JP5598735B2 - 回転式アクチュエータ - Google Patents
回転式アクチュエータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5598735B2 JP5598735B2 JP2012032431A JP2012032431A JP5598735B2 JP 5598735 B2 JP5598735 B2 JP 5598735B2 JP 2012032431 A JP2012032431 A JP 2012032431A JP 2012032431 A JP2012032431 A JP 2012032431A JP 5598735 B2 JP5598735 B2 JP 5598735B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- gear
- shaft
- rotary actuator
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 230000005355 Hall effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/023—Mounting or installation of gears or shafts in the gearboxes, e.g. methods or means for assembly
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H1/00—Toothed gearings for conveying rotary motion
- F16H1/28—Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
- F16H1/32—Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/10—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
- H02K7/116—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H1/00—Toothed gearings for conveying rotary motion
- F16H1/28—Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
- F16H1/2809—Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion with means for equalising the distribution of load on the planet gears
- F16H1/2818—Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion with means for equalising the distribution of load on the planet gears by allowing limited movement of the ring gear relative to the casing or shaft
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/02—Toothed members; Worms
- F16H55/17—Toothed wheels
- F16H2055/176—Ring gears with inner teeth
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H2057/02034—Gearboxes combined or connected with electric machines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Retarders (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Description
取付孔の内壁のうちハウジングの径方向で最も内側に位置する部分は、ハウジングの径外面よりも径内方向に位置している。内歯車のうち各突起間に位置する嵌合外面は、ハウジングのうち各切欠き間に位置する嵌合内面に圧入されている。切欠きと取付孔とは、周方向で互いに離間して配置される。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態による回転式アクチュエータおよびその構成部材を図1〜図5に示す。回転式アクチュエータ10は、例えばシフトバイワイヤシステムの駆動部として用いられる。回転式アクチュエータ10は、ハウジング20、モータ40、減速部60、出力部材70およびロータリーエンコーダ77を備える。
リヤハウジング21は、樹脂製であり、筒部22、底部23、コネクタ部24および3つの取付部25を有する。筒部22および底部23には、有底筒状に形成された金属製のプレート81が埋設される。コネクタ部24は、ロータリーエンコーダ77用の信号ピン26や、モータ40用の図示しないパワーピンを内包する。取付部25は、筒部22の外壁に一体に形成される。取付部25には、金属製のインサートナット27が埋設される。
ステータ41は、ステータコア42および複数のコイル45を有する。ステータコア42は、プレート81の径内壁に嵌合するリング部43と、リング部43から径内方向に突き出す複数のティース部44とからなる。ティース部44は、周方向で等間隔に例えば12個形成される。ステータコア42は、複数枚の環状プレートが板厚方向に積層されてなる。
リングギヤ61は、ロータ軸49の偏心部53の径外方向に位置し、ロータ軸49のコア固定部52と同軸上に配置される内歯車である。リングギヤ61は、フロントハウジング30の筒部31に埋設されたプレート82の径内壁に圧入され、固定される。
第1実施形態では、ロータ軸49の偏心部53、サンギヤ67および出力部材70は、回転出力部11を構成する。
フロントハウジング30の筒部31の内壁は、周方向で等間隔に6つの切欠き36を有する。切欠き36は、プレート82に対し開口側であって、且つ周方向位置が取付孔35とは異なる位置に形成される。
リングギヤ61は、突起64が切欠き36、83に挿入されるように、筒部62の嵌合外面65がプレート82の嵌合内面84に圧入される。
本発明の第2実施形態による回転式アクチュエータを図6に示す。図6に示すように、第2実施形態による回転式アクチュエータ90は、回転出力部91の構成が第1実施形態とは異なる。回転出力部91は、太陽歯車92、遊星歯車93および遊星キャリヤ94から構成される。
本発明の他の実施形態では、リングギヤは、フロントハウジングの内壁に圧入以外の方法で嵌め付けられてもよい。
本発明の他の実施形態では、フロントハウジングの筒部にはプレートが埋設されなくてもよい。その際、リングギヤは、フロントハウジングの筒部に直接圧入されてもよい。
本発明の他の実施形態では、フロントハウジングの取付部の取付孔にはカラーが埋設されなくてもよい。
本発明の他の実施形態では、リングギヤの外壁に一体に形成される突起の数は、6つに限らず、5つ以下または7つ以上であってもよい。また、各突起は、周方向で等間隔に位置していなくてもよい
本発明の他の実施形態では、フロントハウジングの筒部の内壁が有する切欠きの数は、6つに限らず、5つ以下または7つ以上であってもよい。また、各切欠きは、周方向で等間隔に位置していなくてもよい
本発明の他の実施形態では、フロントハウジングの取付部は、鍔状に形成され、複数の取付孔を有していてもよい。
第1実施形態および第2実施形態では、リングギヤ61は、筒部62の端部から径内方向に延び且つ径内端部に複数の内歯を形成する内歯部63を有していた。これに対し、本発明の他の実施形態では、リングギヤは、筒部の内壁に内歯を一体に形成してもよい。
本発明の他の実施形態では、リングギヤが有する嵌合外面の数は、必ずしも隣接する突起間に1つずつ形成されなくてもよい。
本発明の他の実施形態では、フロントハウジングは、軸方向で3つ以上に分割されてもよい。
本発明の他の実施形態では、回転式アクチュエータは、車両のシフトバイワイヤシステム以外の装置に用いられてもよい。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
31・・・筒部(ハウジング) 34・・・取付部(取付手段)
35・・・取付孔 36・・・切欠き
40・・・モータ 50・・・一端部(回転軸)
51・・・他端部(回転軸) 52・・・コア固定部(回転軸)
62・・・筒部(内歯車) 63・・・内歯部(内歯車)
64・・・突起 82・・・プレート(ハウジング)
95・・・ロータ軸(回転軸)
Claims (5)
- モータ(40)と、
前記モータに回転駆動される回転軸(50、51、52)と、
前記回転軸の径外方向で相対回転不能に設けられる内歯車(62、63)と、
前記内歯車の径内方向に設けられ、前記内歯車と連係し前記回転軸の回転を減速して出力する回転出力部(11、91)と、
前記内歯車の外壁に一体に形成される突起(64)と、
筒状に形成され、前記内歯車が嵌め付けられ、前記突起が挿入される切欠き(36)を有するハウジング(31、82)と、
前記ハウジングの外壁に一体に形成され、周方向位置が前記切欠きとは異なる取付孔(35)を有する取付手段(34)と、
を備え、
前記取付孔の内壁のうち前記ハウジングの径方向で最も内側に位置する部分は、前記ハウジングの径外面よりも径内方向に位置し、
前記内歯車のうち各前記突起間に位置する嵌合外面(65)は、前記ハウジングのうち各前記切欠き間に位置する嵌合内面(84)に圧入され、
前記切欠きと前記取付孔とは、周方向で互いに離間して配置されることを特徴とする回転式アクチュエータ(10、90)。 - 前記回転出力部(11)は、
前記回転軸に対し偏心し且つ当該回転軸と一体に回転する偏心軸(53)と、
前記偏心軸により回転可能に支持され、前記内歯車に噛み合い、前記回転軸が回転すると前記偏心軸の軸心回りに回転しつつ前記回転軸の軸心回りに公転する外歯車(67)と、
前記回転軸と同軸上に配置され、前記外歯車の自転運動が伝達される出力部材(70)と、
から構成されることを特徴とする請求項1に記載の回転式アクチュエータ(10)。 - 前記回転出力部(91)は、
前記回転軸と一体に回転する太陽歯車(92)と、
前記内歯車および前記太陽歯車に噛み合い、前記ロータが回転すると自転しつつ前記回転軸の軸心回りに公転する遊星歯車(93)と、
前記回転軸と同軸上に配置され、前記遊星歯車を回転可能に支持し、前記遊星歯車の公転運動が伝達される遊星キャリヤ(94)と、
から構成されることを特徴とする請求項1に記載の回転式アクチュエータ(90)。 - 前記取付孔の内壁には、金属製のカラー(37)が嵌め付けられることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の回転式アクチュエータ(10、90)。
- 前記取付孔は、周方向で等間隔に3つ設けられることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の回転式アクチュエータ(10、90)。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012032431A JP5598735B2 (ja) | 2012-02-17 | 2012-02-17 | 回転式アクチュエータ |
US13/767,177 US9303728B2 (en) | 2012-02-17 | 2013-02-14 | Rotary actuator |
DE102013202462A DE102013202462A1 (de) | 2012-02-17 | 2013-02-15 | Rotationsaktuator |
CN201310051700.9A CN103256342B (zh) | 2012-02-17 | 2013-02-17 | 旋转式致动器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012032431A JP5598735B2 (ja) | 2012-02-17 | 2012-02-17 | 回転式アクチュエータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013169125A JP2013169125A (ja) | 2013-08-29 |
JP5598735B2 true JP5598735B2 (ja) | 2014-10-01 |
Family
ID=48915406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012032431A Active JP5598735B2 (ja) | 2012-02-17 | 2012-02-17 | 回転式アクチュエータ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9303728B2 (ja) |
JP (1) | JP5598735B2 (ja) |
CN (1) | CN103256342B (ja) |
DE (1) | DE102013202462A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210132519A (ko) | 2020-04-27 | 2021-11-04 | 캄텍주식회사 | 차량용 전자식 변속기 제어용 액츄에이터 |
TWI823566B (zh) * | 2021-09-22 | 2023-11-21 | 日商日本電產股份有限公司 | 馬達及車輛 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6580375B2 (ja) | 2015-05-29 | 2019-09-25 | 日本電産トーソク株式会社 | 車両用シフトレンジ切り替え装置 |
DE102015219855A1 (de) * | 2015-10-13 | 2017-04-13 | Zf Friedrichshafen Ag | Hohlrad mit Innenverzahnung und Kronenverzahnung, sowie Verfahren zu dessen Herstellung und Schaltgetriebe mit solchem Hohlrad |
JP2018084268A (ja) | 2016-11-22 | 2018-05-31 | Ntn株式会社 | 電動アクチュエータ |
JP2018102050A (ja) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
US10767732B2 (en) * | 2017-08-22 | 2020-09-08 | Ecolab Usa Inc. | Eccentric gear drive with reduced backlash |
US10738866B2 (en) * | 2018-04-19 | 2020-08-11 | Robert Bosch Mexico Sistemas Automotrices S.A. de C.V. | Modular actuator for providing relative motion between two points |
JP2020112048A (ja) * | 2019-01-09 | 2020-07-27 | 株式会社デンソー | アクチュエータ |
EP3911876A1 (en) * | 2019-01-16 | 2021-11-24 | Genesis Robotics and Motion Technologies, LP | Compact actuator arrangement |
GB201915013D0 (en) | 2019-10-17 | 2019-12-04 | Genesis Robotics And Motion Tech Lp | Actuator arrangement |
JP2020124046A (ja) * | 2019-01-30 | 2020-08-13 | 日本電産トーソク株式会社 | 電動アクチュエータ |
JP2020124045A (ja) * | 2019-01-30 | 2020-08-13 | 日本電産トーソク株式会社 | 電動アクチュエータ |
JP7192538B2 (ja) * | 2019-01-31 | 2022-12-20 | 日本電産トーソク株式会社 | 電動アクチュエータ |
JP2020127310A (ja) * | 2019-02-05 | 2020-08-20 | 日本電産トーソク株式会社 | 電動アクチュエータ |
JP7192635B2 (ja) * | 2019-04-16 | 2022-12-20 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP7172824B2 (ja) * | 2019-04-16 | 2022-11-16 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP2020178423A (ja) * | 2019-04-16 | 2020-10-29 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
FR3109481B1 (fr) | 2020-04-15 | 2024-10-25 | Moving Magnet Tech | Motoréducteur compact |
KR102407236B1 (ko) | 2020-12-24 | 2022-06-10 | 주식회사 디아이씨 | 변속 액추에이터의 사이클로이드 내치기어의 열박음 방법 및 이에 의해 제조된 변속 액추에이터 |
KR102534827B1 (ko) * | 2021-02-26 | 2023-05-18 | 주식회사평화발레오 | 회전식 감속 액추에이터 |
JP2022157471A (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-14 | 株式会社ミクニ | 回転駆動装置 |
CN113833848A (zh) * | 2021-09-29 | 2021-12-24 | 阿姆特(上海)新能源科技有限公司 | 集成式的驻车装置及车辆 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2527172B2 (ja) | 1987-01-09 | 1996-08-21 | 東京応化工業株式会社 | ポジ型ホトレジスト用現像液 |
JPH0542277Y2 (ja) * | 1987-04-27 | 1993-10-25 | ||
JP3650060B2 (ja) * | 2001-12-21 | 2005-05-18 | アスモ株式会社 | ブラシ装置の支持構造 |
JP4462869B2 (ja) * | 2003-08-19 | 2010-05-12 | 株式会社デンソー | 歯車装置 |
JP4218561B2 (ja) * | 2004-03-22 | 2009-02-04 | 株式会社デンソー | リング保持装置およびその製造方法 |
CN100404914C (zh) * | 2004-11-19 | 2008-07-23 | 株式会社电装 | 齿轮装置 |
JP4442574B2 (ja) * | 2006-02-24 | 2010-03-31 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置 |
JP4560743B2 (ja) * | 2008-01-25 | 2010-10-13 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP2010193653A (ja) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Denso Corp | 回転式アクチュエータ |
-
2012
- 2012-02-17 JP JP2012032431A patent/JP5598735B2/ja active Active
-
2013
- 2013-02-14 US US13/767,177 patent/US9303728B2/en active Active
- 2013-02-15 DE DE102013202462A patent/DE102013202462A1/de active Pending
- 2013-02-17 CN CN201310051700.9A patent/CN103256342B/zh active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210132519A (ko) | 2020-04-27 | 2021-11-04 | 캄텍주식회사 | 차량용 전자식 변속기 제어용 액츄에이터 |
TWI823566B (zh) * | 2021-09-22 | 2023-11-21 | 日商日本電產股份有限公司 | 馬達及車輛 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102013202462A1 (de) | 2013-08-22 |
CN103256342B (zh) | 2016-01-13 |
US9303728B2 (en) | 2016-04-05 |
CN103256342A (zh) | 2013-08-21 |
US20130217531A1 (en) | 2013-08-22 |
JP2013169125A (ja) | 2013-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5598735B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP5483217B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP4560743B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP5556833B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP4964303B2 (ja) | モータの回転位置検出装置 | |
JP4833028B2 (ja) | 波動歯車減速機を備えたアクチュエータ | |
US5497041A (en) | Low speed geared motor | |
JP5692606B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP2001112215A (ja) | 減速機一体型アクチュエータ | |
JP4997121B2 (ja) | 電動回転継手 | |
JP2007252097A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2014177265A (ja) | 駆動装置 | |
JP6673142B2 (ja) | 回転駆動装置、および、それを用いたシフトバイワイヤシステム | |
WO2019202916A1 (ja) | ロータ、モータ及びブラシレスワイパーモータ | |
KR101040958B1 (ko) | 가속기를 갖는 회전자 및 그를 포함하는 bldc 모터 | |
JP6914443B2 (ja) | モータ及びバルブタイミング調整装置 | |
JP6965710B2 (ja) | 電動アクチュエータ | |
JP2009273292A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2009097924A (ja) | 回転角検出装置 | |
JP6398440B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP5733179B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
TW202220342A (zh) | 旋轉致動器 | |
JP2022057439A (ja) | 電動アクチュエータ | |
JP2009284715A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP7199559B2 (ja) | 回転電機およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140717 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140730 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5598735 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |