JP5454637B2 - サクションフィルタ - Google Patents
サクションフィルタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5454637B2 JP5454637B2 JP2012176362A JP2012176362A JP5454637B2 JP 5454637 B2 JP5454637 B2 JP 5454637B2 JP 2012176362 A JP2012176362 A JP 2012176362A JP 2012176362 A JP2012176362 A JP 2012176362A JP 5454637 B2 JP5454637 B2 JP 5454637B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag body
- suction filter
- spring member
- bag
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 12
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 6
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 4
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filtration Of Liquid (AREA)
Description
以下、本発明を車両用燃料供給装置のサクションフィルタに適用した第1実施形態(参考例)を説明する。図1は、本発明の第1実施形態(参考例)のサクションフィルタ10を示す断面図であって、サクションフィルタ10がその伸縮方向に伸長し、かつ燃料タンク内に収容された状態を示している。図2は、サクションフィルタ10を示す断面図であって、サクションフィルタ10をその伸縮方向に縮小させた状態を示す。図3は、サクションフィルタ10を示す斜視図である。なお、図2は、図3のII−II断面を示している。
次に、本発明の第2実施形態(参考例)を説明する。図4は、第2実施形態(参考例)のサクションフィルタ20を示す斜視図である。先行する説明を参照することができる構成要素には、先行実施形態と同一の符号を付した。袋体21は、1枚の濾材21aを半分に折り曲げることにより袋状に形成されている。濾材21aは、長方形であって、折曲部21eにおいて折り曲げられている。よって、袋体21の残る三辺に溶着部21bが設けられている。この実施形態においても、先行する実施形態と同様に形状保持部材15、18が設けられている。なお、この袋体21は、後続の実施形態の袋体として用いることもできる。
次に、本発明の第3実施形態(参考例)を説明する。図5は、第3実施形態(参考例)のサクションフィルタ30を示す斜視図である。先行する説明を参照することができる構成要素には、先行実施形態と同一の符号を付した。袋体21は、先行する第2実施形態(参考例)と同じである。先行する実施形態では、形状保持部材15、18を袋体11、21の対角線に沿って配置したが、これに代えて、この実施形態では、形状保持部材15、18を袋体21の各辺と平行に配置している。なお、この実施形態で示された形状保持部材15、18の配置は、先行する実施形態にも、後続の実施形態にも適用することができる。
次に、本発明の第4実施形態を説明する。図6は、第4実施形態のサクションフィルタ40を示す分解斜視図である。図7は、ばね部材を示す平面図である。先行する説明を参照することができる構成要素には、先行実施形態と同一の符号を付した。
次に、本発明の第5実施形態を説明する。図8は、第5実施形態のサクションフィルタ50を示す分解斜視図である。先行する説明を参照することができる構成要素には、先行実施形態と同一の符号を付した。
次に、本発明の第6実施形態を説明する。図9ないし図11は、第6実施形態のサクションフィルタ60を示す断面図である。先行する説明を参照することができる構成要素には、先行実施形態と同一の符号を付した。
本発明の技術的範囲は、上述した実施形態にのみ限定されるものではない。上述した実施形態は、本発明の技術的範囲内で、多様な変形、改良、または拡張を伴うことができる。本発明は、少なくとも次のような変形、改良または拡張を伴う実施形態を包含する。例えば、上述の実施形態では、袋体11内には変形可能な樹脂部材を全く配置していないが、いくつかの変形可能な樹脂部材が配置されてもよい。例えば、第1実施形態(参考例)におけるコイルばね17を樹脂製のばね部材と置き換えてもよい。かかる構成においても変形可能な樹脂部材のひとつである形状保持部材15、18が袋体の外側に配置されることで、袋体内における異物の発生を抑制する作用効果を得ることができる。形状保持部材15、18のうちの一方だけを備えてもよい。また、形状保持部材15、18は、複数の接合部分によって濾材11aと接合されてもよい。また、形状保持部材15、18は、その全長にわたって濾材11aと接合されていてもよい。また、コイルばね17、板ばね47、およびワイヤばね57は、所要の弾性復元力が得られるようにその材質、形状を設定することができ、例えば樹脂製のばね部材を採用してもよい。
開示された第1技術は、濾材によって所定方向に伸縮可能な袋状に形成された袋体(11、21)と、袋体を伸長させるばね部材(17、47、57)と、袋体の伸縮に追従して弾性変形可能な樹脂製の部材であって、袋体の外側に沿って設けられ、袋体を膨らんだ形状に保持する形状保持部材(15、18)とを備えることを特徴とするサクションフィルタという技術的手段を採用する。
この技術によると、形状保持部材によって袋体が膨らんだ形状に保持される。しかも、形状保持部材が袋体の外側に配置されるため、袋体の内側に配置される弾性変形可能な樹脂製の部材を削減することができる。このため、弾性変形可能な樹脂製の部材が袋体の内側で破損し異物を生じることを抑制することができる。
開示された第2技術は、第1技術において、形状保持部材(15、18)は、袋体の伸長に伴う袋体の変形に抗して袋体を膨らんだ形状に保持するように、ばね部材による袋体の伸長量が大きくなるにつれて弾性変形量が大きくなるように形成されているという技術的手段を採用する。この技術によると、形状保持部材の弾性力、特に弾性力によって初期形状に戻ろうとする弾性復元力によって袋体を膨らんだ形状に向けて付勢することができる。
開示された第3技術は、第1技術または第2技術において、袋体(11、21)には、濾材に固定された樹脂製の台座部材(13、16、43、46、53、56、63、66)が設けられており、形状保持部材(15、18)は、台座部材から延びる腕状部分(15a、18a)と、腕状部分と濾材とを接合する接合部分(15b、18b)とを備えるという技術的手段を採用する。この技術によると、濾材の任意の箇所を腕状部分に接合することができ、形状保持部材によって濾材製の袋体を望ましい形状に膨らませることができる。
開示された第4技術は、第3技術において、台座部材(13、16、43、46、53、56、63、66)から、複数の形状保持部材(15、18)が径方向に延び出しているという技術的手段を採用する。この技術によると、台座部分を基準として袋体を所定の膨らんだ形状に保持することができる。
開示された第5技術は、第3技術または第4技術において、台座部材(13、16、43、46、53、56、63、66)と形状保持部材(15、18)とは、濾材上にインサート成形されており、接合部分(15b、18b)は、腕状部分(15a、18a)から濾材を貫通して袋体(11、21)の内部に突出するリベット状の形状をもつという技術的手段を採用する。この技術によると、形状保持部材と濾材とを確実に接合することができる。
開示された第6技術は、第1技術から第5技術のいずれかにおいて、ばね部材(17)は、袋体(11、21)の内側に配置されているという技術的手段を採用する。この技術によると、形状が比較的複雑なばね部材を袋体の内側に配置することができる。
開示された第7技術は、第1技術から第5技術のいずれかにおいて、ばね部材(47、57)は、袋体(11、21)の外側に設けられているという技術的手段を採用する。この技術によると、ばね部材が袋体の外側に設けられる。このため、生産性の向上、および/または袋体内における異物発生の抑制が可能となる。例えば、ばね部材を袋体の内側に配置しながら袋体を形成するという煩わしい作業を回避することができ、さらにばね部材が装着されていることを容易に目視して確認することができる。別の観点では、例えば、ばね部材に起因して袋体の内側に異物が生じる事態を回避することができる。
開示された第8技術は、第1技術から第7技術のいずれかにおいて、ばね部材(17、47、57)による伸長を許容する解放状態、および、ばね部材による伸長を規制する規制状態に切換可能な伸長規制部材(63a、66a)をさらに備えるという技術的手段を採用する。この技術によると、ばね部材による袋体の伸長を規制することができるので、袋体の寸法を抑えることができる。例えば、サクションフィルタの使用状態では解放状態とし、サクションフィルタの保管時、運送時には規制状態とすることができる。
開示された第9技術は、濾材によって所定方向に伸縮可能な袋状に形成された袋体(11、21)と、袋体の外側に設けられ、袋体を伸長させるばね部材(47、57)とを備えるという技術的手段を採用する。この技術によると、ばね部材が袋体の外側に設けられる。このため、生産性の向上、および/または袋体内における異物発生の抑制が可能となる。例えば、ばね部材を袋体の内側に配置しながら袋体を形成するという煩わしい作業を回避することができ、さらにばね部材が装着されていることを容易に目視して確認することができる。別の観点では、例えば、ばね部材に起因して袋体の内側に異物が生じる事態を回避することができる。
開示された第10技術は、第9技術において、袋体は、所定方向の両端外側に設けられた一対の台座部材(43、46、53、56、63、66)を備え、ばね部材(47、57)は一対の台座部材(43、46、53、56、63、66)に連結されているという技術的手段を採用する。この技術によると、ばね部材と袋体とが台座部分を介して連結される。
開示された第11技術は、濾材によって所定方向に伸縮可能な袋状に形成された袋体(11、21)と、袋体を伸長させるばね部材(17、47、57)と、ばね部材による伸長を許容する解放状態、および、ばね部材による伸長を規制する規制状態に切換可能な伸長規制部材(63a、66a)とを備えるという技術的手段を採用する。この技術によると、ばね部材による袋体の伸長を規制することができるので、袋体の寸法を抑えることができる。例えば、サクションフィルタの使用状態では解放状態とし、サクションフィルタの保管時、運送時には規制状態とすることができる。
開示された第12技術は、第11技術において、伸長規制部材(63a、66a)は、袋体の伸縮方向の両端であって袋体の内側に設けられ、袋体の外側から係脱操作が可能な一対の係合部材を備え、係合部材が係合状態にあるときばね部材による伸長が規制され、係合部材が非係合状態にあるときばね部材による伸長を許容するという技術的手段を採用する。この技術によると、袋体の外側に表れない係合部材によって袋体の寸法を抑えることができる。
11、21 袋体
11a、21a 濾材
11b、21b 溶着部
11c 上面
11d 下面
12 樹脂部品
13、16、43、46、53、56、63、66 固定部
14 出口管
15、18 形状保持部材
15a、18a 腕状部分
15b、18b 接合部分
Claims (3)
- 濾材によって所定方向に伸縮可能な袋状に形成された袋体(11、21)と、
前記袋体の外側に設けられ、前記袋体を伸長させるばね部材(47、57)と
を備え、
前記袋体は、前記所定方向の両端外側に設けられた一対の台座部材(43、46、53、56、63、66)を備え、前記ばね部材(47、57)は一対の前記台座部材(43、46、53、56、63、66)に連結されていることを特徴とするサクションフィルタ。 - 前記ばね部材による伸長を許容する解放状態、および、前記ばね部材による伸長を規制する規制状態に切換可能な伸長規制部材(63a、66a)と
を備えることを特徴とする請求項1に記載のサクションフィルタ。 - 前記伸長規制部材(63a、66a)は、
前記袋体の伸縮方向の両端であって前記袋体の内側に設けられ、前記袋体の外側から係脱操作が可能な一対の係合部材を備え、前記係合部材が係合状態にあるとき前記ばね部材による伸長が規制され、前記係合部材が非係合状態にあるとき前記ばね部材による伸長を許容することを特徴とする請求項2に記載のサクションフィルタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012176362A JP5454637B2 (ja) | 2012-08-08 | 2012-08-08 | サクションフィルタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012176362A JP5454637B2 (ja) | 2012-08-08 | 2012-08-08 | サクションフィルタ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009039800A Division JP5257130B2 (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | サクションフィルタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012228692A JP2012228692A (ja) | 2012-11-22 |
JP5454637B2 true JP5454637B2 (ja) | 2014-03-26 |
Family
ID=47430704
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012176362A Active JP5454637B2 (ja) | 2012-08-08 | 2012-08-08 | サクションフィルタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5454637B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6287216A (ja) * | 1985-10-15 | 1987-04-21 | Toyo Roki Seizo Kk | 燃料タンク用ストレ−ナ及びその製造方法 |
JPH062724Y2 (ja) * | 1987-03-30 | 1994-01-26 | 株式会社ニフコ | フィルタ− |
JPH01163413U (ja) * | 1988-04-26 | 1989-11-14 | ||
JPH0434885Y2 (ja) * | 1988-06-30 | 1992-08-19 | ||
JPH0349367U (ja) * | 1989-09-21 | 1991-05-14 | ||
JP3956110B2 (ja) * | 2001-09-26 | 2007-08-08 | 株式会社ニフコ | サクションフィルター |
JP2003097376A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-03 | Nifco Inc | サクションフィルター及びその製造方法 |
JP4591698B2 (ja) * | 2005-08-29 | 2010-12-01 | 株式会社ニフコ | サクションフィルター |
-
2012
- 2012-08-08 JP JP2012176362A patent/JP5454637B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012228692A (ja) | 2012-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5257130B2 (ja) | サクションフィルタ | |
JP5691893B2 (ja) | 流体フィルタ | |
US20080141637A1 (en) | Filter device, manufacturing method for the same, and filter element securing tool | |
WO2017183407A1 (ja) | 燃料供給装置 | |
US20080245724A1 (en) | Suction filter and fuel supply device | |
JP2007247547A (ja) | 吸気異音低減装置及びこれを備えた内燃機関、内燃機関の吸気異音低減装置取付構造 | |
JP6043108B2 (ja) | コネクタ | |
JP6192939B2 (ja) | 燃料タンク内部品の結合構造 | |
JP2019173632A (ja) | 燃料タンク用蓋 | |
US10486529B2 (en) | Pipe holder | |
JP5454637B2 (ja) | サクションフィルタ | |
JPWO2013115087A1 (ja) | 燃料ポンプの燃料タンクへの取付け構造 | |
JP6582955B2 (ja) | エアクリーナ | |
JP4968018B2 (ja) | 自動変速機用流体フィルタ及びその組付方法 | |
JP2017166459A (ja) | 燃料フィルターおよびフューエルポンプモジュール | |
JP2015105591A (ja) | オイルストレーナ | |
JP4591698B2 (ja) | サクションフィルター | |
JP2009165965A (ja) | 燃料用フィルタ装置 | |
JP5972670B2 (ja) | フィルタ装置 | |
JP5488026B2 (ja) | フィルタエレメント及びその取付構造 | |
JP2015187454A (ja) | ガスケット | |
JP6468097B2 (ja) | 管体接続構造 | |
JP6576797B2 (ja) | 燃料フィルタ | |
JP5792445B2 (ja) | 燃料フィルタの取り付け構造 | |
JP2006144669A (ja) | フィルタ装置及び燃料タンクユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5454637 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |