JP5593683B2 - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5593683B2 JP5593683B2 JP2009263591A JP2009263591A JP5593683B2 JP 5593683 B2 JP5593683 B2 JP 5593683B2 JP 2009263591 A JP2009263591 A JP 2009263591A JP 2009263591 A JP2009263591 A JP 2009263591A JP 5593683 B2 JP5593683 B2 JP 5593683B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- color
- difference signal
- color difference
- false
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 68
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 56
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Description
本発明の他の撮像装置は、焦点状態がそれぞれ異なる第1画像、第2画像、第3画像を取得する撮像部と、画像の色差信号を算出する色差信号算出部と、前記第1画像及び前記第2画像の色差信号の差分に基づいて、前記第1画像または前記第2画像のいずれか一方の画像から偽色が発生した領域を検出し、前記第1画像または前記第2画像の他方の画像から前記偽色が発生した領域に対応する領域を検出する検出部と、前記差分に基づく係数を用いて、前記偽色が発生した領域の色差信号と、前記対応する領域の色差信号とを混合した色差信号を、前記偽色が発生した領域の色差信号に置換する偽色補正部とを備える。そして、前記検出部は、前記偽色補正部によって補正された前記一方の画像の色差信号と、前記第3画像の色差信号との差分に基づいて、補正後の前記一方の画像から偽色を補正しきれなかった領域を検出する。
本発明の他の撮像装置は、画像を取得する撮像部と、前記画像の色差信号を算出する色差信号算出部と、焦点状態が異なる2つの画像を第1画像、第2画像としたときに、これら第1画像及び第2画像の色差信号の差分に基づいて、いずれか一方の画像から偽色が発生した領域を検出し、他方の画像から前記偽色が発生した領域に対応する領域を検出する検出部と、前記差分に基づく係数を用いて、前記偽色が発生した領域の色差信号と、前記対応する領域の色差信号とを混合した色差信号を、前記偽色が発生した領域の色差信号に置換する偽色補正部とを備える。そして、前記係数は、前記偽色が発生した領域の色差信号と、前記対応する領域の色差信号との割合を示す混合比であって、前記混合した色差信号に少なくとも前記偽色が発生した領域の色差信号が含まれるような混合比である。
ステップS107は、補正対象ブロックがあるか否かを判定する処理である。検出部29は、下記の式を満たすブロックBlAがあるか否かを判定する。
なお、Th1、Th2は、それぞれ異なる閾値である。例えば、差分Sが大きいブロックBlAを補正対象とする場合は、Th1が大きくなるように設定されている。また、無彩色に近いブロックBlAを補正対象とする場合は、Th2が小さくなるように設定されている。これは、無彩色に近いブロックBlAほど偽色が目立ちやすいためである。検出部29は、補正対象ブロックがあると判定した場合(ステップS107の判定がYESとなる場合)には、ステップS108に進む。一方、検出部29は、補正対象ブロックがないと判定した場合(ステップS107の判定がNOとなる場合)には、後述するステップS111に進む。
また、偽色補正部30は、同様に、ステップS108で生成した補正マップ52を用いて、画像Aを構成する画素PA毎に、CrA(X,Y)と、CrB(X,Y)とを混合し、Cr’A(X,Y)を得る。Cr’A(X,Y)は、下記の式で表される。
その後、CPU21は、ステップS102に戻り、ステップS106で算出した差分Sに基づいて、フォーカスレンズ24の移動量を算出する。そして、撮像素子12は、画像B2を撮像する。検出部29は、上記と同様の処理を行い、補正後の画像A’から偽色が補正しきれなかったブロックを検出し、画像B2から、偽色が補正しきれなかったブロックに対応するブロックを検出する。偽色補正部30は、偽色が補正しきれなかったブロックを構成する画素のCb信号、Cr信号と、対応するブロックを構成する画素のCb信号、Cr信号とを混合する。
Claims (6)
- 画像を取得する撮像部と、
前記画像を複数のブロックに分割し、前記ブロック毎の色差信号を算出する色差信号算出部と、
焦点状態が異なる2つの画像を第1画像、第2画像としたときに、これら第1画像と第2画像とにおいて対応する前記ブロック毎の色差信号の差分に基づいて、いずれか一方の画像から偽色が発生した領域を検出し、他方の画像から前記偽色が発生した領域に対応する領域を検出する検出部と、
前記差分に基づく係数を用いて、前記偽色が発生した領域の色差信号と、前記対応する領域の色差信号とを混合した色差信号を、前記偽色が発生した領域の色差信号に置換する偽色補正部と
を備える撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置において、
前記第1画像は合焦状態で前記撮像部により取得された画像、前記第2画像は非合焦状態で前記撮像部により取得された画像からなり、
前記偽色が発生した領域は、前記第1画像に形成される
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項2に記載の撮像装置において、
前記撮像部は、前記2つの画像とは焦点状態が異なる第3画像を取得し、
前記検出部は、補正後の前記第1画像の色差信号と、前記第3画像の色差信号との差分に基づいて、補正後の前記第1画像から偽色を補正しきれなかった領域を検出する
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の撮像装置において、
前記係数は、前記偽色が発生した領域の色差信号と、前記対応する領域の色差信号との割合を示す混合比である
ことを特徴とする撮像装置。 - 焦点状態がそれぞれ異なる第1画像、第2画像、第3画像を取得する撮像部と、
画像の色差信号を算出する色差信号算出部と、
前記第1画像及び前記第2画像の色差信号の差分に基づいて、前記第1画像または前記第2画像のいずれか一方の画像から偽色が発生した領域を検出し、前記第1画像または前記第2画像の他方の画像から前記偽色が発生した領域に対応する領域を検出する検出部と、
前記差分に基づく係数を用いて、前記偽色が発生した領域の色差信号と、前記対応する領域の色差信号とを混合した色差信号を、前記偽色が発生した領域の色差信号に置換する偽色補正部とを備え、
前記検出部は、前記偽色補正部によって補正された前記一方の画像の色差信号と、前記第3画像の色差信号との差分に基づいて、補正後の前記一方の画像から偽色を補正しきれなかった領域を検出する
ことを特徴とする撮像装置。 - 画像を取得する撮像部と、
前記画像の色差信号を算出する色差信号算出部と、
焦点状態が異なる2つの画像を第1画像、第2画像としたときに、これら第1画像及び第2画像の色差信号の差分に基づいて、いずれか一方の画像から偽色が発生した領域を検出し、他方の画像から前記偽色が発生した領域に対応する領域を検出する検出部と、
前記差分に基づく係数を用いて、前記偽色が発生した領域の色差信号と、前記対応する領域の色差信号とを混合した色差信号を、前記偽色が発生した領域の色差信号に置換する偽色補正部とを備え、
前記係数は、前記偽色が発生した領域の色差信号と、前記対応する領域の色差信号との割合を示す混合比であって、前記混合した色差信号に少なくとも前記偽色が発生した領域の色差信号が含まれるような混合比である
ことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009263591A JP5593683B2 (ja) | 2009-11-19 | 2009-11-19 | 撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009263591A JP5593683B2 (ja) | 2009-11-19 | 2009-11-19 | 撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011109496A JP2011109496A (ja) | 2011-06-02 |
JP5593683B2 true JP5593683B2 (ja) | 2014-09-24 |
Family
ID=44232481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009263591A Expired - Fee Related JP5593683B2 (ja) | 2009-11-19 | 2009-11-19 | 撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5593683B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5378283B2 (ja) * | 2010-03-29 | 2013-12-25 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
JP6195055B2 (ja) * | 2012-08-06 | 2017-09-13 | 株式会社リコー | 撮像装置および撮像方法 |
JP6019964B2 (ja) | 2012-09-10 | 2016-11-02 | 株式会社リコー | 画像処理装置及びそれを搭載した撮像装置、並びに画像処理方法 |
JP6206299B2 (ja) * | 2013-08-29 | 2017-10-04 | 株式会社Jvcケンウッド | 撮像装置および撮像画像の色補正方法 |
JP6501106B2 (ja) * | 2015-01-30 | 2019-04-17 | リコーイメージング株式会社 | 画像検出装置、画像検出方法及び撮影装置 |
JP6548141B2 (ja) * | 2015-02-04 | 2019-07-24 | リコーイメージング株式会社 | 画像検出装置、画像検出方法及び画像検出プログラム |
JP6603493B2 (ja) * | 2015-06-29 | 2019-11-06 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、画像処理装置、撮像装置が実行する撮像方法、画像処理装置が実行する画像処理方法、及びプログラム |
JP2017200028A (ja) * | 2016-04-27 | 2017-11-02 | リコーイメージング株式会社 | 画像劣化検出装置 |
US10972710B2 (en) | 2016-05-06 | 2021-04-06 | Sony Corporation | Control apparatus and imaging apparatus |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001045506A (ja) * | 1999-08-02 | 2001-02-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮像装置及び画像信号生成方法 |
JP2002344984A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-11-29 | Nikon Corp | 画像処理装置、画像処理プログラムを記録した記録媒体および画像処理プログラム |
JP3624859B2 (ja) * | 2001-06-19 | 2005-03-02 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、ソフトフォーカス画像撮影方法 |
-
2009
- 2009-11-19 JP JP2009263591A patent/JP5593683B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011109496A (ja) | 2011-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5593683B2 (ja) | 撮像装置 | |
KR101247647B1 (ko) | 화상 합성 장치, 화상 합성 방법, 및 기록 매체 | |
JP4750854B2 (ja) | 画像処理方法および装置とそのプログラム | |
JP5554453B2 (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
JP4844664B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5984493B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置およびプログラム | |
JP2011199786A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラム | |
JP2011135400A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2011114823A (ja) | 画像処理装置及び撮像装置 | |
JP2013243639A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5589660B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理プログラム | |
JP5146498B2 (ja) | 画像合成装置、画像合成方法、及びプログラム | |
JP2011171842A (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP5455728B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置、及び画像処理方法 | |
JP2009005166A (ja) | 色補間装置及び画像処理システム | |
JP2020005084A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP5482589B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理用プログラム | |
JP5743456B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び撮像装置 | |
JP6494388B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP6218520B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2010021651A (ja) | 環境光推定装置、デジタルカメラ及び環境光推定プログラム | |
JP5278421B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2014236226A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6314281B1 (ja) | 画像処理方法及び前景領域取得方法 | |
JP5804801B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5593683 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |