JP5585832B2 - Valve timing control device - Google Patents
Valve timing control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5585832B2 JP5585832B2 JP2010203234A JP2010203234A JP5585832B2 JP 5585832 B2 JP5585832 B2 JP 5585832B2 JP 2010203234 A JP2010203234 A JP 2010203234A JP 2010203234 A JP2010203234 A JP 2010203234A JP 5585832 B2 JP5585832 B2 JP 5585832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil passage
- driven shaft
- intermediate member
- timing control
- camshaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/3442—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/3442—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
- F01L2001/34423—Details relating to the hydraulic feeding circuit
- F01L2001/34426—Oil control valves
- F01L2001/34433—Location oil control valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/3442—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
- F01L2001/3445—Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
- F01L2001/34483—Phaser return springs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L2301/00—Using particular materials
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
Description
本発明は、内燃機関の駆動軸と同期回転するハウジングと、ハウジングと同軸上に配置され、ハウジングに対して相対回転可能な内部ロータとを備えた弁開閉時期制御装置に関する。 The present invention relates to a valve opening / closing timing control device including a housing that rotates synchronously with a drive shaft of an internal combustion engine, and an internal rotor that is disposed coaxially with the housing and is rotatable relative to the housing.
このような弁開閉時期制御装置として、例えば特許文献1に示されているものがある。特許文献1に記載の弁開閉時期制御装置においては、内部ロータ(文献では「内部本体」)がボルト等の軸芯部材(文献では「締付けねじ」)によってカムシャフトに固定され、内部ロータとカムシャフトとの間に軸方向に離れた通路が2つ形成されている。 An example of such a valve opening / closing timing control device is disclosed in Patent Document 1. In the valve opening / closing timing control apparatus described in Patent Document 1, an internal rotor (in the literature, “internal main body”) is fixed to a camshaft by a shaft core member (in the literature, “clamping screw”), and the internal rotor and cam Two axially separated passages are formed between the shaft and the shaft.
上記構成による弁開閉時期制御装置においては、弁開閉時期制御装置へ供給されるオイルの漏れを抑制すべく、内部ロータと軸芯部材とは同程度の線膨張係数を有する材料にて形成する必要がある。一方、軸芯部材のねじ部分において十分な強度を有していることが必要条件となるため、軸芯部材には一般的に高強度の材料が用いられる。その結果、内部ロータの中心孔に軸芯部材を挿嵌してカムシャフトに螺着する際に、高強度の軸芯部材による内部ロータの損傷を防止する必要がある。従って、内部ロータは軸芯部材と同程度の線膨張係数及び同程度の高強度材で作製される必要がある。 In the valve timing control device having the above-described configuration, the inner rotor and the shaft core member must be formed of a material having a similar linear expansion coefficient in order to suppress leakage of oil supplied to the valve timing control device. There is. On the other hand, since it is a necessary condition that the screw portion of the shaft core member has sufficient strength, a high-strength material is generally used for the shaft core member. As a result, when the shaft core member is inserted into the center hole of the internal rotor and screwed to the camshaft, it is necessary to prevent damage to the internal rotor due to the high-strength shaft core member. Accordingly, the inner rotor needs to be made of a material having the same linear expansion coefficient and the same strength as the shaft core member.
しかし、軸芯部材による損傷回避という点を除けば、内部ロータに高強度の必要性はそれほどなく、むしろ高強度材を用いることによって加工し難くなると共に、重量増加、コストアップ等の問題が発生し得るため、この点において改善の余地があった。 However, except for avoiding damage due to the shaft core member, there is not much need for high strength in the internal rotor, rather it becomes difficult to work by using high strength material, and problems such as weight increase and cost increase occur Therefore, there is room for improvement in this respect.
本発明は上記実情に鑑み、内部ロータに高強度材を用いる必要のない弁開閉時期制御装置を提供することを目的とする。 In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a valve timing control device that does not require the use of a high-strength material for an internal rotor.
本発明に係る弁開閉時期制御装置の第1特徴構成は、内燃機関の駆動軸と同期回転するハウジングと、前記ハウジングと同軸上に配置され、前記ハウジングに対して相対回転可能な内部ロータと、前記ハウジングと前記内部ロータとの間に形成される進角室および遅角室と、前記内部ロータの回転を伝達する従動軸と、前記内部ロータと前記従動軸との間に配置され、前記内部ロータ及び前記従動軸と同期回転する中間部材と、を備え、前記従動軸と前記内部ロータとの間に空間が形成され、前記進角室に連通する第1油路が、前記従動軸の軸芯から前記空間及び前記内部ロータの内部を介して径外方向に延出し、前記遅角室に連通する第2油路が、前記従動軸の軸芯から前記中間部材の内部を介して前記径外方向に延出し、前記第1油路と前記第2油路との間において前記中間部材が前記内部ロータに軸方向で全周に亘って当接する当接部を設け、前記第1油路と前記第2油路とは、前記当接部を前記軸方向で挟むように配置されている点にある。 A first characteristic configuration of the valve timing control device according to the present invention includes a housing that rotates synchronously with a drive shaft of an internal combustion engine, an internal rotor that is disposed coaxially with the housing and is rotatable relative to the housing, An advance angle chamber and a retard angle chamber formed between the housing and the internal rotor, a driven shaft that transmits rotation of the internal rotor, and the internal rotor and the driven shaft are disposed between the internal rotor and the driven shaft. comprising an intermediate member which rotates the rotor and synchronized with the driven shaft, a, it is the space between the inner rotor before and SL driven shaft forming a first oil passage communicating with the advance chamber, of the driven shaft A second oil passage extending from the shaft core in the radially outward direction through the space and the inside of the inner rotor and communicating with the retarding chamber is formed from the shaft core of the driven shaft through the inside of the intermediate member. extending radially outward, said first oil passage Serial wherein between the second oil path intermediate member around the entire circumference in the axial direction in the inner rotor provided abutment portion abutting, said first oil passage and the second oil passage, said abutment It exists in the point arrange | positioned so that a part may be pinched | interposed in the said axial direction .
本構成によると、内部ロータと従動軸との間に中間部材及び第1油路の一部を構成する空間を設けているので、内部ロータが従動軸に接触することがない。従って、従動軸が高強度材であっても、従動軸との接触による損傷を防ぐために内部ロータに高強度材を用いる必要がない。又、第1油路と第2油路との間で中間部材が内部ロータに軸方向で全周に亘って当接する当接部を設けているので、第1油路のオイルと第2油路のオイルとが内部ロータと中間部材との間の隙間で混ざり合うことがなく、弁開閉時期制御装置の制御性を損なうことがない。尚、本構成において、従動軸とはカムシャフトに内部ロータを締結するボルトであっても良いし、カムシャフトそのものであっても良いし、他の部材であっても良い。 According to this structure, since the space which comprises a part of intermediate member and 1st oil path is provided between an internal rotor and a driven shaft, an internal rotor does not contact a driven shaft. Therefore, even if the driven shaft is a high-strength material, it is not necessary to use a high-strength material for the internal rotor in order to prevent damage due to contact with the driven shaft. In addition, since the intermediate member is provided with an abutting portion that abuts the inner rotor over the entire circumference in the axial direction between the first oil passage and the second oil passage, the oil in the first oil passage and the second oil passage The oil in the road is not mixed in the gap between the internal rotor and the intermediate member, and the controllability of the valve timing control device is not impaired. In this configuration, the driven shaft may be a bolt that fastens the internal rotor to the camshaft, the camshaft itself, or another member.
第2特徴構成は、前記中間部材は、前記内部ロータよりも前記従動軸に近い線膨張係数又は前記従動軸と同じ線膨張係数を有する材料からなる点にある。 The second characteristic configuration is that the intermediate member is made of a material having a linear expansion coefficient closer to the driven shaft than the internal rotor or the same linear expansion coefficient as the driven shaft.
組み付け状態における従動軸と中間部材との間の隙間は、従動軸を中間部材に挿嵌することを許容しつつ、この隙間におけるオイルの漏れを最小限に止めるため、極力狭くすることが望ましい。しかし、常温での組み付け時に上記隙間が狭くとも、実際の作動時には弁開閉時期制御装置は高温となるため、両部材の線膨張係数が大きく異なれば、隙間が大きくなってしまう虞がある。そこで、本構成のごとく、中間部材を内部ロータよりも従動軸に近い線膨張係数又は従動軸と同じ線膨張係数を有する材料としておけば、高温環境下においても従動軸と中間部材とが同程度に膨張し、両部材間の隙間が広がることを抑制できる。 It is desirable that the gap between the driven shaft and the intermediate member in the assembled state be as narrow as possible in order to minimize oil leakage in the gap while allowing the driven shaft to be inserted into the intermediate member. However, even if the gap is narrow at the time of assembly at normal temperature, the valve opening / closing timing control device is at a high temperature during actual operation. Therefore, if the linear expansion coefficients of both members are greatly different, the gap may be increased. Therefore, if the intermediate member is made of a material having a linear expansion coefficient closer to the driven shaft than the internal rotor or the same linear expansion coefficient as the driven shaft as in the present configuration, the driven shaft and the intermediate member have the same degree even in a high temperature environment. It can suppress that it expand | swells and the clearance gap between both members spreads.
第3特徴構成は、前記第2油路を流通して前記内部ロータに供給される作動油は、前記従動軸の外周側を通り、前記中間部材を介して供給可能な点にある。 The third characteristic configuration is that the hydraulic oil that flows through the second oil passage and is supplied to the internal rotor passes through the outer peripheral side of the driven shaft and can be supplied via the intermediate member.
本構成によれば、既存の従動軸を変更したり加工したりすることなく、第2油路を経由して内部ロータに作動油を供給することができる。従って、中間部材を新たに設けるに際して、既存の従動軸の利用が可能であり、コストアップの抑制を図ることができる。 According to this configuration, hydraulic oil can be supplied to the internal rotor via the second oil passage without changing or processing an existing driven shaft. Therefore, when the intermediate member is newly provided, the existing driven shaft can be used, and the cost increase can be suppressed.
第4特徴構成は、前記従動軸及び前記中間部材は鉄材からなり、前記内部ロータはアルミ材からなる点にある。 According to a fourth characteristic configuration, the driven shaft and the intermediate member are made of iron, and the inner rotor is made of aluminum.
本構成のごとく、従動軸及び中間部材が鉄材からなる場合、いずれも高強度であり、且つ同様の線膨張係数を有することになるので、従動軸を中間部材に挿嵌する際に従動軸により中間部材が損傷する危険性を回避しつつ、高温環境下においても従動軸と中間部材との間の隙間が広がることを抑制できる。又、内部ロータとしてアルミ材を用いることにより、内部ロータの加工が容易になると共に、軽量化やコストダウンの点においても効果がある。 As in this configuration, when the driven shaft and the intermediate member are made of iron, both have high strength and the same linear expansion coefficient, so when the driven shaft is inserted into the intermediate member, While avoiding the risk of damage to the intermediate member, it is possible to prevent the gap between the driven shaft and the intermediate member from expanding even under a high temperature environment. Further, by using an aluminum material as the internal rotor, it is easy to process the internal rotor, and it is effective in terms of weight reduction and cost reduction.
第5特徴構成は、前記従動軸はカムシャフトであり、前記中間部材は前記カムシャフトに圧入されている点にある。 A fifth characteristic configuration is that the driven shaft is a camshaft, and the intermediate member is press-fitted into the camshaft.
本構成のごとく、従動軸であるカムシャフトに中間部材を圧入すれば、従動軸と中間部材との間に隙間が発生することを回避できるので、この隙間におけるオイルの漏れを防止することができる。 If the intermediate member is press-fitted into the camshaft that is the driven shaft as in this configuration, it is possible to prevent a gap from being generated between the driven shaft and the intermediate member, so that oil leakage in the gap can be prevented. .
第6特徴構成は、前記従動軸はカムシャフトに螺着されるボルトであり、前記ボルトの内部に前記第1油路及び前記第2油路の連通・非連通を切り換える制御弁が収容されている点にある。 According to a sixth characteristic configuration, the driven shaft is a bolt that is screwed onto a camshaft, and a control valve that switches between communication and non-communication of the first oil passage and the second oil passage is housed inside the bolt. There is in point.
本構成のごとく、従動軸であるボルトの内部に第1油路及び第2油路の連通・非連通を切り換える制御弁を収容しておけば、弁開閉時期制御装置の小型化が可能となり、エンジンへの搭載性を向上させることができる。 If the control valve that switches between communication and non-communication of the first oil passage and the second oil passage is housed inside the bolt that is the driven shaft as in this configuration, the valve opening / closing timing control device can be downsized, The mountability to the engine can be improved.
以下に、自動車用エンジンにおける吸気弁側の弁開閉時期制御装置として本発明を適応した実施形態について、図に基づいて説明する。本実施形態においては、自動車用エンジンが「内燃機関」に相当する。 Hereinafter, an embodiment in which the present invention is applied as a valve opening / closing timing control device on an intake valve side in an automobile engine will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, the automobile engine corresponds to an “internal combustion engine”.
〔全体構成〕
この弁開閉時期制御装置は、図1に示すごとく、「駆動軸」としての不図示のクランクシャフトと同期回転するハウジング1と、ハウジング1と同軸上に配置され、ハウジング1に対して相対回転可能な内部ロータ2とを備えている。内部ロータ2と、内部ロータ2の回転を伝達する「従動軸」としてのOCVボルト5との間には、中間部材6が設けられている。カムシャフト101は、エンジンの吸気弁の開閉を制御する不図示のカムの回転軸であり、内部ロータ2、OCVボルト5、及び中間部材6と同期回転する。尚、カムシャフト101は、不図示のエンジンのシリンダヘッドに回転自在に組み付けられている。
〔overall structure〕
As shown in FIG. 1, this valve opening / closing timing control device is disposed coaxially with a housing 1 that rotates synchronously with a crankshaft (not shown) as a “drive shaft”, and is rotatable relative to the housing 1.
〔ハウジング及び内部ロータ〕
ハウジング1は、カムシャフト101が接続される側とは反対側のフロントプレート11と、内部ロータ2に外装される外部ロータ12と、タイミングスプロケット15を一体的に備えたリアプレート13とを組み付けて構成される。ハウジング1には内部ロータ2が収容され、内部ロータ2と外部ロータ12との間に、後述のごとく流体圧室4が形成される。
[Housing and internal rotor]
The housing 1 is assembled by assembling a
クランクシャフトが回転駆動すると、動力伝達部材102を介してタイミングスプロケット15にその回転駆動力が伝達され、ハウジング1が図2に示す回転方向Sに回転駆動する。ハウジング1の回転駆動に伴い、内部ロータ2が回転方向Sに回転駆動してカムシャフト101が回転し、カムシャフト101に設けられたカムがエンジンの吸気弁を押し下げて開弁させる。
When the crankshaft is rotationally driven, the rotational driving force is transmitted to the timing sprocket 15 via the
図2に示すごとく、外部ロータ12に、径内方向に突出する複数個の突出部14を回転方向Sに沿って互いに離間させて形成することにより、内部ロータ2と外部ロータ12との間に流体圧室4を形成してある。突出部14は、内部ロータ2の外周面に対するシューとしても機能する。内部ロータ2の外周面のうち流体圧室4に面する部分に、突出部21を形成してある。流体圧室4は、突出部21によって、回転方向Sに沿って進角室41と遅角室42とに仕切られている。尚、本実施形態においては、流体圧室4が4箇所となるよう構成してあるが、これに限られるものではない。
As shown in FIG. 2, a plurality of projecting
進角室41及び遅角室42にオイルを供給、排出、又はその給排を遮断して、突出部21に油圧を作用させる。このようにして、相対回転位相を進角方向又は遅角方向へ変位させ、或いは、任意の位相に保持する。進角方向とは、進角室41の容積が大きくなる方向であり、図2に矢印S1で示してある。遅角方向S2とは、遅角室42の容積が大きくなる方向であり、図2に矢印S2で示してある。尚、進角室41の容積が最大となった時の相対回転位相が最進角位相であり、遅角室42の容積が最大となった時の相対回転位相が最遅角位相である。
Oil is supplied to and discharged from the
〔ロック機構〕
弁開閉時期制御装置は、ハウジング1に対する内部ロータ2の相対回転移動を拘束することにより、ハウジング1に対する内部ロータ2の相対回転位相を最進角位相と最遅角位相との間の所定のロック位相に拘束可能なロック機構8を備えている。エンジン始動直後のオイルの油圧が安定しない状況において、相対回転位相をロック位相に拘束することによって、クランクシャフトの回転位相に対するカムシャフト101の回転位相を適正に維持し、エンジンの安定的な回転を実現することができる。
[Lock mechanism]
The valve opening / closing timing control device restricts the relative rotational movement of the
図2に示すごとく、ロック部材81が軸方向に沿って移動可能に構成されており、不図示の付勢部材によりフロントプレート11又はリアプレート13に形成された不図示のロック溝と係合した状態で保持されることにより、ロック状態が維持される。内部ロータ2に形成されたロック油路82は、ロック機構8と進角油路43とを接続しており、進角制御が行われるとロック機構8に油圧を作用させる。その結果、ロック部材81が付勢部材による付勢力に抗してロック溝から退出し、ロック状態が解除される。
As shown in FIG. 2, the
〔OCV(オイルコントロールバルブ)〕
図1に示すように、本実施形態においては、「制御弁」としてのOCV51が、カムシャフト101と同軸上に配設されている。OCV51は、スプール52と、スプール52を付勢するスプリング53と、スプール52を駆動する電磁ソレノイド54と、を備えて構成される。電磁ソレノイド54については、公知の技術であるので詳細な説明を省略する。
[OCV (oil control valve)]
As shown in FIG. 1, in this embodiment, an
スプール52は、OCVボルト5の先端部に形成された収容空間5aに収容されており、収容空間5aの内部で軸方向に摺動可能である。OCVボルト5には雄ねじ部5bが形成されており、この雄ねじ部5bがカムシャフト101の雌ねじ部101aに螺着することにより、OCVボルト5がカムシャフト101に対して固定される。
The
スプリング53は収容空間5aの奥部に配設されており、スプール52をカムシャフト101と反対の側に常時付勢する。電磁ソレノイド54に給電すると、電磁ソレノイド54に設けられたプッシュピン54aが、スプール52に形成されたロッド部52aを押圧する。その結果、スプール52はスプリング53の付勢力に抗してカムシャフト101の側に摺動する。OCV51は、電磁ソレノイド54に供給する電力のデューティ比の調節により、スプール52の位置調節ができるよう構成されている。電磁ソレノイド54への給電量は、不図示のECU(電子制御ユニット)によって制御される。
The
〔中間部材及びワッシャー部材〕
図5に示すように、中間部材6は円筒状に形成されており、内部ロータ2のカムシャフト101の側(図中右側)に内装される。内部ロータ2のカムシャフト101と反対の側(図中右側)には、ワッシャー部材7が内装される。内部ロータ2に中間部材6及びワッシャー部材7を内装し、さらに、図5では不図示のハウジング1を内部ロータ2に外装した状態で、OCVボルト5を各部材の中心孔に挿入しカムシャフト101に螺着する。すると、図1に示すように中間部材6と内部ロータ2とが軸方向で全周に亘って当接し、当接部Aが形成される。
[Intermediate member and washer member]
As shown in FIG. 5, the
尚、ワッシャー部材7は、OCVボルト5のカムシャフト101に対する締結力を増大させる機能を有するが、ワッシャー部材7は本発明においては必須の構成部品ではない。又、同様の機能を有する部材を、他の形状とすることも可能であるし、他の位置に設けることも可能である。
The
〔油路構成〕
図1に示すように、オイルパン61に貯留されているオイルは、クランクシャフトの回転駆動力が伝達されることにより駆動する機械式のオイルポンプ62によって汲み上げられ、後述する供給油路45に供給される。そして、OCV51の制御により、進角油路43及び遅角油路44に対するオイルの供給、排出、及び給排の遮断が切り換えられる。
(Oil channel configuration)
As shown in FIG. 1, the oil stored in the
図1、図2に示すように、各進角室41に接続する「第1油路」としての進角油路43を、OCVボルト5に形成した貫通孔43aと、OCVボルト5と内部ロータ2との間に形成した空間43bと、内部ロータ2に形成した貫通孔43cと、によって構成してある。又、各遅角室42に接続する「第2油路」としての遅角油路44を、OCVボルト5に形成した貫通孔44aと、中間部材6に形成した貫通孔44bと、内部ロータ2に形成した貫通孔44cと、によって構成してある。さらに、進角室41或いは遅角室42にオイルを供給する供給油路45を、カムシャフト101に形成した通路45aと、中間部材6に形成した通路45bと、OCVボルト5に形成した貫通孔45cと、によって構成してある。
As shown in FIGS. 1 and 2, an
供給油路45を流通するオイルは、まずスプール52の外周面に形成された環状溝52bに流入する。図1に示すように、環状溝52bが、OCVボルト5に形成した貫通孔43aとも貫通孔44aとも連通しない状態では、進角室41及び遅角室42にはオイルが供給されない。この状態においては、貫通孔43aがスプール52に形成した貫通孔52cと連通しないように構成してあるので、進角室41のオイルが進角油路43、貫通孔52c、収容空間5a、及び排出孔52dを経由して装置外に排出されることはない。同様に、この状態においては、貫通孔44aが収容空間5aと連通しないように構成してあるので、遅角室42のオイルが遅角油路44、収容空間5a、及び排出孔52dを経由して装置外に排出されることもない。即ち、電磁ソレノイド54に所定量の給電を行い、スプール52を図1に示す位置に保持するようにOCV51を制御すると、進角室41及び遅角室42へのオイルの給排が遮断され、相対回転位相が保持される。
The oil flowing through the
電磁ソレノイド54に給電を行わない場合には、スプリング53の付勢力によりスプール52は図3に示す位置に保持される。この状態においては、スプール52の環状溝52bは、OCVボルト5に形成した貫通孔43aと連通し、貫通孔44aとは連通しない。同時に、貫通孔44aは収容空間5aと連通する。従って、供給油路45に供給されたオイルは進角油路43を経由して進角室41に供給され、遅角室42のオイルは遅角油路44、収容空間5a、及び排出孔52dを経由して装置外に排出される。この時、進角室41に作用する油圧により、相対回転位相が進角方向S1に変位する。
When power is not supplied to the
電磁ソレノイド54に最大の給電を行うと、スプリング53の付勢力に抗してスプール52は図4に示す位置に保持される。この状態においては、スプール52の環状溝52bは、OCVボルト5に形成した貫通孔44aと連通し、貫通孔43aとは連通しない。同時に、貫通孔43aはスプールに形成した貫通孔52cと連通する。従って、供給油路45に供給されたオイルは遅角油路44を経由して遅角室42に供給され、進角室41のオイルは進角油路43、貫通孔52c、収容空間5a、及び排出孔52dを経由して装置外に排出される。この時、遅角室42に作用する油圧により、相対回転位相が遅角方向S2に変位する。
When maximum power is supplied to the
〔効果〕
以上のごとく構成した弁開閉時期制御装置においては、OCVボルト5と内部ロータ2との間に中間部材6及び空間43bを設けているので、OCVボルト5が内部ロータ2に接触することがない。従って、OCVボルト5が高強度材であっても、OCVボルト5との接触による損傷を防ぐために内部ロータ2に高強度材を用いる必要がない。例えば、内部ロータ2としてアルミ材を用いることにより、内部ロータ2の加工が容易になると共に、軽量化やコストダウンの点においても効果がある。
〔effect〕
In the valve timing control apparatus configured as described above, since the
又、進角油路43と遅角油路44との間で中間部材6が内部ロータ2に軸方向で全周に亘って当接する当接部Aを設けているので、進角油路43のオイルと遅角油路44のオイルとが内部ロータ2と中間部材6との間の隙間で混ざり合うことがなく、弁開閉時期制御装置の制御性を損なうことがない。
In addition, since the
さらに、中間部材6として、OCVボルト5の線膨張係数と同じ又は近い線膨張係数を有する材料を用いれば、高温環境下においてもOCVボルト5と中間部材6とが同程度に膨張し、両部材間の隙間が広がることを抑制できる。その結果、OCVボルト5と中間部材6との間の隙間におけるオイルの漏れを抑制することができ、弁開閉時期制御装置の制御性を維持することができる。例えば、OCVボルト5及び中間部材6をいずれも鉄材から構成すれば、強度の要件を満たしつつ、同様の線膨張係数を有することになるので望ましい。尚、軸方向においてはOCVボルト5によって各部材が締め付けられているので、高温環境下で各部材が膨張したとしても当接部Aにおいては隙間が生じ難い。
Furthermore, if a material having a linear expansion coefficient that is the same as or close to the linear expansion coefficient of the
〔別実施形態〕
本発明の別実施形態について、図6に基づいて説明する。弁開閉時期制御装置としての基本的構成については前実施形態と同様であるので、主に前実施形態との相違点について説明する。尚、前実施形態と同じ部材については、同じ符号を付してある。
[Another embodiment]
Another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Since the basic configuration of the valve timing control device is the same as that of the previous embodiment, differences from the previous embodiment will be mainly described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected about the same member as previous embodiment.
本実施形態においては、カムシャフト101が内部ロータ2の中心孔を軸方向に亘って貫通しており、本発明における「従動軸」として構成される。カムシャフト101の先端部には、ボルト91を挿嵌する内部空間101bが形成される。ボルト91には雄ねじ部91aが形成されており、この雄ねじ部91aがカムシャフト101の雌ねじ部101aに螺着することにより、ハウジング1に内装された内部ロータ2がカムシャフト101に対して固定される。
In the present embodiment, the
前実施形態とは異なり、OCV51は弁開閉時期制御装置よりもオイルポンプ62の側に配設される。即ち、弁開閉時期制御装置にオイルが流入する前に、OCV51にてオイルを後述する進角油路73及び遅角油路74の何れに供給するかが切り換えられる。本実施形態においては、前実施形態における供給油路が弁開閉時期制御装置に形成されることはない。
Unlike the previous embodiment, the
各進角室に接続する「第1油路」としての進角油路73を、カムシャフト101に形成した通路73aと、カムシャフト101と内部ロータ2との間に形成した空間73bと、内部ロータ2に形成した貫通孔73cと、によって構成してある。又、各遅角室に接続する「第2油路」としての遅角油路74を、カムシャフト101に形成した通路74aと、中間部材6に形成した通路74bと、内部ロータ2に形成した貫通孔74cと、によって構成してある。
An
以上のごとく構成した弁開閉時期制御装置においては、カムシャフト101と内部ロータ2との間に中間部材6及び空間73bを設けているので、カムシャフト101が内部ロータ2に接触することがない。従って、カムシャフト101が高強度材であっても、カムシャフト101との接触による損傷を防ぐために内部ロータ2に高強度材を用いる必要がない。又、内部ロータ2と中間部材6とが軸方向で全周に亘って当接する当接部Aを設けているため、進角油路73のオイルと遅角油路74のオイルとが内部ロータ2と中間部材6との間で混ざり合うことがなく、弁開閉時期制御装置の制御性を損なうことがない。
In the valve timing control apparatus configured as described above, since the
中間部材6は、内部ロータ2と軸方向で全周に亘って当接部Aにて当接するだけでなく、カムシャフト101とも軸方向で全周に亘って当接部Bにて当接する。図6に示すように、中間部材6に形成した通路74bを、軸方向においてカムシャフト101に形成した通路74aと接続するように構成すると、中間部材6とカムシャフト101との間に隙間が生じても、進角油路73のオイルと遅角油路74のオイルとが混ざり合うことがないので、弁開閉時期制御装置の制御性を損なうことがない。この場合、中間部材6として、カムシャフト101の線膨張係数と同じ又は近い線膨張係数を有する材料を用いる必要性が少なく、中間部材6の材料を選択する自由度が増す。
The
又、本実施形態においては、内部ロータ2を組み付ける前に、予め中間部材6をカムシャフト101に圧入しておくことが可能であるので、カムシャフト101と中間部材6との間の隙間をなくすことができる。従って、カムシャフト101と中間部材6との間に隙間が生じると、進角油路73のオイルと遅角油路74のオイルとが混ざり合ってしまうような油路構成としている場合には、中間部材6をカムシャフト101に圧入することにより、弁開閉時期制御装置の制御性が低下することを防止できる。
In the present embodiment, the
〔他の実施形態〕
(1)本発明に係る弁開閉時期制御装置を、排気弁側の弁開閉時期制御装置に適用しても良い。
(2)ロック機構を備えていなくても、或いはロック機構の構成が上記実施形態と異なっていても良い。
(3)油路構成は弁開閉時期制御装置の機能に支障をきたさない範囲で、上記実施形態と異なる構成としても良い。
(4)本発明における「従動軸」は、OCVボルトやカムシャフト以外の部材としても良い。
(5)中間部材の形状や配置が上記実施形態と異なっていてもよい。
Other Embodiment
(1) The valve opening / closing timing control device according to the present invention may be applied to a valve opening / closing timing control device on the exhaust valve side.
(2) The lock mechanism may not be provided, or the configuration of the lock mechanism may be different from that of the above embodiment.
(3) The oil passage configuration may be different from the above embodiment as long as the function of the valve timing control device is not hindered.
(4) The “driven shaft” in the present invention may be a member other than the OCV bolt or the camshaft.
(5) The shape and arrangement of the intermediate member may be different from those in the above embodiment.
本発明は、自動車その他の内燃機関の弁開閉時期制御装置に利用することができる。 The present invention can be used for a valve opening / closing timing control device of an automobile or other internal combustion engine.
1 ハウジング
2 内部ロータ
5 OCVボルト(従動軸)
6 中間部材
43 進角油路(第1油路)
43b 空間(第1油路の一部を構成する空間)
44 遅角油路(第2油路)
44b 貫通孔(第2油路の一部を構成する通路)
51 OCV(制御弁)
73 進角油路(第1油路)
73b 空間(第1油路の一部を構成する空間)
74 遅角油路(第2油路)
74b 通路(第2油路の一部を構成する通路)
101 カムシャフト(従動軸)
A 当接部
1
6
43b space (a space constituting a part of the first oil passage)
44 Retardation oil passage (second oil passage)
44b Through hole (passage constituting part of second oil passage)
51 OCV (Control valve)
73 Advance oil passage (first oil passage)
73b space (a space constituting a part of the first oil passage)
74 Retardation oil passage (second oil passage)
74b passage (passage constituting a part of the second oil passage)
101 Camshaft (driven shaft)
A Contact part
Claims (6)
前記ハウジングと同軸上に配置され、前記ハウジングに対して相対回転可能な内部ロータと、
前記ハウジングと前記内部ロータとの間に形成される進角室および遅角室と、
前記内部ロータの回転を伝達する従動軸と、
前記内部ロータと前記従動軸との間に配置され、前記内部ロータ及び前記従動軸と同期回転する中間部材と、を備え、
前記従動軸と前記内部ロータとの間に空間が形成され、前記進角室に連通する第1油路が、前記従動軸の軸芯から前記空間及び前記内部ロータの内部を介して径外方向に延出し、前記遅角室に連通する第2油路が、前記従動軸の軸芯から前記中間部材の内部を介して前記径外方向に延出し、前記第1油路と前記第2油路との間において前記中間部材が前記内部ロータに軸方向で全周に亘って当接する当接部を設け、
前記第1油路と前記第2油路とは、前記当接部を前記軸方向で挟むように配置されている弁開閉時期制御装置。 A housing that rotates synchronously with the drive shaft of the internal combustion engine;
An inner rotor disposed coaxially with the housing and rotatable relative to the housing;
An advance chamber and a retard chamber formed between the housing and the inner rotor;
A driven shaft for transmitting rotation of the internal rotor;
An intermediate member disposed between the inner rotor and the driven shaft and rotating synchronously with the inner rotor and the driven shaft;
A space is formed between the inner rotor before and SL driven shaft, a first oil passage communicating with the advance chamber, through the interior of the space and the inner rotor from the axis of the driven shaft radially A second oil passage extending in a direction and communicating with the retard chamber extends from the axial center of the driven shaft in the radially outward direction through the inside of the intermediate member , and the first oil passage and the second oil passage A contact portion is provided between the oil passage and the intermediate member that contacts the inner rotor over the entire circumference in the axial direction ;
The first oil passage and the second oil passage are valve opening / closing timing control devices arranged so as to sandwich the contact portion in the axial direction .
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010203234A JP5585832B2 (en) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | Valve timing control device |
US13/217,486 US20120060779A1 (en) | 2010-09-10 | 2011-08-25 | Variable valve timing control apparatus |
EP11179376.6A EP2428656B1 (en) | 2010-09-10 | 2011-08-30 | Variable valve timing control apparatus |
CN201110268518.XA CN102400728B (en) | 2010-09-10 | 2011-09-06 | Variable valve timing control apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010203234A JP5585832B2 (en) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | Valve timing control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012057578A JP2012057578A (en) | 2012-03-22 |
JP5585832B2 true JP5585832B2 (en) | 2014-09-10 |
Family
ID=44509062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010203234A Expired - Fee Related JP5585832B2 (en) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | Valve timing control device |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120060779A1 (en) |
EP (1) | EP2428656B1 (en) |
JP (1) | JP5585832B2 (en) |
CN (1) | CN102400728B (en) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5321926B2 (en) * | 2011-02-18 | 2013-10-23 | アイシン精機株式会社 | Valve timing control device |
JP5626243B2 (en) * | 2012-02-29 | 2014-11-19 | 株式会社デンソー | Hydraulic valve timing adjustment device |
JP5831335B2 (en) * | 2012-04-03 | 2015-12-09 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | Valve timing adjustment device |
JP5811358B2 (en) * | 2012-05-24 | 2015-11-11 | 株式会社デンソー | Valve timing adjustment device |
DE102012214757A1 (en) * | 2012-08-20 | 2014-02-20 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Phaser |
JP5991091B2 (en) * | 2012-09-04 | 2016-09-14 | アイシン精機株式会社 | Valve timing control device |
CN103174490B (en) * | 2013-04-01 | 2014-10-22 | 天津大学 | Hydraulic pressure variable valve device based on rotor control |
DE102013209520A1 (en) * | 2013-05-23 | 2014-12-11 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Rotor for a vane positioner of a camshaft adjusting device |
JP5817784B2 (en) | 2013-05-24 | 2015-11-18 | 株式会社デンソー | Hydraulic valve timing adjustment device |
JP2015045281A (en) * | 2013-08-28 | 2015-03-12 | アイシン精機株式会社 | Valve opening/closing timing control device |
JP2015045282A (en) * | 2013-08-28 | 2015-03-12 | アイシン精機株式会社 | Valve opening/closing timing control device |
JP5979102B2 (en) * | 2013-08-28 | 2016-08-24 | アイシン精機株式会社 | Valve timing control device |
DE102013015675A1 (en) * | 2013-09-23 | 2015-03-26 | Gkn Sinter Metals Holding Gmbh | Rotor for a camshaft adjuster, parts set for producing a rotor for a camshaft adjuster and method for producing a joined component, preferably a rotor for a phaser |
JP6187203B2 (en) * | 2013-11-29 | 2017-08-30 | アイシン精機株式会社 | Valve timing control device |
JP6273801B2 (en) | 2013-11-29 | 2018-02-07 | アイシン精機株式会社 | Valve timing control device |
DE102013226449B4 (en) * | 2013-12-18 | 2020-11-26 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Non-cutting oil channels in a split rotor for a hydraulic camshaft adjuster |
JP6217438B2 (en) * | 2014-02-14 | 2017-10-25 | アイシン精機株式会社 | Valve timing control device |
JP6225750B2 (en) * | 2014-02-27 | 2017-11-08 | アイシン精機株式会社 | Valve timing control device |
JP6295720B2 (en) * | 2014-02-27 | 2018-03-20 | アイシン精機株式会社 | Valve timing control device |
JP6292083B2 (en) | 2014-08-27 | 2018-03-14 | アイシン精機株式会社 | Valve timing control device |
CN104712387B (en) * | 2015-01-28 | 2017-02-01 | 宁波太平洋电控系统有限公司 | Variable valve timing mechanism with middle locking function |
JP6721334B2 (en) * | 2015-12-28 | 2020-07-15 | 株式会社ミクニ | Valve timing change device |
JP6666715B2 (en) * | 2015-12-28 | 2020-03-18 | 株式会社ミクニ | Valve timing change device |
JP6410742B2 (en) * | 2016-01-08 | 2018-10-24 | アイシン精機株式会社 | Valve timing control device |
US10151222B2 (en) * | 2016-09-28 | 2018-12-11 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Electric cam phasing system including an activatable lock |
JP2018135842A (en) * | 2017-02-23 | 2018-08-30 | アイシン精機株式会社 | Valve opening/closing timing control device |
JP6954764B2 (en) * | 2017-05-12 | 2021-10-27 | 株式会社デンソー | Valve timing adjuster |
JP6497430B2 (en) * | 2017-11-30 | 2019-04-10 | アイシン精機株式会社 | Valve timing control device |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4091776A (en) * | 1974-04-04 | 1978-05-30 | Rockwell International Corporation | Fluid actuated timing mechanism |
US5592909A (en) * | 1994-03-18 | 1997-01-14 | Unisia Jecs Corporation | Camshaft phase changing device |
JP3744594B2 (en) * | 1996-05-15 | 2006-02-15 | アイシン精機株式会社 | Valve timing control device |
US5836276A (en) * | 1996-08-09 | 1998-11-17 | Denso Corporation | Rotational phase adjusting apparatus having fluid reservoir |
DE19708661B4 (en) * | 1997-03-04 | 2005-06-16 | Ina-Schaeffler Kg | Device for varying the valve timing of an internal combustion engine, in particular camshaft adjusting device according to the vane cell principle |
DE19817319C2 (en) * | 1998-04-18 | 2001-12-06 | Daimler Chrysler Ag | Camshaft adjuster for internal combustion engines |
JP4013364B2 (en) * | 1998-10-30 | 2007-11-28 | アイシン精機株式会社 | Valve timing control device |
DE19944535C1 (en) * | 1999-09-17 | 2001-01-04 | Daimler Chrysler Ag | Cam shaft adjuster for internal combustion engines has control slider with central return bore and controllable housing connections connectable to supply connection on return side |
JP4350861B2 (en) * | 2000-02-15 | 2009-10-21 | 株式会社日立製作所 | Valve timing control device for internal combustion engine |
JP2002047906A (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Daihatsu Motor Co Ltd | Valve timing variable device in internal combustion engine |
DE10134320A1 (en) * | 2001-07-14 | 2003-01-23 | Ina Schaeffler Kg | Device for changing the control times of gas shuttle valves in internal combustion engines comprises a driven unit axially, radially and peripherally locked on a sleeve and screwed in a deformation-free manner on a camshaft |
JP2004060591A (en) * | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Mikuni Corp | Valve timing changing device |
DE102004035035B4 (en) * | 2003-07-24 | 2022-04-14 | Daimler Ag | Camshaft adjusters for internal combustion engines |
US20050045130A1 (en) * | 2003-08-27 | 2005-03-03 | Borgwarner Inc. | Camshaft incorporating variable camshaft timing phaser rotor |
EP1596040B1 (en) * | 2004-05-14 | 2010-10-13 | Schaeffler KG | Camshaft phaser |
JP3974139B2 (en) * | 2005-04-26 | 2007-09-12 | 株式会社日立製作所 | Valve timing control device for internal combustion engine |
DE102006033425A1 (en) * | 2006-07-19 | 2008-02-21 | Schaeffler Kg | Group of several camshafts with camshaft adjusters |
DE102007020526A1 (en) * | 2007-05-02 | 2008-11-06 | Schaeffler Kg | Camshaft adjuster for an internal combustion engine with improved design of the pressure chambers |
DE102008029692B4 (en) * | 2008-06-24 | 2016-02-11 | Hilite Germany Gmbh | Built camshaft with a vane positioner and manufacturing process |
DE102008030057B4 (en) * | 2008-06-27 | 2018-01-25 | Hilite Germany Gmbh | Camshaft adjustment device |
DE102008050134B4 (en) * | 2008-10-04 | 2017-06-29 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Camshaft adjustment device for an internal combustion engine |
DE102008057492A1 (en) * | 2008-11-15 | 2010-05-20 | Daimler Ag | Camshaft adjuster for phase shifting rotations of crankshaft and camshaft, has fastening unit for rotating around axis during fastening process, and fluid guiding groove arranged at radial inner side of fluid guiding unit |
JP4640510B2 (en) * | 2009-01-14 | 2011-03-02 | 株式会社デンソー | Valve timing adjustment device |
JP2010059979A (en) * | 2009-12-18 | 2010-03-18 | Aisin Seiki Co Ltd | Valve opening and closing timing control device |
JP5146550B2 (en) * | 2011-01-14 | 2013-02-20 | 株式会社デンソー | Valve timing adjustment device |
-
2010
- 2010-09-10 JP JP2010203234A patent/JP5585832B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-08-25 US US13/217,486 patent/US20120060779A1/en not_active Abandoned
- 2011-08-30 EP EP11179376.6A patent/EP2428656B1/en not_active Not-in-force
- 2011-09-06 CN CN201110268518.XA patent/CN102400728B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012057578A (en) | 2012-03-22 |
CN102400728A (en) | 2012-04-04 |
US20120060779A1 (en) | 2012-03-15 |
EP2428656B1 (en) | 2015-08-05 |
CN102400728B (en) | 2015-05-13 |
EP2428656A1 (en) | 2012-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5585832B2 (en) | Valve timing control device | |
JP5360511B2 (en) | Valve timing control device | |
JP5403341B2 (en) | Valve timing control device | |
JP5500350B2 (en) | Valve timing control device | |
EP2343438B1 (en) | Camshaft phasing device | |
JP2000130118A (en) | Valve opening and closing time control device | |
CN108474274B (en) | Valve timing changing device | |
US10337363B2 (en) | Valve opening and closing timing control apparatus | |
JP2015045281A (en) | Valve opening/closing timing control device | |
EP1500796B1 (en) | Camshaft phasing device | |
JP5136852B2 (en) | Valve timing control device | |
JP5979102B2 (en) | Valve timing control device | |
JP2015045282A (en) | Valve opening/closing timing control device | |
JP2009180148A (en) | Valve timing adjusting device | |
JP5793107B2 (en) | Variable valve operating device for internal combustion engine | |
JP4304878B2 (en) | Valve timing adjustment device | |
CN108368755B (en) | Valve timing changing device | |
JP2010031821A (en) | Valve opening and closing timing control device | |
JPH11311109A (en) | Valve on-off timing controller | |
JPH10339114A (en) | Valve opening/closing timing controller | |
JP2003113702A (en) | Valve timing control device | |
JP2000170508A (en) | Valve timing controller for internal combustion engine | |
JP2001227308A (en) | Valve timing control device of internal combustion engine | |
JP5022327B2 (en) | Variable valve timing mechanism for internal combustion engine | |
JP5897993B2 (en) | Variable valve operating device for internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140709 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5585832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |