JP5411959B2 - Dc−dcコンバータおよびその制御方法 - Google Patents
Dc−dcコンバータおよびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5411959B2 JP5411959B2 JP2012078513A JP2012078513A JP5411959B2 JP 5411959 B2 JP5411959 B2 JP 5411959B2 JP 2012078513 A JP2012078513 A JP 2012078513A JP 2012078513 A JP2012078513 A JP 2012078513A JP 5411959 B2 JP5411959 B2 JP 5411959B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nchfet
- low
- conduction
- output signal
- converter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 43
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 24
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 24
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 24
- 101100484930 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) VPS41 gene Proteins 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 13
- 101800000246 Allatostatin-1 Proteins 0.000 description 7
- 102100036608 Aspartate aminotransferase, cytoplasmic Human genes 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 101150073536 FET3 gene Proteins 0.000 description 4
- 101500011070 Diploptera punctata Allatostatin-2 Proteins 0.000 description 3
- 101100286980 Daucus carota INV2 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100397045 Xenopus laevis invs-b gene Proteins 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
図1は、第1実施形態にかかるDC−DCコンバータ1の構成を示す回路図である。DC−DCコンバータ1は、アンチシュートスルーAST1とドライバDRV1と、ドライバDRV2と、ハイサイドトランジスタFET1と、ローサイドトランジスタFET2と、ダイオードD1と、コンデンサC1,Coと、コイルLと、ローサイド側nchFET制御回路10と、を備えている。
ローサイドトランジスタFET2のゲートにはドライバDRV2の出力が接続され、ソースには接地電位が接続されている。
ハイサイドトランジスタFET1のソースと、ローサイドトランジスタFET2のドレインとは接続され接続点LXをなしている。接続点LXには、さらに、コイルLの一端とコンデンサC1の一端とが接続されている。
これにより、ハイサイドオン信号HONがローレベルからハイレベルに遷移すると、遅延素子41の遅延時間経過後、アンドゲート42の出力端子にハイレベルが出力される。すなわち、遅延素子41とアンドゲート42とでワンショットマルチバイブレータを構成する。
(1)において、ローサイド側DRV入力電圧が、ワンショットマルチバイブレータ43により、ローレベルからハイレベルに遷移する。すると、ローサイドトランジスタFET2が導通し、接続点電圧VLXが、出力電圧Voから0Vに遷移する。これにより、コイルLにおいて、負の傾きでコイル電流ILXが流れ、負の方向の電磁エネルギが蓄積される。
これにより、ハイサイドトランジスタFET1の導通インピーダンスが高くなったり、ハイサイドトランジスタFET1が導通すべきタイミングであるにもかかわらず非導通になったりすることを防止することができる。
カレントモードにおいて、ハイサイド側nchFET導通予測部30はインバータ1つで済ませることが、可能であったが、電圧モードのDC−DCコンバータでは、オシレータ信号OSCを得ることができない場合がある。
また、負の傾きの直線はエラーアンプ出力信号EAである。
第1変形例にかかるDC−DCコンバータでは、電圧モードで動作し、オシレータ信号OSCが得られない場合でも、ハイサイドオン信号HONを出力することができる。
次いで、第2実施形態にかかるDC−DCコンバータ2について説明する。図8は第2実施形態にかかるDC−DCコンバータ2の構成を示す回路図である。DC−DCコンバータ2は、第1実施形態にかかるDC−DCコンバータ1の構成からローサイド側nchFET制御回路10が削除され、インバータINVと、アンチシュートスルーAST2と、スイッチSW1,SW2とが追加された回路構成となっている。以下の説明では、異なる部分を中心に説明し、同一の部分の説明については簡略化または省略する。
次いで、第3実施形態にかかるDC−DCコンバータ3について説明する。図9は第3実施形態にかかるDC−DCコンバータ3の構成を示す回路図である。DC−DCコンバータ3は、第1実施形態にかかるDC−DCコンバータ1の構成からローサイド側nchFET制御回路10が削除され、インバータINV2と、ハイサイドトランジスタFET3とが追加された回路構成となっている。以下の説明では、異なる部分を中心に説明し、同一の部分の説明については簡略化または省略する。
例えば、第1変形例では、三角波発振器出力信号DOにのみ正のオフセットをかけた例を示したが、エラーアンプ出力信号EAにのみ負のオフセットをかける場合に同様に適用できることは言うまでもない。あるいは、三角波発振器出力信号DOに正のオフセットをかけ、エラーアンプ出力信号EAに負のオフセットをかける場合に同様に適用することができることは言うまでもない。
(付記1) 第1電圧に至る経路およびハイサイドnchFETのソースに至る経路の間に接続されるカップリング容量の前記ハイサイドnchFETの前記ソース側の端子および接地電位の間に接続されるスイッチ部と、
前記ハイサイドnchFETの導通に先立ち、前記スイッチ部を導通し、前記ハイサイドnchFETの導通に同期して、前記スイッチ部を非導通にするスイッチ制御部と、
を備えることを特徴とするDC−DCコンバータ。
(付記2) 前記スイッチ部は、ローサイドnchFETであり、
前記スイッチ制御部は、
前記ハイサイドnchFETが導通することを検知する予測部と、
前記予測部の結果に応じて、前記ローサイドnchFETを導通の制御を行うローサイドnchFET制御部と、
を備える
ことを特徴とする付記1に記載のDC−DCコンバータ。
(付記3) 前記予測部は、前記ハイサイドnchFETのスイッチング制御信号の元となるクロック信号の第1エッジとは異なる第2エッジに基づいた出力信号を出力する
ことを特徴とする付記2に記載のDC−DCコンバータ。
(付記4) 前記予測部は、
電圧モードのとき、エラーアンプの出力信号および三角波発振器の出力信号が交差する第1のタイミングよりも早い第2のタイミングで交差するように、前記エラーアンプの前記出力信号または前記三角波発振器の前記出力信号の少なくともいずれかにオフセットをかけるオフセット部と、
前記第2のタイミングを検出する検知部と、
を備えることを特徴とする付記2に記載のDC−DCコンバータ。
(付記5) 前記オフセット部は、前記エラーアンプの前記出力信号よりも前記三角波発振器の前記出力信号が高電圧のときに前記ハイサイドnchFETが導通する場合には、前記三角波発振器の前記出力信号にオフセットをかけることを特徴とする付記4に記載のDC−DCコンバータ。
(付記6) ローサイドnchFET制御部は、前記予測部の出力信号をトリガとし、所定期間経過後、前記ローサイドnchFETを導通し、前記ハイサイドnchFETの導通に同期して、前記ローサイドnchFETを非導通にする
ことを特徴とする付記2〜5のいずれか1つに記載のDC−DCコンバータ。
(付記7) 前記ローサイド側FET制御部は、前記エッジをトリガとして前記所定期間経過後、トリガ信号を出力する第1のワンショットマルチバイブレータと、
前記第1のワンショットマルチバイブレータの出力をトリガとして、前記ハイサイドnchFETが導通する直前まで、前記ローサイドnchFETを導通する第2のワンショットマルチバイブレータと、
を備えることを特徴とする付記6に記載のDC−DCコンバータ。
(付記8) 前記スイッチ部は、
前記カップリング容量の前記第1電圧に至る経路側とは反対側の一端と接地電位との間に接続される第1スイッチと、
前記カップリング容量の前記第1電圧に至る経路側とは反対側の前記一端と前記ハイサイドpchFETのソースとの間に接続される第2スイッチと、
を備え、
前記スイッチ制御部は、
前記第1スイッチと前記第2スイッチとを相補な動作とし、前記第2スイッチを前記ハイサイドnchFETの前記スイッチング制御信号がハイレベルのとき導通にする
ことを特徴とする付記1に記載のDC−DCコンバータ。
(付記9) ハイサイドnchFETの制御信号の反転信号がゲートに入力され、前記ハイサイドnchFETと並列に接続されるハイサイドpchFETを備えることを特徴とするDC−DCコンバータ。
(付記10) 第1電圧に至る経路およびハイサイドnchFETのソースに至る経路の間に接続されるカップリング容量の前記ハイサイドnchFETの前記ソース側の端子および接地電位の間に接続されるスイッチ部を備えるDC−DCコンバータにおいて、
前記ハイサイドnchFETの導通に先立ち、前記スイッチ部において前記カップリング容量の前記ハイサイドnchFET側の一端と接地電位とを導通し、
前記ハイサイドnchFETの導通に同期して、前記スイッチ部において前記カップリング容量の前記ハイサイドnchFET側の前記一端と前記接地電位とを非導通にすることを特徴とするDC−DCコンバータの制御方法。
(付記11) 前記スイッチ部は、前記ローサイドnchFETであり、
前記スイッチ部を導通するときに、前記ハイサイドnchFETが導通することを検知し、
前記スイッチ部を非導通にするときに、前記検知の結果に応じて、前記ローサイドnchFETを導通する
ことを特徴とする付記10に記載のDC−DCコンバータの制御方法。
(付記12) 前記スイッチ部は、
前記カップリング容量の前記第1電圧に接続されている側とは反対側の前記一端と前記接地電位との間に接続される第1スイッチと、
前記カップリング容量の前記第1電圧に接続されている側とは反対側の前記一端と前記ハイサイドpchFETのソースとの間に接続される第2スイッチとを備え、
前記スイッチ部を導通するときに、前記第1スイッチの導通に先立ち前記第2スイッチを非導通にし、
前記スイッチ部を非導通にするときに、前記第2スイッチの導通に先立ち前記第1スイッチを非導通にする
ことを特徴とする付記10に記載のDC−DCコンバータの制御方法。
(付記13)
高電位側電源線に接続された第1導電型の第1トランジスタと、
前記第1トランジスタと低電位側電源線との間に接続された前記第1導電型の第2トランジスタと、
前記第1トランジスタと前記第2トランジスタとの接続点に接続された容量を含むブートストラップ回路と
を有するDC−DCコンバータであって、
前記第1トランジスタを導通させる第1制御信号に応じて、前記接続点に接続される前記容量の第1端の電位を下げることを特徴とするDC−DCコンバータ。
(付記14)
前記第1制御信号を検出する検出部を有し、
前記検出部は、前記第1制御信号に応じて、前記第2トランジスタを導通させて、前記第1端の電位を下げることを特徴とする付記13に記載のDC−DCコンバータ。
(付記15)
前記第1制御信号を検出する検出部と、
前記容量の前記第1端と前記低電位側電源線とを接続・切断する第1スイッチとを有し、
前記第1スイッチは、前記第1制御信号に応じて、前記第1端と前記低電位側電源とを接続させて、前記第1端の前記電位を下げることを特徴とする付記13に記載のDC−DCコンバータ。
(付記16)
前記第1制御信号は、前記第1トランジスタ及び前記第2トランジスタが非導通であるときに生成される制御信号であることを特徴とする付記13〜15のいずれか1つに記載のDC−DCコンバータ。
10 ローサイド側nchFET制御回路
30 ハイサイド側nchFET導通予測部
30A ハイサイド側nchFET導通予測部
31 インバータ
32 電圧オフセット回路
33 比較器
40 ローサイド側nchFET導通制御部
41 遅延素子
42 アンドゲート
43 ワンショットマルチバイブレータ
44 オアゲート
VB 電源電圧
VDVDD ドライブ電圧
VLX 接続点電圧
Vin 入力電圧
Claims (6)
- 第1電圧に至る経路およびハイサイドnchFETのソースに至る経路の間に接続されるコンデンサの前記ハイサイドnchFETの前記ソース側の端子および接地電位の間に接続されるローサイドnchFETと、
前記ハイサイドnchFETの導通に先立ち、前記ローサイドnchFETを導通し、前記ハイサイドnchFETの導通に同期して、前記ローサイドnchFETを非導通にするスイッチ制御部とを備え、
前記スイッチ制御部は、
前記ハイサイドnchFETが導通することを検知する予測部と、
前記予測部の結果に応じて、前記ローサイドnchFETを導通の制御を行うローサイドnchFET制御部とを備え、
前記予測部は、
電圧モードのとき、エラーアンプの出力信号および三角波発振器の出力信号が交差する第1のタイミングよりも早い第2のタイミングで交差するように、前記エラーアンプの前記出力信号または前記三角波発振器の前記出力信号の少なくともいずれかにオフセットをかけるオフセット部と、
前記第2のタイミングを検出する検知部とを備え、
前記ローサイドnchFET制御部は、
前記予測部の出力信号のエッジをトリガとして所定期間経過後、トリガ信号を出力する第1のワンショットマルチバイブレータと、
前記第1のワンショットマルチバイブレータの出力をトリガとして、前記ハイサイドnchFETが導通する直前まで、前記ローサイドnchFETを導通する第2のワンショットマルチバイブレータとを備える
ことを特徴とするDC−DCコンバータ。 - 第1電圧に至る経路およびハイサイドnchFETのソースに至る経路の間に接続されるコンデンサの前記ハイサイドnchFETの前記ソース側の端子および接地電位の間に接続されるローサイドnchFETと、
前記ハイサイドnchFETの導通に先立ち、前記ローサイドnchFETを導通し、前記ハイサイドnchFETの導通に同期して、前記ローサイドnchFETを非導通にするスイッチ制御部と、
前記ハイサイドnchFETの制御信号の反転信号がゲートに入力され、前記ハイサイドnchFETと並列に接続されるハイサイドpchFETとを備え、
前記スイッチ制御部は、
前記ハイサイドnchFETが導通することを検知する予測部と、
前記予測部の結果に応じて、前記ローサイドnchFETを導通の制御を行うローサイドnchFET制御部とを備え、
前記予測部は、
電圧モードのとき、エラーアンプの出力信号および三角波発振器の出力信号が交差する第1のタイミングよりも早い第2のタイミングで交差するように、前記エラーアンプの前記出力信号または前記三角波発振器の前記出力信号の少なくともいずれかにオフセットをかけるオフセット部と、
前記第2のタイミングを検出する検知部と、
を備えることを特徴とするDC−DCコンバータ。 - 前記オフセット部は、前記エラーアンプの前記出力信号よりも前記三角波発振器の出力信号が高電圧のときに前記ハイサイドnchFETが導通する場合には、前記三角波発振器の前記出力信号にオフセットをかけることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のDC−DCコンバータ。
