[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5545792B2 - 耐食性部材 - Google Patents

耐食性部材 Download PDF

Info

Publication number
JP5545792B2
JP5545792B2 JP2008280723A JP2008280723A JP5545792B2 JP 5545792 B2 JP5545792 B2 JP 5545792B2 JP 2008280723 A JP2008280723 A JP 2008280723A JP 2008280723 A JP2008280723 A JP 2008280723A JP 5545792 B2 JP5545792 B2 JP 5545792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gadolinium oxide
gel film
oxide sol
corrosion
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008280723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010106327A (ja
JP2010106327A5 (ja
Inventor
誠 酒巻
美史 傳井
敬輔 佐藤
幸生 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTK Ceratec Co Ltd
Original Assignee
Nihon Ceratec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Ceratec Co Ltd filed Critical Nihon Ceratec Co Ltd
Priority to JP2008280723A priority Critical patent/JP5545792B2/ja
Publication of JP2010106327A publication Critical patent/JP2010106327A/ja
Publication of JP2010106327A5 publication Critical patent/JP2010106327A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5545792B2 publication Critical patent/JP5545792B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、ハロゲン系腐食ガスまたはハロゲン系ガスプラズマ等の環境で使用される耐食性部材に関する。
半導体製造装置内やフラットパネルディスプレイ製造装置内では、ハロゲン系腐食ガスまたはハロゲン系ガスプラズマ等の環境で製造が行われるため、耐食性を持った部材が使用される。近年では、希土類化合物の耐食性が確認され、その中でも特に、酸化イットリウムが注目されている。そして、基材表面に酸化イットリウムを含む耐食性皮膜を施した部材が提案されている。(例えば特許文献1参照)
特開2001−164354号公報
しかし、デバイスの高精度化のためには、半導体製造装置やフラットパネルディスプレイ製造装置等の内部で使用される部材に対して、さらに低パーティクル性が必要となる。
本発明では、このような事情を鑑みてなされたものであり、ハロゲン系腐食ガスおよびハロゲン系ガスプラズマ等の環境での使用により発生するパーティクルを低減する耐食性部材を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明にかかる耐食性部材は、例えば以下の構成を備える。
すなわち、基材と、前記基材上にゾルゲル法によって形成された酸化ガドリニウムゾルゲル膜と、前記酸化ガドリニウムゾルゲル膜上に溶射法によって形成された溶射皮膜とを備え、前記溶射皮膜は、イットリウムおよびガドリニウムのいずれかを含む酸化物からなり、前記酸化ガドリニウムゾルゲル膜は、0.05μm以上10μm以下の厚さで、300度C以上1200度C以下で熱処理することを特徴とする耐食性部材とする。
また例えば、耐食性部材は、半導体製造装置内やフラットパネルディスプレイ製造装置内または太陽電池製造装置内で使用されることを特徴としている。あるいは、静電チャック、ヒータ、ガス分散プレート、バッフルプレート、バッフルリング、シャワープレート、ならびにチャンバー、ベルジャー、ドームおよびそれらの内壁材、ならびに高周波透過窓、赤外線透過窓、監視窓、サセプター、クランプリング、フォーカスリング、シャドーリング、絶縁リング、ダミーウエハー、半導体ウエハーを支持するためのリフトピン、ベローズカバー、クーリングプレート、上部電極、下部電極のいずれかであることを特徴としている。
本発明によれば、ハロゲン系腐食ガスおよびハロゲン系ガスプラズマ等の環境での使用により発生するパーティクルをさらに低減させる耐食性部材を提供できる。
本願発明者らは、鋭意検討した結果、酸化ガドリニウムゾルゲル膜はハロゲン系腐食ガスまたはハロゲン系ガスプラズマに曝されたときに優れた耐食性を発揮し、パーティクルの発生が低減されることを見出した。また、ハロゲン系腐食ガスまたはハロゲン系ガスプラズマに曝されたときにガス遮断性が高いことを見出した。
(耐食性部材の構成)
以下、図面を参照して本発明に係る一発明の実施形態を詳細に説明する。
本実施の形態例においては、基材の材質は特に限定はしないが、ガラス、石英、アルミニウムやステンレス等の金属、アルミナ等のセラミックス等を用いることができる。また、必要に応じてブラスト処理を施して表面を粗くしても構わない。
本実施の形態例の酸化ガドリニウムゾルゲル膜の厚さは0.05μm以上10μm以下であることが好ましい。厚さが0.05μm以上では、パーティクル低減の効果が見込める。また、厚さが10μm以下では、基材に対する密着強度を維持することができ、剥離やカケを防止することができる。特に0.05μm以上1μm以下が好ましい。
本実施の形態例の酸化ガドリニウムゾルゲル膜の成膜方法は特に限定はしないが、スプレー法、ディップ法、インクジェット法等を用いることができる。
本実施の形態例の酸化ガドリニウムゾルゲル膜の焼成温度は300度C以上1200度C以下であることが好ましい。焼成温度が300度C以上では、ガドリニウムの粒子間結合が十分であり、パーティクル低減の効果が見込める。また、焼成温度が1200度C以下では、粒成長を抑制でき、パーティクル低減の効果が見込める。また、焼成温度が1200度C以下とすることにより、内部応力や熱膨張による剥離やクラックを抑制することができる。
焼成温度が1200度C以下酸化ガドリニウムゾルゲル膜は、20MPa以上の強度で基材に密着して形成されている。酸化ガドリニウムゾルゲル膜と基材との密着強度を20MPa以上にすることで、使用中や洗浄中における酸化ガドリニウムゾルゲル膜の剥離を防止することができる。剥離すると基材の露出部からのパーティクルが発生しやすいがこれを防止できる。
本実施の形態例の溶射皮膜の厚さは、50μm以上1000μm以下であることが好ましい。厚さを50μm以上にすることにより、ハロゲン系腐食ガスまたはハロゲン系ガスプラズマに曝された場合でも、耐食性の効果が見込める。また、厚さを1000μm以下にすることにより、基材と溶射皮膜との内部応力や熱膨張による剥離やクラックを抑制することができる。
本実施の形態例の溶射皮膜の気孔率は、5パーセント以上15パーセント以下であることが好ましい。気孔率を5パーセント以上にすることにより、溶射皮膜の剥離やクラックを防止することができる。また、気孔率を15パーセント以下にすることにより、十分な強度を維持することができ、カケや剥離等を防止、そして、ハロゲン系腐食ガスおよびハロゲン系ガスプラズマの透過を抑制することができる。
本実施の形態例の溶射皮膜の形成方法は特に限定はしないが、フレーム溶射、高速フレーム溶射(HVOF)、プラズマ溶射、爆発溶射、コールドスプレー、エアロゾルデポジション法等で形成できる。その中でも、溶射出力が高く、高融点材料の溶射に適しているプラズマ溶射で形成することが好ましい。
本実施の形態例におけるプラズマ溶射時のプラズマ発生の際に使用するガスは特に限定はしないが、アルゴンガス、ヘリウムガス、窒素ガス、水素ガス、酸素ガス等を用いることができる。
本実施の形態例の溶射皮膜を形成するために使用する溶射粉末は、平均粒径が20μm以上60μm以下であることが好ましい。平均粒径20μm以上にすることにより、プラズマ炎に溶射粉末を投入時に溶射粉末は吹き飛ばされることなく、プラズマ炎上に流れ、溶融状態で部材に付着させることができる。
また、平均粒径60μm以下にすることにより、プラズマ炎に溶射粉末を投入時に溶射粉末はプラズマ炎を通り抜けることがなく、プラズマ炎上に流れ、溶融状態で部材に付着させることができる。平均粒径30μm以上50μm以下の溶射粉末を用いることが特に好ましい。
本実施の形態例の溶射皮膜と酸化ガドリニウムゾルゲル膜の純度は99.9パーセント以上であることが好ましい。純度が99.9パーセント以上であることにより耐食性が向上し、ハロゲン系腐食ガスおよびハロゲン系ガスプラズマに曝された場合でも、パーティクルの発生を抑制することができる。
以下、本発明にかかる一実施例の説明をする。ただし、本発明は、以下に説明する各実施例により何ら限定されるものではない。
以下に説明する溶射粉末の平均粒径は、レーザー回折・散乱式の粒度測定機を用いて測定を行った。
以下に説明する実施例内のパーティクル数は、酸化ガドリニウムゾルゲル膜または溶射皮膜をRIE装置にてCF4プラズマ中で10時間照射を行い、その後、パーティクルカウンターを用いて、0.5μm以上の粒子数の測定を行った。
以下に説明するエッチングレートは、酸化ガドリニウムゾルゲル膜または溶射皮膜の一部をポリイミドテープでマスキングを行い、RIE装置にてCF4プラズマ中で10時間照射を行い、その後、マスキング有無の箇所の段差の測定を行うことにより求めた。
(試料1、2)
基材表面にブラスト処理を施した100×100×5t(mm)のアルミニウム基材を用意し、基材表面に酸化ガドリニウムゾルをスプレーノズルを使用し噴きつけ、電気炉にて焼成温度400度C、5時間加熱をし、1μmの酸化ガドリニウムゾルゲル膜を形成した。
その後、平均粒径30μm〜40μm、純度99.9パーセントの酸化ガドリニウム、酸化イットリウムの溶射粉末をエアロプラズマ社製ASP7100プラズマ溶射機を使用し、電圧275V、電流110A、アルゴンガス流量25L/min、酸素ガス流量40L/minの溶射条件にて、酸化ガドリニウムゾルゲル膜上に200μm〜300μmの溶射皮膜を形成し、パーティクル数およびエッチングレートを測定した。
(試料3、4)
平均粒径30μm〜40μm、純度99.9パーセントの酸化ガドリニウム、酸化イットリウムの溶射粉末、および基材表面にブラスト処理を施した100×100×5t(mm)のアルミニウム基材を用意した。そして、エアロプラズマ社製ASP7100プラズマ溶射機を使用し、電圧275V、電流110A、アルゴンガス流量25L/min、酸素ガス流量40L/minの溶射条件にて、アルミニウム基材上に200μm〜300μmの溶射皮膜を形成し、パーティクル数およびエッチングレートを測定した。
図1はこのようにして製作した試料1乃至4の測定結果を示している。具体的には、酸化ガドリニウムゾルゲル膜有無によるパーティクル数およびエッチングレートの測定結果を示す。
図1から明らかなように、試料1乃至4において、酸化ガドリニウムゾルゲル膜有無によるエッチングレートの差異はないが、試料1、2のように酸化ガドリニウムゾルゲル膜を形成することより、酸化ガドリニウムゾルゲル膜を形成していない試料3、4に比較してパーティクル数が1/3〜1/4に減少している。
また、試料3、4では基材と酸化ガドリニウム溶射膜の間で剥離が発生した。したがって、酸化ガドリニウムゾルゲル膜を形成することにより、ハロゲン系腐食ガスおよびハロゲン系ガスプラズマを遮断し、基材からのパーティクル発生に対し軽減効果が得られることが分かった。

(試料5〜9)
基材表面にブラスト処理を施した100×100×5t(mm)の酸化アルミニウム基材を用意し、基材表面に酸化ガドリニウムゾルをスプレーノズルを使用して噴きつけ、電気炉にて焼成温度200度Cで5時間加熱して0.03μm(試料5)、0.05μm(試料6)、1μm(試料7)、10μm(試料8)、20μm(試料9)の酸化ガドリニウムゾルゲル膜を形成した。
その後、平均粒径30μm〜40μm、純度99.9パーセントの酸化ガドリニウムの溶射粉末をエアロプラズマ社製ASP7100プラズマ溶射機を使用し、電圧275V、電流110A、アルゴンガス流量25L/min、酸素ガス流量40L/minの溶射条件にて、酸化ガドリニウムゾルゲル膜上に200μm〜300μmの溶射皮膜を形成し、パーティクル数を測定した。
(試料10〜14)
基材表面にブラスト処理を施した100×100×5t(mm)の酸化アルミニウム基材を用意し、基材表面に酸化ガドリニウムゾルをスプレーノズルを使用し噴きつけ、電気炉にて焼成温度700度Cで5時間加熱して0.03μm(試料10)、0.05μm(試料11)、1μm(試料12)、10μm(試料13)、20μm(試料14)の酸化ガドリニウムゾルゲル膜を形成した。
その後、平均粒径30μm〜40μm、純度99.9パーセントの酸化ガドリニウムの溶射粉末をエアロプラズマ社製ASP7100プラズマ溶射機を使用し、電圧275V、電流110A、アルゴンガス流量25L/min、酸素ガス流量40L/minの溶射条件にて、酸化ガドリニウムゾルゲル膜上に200μm〜300μmの溶射皮膜を形成し、パーティクル数を測定した。
(試料15〜19)
基材表面にブラスト処理を施した100×100×5t(mm)の酸化アルミニウム基材を用意し、基材表面に酸化ガドリニウムゾルをスプレーノズルを使用し噴きつけ、電気炉にて焼成温度1500度Cで5時間加熱して0.03μm(試料15)、0.05μm(試料16)、1μm(試料17)、10μm(試料18)、20μm(試料19)の酸化ガドリニウムゾルゲル膜を形成した。
その後、平均粒径30μm〜40μm、純度99.9パーセントの酸化ガドリニウムの溶射粉末をエアロプラズマ社製ASP7100プラズマ溶射機を使用し、電圧275V、電流110A、アルゴンガス流量25L/min、酸素ガス流量40L/minの溶射条件にて、酸化ガドリニウムゾルゲル膜上に200μm〜300μmの溶射皮膜を形成し、パーティクル数を測定した。
図2はこのようにして製作した試料5乃至19の測定結果を示している。具体的には、酸化ガドリニウムゾルゲル膜の厚さおよび焼成温度によるパーティクル数を示す。
酸化ガドリニウムゾルゲル膜の焼成温度が200度Cの試料5〜9は厚さに限らずパーティクル数が多い、また、試料9では酸化ガドリニウムゾルゲル膜の剥離が発生した。
酸化ガドリニウムゾルゲル膜の焼成温度が1500度Cの試料15〜19は内部応力や熱膨張により、酸化ガドリニウムゾルゲル膜の剥離が発生した。さらに、酸化ガドリニウムゾルゲル膜の剥離により、パーティクル数が多い。
酸化ガドリニウムゾルゲル膜の焼成温度が700度Cの試料10〜14にて、試料11〜13はパーティクル数が少なく、酸化ガドリニウムゾルゲル膜の剥離もない。試料10および試料14はパーティクル数が多く、さらに、試料14は酸化ガドリニウムゾルゲル膜の剥離が発生した。
以上の結果から、酸化ガドリニウムゾルゲル膜を0.05μm以上10μm以下の厚さで、300度C以上1200度C以下で熱処理することによりハロゲン系腐食ガスおよびハロゲン系ガスプラズマを遮断し、基材からのパーティクル発生に対し軽減効果が得られることが分かった。
上記より基材上に酸化ガドリニウムゾルゲル膜を形成し、酸化ガドリニウムゾルゲル膜上に溶射皮膜を形成した耐食性部材は、ハロゲン系腐食ガスまたはハロゲン系ガスプラズマに対し耐食性が優れているため、ハロゲン系腐食ガスまたはハロゲン系ガスプラズマに曝される半導体製造装置内、フラットパネルディスプレイ製造装置内または太陽電池製造装置内での使用に好適である。
なお、半導体製造装置内、フラットパネルディスプレイ製造装置内または太陽電池製造装置内で使用される部材としては、例えば、静電チャック、ヒータ等の内部に静電電極や抵抗発熱体を有するものに用いることができる。
静電電極等は耐食性の低い金属が用いられることが多いことから、これらを本発明の耐食性部材で形成することで大幅に耐食性およびガス遮断性を高めることができ、パーティクル軽減となる。
本実施の形態例の耐食性部材は、ハロゲン系腐食ガスを装置内に導入するためのガス分散プレート、バッフルプレート、バッフルリング、シャワープレート等に採用できる。
さらに、ガスが導入される処理容器であるチャンバー、ベルジャー、ドームおよびそれらの内壁材、ならびに高周波透過窓、赤外線透過窓および監視窓としても適用でき、また、容器内で使用されるサセプター、クランプリング、フォーカスリング、シャドーリング、絶縁リング、ダミーウエハー、半導体ウエハーを支持するためのリフトピン、ベローズカバー、クーリングプレート、上部電極、下部電極等のハロゲン系腐食ガスおよびハロゲン系ガスプラズマに曝され、耐食性を要する種々の部材に適用できる。
(1)以上説明したように本実施の形態例の耐食性部材は、基材と、前記基材上にゾルゲル法によって形成された酸化ガドリニウムゾルゲル膜と、前記酸化ガドリニウムゾルゲル膜上に溶射法によって形成された溶射皮膜を備えることにより、高耐プラズマ材料の酸化ガドリニウムで形成されたゾルゲル膜を備えている。その結果、ハロゲン系腐食ガスおよびハロゲン系ガスプラズマ等の環境で使用されても、パーティクルを軽減させることができる。
さらにハロゲン系腐食ガスおよびハロゲン系ガスプラズマを遮断し、基材からのパーティクルや剥離等を抑制することができる。
(2)そして例えば、本実施の形態例の溶射皮膜がイットリウム、ガドリニウム、アルミニウムおよびジルコニウムのうちのいずれかを含む酸化物からなることを特徴としている。これにより、部材表面がハロゲン系腐食ガスおよびハロゲン系ガスプラズマに曝されても、耐食性の高い皮膜で形成されているため、溶射皮膜からのパーティクルを低減させることができる。
(3)また例えば、本実施の形態例の耐食性部材は、酸化ガドリニウムゾルゲル膜が、0.05μm以上10μm以下の厚さで、300度C以上1200度C以下で熱処理することを特徴としている。これにより、高緻密かつ高耐食性のゾルゲル膜を得ることができる。
(4)更に例えば、本実施の形態例の耐食性部材は、半導体製造装置内やフラットパネルディスプレイ製造装置内または太陽電池製造装置内で使用されることを特徴としている。あるいは、上記のように高耐食性、ハロゲン系腐食ガスおよびハロゲン系ガスプラズマを透過しにくい特徴を有するため、半導体製造装置内やフラットパネルディスプレイ製造装置内または太陽電池製造装置内のハロゲン系腐食ガスおよびハロゲン系ガスプラズマ環境等での使用に適している。
(5)また、本発明実施の形態例の耐食性部材は、静電チャック、ヒータ、ガス分散プレート、バッフルプレート、バッフルリング、シャワープレート、ならびにチャンバー、ベルジャー、ドームおよびそれらの内壁材、ならびに高周波透過窓、赤外線透過窓、監視窓、サセプター、クランプリング、フォーカスリング、シャドーリング、絶縁リング、ダミーウエハー、半導体ウエハーを支持するためのリフトピン、ベローズカバー、クーリングプレート、上部電極、下部電極のいずれかとすることができ、具体的に、上記のような部材として使用されることにより、パーティクルの発生を低減させ、産業上の効果が高まる。
図1は、本発明に係る一発明の実施例の酸化ガドリニウムゾルゲル膜有無によるパーティクル数およびエッチングレートを示す表である。 図2は本実施例における酸化ガドリニウムゾルゲル膜の厚さおよび焼成温度によるパーティクル数を示す表である。

Claims (3)

  1. 基材と、
    前記基材上にゾルゲル法によって形成された酸化ガドリニウムゾルゲル膜と、
    前記酸化ガドリニウムゾルゲル膜上に溶射法によって形成された溶射皮膜とを備え
    前記溶射皮膜は、イットリウムおよびガドリニウムのいずれかを含む酸化物からなり、前記酸化ガドリニウムゾルゲル膜は、0.05μm以上10μm以下の厚さで、300度C以上1200度C以下で熱処理することを特徴とする耐食性部材。
  2. 半導体製造装置内、フラットパネルディスプレイ製造装置内または太陽電池製造装置内で使用されることを特徴とする請求項記載の耐食性部材。
  3. 静電チャック、ヒータ、ガス拡散プレート、バッフルプレート、バッフルリング、シャワープレート、ならびにチャンバー、ベルジャー、ドームおよびそれらの内壁材、ならびに高周波透過窓、赤外線透過窓、監視窓、サセプター、クランプリング、フォーカスリング、シャドーリング、絶縁リング、ダミーウエハー、半導体ウエハーを支持するためのリフトピン、ベローズカバー、クーリングプレート、上部電極、下部電極のいずれかであることを特徴とする請求項記載の耐食性部材。
JP2008280723A 2008-10-31 2008-10-31 耐食性部材 Active JP5545792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008280723A JP5545792B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 耐食性部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008280723A JP5545792B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 耐食性部材

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010106327A JP2010106327A (ja) 2010-05-13
JP2010106327A5 JP2010106327A5 (ja) 2011-12-01
JP5545792B2 true JP5545792B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=42296064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008280723A Active JP5545792B2 (ja) 2008-10-31 2008-10-31 耐食性部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5545792B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9034199B2 (en) 2012-02-21 2015-05-19 Applied Materials, Inc. Ceramic article with reduced surface defect density and process for producing a ceramic article
US9212099B2 (en) 2012-02-22 2015-12-15 Applied Materials, Inc. Heat treated ceramic substrate having ceramic coating and heat treatment for coated ceramics
US9090046B2 (en) 2012-04-16 2015-07-28 Applied Materials, Inc. Ceramic coated article and process for applying ceramic coating
US9604249B2 (en) * 2012-07-26 2017-03-28 Applied Materials, Inc. Innovative top-coat approach for advanced device on-wafer particle performance
US9343289B2 (en) 2012-07-27 2016-05-17 Applied Materials, Inc. Chemistry compatible coating material for advanced device on-wafer particle performance
US9865434B2 (en) 2013-06-05 2018-01-09 Applied Materials, Inc. Rare-earth oxide based erosion resistant coatings for semiconductor application
US9850568B2 (en) 2013-06-20 2017-12-26 Applied Materials, Inc. Plasma erosion resistant rare-earth oxide based thin film coatings
US11047035B2 (en) 2018-02-23 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Protective yttria coating for semiconductor equipment parts

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004190056A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Shin Etsu Chem Co Ltd 耐熱性被覆部材
JP4985928B2 (ja) * 2005-10-21 2012-07-25 信越化学工業株式会社 多層コート耐食性部材
JP5390167B2 (ja) * 2008-10-30 2014-01-15 株式会社日本セラテック 耐食性部材
JP5390166B2 (ja) * 2008-10-30 2014-01-15 株式会社日本セラテック 耐食性部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010106327A (ja) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5545792B2 (ja) 耐食性部材
TWI795981B (zh) 稀土氧化物系抗電漿腐蝕薄膜塗層
CN105408987B (zh) 稀土氧化物的顶部涂层的离子辅助沉积
KR100898531B1 (ko) 반도체 공정 설비내의 질코니아 강화된 세라믹 부품 및 코팅과, 그 제조방법
TWI754243B (zh) 耐電漿陶瓷塗層的漿料電漿噴塗與包含耐電漿陶瓷塗層的腔室元件
TW200412827A (en) Productivity enhancing thermal sprayed yttria-containing coating for plasma reactor
KR20030086618A (ko) 반도체 공정 설비내의 세륨 옥사이드 함유된 세라믹 부품및 코팅
TW201033407A (en) Thermal spray coatings for semiconductor applications
JP5390166B2 (ja) 耐食性部材
JP2002338388A (ja) ダイヤモンドコート部材
JP5014656B2 (ja) プラズマ処理装置用部材およびその製造方法
TW201805450A (zh) 氧氟化釔熱噴塗膜及其製造方法、以及熱噴塗構件
WO2017176893A1 (en) Solution precursor plasma spray of ceramic coating for semiconductor chamber applications
JP5551353B2 (ja) 耐食性部材
JP5412290B2 (ja) 耐食性部材
TW202202469A (zh) 基於氧化釔之塗層及塊體組成物
JP5390167B2 (ja) 耐食性部材
JP2006082474A (ja) 樹脂部材
JP5452905B2 (ja) 耐食性部材
KR101121364B1 (ko) 높은 내전압성 부재
KR20060102766A (ko) 비정질 금속층을 포함하는 열용사 코팅막 및 그 제조 방법
US20230051800A1 (en) Methods and apparatus for plasma spraying silicon carbide coatings for semiconductor chamber applications
JP2004002157A (ja) 石英ガラス部品及びその製造方法
JP2005243758A (ja) 耐プラズマ性部材
JP2005350685A (ja) 基板処理装置の部品及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5545792

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250