JP5400262B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5400262B2 JP5400262B2 JP2005378490A JP2005378490A JP5400262B2 JP 5400262 B2 JP5400262 B2 JP 5400262B2 JP 2005378490 A JP2005378490 A JP 2005378490A JP 2005378490 A JP2005378490 A JP 2005378490A JP 5400262 B2 JP5400262 B2 JP 5400262B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- read
- signal
- amplifier
- cycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1015—Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port
- G11C7/1018—Serial bit line access mode, e.g. using bit line address shift registers, bit line address counters, bit line burst counters
- G11C7/1027—Static column decode serial bit line access mode, i.e. using an enabled row address stroke pulse with its associated word line address and a sequence of enabled bit line addresses
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
- G11C11/4076—Timing circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
- G11C11/409—Read-write [R-W] circuits
- G11C11/4091—Sense or sense/refresh amplifiers, or associated sense circuitry, e.g. for coupled bit-line precharging, equalising or isolating
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
- G11C11/409—Read-write [R-W] circuits
- G11C11/4093—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. data buffers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
- G11C11/409—Read-write [R-W] circuits
- G11C11/4094—Bit-line management or control circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
- G11C11/409—Read-write [R-W] circuits
- G11C11/4096—Input/output [I/O] data management or control circuits, e.g. reading or writing circuits, I/O drivers or bit-line switches
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/02—Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters
- G11C29/028—Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters with adaption or trimming of parameters
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1006—Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor
- G11C7/1012—Data reordering during input/output, e.g. crossbars, layers of multiplexers, shifting or rotating
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1048—Data bus control circuits, e.g. precharging, presetting, equalising
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1051—Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1051—Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
- G11C7/1066—Output synchronization
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1051—Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
- G11C7/1069—I/O lines read out arrangements
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1072—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers for memories with random access ports synchronised on clock signal pulse trains, e.g. synchronous memories, self timed memories
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1078—Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1078—Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
- G11C7/1096—Write circuits, e.g. I/O line write drivers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/12—Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/22—Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C2207/00—Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C2207/002—Isolation gates, i.e. gates coupling bit lines to the sense amplifier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Dram (AREA)
Description
まず、図4と図5に従い、動作タイミング・ダイアグラムから見た本実施の形態の特徴を説明する。本実施の形態の主な特徴は、二つある。第一の特徴は、カラム系回路のうち、メモリアレイからメインアンプまでの読み出し回路動作を高速化する点にある。すなわち、この部分の回路動作をロウ系回路動作における超過時間TD0だけ短縮する。図4は、前述した図3に対比させて、ロウ系回路動作(所謂ページ・オープン)直後のカラム系回路動作における最適な読み出し動作時間の詳細な内訳を示している。TD1Fは、カラム選択信号YSを起動してからメインアンプ起動信号MAEを活性化するまでに要する時間であり、特にこの時間を短縮することで超過時間TD0を吸収する。
図1は、本発明による実施の形態1の半導体装置において、DDR SDRAMの要部構成例を示す回路ブロック図である。同図では、簡単のために選択する1ビットのメモリセルMCに注目して、読み出し動作および書き込み動作に関する要部回路ブロックが示されている。メモリセルアレイMCAは、セル選択トランジスタCTとキャパシタCAPで構成される公知のメモリセルがマトリクス上に配置された構造である。図1によるDRAMの特徴は、次の二つにある。第一の特徴は、メモリアレイと入出力回路との間で記憶情報が転送される入出力線が所謂階層構造をなす点にある。同図では、一例として、ローカル入出力線LIO、メイン入出力線MIO、グローバル入出力線GIOの3つの階層からなる構造の例が示されている。第二の特徴は、ローカル入出力線LIOとメイン入出力線MIOとの間の所謂クロスポイント領域回路XPに配置されたサブアンプの制御信号(同図では、リード起動信号群RSGやイコライズ起動信号群EQSG)や、カラム・アドレスで指定されたセンスアンプとローカル入出力線との接続を制御するカラム選択信号YSの活性化タイミングが、バースト読み出しサイクルに応じて異なる点にある。
図7は、図6におけるメモリバンクのレイアウト構成例を示す平面図である。図1に示したメモリセルアレイMCAは、実際には、さらに小規模なサブアレイSARY00〜SARY73に分割配置されている。各サブアレイの周囲には、センスアンプ列SAA、サブワード・ドライバ列SWDA、クロスポイント領域回路XPが配置される。また、メモリバンクBANKの外周には、センスアンプ列SAAと平行に列デコーダYDECおよびメインアンプ/ライト・ドライバ列MAA/WDAが配置され、サブワード・ドライバ列SWDAと平行に行デコーダXDECおよびワード・ドライバ列WLDAとアレイ制御回路ACCが配置される。このように、メモリアレイの構成に応じて、ワード線も多分割して各々にサブワード・ドライバを配置し、多分割されたサブワード線に共通な上位ワード線をワード・ドライバで駆動するような階層構造とするのが広く知られている。
図9は、図8のメモリバンク構成において、データ端子DQ0に関するカラム系回路、すなわちデータパスの構成例を示す要部ブロック図である。同図では簡単のため、メモリマットはMAT0のみ示した。前述した通り、ローカル入出力線群LIO00は8対のローカル入出力線LIO0T/B〜LIO7T/Bで構成される。また、メイン入出力線群MIO0は、8対のメイン入出力線MIO0T/B〜MIO7T/Bで構成される。さらに、グローバル入出力線群GIO0は、8対のグローバル入出力線GIO0T/B〜GIO7T/Bで構成される。クロスポイント領域回路XPには、読み出し動作で用いられる8つのサブアンプSAMP0〜SAMP7が配置される。
図11は、図10に示したデータパスの読み出し動作におけるタイミング・ダイアグラムの例を示している。図11のタイミング・ダイアグラムは、メモリバンクを活性化した直後に、バースト読み出しを2回(2サイクル)以上続けて行うものと仮定している。また、説明と理解を容易にするため、同じカラム・アドレスで選択されたセンスアンプから続けて読み出すものと仮定する。図11による読み出し動作の特徴は、次に述べるように二つある。
図12は、図1に示したタイミング制御回路TMCTLの要部ブロック構成の例を示している。この回路の特徴は、バースト読み出し動作のサイクルに応じて、カラム信号群YSGやリード起動信号RD1およびRD2の出力タイミングやパルス幅を調整する点にある。図12では簡単のために、この点に関するバースト・サイクル・カウンタBCCNT、カラム選択制御回路YSCTL、カラム系読み出し信号制御回路YCTL1の3つの回路ブロックが示されている。バースト・サイクル・カウンタBCCNTは、プリチャージ起動信号PRBとリード・ライト起動信号RWEとを受信して、バースト・サイクル・フラグ信号FCYL,NCYLを出力する。カラム選択制御回路YSCTLは、カラム系リード起動信号YRSGと前述のバースト・サイクル・フラグ信号FCYL,NCYLとを受信してカラム信号群YSGを出力する。カラム系読み出し信号制御回路YCTL1は、カラム系リード・ライト起動信号YRWとリード信号BRD、前述のバースト・サイクル・フラグ信号FCYL,NCYLとを受信してリード起動信号群RSGに含まれるリード起動信号RD1,RD2をそれぞれ出力する。
以上、本実施の形態1の半導体装置を用いることで、主に次の二つの効果が得られる。第一の効果は、ページ・オープン直後のバースト読み出し動作において、タイミング制御回路TMCTLおよび電流制御回路を用いてサブアンプの駆動能力を高めることにより、カラム系回路動作を高速化することが可能となる点にある。すなわち、チップ面積の増大によるRC遅延を許容することが可能となり、高速なギガビット級DDR SDRAMを実現することができる。
本実施の形態2では、実施の形態1で説明した電流制御回路の別な構成例および動作例について説明する。
本実施の形態3では、実施の形態1および実施の形態2で説明したDDR SDRAMに用いられるメインアンプの別な構成と動作の例について説明する。図19は、本発明による実施の形態3の半導体装置において、図10等とは異なるカラム系回路の構成例を示す回路図である。図19のメインアンプMAMP0Aの特徴は、図10に示した回路構成からメイン入出力線伝達ゲートMIOTGを取り除くと共に、クロスカップル型ラッチアンプCCL2をゲート入力型センスラッチGILに置き換えた点にある。
本実施の形態4では、DDR SDRAMに用いられるメインアンプのさらに別な構成と動作の例について説明する。図21は、本発明による実施の形態4の半導体装置において、図9とは異なるカラム系回路の構成例を示す要部ブロック図である。同図でも簡単のため、図9と同様にメモリマットはMAT0のみ示した。この回路ブロック構成の特徴は、図9に示した構成を比べて、図9のメインアンプ群MABK0が8つの新たなメインアンプPMAMP0〜PMAMP7で構成されるメインアンプ群PMABK0に置き換えられている点が異なる。また、メインアンプ群PMABK0の制御信号として、メインアンプ起動信号MAE、伝達ゲート起動信号TGB、メイン入出力線イコライズ信号MIOEQBの他に、プリアンプ起動信号PAEとメイン入出力線イコライズ信号MIOEQとが新たに追加される点にも特徴がある。なお、クロスポイント領域回路XPの詳細な回路構成は、実施の形態1および実施の形態2で述べた構成を適用できるが、以下の説明では、実施の形態1の構成を仮定している。
本実施の形態5では、DDR SDRAMに用いられるメインアンプのさらに別な構成と動作の例について説明する。図27は、本発明による実施の形態5の半導体装置において、図9等とは異なるカラム系回路の構成例を示す要部ブロック図である。同図でも簡単のため、図9等と同様にメモリマットはMAT0のみ示した。この回路ブロック構成の特徴は、図9に示した構成を比べて、三つある。第一の特徴は、図9のメインアンプ群MABK0が8つの新たなメインアンプSMAMP0〜SMAMP7で構成されるメインアンプ群SMABK0に置き換えられている点にある。第二の特徴は、このメインアンプSMAMP0〜SMAMP7に電流制御回路MIC0〜MIC7がそれぞれ接続されている点にある。第三の特徴は、この電流制御回路MIC0〜MIC7の共通な制御信号として、メインアンプ起動信号MAE1,MAE2が接続されている点にある。
本実施の形態6では、DDR SDRAMに用いられるサブアンプおよびメインアンプの別な制御方法の例について説明する。図32は、本発明の実施の形態6の半導体装置において、カラム系回路におけるバースト読み出しの詳細な動作時間の内訳の例を示している。ここでは、サブアンプおよびメインアンプに、実施の形態1に記載のサブアンプおよび実施の形態4に記載のメインアンプが適用されているものと仮定している。実施の形態1〜実施の形態4では、ローカル入出力線からメインアンプまで、プリフェッチする2Nビットの情報を全て同じ制御で読み出していた。一方、本実施の形態の特徴は、次の二つにある。
ACSG アレイ制御信号群
ACTV アクティブ・コマンド
ADD アドレス端子
ADDBF アドレスバッファ
AX アレイ活性化信号
BANK メモリバンク
BCCNT バースト・サイクル・カウンタ
BL,BLT,BLB ビット線
BLEQ ビット線イコライズ信号
BRD リード信号
BRW リード・ライト信号
BTSG バースト動作制御信号群
CAP キャパシタ
CASB カラム・アドレス・ストローブ信号
CCL クロスカップル型ラッチアンプ
CHIP DDR SDRAMチップ
CIV クロックド・インバータ回路
CLGC 制御論理回路
CLK,CLKB クロック
CLKBF クロックバッファ
CLKGEN クロック発生回路
CMDBF コマンドバッファ
CSB チップセレクト信号
CSP,CSN 共通ソース線
CSW カラムスイッチ
CT セル選択トランジスタ
D データ線
DAMP スタティック型差動増幅回路
DEMUX デマルチプレクサ
DFF Dフリップフロップ
DIE データ入力起動信号
DIESG データ入力起動信号群
DLY 遅延回路
DOE データ出力起動信号
DOESG データ出力起動信号群
DQ データ端子
EQSG イコライズ起動信号群
FCYL,NCYL バースト・サイクル・フラグ信号
GIL ゲート入力型センスラッチ
GIO グローバル入出力線
GWDV グローバル・ライト・ドライバ
GWDVE グローバル・ライト・ドライバ起動信号
IADD 内部アドレス信号
IC 電流制御回路
ICLK 内部クロック
ICMD 内部制御信号群
INBF 入力バッファ
IV インバータ回路
LIO ローカル入出力線
LIOEQB ローカル入出力線イコライズ信号
LIOPCC ローカル入出力線プリチャージ回路
MA メインアンプ
MABK メインアンプ群
MAE メインアンプ起動信号
MAMP メインアンプ
MAT メモリマット
MC メモリセル
MCA メモリセルアレイ
MCSG メインアンプ制御信号群
MIC 電流制御回路
MIO メイン入出力線
MIOEQ,MIOEQB メイン入出力線イコライズ信号
MIOPCC メイン入出力線プリチャージ回路
MIOTG メイン入出力線伝達ゲート
MOPCC センスノード・プリチャージ回路
MUX マルチプレクサ
N NMOSトランジスタ
ND NAND回路
NR NOR回路
OUTBF 出力バッファ
P PMOSトランジスタ
PAE プリアンプ起動信号
PAMP ゲート接地型プリアンプ
PCC プリチャージ回路
PERI 周辺回路領域
PMABK メインアンプ群
PMAMP メインアンプ
PRB プリチャージ起動信号
RABK レシーバアンプ群
RADD リフレッシュ・アドレス
RAE レシーバアンプ起動信号
RAMP レシーバアンプ
RASB ロウ・アドレス・ストローブ信号
RCLK 参照クロック
RCNT リフレッシュ・カウンタ
RD リード起動信号
RDC 読み出し回路
RDRV 読み出し駆動回路
REF リフレッシュ信号
RSG リード起動信号群
RWE リード・ライト起動信号
SA センスアンプ
SAA センスアンプアレイ
SAMP サブアンプ
SARY サブアレイ
SF ソースフォロア回路
SHR シェアード信号
SMABK メインアンプ群
SMAMP メインアンプ
SNT,SNB センスノード
SWDA サブワード・ドライバ列
TD,TRD 遅延時間
TGB 伝達ゲート起動信号
TGP 伝達ゲート対
TMCTL タイミング制御回路
VBB 基板印加電圧
VBF,VBN バイアス電圧
VCL 周辺回路電圧
VDD 電源電圧
VDL 内部降圧電圧
VDLR 基準電圧
VGEN 内部電源発生回路
VPL プレート電極電圧
VPP 内部昇圧電圧
VSS 接地電圧
WD ライト・ドライバ
WDA ライト・ドライバ列
WDVE ライドドライバ起動信号
WEB ライトイネーブル信号
WL ワード線
WLD ワード・ドライバ
WLDA ワード・ドライバ列
WSG ワード信号群
XCSG ロウ系回路制御信号群
XDEC 行デコーダ
XP クロスポイント領域回路
XRDC ロウ救済回路
XPDEC 行プリデコーダ
XSG ロウ信号群
YCTL カラム系読み出し信号制御回路
YDEC 列デコーダ
YEQ カラム系イコライズ起動信号
YMA カラム系メインアンプ起動信号
YMACTL メインアンプ制御回路
YPDEC 列プリデコーダ
YRDC カラム救済回路
YRSG カラム系リード起動信号
YRW カラム系リード・ライト起動信号
YS カラム選択信号
YSCTL カラム選択制御回路
YSE カラム選択起動信号
YSG,YSG0 カラム信号群
YSG10,YSG20 カラム信号
Claims (14)
- メモリセルおよび前記メモリセルの記憶情報を増幅するセンスアンプを含んだメモリアレイと、下位の入出力線と、上位の入出力線と、サブアンプと、メインアンプと、タイミング制御回路とを有する半導体装置であって、
前記サブアンプは、第一の電流又は第二の電流を発生可能な可変電流源を具備することで駆動能力が制御され、前記メモリアレイから前記下位の入出力線に読み出された電圧信号を前記駆動能力に応じて増幅するものであり、
前記可変電流源は、第一のリード起動信号によって前記第一の電流を発生し、第二のリード起動信号によって前記第二の電流を発生するものであり、
前記サブアンプによって増幅された前記下位の入出力線の電圧信号は、前記上位の入出力線に読み出され、
前記メインアンプは、前記上位の入出力線に読み出された電圧信号を増幅するものであり、
前記タイミング制御回路は、
バースト読み出し動作のサイクル数を検知するバースト・サイクル・カウンタを有し、
前記メモリアレイを活性化直後の1サイクル目のバースト読み出しサイクルにおいて、前記第一のリード起動信号を発生し、
前記1サイクル目のバースト読み出しサイクルに伴い前記記憶情報が前記センスアンプで増幅された状態から読み出しを行う2サイクル目以降のバースト読み出しサイクルにおいて、前記第二のリード起動信号を発生し、
前記第一の電流は、前記第二の電流よりも大きいことを特徴とする半導体装置。 - 請求項1記載の半導体装置において、
前記可変電流源は、前記第一の電流を発生する第一のトランジスタと、前記第二の電流を発生する第二のトランジスタとを有し、
前記第一のトランジスタのサイズは、前記第二のトランジスタのサイズよりも大きいことを特徴とする半導体装置。 - 請求項1記載の半導体装置において、
前記可変電流源は、前記第一及び前記第二のリード起動信号によって異なるバイアス電圧が設定される第三のトランジスタを有し、
前記第一のリード起動信号によるバイアス電圧は、前記第二のリード起動信号によるバイアス電圧よりも大きいことを特徴とする半導体装置。 - メモリセルおよび前記メモリセルの記憶情報を増幅するセンスアンプを含んだメモリアレイと、下位の入出力線と、上位の入出力線と、サブアンプと、メインアンプと、タイミング制御回路とを有する半導体装置であって、
前記サブアンプは、第一の電流又は第二の電流を発生可能な可変電流源を具備することで駆動能力が制御され、前記メモリアレイから前記下位の入出力線に読み出された電圧信号を前記駆動能力に応じて増幅するものであり、
前記可変電流源は、第一のリード起動信号によって前記第一の電流を発生し、第二のリード起動信号によって前記第二の電流を発生するものであり、
前記サブアンプによって増幅された前記下位の入出力線の電圧信号は、前記上位の入出力線に読み出され、
前記メインアンプは、第一のアンプとプリアンプを具備し、前記上位の入出力線に読み出された電圧信号を前記第一のアンプで増幅するか、又は前記プリアンプが活性化された場合は、前記プリアンプを介して前記第一のアンプで増幅するものであり、
前記タイミング制御回路は、前記第一及び前記第二のリード起動信号と、前記プリアンプを活性化するためのプリアンプ起動信号とを発生するものであり、
前記タイミング制御回路は、
バースト読み出し動作のサイクル数を検知するバースト・サイクル・カウンタを有し、
前記メモリアレイを活性化直後の1サイクル目のバースト読み出しサイクルにおいて、前記第一のリード起動信号を発生し、
前記1サイクル目のバースト読み出しサイクルに伴い前記記憶情報が前記センスアンプで増幅された状態から読み出しを行う2サイクル目以降のバースト読み出しサイクルにおいて、前記第二のリード起動信号を発生し、
前記1サイクル目のバースト読み出しサイクルにおいて、前記プリアンプ起動信号を活性化し、
前記2サイクル目以降のバースト読み出しサイクルにおいて、前記プリアンプ起動信号を非活性化し、
前記第一の電流は、前記第二の電流よりも大きいことを特徴とする半導体装置。 - 複数のメモリセルおよび前記複数のメモリセルの記憶情報を増幅する複数のセンスアンプを含んだメモリアレイと、下位の複数の入出力線と、上位の複数の入出力線と、複数のサブアンプと、複数のメインアンプと、タイミング制御回路とを有する半導体装置であって、
前記複数のサブアンプは、それぞれに第一の電流又は第二の電流を発生可能な可変電流源を具備することで個別に駆動能力が制御され、前記メモリアレイから前記下位の複数の入出力線に読み出された電圧信号を前記個別の駆動能力に応じて増幅するものであり、
前記複数の可変電流源のそれぞれは、第一のリード起動信号によって前記第一の電流を発生し、第二のリード起動信号によって前記第二の電流を発生するものであり、
前記複数のサブアンプによって増幅された前記下位の複数の入出力線の電圧信号は、それぞれ、前記上位の複数の入出力線に読み出され、
前記複数のメインアンプは、それぞれ、前記上位の複数の入出力線に読み出された電圧信号を増幅するものであり、
前記第一の電流は、前記第二の電流よりも大きく、
前記タイミング制御回路は、
バースト読み出し動作のサイクル数を検知するバースト・サイクル・カウンタを有し、
前記メモリアレイを活性化直後の1サイクル目のバースト読み出しサイクルにおいて、前記複数の可変電流源の一部に対して前記第一のリード起動信号を発生し、前記複数の可変電流源の他の一部に対して前記第二のリード起動信号を発生し、
前記1サイクル目のバースト読み出しサイクルに伴い前記記憶情報が前記複数のセンスアンプで増幅された状態から読み出しを行う2サイクル目以降のバースト読み出しサイクルにおいて、前記複数の可変電流源の全てに対して前記第二のリード起動信号を発生することを特徴とする半導体装置。 - 請求項5記載の半導体装置において、
前記タイミング制御回路は、前記複数のメインアンプのそれぞれを第一のタイミングで活性化する第一のメインアンプ起動信号と、前記複数のメインアンプのそれぞれを前記第一のタイミングよりも遅い第二のタイミングで活性化する第二のメインアンプ起動信号とを発生し、
前記1サイクル目のバースト読み出しサイクルにおいて、
前記複数の可変電流源の一部に対応するサブアンプによって増幅された電圧信号は、前記第一のメインアンプ起動信号によって前記複数のメインアンプの一部で増幅され、
前記複数の可変電流源の他の一部に対応するサブアンプによって増幅された電圧信号は、前記第二のメインアンプ起動信号によって前記複数のメインアンプの他の一部で増幅されることを特徴とする半導体装置。 - 複数のメモリセルと、
前記複数のメモリセルの一つに格納されている記憶情報を転送する第1信号線対と、
第1トランジスタおよび第2トランジスタを含むスタティック型の差動増幅回路と、電流制御回路とを含んだメインアンプと、
前記第1信号線対に接続されるサブアンプと、
前記サブアンプに接続される第2信号線対とを備え、
前記第1信号線対の一方は、前記第1トランジスタのゲートに接続され、前記第1信号線対の他方は、前記第2トランジスタのゲートに接続され、
前記電流制御回路は、前記第1トランジスタおよび前記第2トランジスタのソースと第1電源の間の経路に設けられ、バースト読み出しサイクル内の第1サイクルで第1電流を生成し、前記バースト読み出しサイクル内で前記第1サイクルの後となる第2サイクルで前記第1電流よりも少ない第2電流を生成し、
前記複数のメモリセルの一つから読み出された記憶情報は、前記第2信号線対と前記サブアンプを介して前記第1信号線対に転送され、
前記サブアンプは、可変電流源を含み、
前記可変電流源は、前記第1サイクルで第3電流を生成し、前記第2サイクルで前記第3電流よりも少ない第4電流を生成することを特徴とする半導体装置。 - 請求項7記載の半導体装置において、
前記サブアンプは、さらに、
前記第2信号線対の一方にゲートが接続される第5トランジスタと、
前記第2信号線対の他方にゲートが接続される第6トランジスタとを含み、
前記可変電流源は、
前記第5トランジスタおよび前記第6トランジスタのソースと前記第1電源の間の経路をソース−ドレイン経路とする第7トランジスタと、
前記第5トランジスタおよび前記第6トランジスタのソースと前記第1電源の間の経路をソース−ドレイン経路とする第8トランジスタとを含むことを特徴とする半導体装置。 - 請求項8記載の半導体装置において、
前記第7トランジスタの駆動能力は、前記第8トランジスタの駆動能力よりも大きく、
前記第1サイクルでは、前記第7トランジスタが活性化されると共に前記第8トランジスタが非活性化され、
前記第2サイクルでは、前記第8トランジスタが活性化されると共に前記第7トランジスタが非活性化されることを特徴とする半導体装置。 - 請求項7記載の半導体装置において、
前記電流制御回路は、前記第1トランジスタおよび前記第2トランジスタのソースと前記第1電源の間の経路をソース−ドレイン経路とする付加トランジスタを含み、
前記第1サイクルで前記付加トランジスタのゲートに印加される電圧は、前記第2サイクルで前記付加トランジスタのゲートに印加される電圧よりも大きいことを特徴とする半導体装置。 - 複数のメモリセルと、
前記複数のメモリセルの一つに格納されている記憶情報を転送する第1入出力線対と、
前記第1入出力線対の一方にゲートが接続される第1トランジスタと、前記第1入出力線対の他方にゲートが接続される第2トランジスタと、前記第1トランジスタおよび前記第2トランジスタのソースと第1電源の間の経路に設けられ、バースト読み出しサイクル内の第1サイクルで第1電流を生成し、前記バースト読み出しサイクル内で前記第1サイクルの後となる第2サイクルで前記第1電流よりも少ない第2電流を生成する可変電流源とを含んだサブアンプと、
前記サブアンプに接続される第2入出力線対と、
前記第2入出力線対に接続されるメインアンプとを有することを特徴とする半導体装置。 - 請求項11記載の半導体装置において、
前記可変電流源は、
前記第1トランジスタおよび前記第2トランジスタのソースと前記第1電源の間の経路をソース−ドレイン経路とする第3トランジスタと、
前記第1トランジスタおよび前記第2トランジスタのソースと前記第1電源の間の経路をソース−ドレイン経路とする第4トランジスタとを有することを特徴とする半導体装置。 - 請求項12記載の半導体装置において、
前記第3トランジスタの駆動能力は、前記第4トランジスタの駆動能力よりも大きく、
前記第1サイクルでは、前記第3トランジスタが活性化されると共に前記第4トランジスタが非活性化され、
前記第2サイクルでは、前記第4トランジスタが活性化されると共に前記第3トランジスタが非活性化されることを特徴とする半導体装置。 - 請求項11記載の半導体装置において、
前記サブアンプは、さらに、前記第1トランジスタおよび前記第2トランジスタのソースと前記可変電流源の間に接続された付加トランジスタを含み、
前記サブアンプは、前記付加トランジスタによって活性化されることを特徴とする半導体装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005378490A JP5400262B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | 半導体装置 |
TW095129069A TW200725619A (en) | 2005-12-28 | 2006-08-08 | Semiconductor device |
KR1020060081849A KR101247383B1 (ko) | 2005-12-28 | 2006-08-28 | 반도체장치 |
US11/467,793 US7304910B1 (en) | 2005-12-28 | 2006-08-28 | Semiconductor memory device with sub-amplifiers having a variable current source |
CNA2006101265772A CN1992079A (zh) | 2005-12-28 | 2006-08-28 | 半导体器件 |
US11/924,353 US7489588B2 (en) | 2005-12-28 | 2007-10-25 | Semiconductor memory device having a main amplifier equipped with a current control circuit in a burst read operation |
US12/348,306 US20090116309A1 (en) | 2005-12-28 | 2009-01-04 | Semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005378490A JP5400262B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | 半導体装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007179681A JP2007179681A (ja) | 2007-07-12 |
JP2007179681A5 JP2007179681A5 (ja) | 2009-01-22 |
JP5400262B2 true JP5400262B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=38193534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005378490A Expired - Fee Related JP5400262B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | 半導体装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7304910B1 (ja) |
JP (1) | JP5400262B2 (ja) |
KR (1) | KR101247383B1 (ja) |
CN (1) | CN1992079A (ja) |
TW (1) | TW200725619A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10592163B2 (en) | 2016-09-20 | 2020-03-17 | Toshiba Memory Corporation | Controlling write pulse width to non-volatile memory based on free space of a storage |
Families Citing this family (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7352649B2 (en) * | 2005-07-21 | 2008-04-01 | Micron Technology, Inc. | High speed array pipeline architecture |
KR100656452B1 (ko) * | 2005-11-29 | 2006-12-11 | 주식회사 하이닉스반도체 | 프리차지 장치 |
JP5400262B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2014-01-29 | ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル | 半導体装置 |
KR100846392B1 (ko) * | 2006-08-31 | 2008-07-15 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 메모리 장치 |
JP5228332B2 (ja) * | 2007-02-14 | 2013-07-03 | 富士通株式会社 | 半導体集積回路 |
US7613057B2 (en) * | 2007-04-03 | 2009-11-03 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Circuit and method for a sense amplifier |
KR101311455B1 (ko) * | 2007-08-31 | 2013-09-25 | 삼성전자주식회사 | 반도체 메모리 장치 및 배치 방법 |
KR100897280B1 (ko) * | 2007-09-04 | 2009-05-14 | 주식회사 하이닉스반도체 | 리시버 회로 |
US8284595B2 (en) * | 2007-11-08 | 2012-10-09 | Nec Corporation | Magnetic random access memory and operating method of the same |
KR100900135B1 (ko) * | 2007-12-21 | 2009-06-01 | 주식회사 하이닉스반도체 | 상 변화 메모리 장치 |
JP5574570B2 (ja) * | 2008-02-12 | 2014-08-20 | ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル | 伝送制御回路及びそれを備えた半導体記憶装置 |
US7924637B2 (en) * | 2008-03-31 | 2011-04-12 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method for training dynamic random access memory (DRAM) controller timing delays |
US7961533B2 (en) * | 2008-05-27 | 2011-06-14 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method and apparatus for implementing write levelization in memory subsystems |
KR20100091640A (ko) * | 2009-02-11 | 2010-08-19 | 삼성전자주식회사 | 메모리 장치, 이를 포함하는 메모리 시스템, 및 이들의 데이터 처리 방법 |
JP2010257552A (ja) * | 2009-04-28 | 2010-11-11 | Elpida Memory Inc | 半導体記憶装置 |
KR101096261B1 (ko) * | 2009-11-30 | 2011-12-22 | 주식회사 하이닉스반도체 | 내부커맨드생성회로 |
TWI511159B (zh) * | 2009-12-21 | 2015-12-01 | Advanced Risc Mach Ltd | 預充電記憶體裝置中資料線之所需峰值電流的降低 |
CN101770807B (zh) * | 2009-12-29 | 2013-03-27 | 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 | 相变存储器的写优化电路及其写优化方法 |
JP2011170918A (ja) * | 2010-02-18 | 2011-09-01 | Elpida Memory Inc | 半導体記憶装置 |
US8675420B2 (en) * | 2011-05-26 | 2014-03-18 | Micron Technology, Inc. | Devices and systems including enabling circuits |
US8681576B2 (en) * | 2011-05-31 | 2014-03-25 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Pre-charge and equalization devices |
US9330735B2 (en) | 2011-07-27 | 2016-05-03 | Rambus Inc. | Memory with deferred fractional row activation |
CN102637453B (zh) * | 2012-02-17 | 2015-05-06 | 北京时代全芯科技有限公司 | 一种包括串行输入输出接口的相变存储器 |
JP2013205872A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Sony Corp | 記憶制御装置、記憶装置、情報処理システム、および、それらにおける処理方法 |
JP5976392B2 (ja) | 2012-05-16 | 2016-08-23 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体集積回路およびその動作方法 |
JP2014149884A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Micron Technology Inc | 半導体装置 |
US9042198B2 (en) | 2013-03-21 | 2015-05-26 | Yutaka Shirai | Nonvolatile random access memory |
US9087579B1 (en) * | 2014-01-06 | 2015-07-21 | Qualcomm Incorporated | Sense amplifiers employing control circuitry for decoupling resistive memory sense inputs during state sensing to prevent current back injection, and related methods and systems |
CN104820197A (zh) * | 2015-05-01 | 2015-08-05 | 武汉中科波谱技术有限公司 | 一种用于核磁共振波谱仪或成像仪的前置放大系统 |
US10762961B2 (en) | 2015-07-29 | 2020-09-01 | Nantero, Inc. | Resistive change element arrays using a reference line |
US9613685B1 (en) * | 2015-11-13 | 2017-04-04 | Texas Instruments Incorporated | Burst mode read controllable SRAM |
US9905276B2 (en) | 2015-12-21 | 2018-02-27 | Micron Technology, Inc. | Control of sensing components in association with performing operations |
KR20170097261A (ko) * | 2016-02-17 | 2017-08-28 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 리페어 회로, 이를 이용하는 메모리 장치 및 이의 동작 방법 |
US9804793B2 (en) * | 2016-03-04 | 2017-10-31 | Intel Corporation | Techniques for a write zero operation |
GB2555481B (en) * | 2016-11-01 | 2019-07-17 | Evonetix Ltd | Resistance measurement |
US10249351B2 (en) | 2016-11-06 | 2019-04-02 | Intel Corporation | Memory device with flexible internal data write control circuitry |
KR20180058478A (ko) * | 2016-11-24 | 2018-06-01 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 반도체 장치, 이를 포함하는 반도체 시스템 및 반도체 장치의 리드 및 라이트 동작 방법 |
US10490239B2 (en) | 2016-12-27 | 2019-11-26 | Intel Corporation | Programmable data pattern for repeated writes to memory |
US10326002B1 (en) | 2018-06-11 | 2019-06-18 | Globalfoundries Inc. | Self-aligned gate contact and cross-coupling contact formation |
US10922465B2 (en) * | 2018-09-27 | 2021-02-16 | Arm Limited | Multi-input logic circuitry |
US11114155B2 (en) * | 2019-01-24 | 2021-09-07 | Marvell Asia Pte, Ltd. | High-density high-bandwidth static random access memory (SRAM) with phase shifted sequential read |
CN110867203B (zh) * | 2019-11-19 | 2021-12-14 | 上海华力微电子有限公司 | 存储器读取速度调节电路 |
CN111627474B (zh) * | 2020-05-29 | 2022-06-10 | 西安紫光国芯半导体有限公司 | 传输数据总线驱动电路以及方法、电子设备 |
EP3971897B1 (en) * | 2020-06-19 | 2024-09-18 | Changxin Memory Technologies, Inc. | Semiconductor integrated circuit and memory |
US11705183B2 (en) * | 2020-08-28 | 2023-07-18 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Word line booster circuit and method |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH520444A (de) * | 1970-08-04 | 1972-03-15 | Bbc Brown Boveri & Cie | Differenzverstärker |
US4999519A (en) * | 1987-12-04 | 1991-03-12 | Hitachi Vlsi Engineering Corporation | Semiconductor circuit with low power consumption having emitter-coupled logic or differential amplifier |
JP2527050B2 (ja) * | 1989-10-27 | 1996-08-21 | 日本電気株式会社 | 半導体メモリ用センスアンプ回路 |
JPH06168594A (ja) * | 1992-11-30 | 1994-06-14 | Fujitsu Ltd | 半導体記憶装置 |
JPH09198873A (ja) * | 1996-01-19 | 1997-07-31 | Sharp Corp | 半導体記憶装置 |
JPH1116361A (ja) * | 1997-06-27 | 1999-01-22 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
JP4684394B2 (ja) | 2000-07-05 | 2011-05-18 | エルピーダメモリ株式会社 | 半導体集積回路装置 |
JP2003115190A (ja) * | 2001-08-03 | 2003-04-18 | Fujitsu Ltd | 半導体メモリ |
US6690232B2 (en) * | 2001-09-27 | 2004-02-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Variable gain amplifier |
KR100451762B1 (ko) * | 2001-11-05 | 2004-10-08 | 주식회사 하이닉스반도체 | 불휘발성 강유전체 메모리 장치 및 그 구동방법 |
JP2004014054A (ja) * | 2002-06-10 | 2004-01-15 | Renesas Technology Corp | 半導体集積回路装置 |
JP2004042821A (ja) | 2002-07-12 | 2004-02-12 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 最大路面摩擦係数推定装置 |
US7200061B2 (en) | 2002-11-08 | 2007-04-03 | Hitachi, Ltd. | Sense amplifier for semiconductor memory device |
JP4370507B2 (ja) * | 2003-11-27 | 2009-11-25 | エルピーダメモリ株式会社 | 半導体集積回路装置 |
KR100535047B1 (ko) * | 2004-04-20 | 2005-12-07 | 주식회사 하이닉스반도체 | 불휘발성 강유전체 메모리 장치 |
KR100783492B1 (ko) * | 2004-07-31 | 2007-12-11 | 인티그런트 테크놀로지즈(주) | 차동증폭회로 및 이를 포함한 믹서회로 |
JP5400262B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2014-01-29 | ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル | 半導体装置 |
-
2005
- 2005-12-28 JP JP2005378490A patent/JP5400262B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-08-08 TW TW095129069A patent/TW200725619A/zh unknown
- 2006-08-28 KR KR1020060081849A patent/KR101247383B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-08-28 US US11/467,793 patent/US7304910B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-28 CN CNA2006101265772A patent/CN1992079A/zh active Pending
-
2007
- 2007-10-25 US US11/924,353 patent/US7489588B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-01-04 US US12/348,306 patent/US20090116309A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10592163B2 (en) | 2016-09-20 | 2020-03-17 | Toshiba Memory Corporation | Controlling write pulse width to non-volatile memory based on free space of a storage |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007179681A (ja) | 2007-07-12 |
US20080094922A1 (en) | 2008-04-24 |
US20070147160A1 (en) | 2007-06-28 |
TW200725619A (en) | 2007-07-01 |
US20090116309A1 (en) | 2009-05-07 |
US7489588B2 (en) | 2009-02-10 |
KR101247383B1 (ko) | 2013-03-25 |
US7304910B1 (en) | 2007-12-04 |
KR20070070038A (ko) | 2007-07-03 |
CN1992079A (zh) | 2007-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5400262B2 (ja) | 半導体装置 | |
US7035150B2 (en) | Memory device with column select being variably delayed | |
KR100537237B1 (ko) | 피크 전류를 억제하는 반도체 기억 장치 | |
US7796453B2 (en) | Semiconductor device | |
CN110729000B (zh) | 减小行地址到列地址延迟的设备及方法 | |
CN111192612A (zh) | 用于减小行地址到列地址延迟的设备和方法 | |
US7161865B2 (en) | Semiconductor device | |
US8107308B2 (en) | Semiconductor memory device | |
KR102375030B1 (ko) | 입력 버퍼 회로 | |
US9076503B2 (en) | Semiconductor device | |
JP4704541B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP4632121B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US11043255B2 (en) | Memory device with improved writing features | |
CN110998732B (zh) | 输入缓冲器电路 | |
CN116417039A (zh) | 存储器装置布局 | |
JP2009224022A (ja) | 半導体集積回路装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081127 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081127 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100617 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111007 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |