[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5576420B2 - 排ガス浄化触媒 - Google Patents

排ガス浄化触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP5576420B2
JP5576420B2 JP2012063774A JP2012063774A JP5576420B2 JP 5576420 B2 JP5576420 B2 JP 5576420B2 JP 2012063774 A JP2012063774 A JP 2012063774A JP 2012063774 A JP2012063774 A JP 2012063774A JP 5576420 B2 JP5576420 B2 JP 5576420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
exhaust gas
alumina
mass
zirconia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012063774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013193042A (ja
Inventor
良典 齊藤
悠生 青木
稔貴 田辺
美穂 畑中
直樹 高橋
彰 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2012063774A priority Critical patent/JP5576420B2/ja
Priority to US14/381,841 priority patent/US9254475B2/en
Priority to PCT/IB2013/000339 priority patent/WO2013140216A1/en
Priority to IN6647DEN2014 priority patent/IN2014DN06647A/en
Priority to EP13714995.1A priority patent/EP2827983A1/en
Priority to CN201380010733.7A priority patent/CN104185505A/zh
Publication of JP2013193042A publication Critical patent/JP2013193042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5576420B2 publication Critical patent/JP5576420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0027Powdering
    • B01J37/0036Grinding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1025Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2042Barium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2045Calcium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2047Magnesium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2061Yttrium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2063Lanthanum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2065Cerium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2068Neodymium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/908O2-storage component incorporated in the catalyst
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

本発明は、複合酸化物担体とその表面に担持された貴金属触媒からなる排ガス浄化触媒に関するものである。
各種産業界においては、環境影響負荷低減に向けた様々な取り組みが世界規模でおこなわれており、中でも、自動車産業においては、燃費性能に優れたガソリンエンジン車は勿論のこと、ハイブリッド車や電気自動車等のいわゆるエコカーの普及とそのさらなる性能向上に向けた開発が日々進められている。このようなエコカーの開発に加えて、エンジンから排出される排ガスを浄化する排ガス浄化触媒に関する研究も盛んに行われている。この排ガス浄化触媒には、酸化触媒や三元触媒、NOx吸蔵還元触媒などが含まれており、この排ガス浄化触媒において触媒活性を発現するのは、白金やロジウム、パラジウムなどの貴金属触媒であり、貴金属触媒はアルミナなどの多孔質酸化物からなる担体に担持された状態で一般に用いられている。
上記する排ガス浄化触媒は一般に、高温雰囲気下において使用されるものであるため、高温雰囲気下での長期間供用後においても高い触媒活性を維持できる高い耐熱性を有するものが望ましい。
ここで、特許文献1には、アルミニウム、ジルコニウムおよびセリウムと、セリウム以外の希土類元素もしくはアルカリ土類元素からなる群から選択される第一及び第二の添加元素とを含有する粒子状の無機混合酸化物が開示されている。より具体的には、無機混合酸化物中のアルミニウムの含有割合が無機混合酸化物中において陽イオンとなる元素の合計量に対して元素として60〜90at%であり、無機混合酸化物中のセリウムの含有割合が無機混合酸化物中のジルコニウム及びセリウムの合計量に対して元素として0.4〜50at%であり、第一及び第二の添加元素の合計量の含有割合が無機混合酸化物中において陽イオンとなる元素の合計量に対して元素として1〜12at%であり、無機混合酸化物の一次粒子のうちの80%以上が100nm以下の粒子径を有し、一次粒子のうちの少なくとも一部が表層部において第二の添加元素の含有割合が局部的に高められた表面濃化領域を有する無機混合酸化物である。そして、好ましくは、第一の添加元素がランタンであり、第二の添加元素がネオジムであるとしている。
アルミニウム、ジルコニウムおよびセリウムの酸化物、すなわちアルミナ、ジルコニアおよびセリアの表面に酸化ネオジムが表面濃化している無機混合酸化物は、耐熱性に優れ、酸素貯蔵性能(Oxygen Storage Capacity: OSC能)とHC改質性能、およびNOx浄化性能をバランスよく発揮させることのできる素材である。
本発明者等はこの無機混合酸化物に改良を加えることにより、高耐熱性、優れた酸素貯蔵性能とHC改質性能およびNOx浄化性能のほかにも、高い酸素放出性と耐久性を有し、さらに、触媒としての圧損低減効果の高い排ガス浄化触媒の発案に至っている。
特開2009−107901号公報
本発明は上記する問題に鑑みてなされたものであり、高い耐熱性と、優れた酸素貯蔵性能とHC改質性能およびNOx浄化性能を有し、さらに、高い酸素放出性と耐久性を有し、触媒としての圧損低減効果の高い排ガス浄化触媒を提供することを目的とする。
前記目的を達成すべく、本発明による排ガス浄化触媒は、アルミナ、ジルコニアおよびセリアと、セリウム以外の希土類元素もしくはアルカリ土類元素からなる群から選択される二種類の元素からなる第一の添加元素酸化物および第二の添加元素酸化物と、からなる複合酸化物担体と、該複合酸化物担体に担持された貴金属触媒と、からなる排ガス浄化触媒であって、前記複合酸化物担体においては、アルミナが30〜40質量%、ジルコニアが36〜46質量%の範囲で含有されており、アルミナ、ジルコニアおよびセリアそれぞれの表層の少なくとも一部において前記第二の添加元素酸化物の含有割合が高い濃化領域を形成しているものである。
本発明の排ガス浄化触媒は、その構成要素である複合酸化物担体であって、アルミナ(Al2O3)、ジルコニア(ZrO2)およびセリア(CeO2)と、セリウム(Ce)以外の希土類元素もしくはアルカリ土類元素からなる群から選択される二種類の元素からなる第一、第二の添加元素酸化物とからなる複合酸化物担体に関し、特にアルミナの含有率を30〜40質量%の範囲、ジルコニアの含有率を36〜46質量%の範囲に規定したものである。ここで、アルミナは、活性アルミナのように非晶質ものであってもよいし、結晶質のものであってもよい。
このようなアルミナの含有率範囲は既述する特許文献1で開示の複合酸化物担体よりも格段に少ない範囲であるが(特許文献1では、アルミナ(ここでは酸化アルミニウム)の質量比を全体の少なくとも半分以上とする旨が記載)、アルミナの含有率範囲を30〜40質量%としたことにより、排ガス浄化触媒が一定の大きさおよび形状を呈した触媒体となった際にその構成材料である排ガス浄化触媒の材料嵩を低減することができ、もって触媒体の圧損を低減することができる。また、酸素貯蔵性能とHC改質性能、およびNOx浄化性能をバランスよく十分に発揮させることが可能となる。
さらに、アルミナの含有率を30〜40質量%の低い範囲に規定したことに応じて、ジルコニアの含有率を36〜46質量%と比較的高い範囲に設定することが可能となるが、このようなジルコニアの含有率範囲としたことにより、高い酸素貯蔵性能を有することのほかに、高い酸素放出性を有する排ガス浄化触媒が得られる。
なお、このアルミナとジルコニアの含有率範囲は、酸素貯蔵性能と担持される貴金属触媒の劣化防止能の双方が良好な範囲であり、本発明者等によって実証された結果に基づいている。たとえば、アルミナの含有率が30質量%未満の範囲ではその貴金属触媒の担持面積が少なくなり過ぎ、耐久後の貴金属触媒の劣化が顕著となる。
ここで、「希土類元素もしくはアルカリ土類元素からなる群から選択される二種類の元素からなる第一、第二の添加元素酸化物」に関し、希土類元素もしくはアルカリ土類元素からなる群から選択される二種類の元素としては、イットリウム(Y)やランタン(La)、ネオジム(Nd)などからなる群から選択される二種類の元素であり、それらの酸化物が複合酸化物担体の構成要素となる。
本発明の排ガス浄化触媒の製造方法の一例を概説するに、まず、アルミニウムとジルコニウム、セリウム、および第一の添加元素を含有する共沈物を生成し、得られた共沈物を焼成して各元素の酸化物の混合物を得た後、これに第二の添加元素を付着させて焼成し、第二の添加元素酸化物が結合してなる複合酸化物担体を生成する。
アルミナ、ジルコニアおよびセリアと第一の添加元素酸化物からなる混合酸化物に第二の添加元素を付着させ、さらに焼成することによって、粒子状の複合酸化物担体を得ることができる。このような方法によって、付着された第二の添加元素酸化物の大部分はアルミナやジルコニア、セリアの表層に存在するようになる。この製造方法により、第二の添加元素酸化物の含有割合が高い濃化領域を有する複合酸化物担体を得ることが可能となる。たとえば、アルミナやジルコニア、セリアそれぞれの一次粒子の表面、もしくは、アルミナやジルコニア、セリアが凝集してなる二次粒子の表面に第二の添加元素酸化物がその全体もしくはその一部に被覆し、第二の添加元素酸化物の含有割合が高い濃化領域を形成している。この第二の添加元素酸化物の表面濃化の程度の検出に関しては、当該表面を溶かしてICP(誘導結合プラズマ)で測定する方法や、表面をXPS(光電子分光分析装置)で測定する方法によって表面濃化の程度が検出できる。本明細書では、たとえばネオジムの使用量(仕込み量)に対して表面のXPS測定結果が高い場合に、表面が濃化している(高い濃化領域を形成している)と称している。
複合酸化物担体の表面に担持される貴金属触媒にたとえばロジウムを使用する場合には、複合酸化物担体の表面においてRh-O-M(Mは第二の添加元素)で表される結合を生成してRhの安定化を図ることができるが、このような第二の添加元素としては、Y、La、Pr、Nd、Yb、Mg、CaおよびBaを使用するのが好ましく、中でもNdが望ましい。
また、本発明者等の検証により、アルミナの含有率を30〜40質量%の範囲、ジルコニアの含有率を36〜46質量%の範囲にそれぞれ規定したことに加えて、セリアが20質量%含有され、アルミナとジルコニアとセリアの含有割合の総計が100質量%未満となるように調製された排ガス浄化触媒に関し、その性能が優れていることが確認されている。この排ガス浄化触媒のより具体的な組成に関しては、さらに、酸化ランタンと酸化ネオジムがそれぞれ2質量%含有されているものである。
また、本発明による排ガス浄化触媒のより好ましい実施の形態として、複合酸化物担体が酸化イットリウムをさらに含んでおり、より具体的には、酸化イットリウムを9質量%以下の範囲で含み、アルミナ、ジルコニア、セリアと第一の添加元素酸化物および第二の添加元素酸化物および酸化イットリウムの含有割合の総計が100質量%となるようにそれぞれの酸化物の含有割合が規定されている形態を挙げることができる。
本発明者等の検証によれば、その含有割合に一定の幅を有するアルミナとジルコニアに関し、アルミナを30質量%含有する排ガス浄化触媒を基準として、酸化イットリウムの含有割合を徐々に増加させながら複数の排ガス浄化触媒を製作してそれらの酸素貯蔵性能を測定した。その結果、酸化イットリウムを含有していない場合に対して、酸化イットリウムを9質量%以下の範囲で含有する場合に酸素貯蔵性能が向上することが実証されている。
なお、酸化イットリウムの含有量が10質量%を超えてしまうと、貴金属触媒が失活してしまい、触媒性能が低下することも特定されている。
この酸化イットリウムの含有量に関しては、含有量を変化させて排ガス浄化触媒をそれぞれ製作し、RL耐久試験(リッチガスとリーンガスがそれぞれ数分間ずつ交互に繰り返される雰囲気中で1000℃程度の温度雰囲気下、数時間保持する耐久試験)後にXRD測定をおこなっている。
酸化イットリウムの含有がない排ガス浄化触媒では、ジルコニアとセリアの分相が生じていることが特定されており、その一方で、酸化イットリウムが9質量%以下の範囲で含有されている排ガス浄化触媒では、該触媒の耐久性が向上し、ジルコニアとセリアの分相が抑制されていることが特定されている。
以上の説明から理解できるように、本発明の排ガス浄化触媒によれば、アルミナ、ジルコニアおよびセリアと、セリウム以外の希土類元素もしくはアルカリ土類元素からなる群から選択される二種類の元素からなる第一の添加元素酸化物および第二の添加元素酸化物と、からなる複合酸化物担体と、該複合酸化物担体に担持された貴金属触媒と、からなる排ガス浄化触媒に関し、複合酸化物担体において、アルミナが30〜40質量%、ジルコニアが36〜46質量%の範囲で含有されていることにより、高い耐熱性と、優れた酸素貯蔵性能とHC改質性能およびNOx浄化性能を有し、さらに、高い酸素放出性と耐久性を有し、触媒としての圧損低減効果の高い排ガス浄化触媒を得ることができる。
アルミナとジルコニアの含有量を変化させた際の排ガス浄化触媒(実施例1、2、比較例1、2)の酸素貯蔵性能(OSC能)および酸素放出性能を検証した実験結果を示した図である。 酸化イットリウムの含有量を変化させた際の排ガス浄化触媒(実施例2〜5、比較例3)の耐久性を検証した実験結果を示した図である。 アルミナの含有量を変化させた際の排ガス浄化触媒(実施例1、2、比較例1、2)の嵩密度を特定した実験結果を示した図である。 実施例2と比較例1の圧損を測定した実験結果を示した図である。
以下、図面を参照して本発明の排ガス浄化触媒の実施の形態を説明する。
(排ガス浄化触媒の実施の形態)
本発明の排ガス浄化触媒は、アルミナとジルコニアおよびセリアに加え、セリウム以外の希土類元素もしくはアルカリ土類元素からなる群から選択される二種類の元素からなる第一の添加元素酸化物および第二の添加元素酸化物からなる複合酸化物担体と、この複合酸化物担体に担持された貴金属触媒から形成されている。
そして、この複合酸化物担体においては、アルミナが30〜40質量%、ジルコニアが36〜46質量%の範囲で含有されており、アルミナ、ジルコニアおよびセリアそれぞれの表層(それぞれの一次粒子、もしくはそれらが凝集してなる二次粒子)の少なくとも一部において第二の添加元素酸化物の含有割合が高い濃化領域を形成している。
ここで、希土類元素もしくはアルカリ土類元素からなる群から選択される二種類の元素としては、イットリウム(Y)、ランタン(La)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、サマリウム(Sm)、ユーロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロジウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、バリウム(Ba)及びラジウム(Ra)からなる群から選択される二種類の元素である。
また、複合酸化物担体の表面に担持される貴金属触媒としては、たとえば白金(Pt)やパラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)を単体で、もしくはそれらを組み合わせて使用することができる。そして、貴金属触媒にロジウムを使用する場合には、複合酸化物担体の表面においてRh-O-M(Mは第二の添加元素)で表される結合を生成してRhの安定化を図ることより、第二の添加元素としては、Y、La、Pr、Nd、Yb、Mg、CaおよびBaを使用するのが好ましく、中でもNdが望ましい。
また、第一の添加元素は構造安定化のための元素であり、第二の添加元素は表面濃化のための元素である。たとえば、好ましい複合酸化物担体の成分組成として、第一の添加元素(構造安定化元素)としてLaを使用し、第二の添加元素(表面濃化元素)としてNdを使用したもの、すなわち、アルミナ、ジルコニアおよびセリアに酸化ランタンが結合し、さらに、アルミナ、ジルコニアおよびセリアのそれぞれの表面の少なくとも一部に酸化ネオジムが高い濃化領域を形成して複合酸化物担体を構成し、この複合酸化物担体にロジウムが担持された排ガス浄化触媒を挙げることができる。
たとえば、排ガス浄化触媒の具体的な成分組成として、アルミナの含有率を30〜40質量%の範囲、ジルコニアの含有率を36〜46質量%の範囲に規定したことに加えて、セリアが20質量%含有され、第一の添加元素酸化物と第二の添加元素酸化物としてそれぞれ酸化ランタンと酸化ネオジムをともに2質量%含有され、全ての組成の含有割合の総計が100質量%となるようにアルミナとジルコニア双方の含有率が上記範囲内で調製された複合酸化物担体に対して、ロジウムが担持されてなる排ガス浄化触媒を挙げることができる。
アルミナの含有率範囲を30〜40質量%としたことにより、排ガス浄化触媒が一定の大きさおよび形状を呈した触媒体となった際にその構成材料である排ガス浄化触媒の材料嵩を低減することができ、もって触媒体の圧損を低減することができる。また、酸素貯蔵性能とHC改質性能、およびNOx浄化性能をバランスよく十分に発揮させることが可能となる。さらに、アルミナの含有率を30〜40質量%の低い範囲に規定したことに応じて、ジルコニアの含有率を36〜46質量%と比較的高い範囲に設定することが可能となるが、このようなジルコニアの含有率範囲としたことにより、高い酸素貯蔵性能を有することのほかに、高い酸素放出性を有する排ガス浄化触媒が得られる。
また、排ガス浄化触媒の望ましい実施例としては、アルミナ、ジルコニア、セリアと酸化ランタンが結合し、それらの表面の少なくとも一部が酸化ネオジムが濃化した領域で被覆されたものに対し、酸化イットリウムが9質量%以下の範囲で結合し、全ての組成の含有割合の総計が100質量%となるようにそれぞれの酸化物の含有割合が規定されている複合酸化物担体を有する形態を挙げることができる。
酸化イットリウムが9質量%以下の範囲で含有されている排ガス浄化触媒では、該触媒の耐久性が向上し、ジルコニアとセリアの分相が抑制される。
(排ガス浄化触媒の製造方法)
まず、アルミニウムとジルコニウム、セリウム、および第一の添加元素を含有する共沈物を生成し、得られた共沈物を焼成(たとえば、大気雰囲気等の酸化性雰囲気下、600〜1200℃程度で1〜10時間程度)して各元素の酸化物の混合物を得た後、得られた混合物に第二の添加元素を付着させて焼成し、さらに第二の添加元素酸化物が結合してなる複合酸化物担体を生成する。なお、このような共沈物を得るための溶液としては、アルミニウム、ジルコニウム、セリウム及び第一の添加元素の塩等を水、アルコール等に溶解したものが好適に用いられる。このような塩としては、硫酸塩、硝酸塩、塩酸塩、酢酸塩等が挙げられる。
なお、上記する共沈物を得るための溶液をアルカリ性溶液と混合するなどして、溶液のpHを各金属元素の水酸化物が析出するような範囲となるように調整することにより、酸化物の混合物の前駆体としての共沈物を生成することができる。ここで、アルカリ性溶液としては、焼成時等に揮発によって除去しやすいという観点から、アンモニアや炭酸アンモニウムの溶液がよい。
この製造方法により、第一の添加元素(の酸化物)は、アルミナのみに固溶、分散した状態で存在したり、あるいは、アルミナ、ジルコニアおよびセリアのすべてに固溶、分散した状態で存在することになる。
アルミナ、ジルコニアおよびセリアと第一の添加元素酸化物からなる混合酸化物に第二の添加元素を付着させ(たとえば、第二の添加元素の塩(硝酸塩等)が溶解した溶液中に混合酸化物を懸濁させてこれを担持する)、さらに焼成することによって、粒子状の複合酸化物担体を得ることができる。このような方法によって、付着された第二の添加元素酸化物の大部分はアルミナやジルコニア、セリアの表層に存在するようになる。この製造方法により、第二の添加元素酸化物の含有割合が高い濃化領域を有する複合酸化物担体を得る。
得られた複合酸化物担体をロジウムの硝酸塩水溶液中に加えて攪拌し、水を蒸発させて残った固形物を乾燥させた後、さらに500℃程度で数時間加熱することにより、複合酸化物担体にロジウムが担持された排ガス浄化触媒が得られる。
[排ガス浄化触媒の酸素貯蔵性能(OSC能)と酸素放出性能、耐久性、嵩密度、圧損を特定した実験とその結果]
本発明者等は、以下の方法で実施例および比較例の排ガス浄化触媒の試験材を製作し、各試験材の酸素貯蔵性能(OSC能)と酸素放出性能、耐久性、嵩密度、圧損を特定するとともに、この特定結果に基づいて複合酸化物担体を構成するアルミナとジルコニアそれぞれの最適な含有量範囲、酸化イットリウムの最適な含有量範囲を規定することとした。
以下の表1に実施例および比較例の組成を示しており、表1で示す組成に基づいて実施例および比較例の各試験材の調製をおこなった。
Figure 0005576420
(排ガス浄化触媒の試験材の製作方法)
実施例、比較例ともに、上記表1で示す含有割合となるように各複合酸化物担体を製作した。具体的には、硝酸アルミニウム9水和物をイオン交換水に溶かした後、オキシ硝酸ジルコニウム2水和物、硝酸セリウム6水和物、硝酸ランタン6水和物、硝酸イットリウム6水和物をそれぞれ所望値となるように混合し、硝酸セリウム中のセリウム量に対して1.2倍モル量の過酸化水素水を加え、攪拌して原料溶液を得た。さらに、NH3水溶液(金属カチオンに対する中和当量の1.2倍量)中にこの原料溶液を攪拌しながら加え、各成分を共沈させて酸化物前駆体を得た(pH9以上でおこなっている)。
得られた酸化物前駆体を遠心分離にかけて十分に洗浄した後、大気中、150℃の温度雰囲気下で7時間乾燥させ、330℃で5時間の仮焼成をおこなうことで成形体を得た。この成型体を粉砕器で粉砕した後、大気中、700℃の温度雰囲気下で5時間の焼成をおこない、さらに、大気中、900℃の温度雰囲気下で5時間の焼成をおこなうことで酸化物を得た。
得られた酸化物を硝酸ネオジム水溶液中に懸濁させ、3時間攪拌した。そして、さらに攪拌しながら過熱して水分を蒸発させ、残った固形物を大気中、110℃の温度雰囲気下で40時間加熱した後、さらに900℃の温度雰囲気下で5時間の焼成をおこない、各実施例おおよび比較例にかかる粒子状の複合酸化物担体を得た。
各複合酸化物担体を硝酸Rh水溶液に加えて攪拌し、さらに攪拌しながら過熱して水分を蒸発させ、残った固形物を大気中、110℃の温度雰囲気下で7時間乾燥させ、大気中、500℃の温度雰囲気下で3時間の焼成をおこない、Rh触媒を複合酸化物担体対して0.2質量%担持させ、各実施例および比較例にかかる排ガス浄化触媒の試験材を製作した。
(各種性能の実験条件、測定方法)
試験材の嵩密度の計測に関しては、タッピングによる方法で計測をおこなった。
酸素貯蔵性能(OSC能)の測定に関しては、2%COと1%O2を2分間隔でおこない、CO導入後30秒間のCO2発生量で酸素貯蔵性能を算出した。
耐久性の測定に関しては、1%CO/N2+10%H2Oと5%O2/N2+10%H2Oをそれぞれ5分間ずつ提供し、1000℃程度の温度雰囲気下、5時間保持するRL耐久試験をおこなった。
圧損の測定に関しては、5m3/分の際の圧損で測定した。なお、試験材を875ccセラミックハニカム(φ103mm×L105mm、600セル/3ミル、株式会社デンソー製)に塗布した後に測定をおこなっている。
(各種測定結果)
測定結果を表1の下欄2段、および図1〜4に示している。ここで、図1はアルミナとジルコニアの含有量を変化させた際の排ガス浄化触媒(実施例1、2、比較例1、2)の酸素貯蔵性能(OSC能)および酸素放出性能を検証した実験結果を示す図であり、図2は酸化イットリウムの含有量を変化させた際の排ガス浄化触媒(実施例2〜5、比較例3)の耐久性を検証した実験結果を示す図であり、図3はアルミナの含有量を変化させた際の排ガス浄化触媒(実施例1、2、比較例1、2)の嵩密度を特定した実験結果を示した図であり、図4は実施例2と比較例1の圧損を測定した実験結果を示した図である。
まず、表1の下欄2段のXPS測定結果より、ネオジムの添加量に対して試験材表面での測定濃度が高くなっており、試験材の表面には酸化ネオジムの濃化領域が形成されていることが確認できる。
また、図1より、比較例1、実施例1、2、比較例2の4つの試験材にて酸素貯蔵性能(OSC能)を検証した結果、実施例1,2で性能が高く、かつ、サチュレートしており、比較例1に対してはOSC能が向上しており、比較例2ではRhが劣化する傾向となっている。
本実験結果より、排ガス浄化触媒の構成要素である複合酸化物担体に関し、アルミナを30〜40質量%の範囲、ジルコニアを36〜46質量%の範囲に調製するのがよいことが実証されている。
また、耐久性に関する実験結果を示す図2では、Y2O3を含有しない実施例2のCO2発生量を閾値ラインに規定し、実施例3〜5および比較例3のCO2発生量を測定した結果を示している。
同図より、実施例2から実施例3にかけて耐久性が向上するものの、実施例4,5とY2O3の含有量が多くなるにつれてRh触媒が失活していき、比較例3のCO2発生量は閾値ラインを下回る結果となっている。
そして、各試験材のプロット点に基づく近似曲線と閾値ラインの交点のY2O3含有量は9質量%となっており、以上の耐久性に関するグラフ傾向を踏まえ、Y2O3含有量を9質量%以下の範囲に規定することができる。
また、図示を省略するが、RL耐久試験後の各試験材をXRD測定した結果、Y2O3を含まない試験材はジルコニアとセリアの分相が生じていることが特定されている。その一方で、Y2O3が9質量%以下の範囲で含有されている試験材では、該触媒の耐久性が向上し、ジルコニアとセリアの分相が抑制されていることが特定されている。
また、図3より、アルミナの含有量が少なくなるにつれて材料嵩が減少することが特定されている。
このことを踏まえ、図4の圧損に関する測定結果より、比較例1に対して実施例2の圧損は6%程度も低減することが特定されており、圧損の観点からもアルミナを30〜40質量%の範囲に調製するのがよいことが実証されている。
排ガス浄化触媒が、アルミナ、ジルコニアおよびセリアを少なくとも含み、それらの表層(それぞれの一次粒子の表層もしくは凝集してなる二次粒子の表層)の少なくとも一部において酸化ネオジムなどの第二の添加元素酸化物の含有割合が高い濃化領域を形成してなる複合酸化物担体を具備することにより、HC改質性能とNOx浄化性能に優れた排ガス浄化触媒となる。このことに加え、上記する本実験結果より、排ガス浄化触媒を構成する複合酸化物担体がアルミナを30〜40質量%の範囲で、ジルコニアを36〜46質量%の範囲でそれぞれ含有することにより、酸素貯蔵性能(OSC能)と酸素放出性能に優れ、さらに圧損低減効果の高い排ガス浄化触媒となる。また、排ガス浄化触媒が酸化イットリウムを9質量%以下の範囲で含んでいる場合には、耐久性が一層向上した排ガス浄化触媒となる。
以上、本発明の実施の形態を図面を用いて詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があっても、それらは本発明に含まれるものである。

Claims (4)

  1. アルミナ、ジルコニアおよびセリアと、セリウム以外の希土類元素もしくはアルカリ土類元素からなる群から選択される二種類の元素からなる第一の添加元素酸化物および第二の添加元素酸化物と、からなる複合酸化物担体と、該複合酸化物担体に担持された貴金属触媒と、からなる排ガス浄化触媒であって、
    前記複合酸化物担体においては、アルミナが30〜40質量%、ジルコニアが36〜46質量%の範囲で含有されており、
    アルミナ、ジルコニアおよびセリアそれぞれの表層の少なくとも一部において前記第二の添加元素酸化物の含有割合が高い濃化領域を形成しており、
    前記貴金属触媒には少なくともロジウムが適用されている排ガス浄化触媒。
  2. 前記複合酸化物担体においては、セリアが20質量%含有され、アルミナとジルコニアとセリアの含有割合の総計が100質量%未満となるようにアルミナとジルコニアの含有割合が前記範囲内で規定されている請求項1に記載の排ガス浄化触媒。
  3. 前記第一の添加元素酸化物が酸化ランタンであり、前記第二の添加元素酸化物が酸化ネオジムからなる請求項1または2に記載の排ガス浄化触媒。
  4. 前記複合酸化物担体がさらに酸化イットリウムを9質量%以下の範囲で含んでおり、アルミナ、ジルコニア、セリアと第一の添加元素酸化物および第二の添加元素酸化物および酸化イットリウムの含有割合の総計が100質量%となるようにそれぞれの酸化物の含有割合が規定されている請求項1〜3のいずれかに記載の排ガス浄化触媒。
JP2012063774A 2012-03-21 2012-03-21 排ガス浄化触媒 Active JP5576420B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012063774A JP5576420B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 排ガス浄化触媒
US14/381,841 US9254475B2 (en) 2012-03-21 2013-02-27 Exhaust gas purification catalyst
PCT/IB2013/000339 WO2013140216A1 (en) 2012-03-21 2013-02-27 Exhaust gas purification catalyst
IN6647DEN2014 IN2014DN06647A (ja) 2012-03-21 2013-02-27
EP13714995.1A EP2827983A1 (en) 2012-03-21 2013-02-27 Exhaust gas purification catalyst
CN201380010733.7A CN104185505A (zh) 2012-03-21 2013-02-27 废气净化催化剂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012063774A JP5576420B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 排ガス浄化触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013193042A JP2013193042A (ja) 2013-09-30
JP5576420B2 true JP5576420B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=48050859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012063774A Active JP5576420B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 排ガス浄化触媒

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9254475B2 (ja)
EP (1) EP2827983A1 (ja)
JP (1) JP5576420B2 (ja)
CN (1) CN104185505A (ja)
IN (1) IN2014DN06647A (ja)
WO (1) WO2013140216A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5763711B2 (ja) 2013-06-13 2015-08-12 株式会社豊田中央研究所 セリア−ジルコニア系複合酸化物及びその製造方法、並びにそのセリア−ジルコニア系複合酸化物を用いた排ガス浄化用触媒
RU2708854C2 (ru) * 2015-03-03 2019-12-11 Басф Корпорейшн КАТАЛИЗАТОР-ЛОВУШКА NOx В УСЛОВИЯХ ОБЕДНЕННОЙ СМЕСИ С УЛУЧШЕННЫМИ ХАРАКТЕРИСТИКАМИ ПРИ ВЫСОКИХ И НИЗКИХ ТЕМПЕРАТУРАХ
CN106166484B (zh) * 2016-07-21 2019-01-18 厦门大学 一种烟气h2-scr脱硝催化剂及其制备方法
US11446638B2 (en) * 2017-12-28 2022-09-20 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd Hydrogen-producing catalyst and exhaust gas purifying catalyst using same

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10509377A (ja) * 1994-11-02 1998-09-14 グリゴロワ,ボジダラ ジルコニア/セリア支持体を含む触媒
FR2729090A1 (fr) * 1995-01-11 1996-07-12 Inst Francais Du Petrole Catalyseurs de reduction selective des oxydes d'azote en azote en milieu oxydant, procede de preparation et utilisation
JP3861303B2 (ja) * 1995-10-31 2006-12-20 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
JP3493879B2 (ja) * 1996-03-22 2004-02-03 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
US6248688B1 (en) * 1996-09-27 2001-06-19 Engelhard Corporation Catalyst composition containing oxygen storage components
DE69728341T2 (de) * 1996-10-07 2004-12-30 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Verbundoxid, Verbundoxidträger und Katalysator
US6335305B1 (en) * 1999-01-18 2002-01-01 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Catalyst for purifying exhaust gas
JP4443685B2 (ja) * 1999-09-10 2010-03-31 三井金属鉱業株式会社 排気ガス浄化用助触媒の製造方法
JP3704279B2 (ja) * 2000-07-18 2005-10-12 ダイハツ工業株式会社 排ガス浄化用触媒
JP3758601B2 (ja) * 2002-05-15 2006-03-22 トヨタ自動車株式会社 吸蔵還元型NOx浄化用触媒
KR100527943B1 (ko) * 2003-06-04 2005-11-09 현대자동차주식회사 2중층 코팅구조의 팔라듐 삼원촉매 제조방법
JP4757027B2 (ja) * 2003-11-11 2011-08-24 本田技研工業株式会社 窒素酸化物素酸化物を接触還元するための触媒
CN1964919B (zh) 2004-06-11 2010-08-25 株式会社丰田中央研究所 金属氧化物纳米多孔体、用于得到它的被覆组合物以及它们的制造方法
JP4602021B2 (ja) * 2004-07-22 2010-12-22 株式会社豊田中央研究所 無機酸化物、排気浄化用触媒担体及び排気浄化用触媒
WO2006009327A1 (en) 2004-07-22 2006-01-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Inorganic oxide, exhaust gas purifying catalyst carrier, and exhaust gas purifying catalyst
JP4602022B2 (ja) * 2004-07-22 2010-12-22 株式会社豊田中央研究所 無機酸化物、排気浄化用触媒担体及び排気浄化用触媒
JP4707672B2 (ja) * 2004-10-28 2011-06-22 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP4179299B2 (ja) * 2005-03-23 2008-11-12 トヨタ自動車株式会社 触媒担体粉末及び排ガス浄化触媒
JP4835028B2 (ja) * 2005-04-19 2011-12-14 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒
JP4979900B2 (ja) * 2005-06-16 2012-07-18 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
KR101051418B1 (ko) * 2006-03-16 2011-07-22 인터내쇼날 카탈리스트 테크놀로지, 인코포레이티드 배기가스 정화용 촉매, 그 제조방법 및 이러한 촉매를이용한 배기가스의 정화방법
US8105561B2 (en) * 2006-03-28 2012-01-31 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Catalyst for purification of exhaust gas, regeneration method for the catalyst, and apparatus and method for purification of exhaust gas using the catalyst
JP2007275704A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Johnson Matthey Japan Inc 排気ガス触媒およびそれを用いた排気ガス処理装置
JP4726713B2 (ja) 2006-06-16 2011-07-20 株式会社豊田中央研究所 無機酸化物、及びそれを用いた排ガス浄化用触媒
US7749472B2 (en) * 2006-08-14 2010-07-06 Basf Corporation Phosgard, a new way to improve poison resistance in three-way catalyst applications
US8067330B2 (en) * 2007-02-15 2011-11-29 Mazda Motor Corporation Catalytic material and catalyst for purifying exhaust gas component
WO2008140025A1 (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho 排ガス浄化用触媒、それを用いた排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
EP2044999B1 (en) * 2007-10-01 2012-02-01 Mazda Motor Corporation Particulate Filter
JP5099828B2 (ja) 2007-10-31 2012-12-19 株式会社豊田中央研究所 無機混合酸化物及びそれを用いた排ガス浄化用触媒
KR20150112042A (ko) * 2008-03-19 2015-10-06 유미코어 니폰 쇼쿠바이 가부시키가이샤 내연기관 배기 가스의 정화용 촉매 및 이 촉매를 사용한 배기 가스의 정화 방법
JPWO2010008073A1 (ja) * 2008-07-17 2012-01-05 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP5422087B2 (ja) * 2008-08-08 2014-02-19 本田技研工業株式会社 低貴金属担持三元触媒
EP2335823B8 (en) * 2008-08-27 2015-11-18 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Exhaust gas purification catalyst and exhaust gas purification method using same
EP2436442B1 (en) * 2009-05-27 2018-04-11 Cataler Corporation Method for manufacturing an exhaust gas-purifying catalyst
CN102802784B (zh) * 2009-06-16 2014-12-03 株式会社科特拉 废气净化用催化剂、粉末材料及废气净化用催化剂的制造方法
US8852519B2 (en) * 2009-07-09 2014-10-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying catalyst and production process thereof
US8530372B2 (en) * 2009-07-22 2013-09-10 Basf Corporation Oxygen storage catalyst with decreased ceria reduction temperature
JP5041103B2 (ja) * 2009-11-17 2012-10-03 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP5515939B2 (ja) * 2010-03-26 2014-06-11 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒
JP5567923B2 (ja) * 2010-07-23 2014-08-06 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒

Also Published As

Publication number Publication date
US9254475B2 (en) 2016-02-09
US20150045212A1 (en) 2015-02-12
CN104185505A (zh) 2014-12-03
JP2013193042A (ja) 2013-09-30
WO2013140216A1 (en) 2013-09-26
EP2827983A1 (en) 2015-01-28
IN2014DN06647A (ja) 2015-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5202336B2 (ja) 自動車用排気ガス浄化装置に用いられる触媒系、それを用いた排気ガス浄化装置、及び排気ガス浄化方法
US9011784B2 (en) Catalyst with lanthanide-doped zirconia and methods of making
JP5099828B2 (ja) 無機混合酸化物及びそれを用いた排ガス浄化用触媒
JP4648089B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5900395B2 (ja) 複合酸化物粒子及びこれを用いた排ガス浄化用触媒
JPWO2010103870A1 (ja) 排気ガス浄化触媒、それを用いた排気ガス浄化装置、及び排気ガス浄化方法
CN104640626A (zh) 催化剂材料
EP3708541B1 (en) Oxygen absorbing and releasing material, catalyst, exhaust gas purifying system, and exhaust gas treatment method
JP4726714B2 (ja) 無機酸化物、及びそれを用いた排ガス浄化用触媒
JP5576420B2 (ja) 排ガス浄化触媒
JP2011036834A (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP4726713B2 (ja) 無機酸化物、及びそれを用いた排ガス浄化用触媒
JP6504096B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP5777690B2 (ja) 排ガス浄化触媒及びその製造方法
JP2007185588A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP6339013B2 (ja) 排気ガス浄化触媒用担体、排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化用触媒構成体
JP6863799B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
US8932982B2 (en) Exhaust gas purification catalyst
JP2016203116A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP4930898B2 (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法及び排ガス浄化用触媒
JP2016032795A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2010029772A (ja) 複合酸化物及び同複合酸化物を含有した排気ガス浄化用触媒
WO2019093391A1 (ja) 窒素酸化物吸蔵材及び排ガス浄化用触媒
JP2010082605A (ja) NOx吸蔵還元触媒
JP2017131828A (ja) 排ガス浄化用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140703

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5576420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250