- ローサイトnchFET制御部は、前記予測部の出力信号をトリガとし、所定期間経過後、前記ローサイドnchFETを導通し、前記ハイサイドnchFETの導通に同期して、前記ローサイドnchFETを非導通にする
ことを特徴とする請求項2に記載のDC−DCコンバータ。 - 第1電圧に至る経路およびハイサイドnchFETのソースに至る経路の間に接続されるコンデンサの前記ハイサイドnchFETのソース側の端子および接地電位の間に接続されるローサイドnchFETを備えるDC−DCコンバータの制御方法であって、
ハイサイドnchFETの導通に先立ち、前記ローサイドnchFETにおいて前記コンデンサのハイサイドnchFET側の一端と接地電位とを導通し、
前記ハイサイドnchFETの導通に同期して、前記ローサイドnchFETにおいて前記コンデンサのハイサイドnchFET側の前記一端と前記接地電位とを非導通にし、
前記ローサイドnchFETの導通・非導通の制御は、
前記ハイサイドnchFETが導通することを予測して検知し、
前記予測検知の結果をトリガとして所定期間経過後、トリガ信号を出力し、
前記出力されたトリガ信号に応じて、前記ハイサイドnchFETが導通する直前まで、前記ローサイドnchFETを導通する、ことを含み、
前記予測検知は、
電圧モードのとき、エラーアンプの出力信号および三角波発振器の出力信号が交差する第1のタイミングよりも早い第2のタイミングで交差するように、前記エラーアンプの前記出力信号または前記三角波発振器の前記出力信号の少なくともいずれかにオフセットをかけ、
前記第2のタイミングを検出する、ことを含む
ことを特徴とするDC−DCコンバータの制御方法。 - 第1電圧に至る経路およびハイサイドnchFETのソースに至る経路の間に接続されるコンデンサの前記ハイサイドnchFETのソース側の端子および接地電位の間に接続されるローサイドnchFETと、前記ハイサイドnchFETの制御信号の反転信号がゲートに入力され、前記ハイサイドnchFETと並列に接続されるハイサイドpchFETとを備えるDC−DCコンバータの制御方法であって、
ハイサイドnchFETの導通に先立ち、前記ローサイドnchFETにおいて前記コンデンサのハイサイドnchFET側の一端と接地電位とを導通し、
前記ハイサイドnchFETの導通に同期して、前記ローサイドnchFETにおいて前記コンデンサのハイサイドnchFET側の前記一端と前記接地電位とを非導通にし、
前記ローサイドnchFETの導通・非導通の制御は、
前記ハイサイドnchFETが導通することを予測して検知し、
前記予測検知の結果に応じて、前記ローサイドnchFETの導通の制御を行う、ことを含み、
前記予測検知は、
電圧モードのとき、エラーアンプの出力信号および三角波発振器の出力信号が交差する第1のタイミングよりも早い第2のタイミングで交差するように、前記エラーアンプの前記出力信号または前記三角波発振器の前記出力信号の少なくともいずれかにオフセットをかけ、
前記第2のタイミングを検出する、ことを含む
ことを特徴とするDC−DCコンバータの制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012078513A JP5411959B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | Dc−dcコンバータおよびその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012078513A JP5411959B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | Dc−dcコンバータおよびその制御方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007154469A Division JP5029156B2 (ja) | 2007-06-11 | 2007-06-11 | Dc−dcコンバータおよびその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012130250A JP2012130250A (ja) | 2012-07-05 |
JP5411959B2 true JP5411959B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=46646637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012078513A Active JP5411959B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | Dc−dcコンバータおよびその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5411959B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7265344B2 (ja) * | 2018-11-09 | 2023-04-26 | ローム株式会社 | 電源ic及び電源回路 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4325413B2 (ja) * | 2004-01-22 | 2009-09-02 | 富士電機デバイステクノロジー株式会社 | 同期整流式dc/dcコンバータ |
JP4381327B2 (ja) * | 2005-03-02 | 2009-12-09 | 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 | Dc−dcコンバータ、dc−dcコンバータ制御装置、電源装置、電子装置及びdc−dcコンバータ制御方法 |
US7321258B2 (en) * | 2005-07-29 | 2008-01-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for controlling the charge of a bootstrap capacitor for non-synchronous type DC-DC converter |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012078513A patent/JP5411959B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012130250A (ja) | 2012-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5029156B2 (ja) | Dc−dcコンバータおよびその制御方法 | |
TWI309497B (en) | Dc-dc converter control circuit and method | |
JP5125066B2 (ja) | 同期整流型dc−dcコンバータの制御回路、同期整流型dc−dcコンバータ及びその制御方法 | |
US7498784B2 (en) | Average current detector circuit | |
US9548658B2 (en) | Control circuit, switching power supply and control method | |
TWI608695B (zh) | System controller and method for regulating power converter | |
KR101411000B1 (ko) | 컨버터 및 그 구동방법 | |
US9882484B2 (en) | Switching power supply device having pulse-by-pulse type overcurrent protection function | |
CN210669892U (zh) | 降压开关模式电源和电子设备 | |
US20120170335A1 (en) | Switch control circuit, converter using the same, and switch controlling method | |
JP2010022186A (ja) | Dc/dcコンバータ制御回路、およびdc/dcコンバータ制御方法 | |
JP2007215259A (ja) | 駆動回路及びそれを用いたスイッチングレギュレータ | |
JP6594797B2 (ja) | スイッチングレギュレータ | |
US8638082B2 (en) | Control circuit for step-down and boost type switching supply circuit and method for switching supply circuit | |
KR20100060999A (ko) | 비정상 스위칭 감시 장치 및 감시 방법 | |
CN110957895A (zh) | 具有顺序功率晶体管栅极充电的功率级 | |
KR20160108205A (ko) | 이중 모드 pwm/cot 제어를 갖는 스위칭식 전력 변환기 | |
KR20120090329A (ko) | 스위치 제어 장치 및 이를 포함하는 컨버터 | |
US20070279945A1 (en) | Flyback converter with improved synchronous rectification | |
TWI565210B (zh) | 用於非連續導通模式的單電感雙輸出電源轉換器及其控制方法 | |
JP2015012698A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP5411959B2 (ja) | Dc−dcコンバータおよびその制御方法 | |
US9887625B2 (en) | Output current monitor circuit for switching regulator | |
JP5376512B2 (ja) | 電源装置 | |
TWI440292B (zh) | 切換調節電路及其控制電路、及用於其中的輸入電壓偵測方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130731 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131011 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5411959 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |