が、7〜40μmのアルミニウム粒子と、0.1〜30μmの水素化チタンとを非加圧焼結して得られ、前記アルミニウム多孔質焼結体が、三次元網目構造の金属骨格を有し、前記金属骨格間に空孔を有し、前記金属骨格自体に気孔を有し、前記金属骨格にはAl3Ti系化合物が分散していることを特徴とする、非水電解質二次電池用正極。
- 集電体が、さらにアルミニウム箔またはアルムニウム板を備える、請求項1記載の非水電解質二次電池用正極。
- アルミニウム多孔質焼結体が、アルミニウムとチタンの合計100質量部に対して、チタンを0.1〜20質量部含む、請求項1または2記載の非水電解質二次電池用正極。
- Liイオン導電性物質が、高分子ゲル電解質または固体電解質である、請求項1〜3のいずれか1項記載の非水電解質二次電池用正極。
- 請求項1〜4のいずれか1項記載の非水電解質二次電池用正極を含む、非水電解質二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009247764A JP5509786B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 非水電解質二次電池用正極 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009247764A JP5509786B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 非水電解質二次電池用正極 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011096444A JP2011096444A (ja) | 2011-05-12 |
JP5509786B2 true JP5509786B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=44113168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009247764A Expired - Fee Related JP5509786B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 非水電解質二次電池用正極 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5509786B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011249260A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 非水電解質電池用集電体、及び非水電解質電池用電極、並びに非水電解質電池 |
CN104205427B (zh) * | 2012-03-30 | 2017-10-03 | 株式会社Uacj | 非水电解质二次电池用电极和使用该电极的非水电解质二次电池 |
JP5633658B2 (ja) | 2013-03-01 | 2014-12-03 | 三菱マテリアル株式会社 | 多孔質アルミニウム焼結体 |
JP6356403B2 (ja) * | 2013-10-18 | 2018-07-11 | トヨタ自動車株式会社 | 電極体の製造方法 |
KR102436414B1 (ko) * | 2017-10-11 | 2022-08-24 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 리튬 금속으로 이루어진 음극 및 탭으로 구성된 음극 구조체 |
JP7548700B2 (ja) | 2020-01-22 | 2024-09-10 | Apb株式会社 | 正極用樹脂集電体及びリチウムイオン電池 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0688154A (ja) * | 1992-09-04 | 1994-03-29 | Mitsubishi Kasei Corp | 金属組成物及び発泡金属組成物の製造方法 |
JPH0799058A (ja) * | 1993-09-28 | 1995-04-11 | Mitsubishi Chem Corp | 二次電池用電極構造 |
JPH07188701A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-25 | Suzuki Motor Corp | Al3 Ti分散強化アルミニウム合金と、その粉末並びにそれらの製造方法 |
JPH08162117A (ja) * | 1994-12-07 | 1996-06-21 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 非水電解液二次電池及びその製造方法 |
JP3387724B2 (ja) * | 1995-03-17 | 2003-03-17 | キヤノン株式会社 | 二次電池用電極、その製造方法及び該電極を有する二次電池 |
JPH09213307A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-08-15 | Elna Co Ltd | 非水電解液系二次電池 |
JPH09161806A (ja) * | 1995-12-13 | 1997-06-20 | Hitachi Ltd | 二次電池用電極又は二次電池 |
JPH10208733A (ja) * | 1997-01-27 | 1998-08-07 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水電解質電池用電極の製造法 |
JPH11111265A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Asahi Glass Co Ltd | ポリマー電解質二次電池 |
JPH11302765A (ja) * | 1998-04-20 | 1999-11-02 | Shinko Kosen Kogyo Kk | 衝撃吸収性に優れた発泡金属 |
JP4514265B2 (ja) * | 1999-12-28 | 2010-07-28 | 三洋電機株式会社 | 電極及び非水電解液二次電池 |
JP4182060B2 (ja) * | 2005-01-17 | 2008-11-19 | シャープ株式会社 | リチウム二次電池 |
JP2007087758A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Nissan Motor Co Ltd | 電池用電極 |
JP2009174016A (ja) * | 2008-01-25 | 2009-08-06 | Muroran Institute Of Technology | エアベアリング用多孔質焼結体の製造方法及びエアベアリング用多孔質焼結体 |
-
2009
- 2009-10-28 JP JP2009247764A patent/JP5509786B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011096444A (ja) | 2011-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5338485B2 (ja) | 電気二重層型キャパシタ用電極およびその製造方法 | |
JP5578306B2 (ja) | 非水電解質二次電池用電極およびその製造方法 | |
JP5407663B2 (ja) | 非水電解質二次電池用電極およびその製造方法 | |
JP5407550B2 (ja) | 非水電解質二次電池の正極用集電体、これを用いた電極、およびそれらの製造方法 | |
JP5338533B2 (ja) | 電気二重層型キャパシタ用電極およびその製造方法 | |
JP5310450B2 (ja) | 非水系電気化学セルの集電体およびそれを用いた電極 | |
JP4126715B2 (ja) | 負極材料の製造方法および二次電池の製造方法 | |
JP7439541B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質、正極、及びリチウムイオン二次電池 | |
JPH08170126A (ja) | 金属多孔体、その製造方法及びそれを用いた電池用極板 | |
JP5560492B2 (ja) | 非水電解質二次電池用集電体およびこれを用いた電極 | |
JP2011134691A (ja) | 非水電解質二次電池用電極およびその製造方法、ならびに非水電解質二次電池 | |
JP5625328B2 (ja) | 非水電解質二次電池用集電体およびこれを用いた負極 | |
JP5509786B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極 | |
CN111630694B (zh) | 非水电解液二次电池用负极活性物质、负极以及电池 | |
JP2011204571A (ja) | リチウムイオン電池用電極、その製造方法、および前記電極を用いたリチウムイオン電池 | |
JP2015170550A (ja) | リチウム二次電池用正極の製造方法およびリチウム二次電池用正極ならびに造粒物 | |
JPWO2018025469A1 (ja) | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 | |
JP5515724B2 (ja) | 非水電解質二次電池用負極 | |
JP2018170113A (ja) | 正極及びリチウムイオン二次電池 | |
JP5578307B2 (ja) | 非水電解質二次電池用電極およびその製造方法 | |
JP6583993B2 (ja) | リチウム二次電池の充放電方法 | |
JP4151459B2 (ja) | 極板の製造方法およびこの製造方法によって得られる極板を用いた非水電解液二次電池 | |
JP2014056728A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP5874167B2 (ja) | 電気二重層型キャパシタ用集電体、電気二重層型キャパシタ用電極およびその製造方法 | |
JP2011175934A (ja) | 非水電解質二次電池用集電体およびこれを用いた電極、ならびにこれらの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5509786 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |