JP5558766B2 - 画像処理装置及びその制御方法 - Google Patents
画像処理装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5558766B2 JP5558766B2 JP2009219221A JP2009219221A JP5558766B2 JP 5558766 B2 JP5558766 B2 JP 5558766B2 JP 2009219221 A JP2009219221 A JP 2009219221A JP 2009219221 A JP2009219221 A JP 2009219221A JP 5558766 B2 JP5558766 B2 JP 5558766B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- frequency
- evaluation value
- luminance
- low
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 73
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 62
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/01—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
- H04N7/0127—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter
- H04N7/0132—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter the field or frame frequency of the incoming video signal being multiplied by a positive integer, e.g. for flicker reduction
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/003—Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/01—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
- H04N7/0135—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes
- H04N7/014—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes involving the use of motion vectors
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0261—Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/10—Special adaptations of display systems for operation with variable images
- G09G2320/103—Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/10—Special adaptations of display systems for operation with variable images
- G09G2320/106—Determination of movement vectors or equivalent parameters within the image
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/16—Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2007—Display of intermediate tones
- G09G3/2077—Display of intermediate tones by a combination of two or more gradation control methods
- G09G3/2081—Display of intermediate tones by a combination of two or more gradation control methods with combination of amplitude modulation and time modulation
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/003—Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
- G09G5/005—Adapting incoming signals to the display format of the display terminal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Television Systems (AREA)
Description
この映像表示方法は、入力された画像データから高周波数成分を強調した高周波強調画像データと、動き補償処理が施され高周波数成分を抑制した低周波成分からなる低周波補間画像データとを生成し、この画像データを交互に表示するものである。この技術により、フリッカを抑制し、更に、動きぼけを低減することが可能になる。
本発明は上述した課題を解決するためになされたものであり、動きベクトルを誤検出した場合に発生する映像の破たんを低減することを可能とする画像処理装置およびその制御方法を提供することを目的とする。
図1は本実施形態に係る画像処理装置101の主要部の構成を示すブロック図である。フレームメモリ102は、入力された画像データ(入力画像データ)を少なくとも1フレーム分蓄積する。後述する動き補償部において、複数のフレーム間の動きベクトルを検出するためである。本実施形態においては、連続する2つのフレームから動きベクトルを検出する例を示すが、複数のフレームから動きベクトルを検出してもよい。動き補償部103は、入力画像データと、フレームメモリ102に蓄積された過去の画像データ(本実施形態においては入力画像データの一つ前のフレームの画像データ)とから動きベクトルを検出する。更に、動き補償を行ってフレーム間での画像の動きを時間的に補間した補間画像データを生成する。評価部104は、動き補償部103によって検出された動きベクトルの信頼度を推定し、評価値を輝度制御部106に出力する。フィルタ部105は、入力画像データと補間画像データの高周波成分を抑制する処理を行う。本実施形態においてはローパスフィルタ(LPF)を用いることにより、入力画像データの高周波成分が抑制された低周波画像データと、補間画像データの高周波成分が抑制された低周波補間画像データが出力される。輝度制御部106は、評価部104から出力された評価値に基づいて、フィルタ部105によって高周波成分が抑制された低周波画像データと低周波補間画像データの輝度を制御する。減算器107は入力画像データと輝度制御部106によって輝度が変調された低周波画像データとの差分を算出する。この処理によって、入力画像データの高周波成分が算出される。加算器108は、入力画像データと減算器107によって算出された高周波成分とを加算することにより高周波成分が強調された高周波強調画像データを生成する。また、減算器107は補間画像データと輝度制御部106によって輝度が変調された低周波補間画像データとの差分を算出する。この処理によって、補間画像データの高周波成分が算出される。加算器108は、補間画像データと減算器107によって算出された高周波成分とを加算することにより高周波成分が強調された高周波強調補間画像データを生成する。以上の構成において、2つの切替器109がサブフレーム毎に切り替わることによって、入力画像データの高周波数成分が強調された高周波強調画像データ(第1のサブフレーム)と補間画像データの高周波数成分が抑制された低周波補間画像データ(第2のサブフレーム)が倍速駆動で出力表示される。
LOUT=LIN×rSub2 ・・・式1
(LIN:入力輝度、LOUT:出力輝度)
この処理により、輝度が変調された低周波補間画像データが出力される。
本実施形態においては、動きベクトルの検出の信頼度が低い場合において第1のサブフレームと第2のサブフレームに輝度差をつけて表示する。更に、破たんの見えが大きいと推定される場合に第1のサブフレームと第2のサブフレームに輝度差を持たせることを特徴とする。
実施形態2においては、輝度制御部503が評価部104から出力された評価値TMEと差分算出部502から出力された輝度差Dを用いて出力輝度rSub2を算出する構成を示した。これに対し、本変形例においては、輝度制御部503が評価値TMEだけでなく検出ベクトルVME、入力フレームの輝度LINを用いて出力輝度rSub2を算出する構成を説明する。この場合、輝度制御部503は、まず、実施形態1と同様に、図4に示される曲線を用いて評価値TMEが大きければ大きいほど出力輝度rSub2は高くなるように出力輝度rSub2(TME)を算出する。次に、図7に示される単調減少の関数を用いて検出ベクトルVMEが小さければ小さいほど出力輝度rSub2が高くなるように、出力輝度rSub2(VME)を算出する。また、出力輝度rSub2(VME)同様に図7に示される単調減少の関数を用いて入力フレームの輝度LINが低ければ低いほど出力輝度rSub2が高くなるように、出力輝度rSub2(LIN)を算出する。最後に、出力輝度rSub2は、rSub2(TME)とrSub2(VME)とrSub2(LIN)の積で算出される。
実施形態1及び実施形態2において、動き補償部103は、入力画像データと、フレームメモリ102に蓄積された過去の画像データとから補間フレームを作成した。またフィルタ部105は、作成された補間画像データの高周波成分を抑制して低周波画像データを作成し輝度制御部106へ出力した。これに対し本実施形態は、入力画像データの高周波成分を抑制した低周波画像データと過去の画像データの低周波画像データとから第2のサブフレームを作成し、輝度制御部106へ出力することを特徴とする。
図1、図5、図8に示したそれぞれの装置が有する各部は全てハードウェアでもって構成しているものとして上記実施形態では説明した。しかし、図1、図5、図8のフレームメモリ以外の各部をコンピュータプログラムでもって構成しても良い。この場合、このようなコンピュータプログラムを格納するためのメモリと、このメモリに格納されているコンピュータプログラムを実行するCPUとを有するコンピュータは、上記各実施形態に係る画像処理装置に適用することができる。
実施形態1〜4におけるサブフレームの生成に至る構成は、輝度制御部106によって出力された低周波補間画像データに対し、減算器107、加算器108を用いることにより高周波強調画像データを生成する構成である。これに対し、図13に示されるように輝度補正部を切替部110の前段に配し、高周波強調画像データと低周波補間画像データの輝度を設定しても良い。なお、本願発明は、低周波補間画像データの輝度を高周波強調画像データの輝度よりも相対的に下げるように制御してサブフレーム間に輝度差を生じさせることにより映像の破たんを低減することが可能となる。よって、図13に示した構成においては、輝度制御部106は、評価値TMEに基づいて、高周波強調画像データの輝度を上げる制御を行ってもよい。この制御によってもサブフレーム間に輝度差を生じさせることが可能になる。
Claims (4)
- フレームごとに入力された画像データから高周波成分を強調した高周波強調画像データと動き補償を利用した低周波補間画像データとを生成し、該高周波強調画像データと低周波補間画像データとをサブフレームとして出力する画像処理装置であって、
前記動き補償において検出される動きベクトルの評価値を算出する評価値算出手段と、
前記フレームごとに入力された画像データのフレーム間の輝度差を算出する差分算出手段と、
前記評価値算出手段によって算出された評価値と前記差分算出手段によって算出されたフレーム間の輝度差に基づいて、前記低周波補間画像データの輝度を前記高周波強調画像データに対して相対的に下げるように制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記評価値算出手段によって算出された評価値が低いほど、前記低周波補間画像データの輝度と前記高周波強調画像データとの輝度差を大きくし、前記差分算出手段によって算出されたフレーム間の輝度差が小さいほど、前記低周波補間画像データの輝度と前記高周波強調画像データとの輝度差が小さくなるように制御することを特徴とする画像処理装置。 - 前記評価値算出手段は、動きベクトルの検出対象ブロックと、動きベクトルの参照先のブロックとの差分絶対値和の最小値に基づいて評価値を算出することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- フレームごとに入力された画像データから高周波成分を強調した高周波強調画像データと動き補償を利用した低周波補間画像データとを生成し、該高周波強調画像データと低周波補間画像データとをサブフレームとして出力する画像処理装置の制御方法であって、
前記動き補償において検出される動きベクトルの評価値を算出する評価値算出工程と、
前記フレームごとに入力された画像データのフレーム間の輝度差を算出する差分算出工程と、
前記評価値算出工程によって算出された評価値と前記差分算出工程によって算出されたフレーム間の輝度差に基づいて、前記低周波補間画像データの輝度を前記高周波強調画像データに対して相対的に下げるように制御する制御工程とを備え、
前記制御工程は、前記評価値算出工程によって算出された評価値が低いほど、前記低周波補間画像データの輝度と前記高周波強調画像データとの輝度差を大きくし、前記差分算出工程によって算出されたフレーム間の輝度差が小さいほど、前記低周波補間画像データの輝度と前記高周波強調画像データとの輝度差が小さくなるように制御することを特徴とする画像処理装置の制御方法。 - コンピュータが読み出して実行することにより、前記コンピュータを、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009219221A JP5558766B2 (ja) | 2009-09-24 | 2009-09-24 | 画像処理装置及びその制御方法 |
US12/883,070 US20110069227A1 (en) | 2009-09-24 | 2010-09-15 | Image processing apparatus and control method thereof |
CN201010292788.XA CN102035996B (zh) | 2009-09-24 | 2010-09-25 | 图像处理设备及其控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009219221A JP5558766B2 (ja) | 2009-09-24 | 2009-09-24 | 画像処理装置及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011071632A JP2011071632A (ja) | 2011-04-07 |
JP5558766B2 true JP5558766B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=43756334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009219221A Active JP5558766B2 (ja) | 2009-09-24 | 2009-09-24 | 画像処理装置及びその制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110069227A1 (ja) |
JP (1) | JP5558766B2 (ja) |
CN (1) | CN102035996B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9712818B2 (en) * | 2013-01-11 | 2017-07-18 | Sony Corporation | Method for stabilizing a first sequence of digital image frames and image stabilization unit |
JP6218575B2 (ja) * | 2013-11-27 | 2017-10-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法 |
CN109561816B (zh) * | 2016-07-19 | 2021-11-12 | 奥林巴斯株式会社 | 图像处理装置、内窥镜系统、信息存储装置和图像处理方法 |
EP3843380A4 (en) * | 2018-08-22 | 2021-10-20 | Sony Group Corporation | DISPLAY DEVICE, SIGNAL PROCESSING DEVICE AND SIGNAL PROCESSING METHOD |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5737022A (en) * | 1993-02-26 | 1998-04-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Motion picture error concealment using simplified motion compensation |
JP3519673B2 (ja) * | 2000-07-07 | 2004-04-19 | 松下電器産業株式会社 | 動画データ作成装置及び動画符号化装置 |
JP4194567B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2008-12-10 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置 |
JP4231071B2 (ja) * | 2006-09-20 | 2009-02-25 | 株式会社東芝 | 画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム |
JP4586052B2 (ja) * | 2007-08-08 | 2010-11-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法 |
JP4849130B2 (ja) * | 2008-02-19 | 2012-01-11 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム |
JP2009290828A (ja) * | 2008-06-02 | 2009-12-10 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2010015061A (ja) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Panasonic Corp | 画像表示装置、集積回路及びコンピュータプログラム |
JP4693919B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2011-06-01 | 株式会社東芝 | 映像表示装置及び映像表示方法 |
-
2009
- 2009-09-24 JP JP2009219221A patent/JP5558766B2/ja active Active
-
2010
- 2010-09-15 US US12/883,070 patent/US20110069227A1/en not_active Abandoned
- 2010-09-25 CN CN201010292788.XA patent/CN102035996B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102035996B (zh) | 2013-10-30 |
JP2011071632A (ja) | 2011-04-07 |
US20110069227A1 (en) | 2011-03-24 |
CN102035996A (zh) | 2011-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4586052B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
US8643677B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method, and program therefor | |
JP2010278871A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5149725B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP2008160417A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム並びに記憶媒体 | |
JP5558766B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
US20100259675A1 (en) | Frame rate conversion apparatus and frame rate conversion method | |
JP2009272781A (ja) | フレームレート変換装置、方法及びプログラム | |
JP2004328635A (ja) | 信号処理装置および信号処理方法 | |
US8385430B2 (en) | Video signal processing apparatus and video signal processing method | |
JP4872508B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法、並びにプログラム | |
JP2011130128A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP6180135B2 (ja) | 画像表示装置及びその制御方法 | |
JPWO2006025396A1 (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP2011250102A (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
JP4799330B2 (ja) | フレーム補間回路、フレーム補間方法、表示装置 | |
JP5147655B2 (ja) | 映像信号処理装置および映像表示装置 | |
JP4492100B2 (ja) | 画像信号の処理装置および処理方法 | |
US20100123829A1 (en) | Moving image processing apparatus and method thereof | |
JP2015079329A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP5111310B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP5219608B2 (ja) | フレームレート変換装置、方法及びプログラム | |
JP5409281B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP4746909B2 (ja) | ビデオシーケンスの補助データ処理 | |
JP2008067205A (ja) | フレーム補間回路、フレーム補間方法、表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140605 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5558766 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |