JP5441583B2 - 両面積層ポリエステルフィルム - Google Patents
両面積層ポリエステルフィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5441583B2 JP5441583B2 JP2009216531A JP2009216531A JP5441583B2 JP 5441583 B2 JP5441583 B2 JP 5441583B2 JP 2009216531 A JP2009216531 A JP 2009216531A JP 2009216531 A JP2009216531 A JP 2009216531A JP 5441583 B2 JP5441583 B2 JP 5441583B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- film
- glycol
- coating
- coating layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/042—Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/043—Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/046—Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/10—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/26—Polymeric coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2367/00—Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2333/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
- C08J2333/04—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
- C08J2333/06—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2367/00—Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
- C08J2367/02—Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2475/00—Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
- C08J2475/04—Polyurethanes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31565—Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31786—Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
- Y10T428/31797—Next to addition polymer from unsaturated monomers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
Description
本発明における基材のポリエステルフィルムは、単層構成であっても多層構成であってもよく、2層、3層構成以外にも本発明の要旨を越えない限り、4層またはそれ以上の多層であってもよく、特に限定されるものではない。
ルプロピオン酸、グリセリン、トリメチロールプロパン、ポリ(エチレンオキシ)グリコール、ポリ(テトラメチレンオキシ)グリコール、ビスフェノールAのアルキレンオキサイド付加物、水添ビスフェノールAのアルキレンオキサイド付加物等を例示することができる。これらは2種以上を用いることができる。
サイド付加物が好ましい。また、前記ポリエステル樹脂には、水性液化を容易にするために若干量の、スルホン酸塩基を有する化合物やカルボン酸塩基を有する化合物を共重合させることが可能であり、その方が好ましい。このスルホン酸塩基を有する化合物としては、例えば5−ナトリウムスルホイソフタル酸、5−アンモニウムスルホイソフタル酸、4−ナトリウムスルホイソフタル酸、4−メチルアンモニウムスルホイソフタル酸、2−ナトリウムスルホイソフタル酸、5−カリウムスルホイソフタル酸、4−カリウムスルホイソフタル酸、2−カリウムスルホイソフタル酸、ナトリウムスルホコハク酸等のスルホン酸アルカリ金属塩系またはスルホン酸アミン塩系化合物等が好ましく挙げられる。
る。なお、遊離カルボキシル基は共重合後にアルカリ金属化合物やアミン化合物を作用させてカルボン酸塩基とする。これらの化合物の中からそれぞれ適宜1つ以上選択して、常法の重縮合反応によって合成することによって得たポリエステルを用いることができる。
ポリエステル1gを精秤し、フェノール/テトラクロロエタン=50/50(重量比)の混合溶媒100mlを加えて溶解させ、30℃で測定した。
遠心沈降式粒度分布測定装置(株式会社島津製作所社製SA−CP3型)を使用して測定した等価球形分布における積算(重量基準)50%の値を平均粒径とした。
あらかじめ、試料フィルムを空気中、150℃で3時間加熱する。その後、熱処理をした当該フィルムを上部が開いている縦横10cm、高さ3cmの箱の内面にできるだけ密着させて箱形の形状とする。次いで、上記の方法で作成した箱の中に、塗布層表面に接触するように、DMF(ジメチルホルムアミド)4mlを入れて3分間放置した後、DMFを回収する。回収したDMFを液体クロマトグラフィー(島津製作所製:LC−7A)に供給して、DMF中のオリゴマー量を求め、この値を、DMFを接触させたフィルム面積で割って、フィルム表面オリゴマー量(mg/m2)とする。DMF中のオリゴマー量は、標準試料ピーク面積と測定試料ピーク面積のピーク面積比より求めた(絶対検量線法)。反対面側も上記と同様の要領にて測定を行い、表面オリゴマー量を求めた。
移動相A:アセトニトリル
移動相B:2%酢酸水溶液
カラム:三菱化学(株)製『MCI GEL ODS 1HU』
カラム温度:40℃
流速:1ml/分
検出波長:254nm
下記(6)項で得られたハードコート層付き試料フィルム(熱処理前)をJIS−K−7136に準じ、村上色彩研究所製「HM−150」を用いて、フィルムヘーズを測定した。
下記(6)項で得られたハードコート層付き試料フィルムを所定の熱処理条件(150℃、3時間)で処理した後、上記(4)項と同様の要領にて、フィルムヘーズを測定した。
試料フィルムの塗布層(架橋剤およびポリウレタン樹脂を必須成分として含有する塗布層)上に下記組成から構成されるハードコート層を塗布厚み(乾燥後)が5μmになるように塗布、熱処理(100℃、15秒間)を行なった。その後、塗布面より10cmの高さにセットした120W/cmの照射強度を有する高圧水銀灯を用いて、10m/minの速度下で照射し、ハードコート層を形成した。次に得られたハードコート層を用いて、1インチ幅当たりに碁盤目が100個になるようにクロスカットを入れ、金属ロール(2kg)を用いて、セロテープ(登録商標)を貼り合わせ、得られた試料フィルムを180度の剥離角度で急速剥離試験を行い、下記判定基準により、判定を行った。
《ハードコート層組成物》
KAYARAD DPHA(日本化薬製) 77部
KAYARAD R−128H(日本化薬製) 18部
IRGACURE651(チバガイギー製) 5部
《判定基準》
◎:碁盤目剥離個数=0(実用上、問題ないレベル)
○:1≦碁盤目剥離個数≦10(実用上、問題ないレベル)
△:11≦碁盤目剥離個数≦20(実用上、問題になる場合があるレベル)
×:21<碁盤目剥離個数(実用上、問題あるレベル)
試料フィルムをあらかじめ、フィルム長手方向と平行な方向に18mm×120mmに切り出した。次に切り出したフィルムを表裏の塗布層面が重なり合うように2枚重ねて、荷重30g/cm2下において、下側のフィルムを測定開始から2cm移動させた地点における動摩擦係数(F)を測定し、下記判定基準により、判定を行った。
《判定基準》
○:0.20≦F≦0.65(実用上、問題ないレベル)
×:0.20>FまたはF>0.65(実用上、問題あるレベル)
試料フィルムにおいて、透明性・視認性について、下記判定基準により、判定を行った。
《判定基準》
◎:加熱処理後のフィルムヘーズ(H1)が0.9%未満であり、透明性および視認性が特に良好(実用上、問題ないレベル)
○:加熱処理後のフィルムヘーズ(H1)が0.9%以上1.2%未満であり、透明性および視認性良好(実用上、問題ないレベル)
×:加熱処理後のフィルムヘーズ(H1)が1.2%以上であり、透明性または視認性が不良(実用上、問題あるレベル)
試料フィルムにおいて、各塗布層表面にあらかじめ、粘着テープ(日東電工製No.31Bテープ)を貼り付け、60℃×90%RH雰囲気下で24時間、恒温恒湿槽内に放置する。次に試料フィルムを取り出した直後に粘着テープを剥離し、各塗布層表面状態につき、下記判定基準により、判定を行った。
《判定基準》
○:粘着テープ剥離跡には塗布層が残っている(実用上、問題ないレベル)
×:粘着テープ剥離跡には塗布層が残っていない、或いは残っているが、塗布層が有する本来の性能が発現困難なほど、わずかである(実用上、問題あるレベル)
<ポリエステル(I)の製造方法>
テレフタル酸ジメチル100重量部とエチレングリコール60重量部とを出発原料とし、触媒として酢酸マグネシウム・四水塩0.09重量部を反応器にとり、反応開始温度を150℃とし、メタノールの留去とともに徐々に反応温度を上昇させ、3時間後に230℃とした。4時間後、実質的にエステル交換反応を終了させた。この反応混合物にエチルアシッドフォスフェート0.04部を添加した後、三酸化アンチモン0.04部を加えて、4時間重縮合反応を行った。すなわち、温度を230℃から徐々に昇温し280℃とした。一方、圧力は常圧より徐々に減じ、最終的には0.3mmHgとした。反応開始後、反応槽の攪拌動力の変化により、極限粘度0.63に相当する時点で反応を停止し、窒素加圧下ポリマーを吐出させた。得られたポリエステル(I)の極限粘度は0.63であった。
ポリエステル(I)の製造方法において、エチルアシッドフォスフェート0.04部を添加後、エチレングリコールに分散させた平均粒子径1.6μmのシリカ粒子を0.1部、三酸化アンチモン0.04部を加えて、極限粘度0.65に相当する時点で重縮合反応を停止した以外は、ポリエステル(I)の製造方法と同様の方法を用いてポリエステル(II)を得た。得られたポリエステル(II)は、極限粘度0.65であった。
ポリエステル(I)、(II)をそれぞれ90%、10%の割合で混合した混合原料を最外層(表層)の原料とし、ポリエステル(I)を中間層の原料として、2台の押出機に各々を供給し、各々285℃で溶融した後、40℃に設定した冷却ロール上に、2種2層(表層/中間層/表層)の層構成で共押出しし、冷却固化させて未延伸シートを得た。次いで、ロール周速差を利用してフィルム温度85℃で縦方向に3.4倍延伸した後、下記塗布剤組成からなる、各塗布層を塗工量(乾燥後)が所定量となるように、フィルム両面(フィルム走行方向に対して、上面をA面、下面をB面と呼ぶ)に塗布した後に、テンターに導き、横方向に120℃で4.3倍延伸し、225℃で熱処理を行った後、横方向に弛緩し、厚さ188μm(表層15μm、中間層158μm)の塗布層が設けられた両面積層ポリエステルフィルムを得た。得られた両面積層ポリエステルフィルムの特性を下記表3に示す。なお、塗布層を構成する化合物例は以下のとおりである。
・アンモニウム塩基含有ポリマー(A1):
2−ヒドロキシ3−メタクリルオキシプロピルトリメチルアンモニウム塩ポリマー
対イオン:メチルスルホネート 数平均分子量:30000
・ポリエチレングリコール含有アクリレートポリマー(B1):
ポリエチレングリコール含有モノアクリレートポリマー 数平均分子量:20000
・ポリエチレングリコール含有アクリレートポリマー(B2):
オクトキシポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコールモノアクリレート ポリマー 数平均分子量:32000
・架橋剤(C1):メラミン架橋剤 (DIC社製:ベッカミン「MAS」)
・架橋剤(C2):オキサゾリン架橋剤(日本触媒製:エポクロス「WS500」)
・粒子(D2):コロイダルシリカ(平均粒径:70nm)
・バインダー(E1):ポリビニルアルコール(けん化度88モル%、重合度500)
・バインダー(E2):ポリウレタン樹脂
テレフタル酸664部、イソフタル酸631部、1,4−ブタンジオール472部、ネオペンチルグリコール447部からなるポリエステルポリオールを得た。次いで、得られたポリエステルポリオールに、アジピン酸321部、ジメチロールプロピオン酸268部を加え、ペンダントカルボキシル基含有ポリエステルポリオールAを得た。さらに、前記ポリエステルポリオールA1880部にヘキサメチレンジイソシアネート160部を加えてポリウレタン樹脂水性塗料を得た。
・バインダー(E4):下記組成で共重合したポリエステル樹脂の水分散体
モノマー組成:(酸成分)2,6−ナフタレンジカルボン酸/イソフタル酸/5−ソジウムスルホイソフタル酸//(ジオール成分)エチレングリコール/ジエチレングリコール=84/13/3//80/20(mol%)
酸成分:テレフタル酸 50モル%
イソフタル酸 48モル%
5−Naスルホイソフタル酸 2モル%
ジオール成分:エチレングリコール 50モル%
ネオペンチルグリコール 50モル%
実施例1において、A面およびB面に塗布する塗布剤の組成を下記表1および2(表中の単位は重量%である)に示すように変更する以外は実施例1と同様にして製造し、両面積層ポリエステルフィルムを得た。得られた両面積層ポリエステルフィルムの特性を下記表3に示す。
実施例1において、塗布層を設けない以外は実施例1と同様にして製造し、ポリエステルフィルムを得た。得られたポリエステルフィルムの特性を下記表4に示す。
実施例1において、各塗布層の組成を下記表1および2に示す塗布剤組成に変更する以外は実施例1と同様にして製造し、両面積層ポリエステルフィルムを得た。得られた両面積層ポリエステルフィルムの特性を下記表4に示す。
Claims (1)
- 一方のフィルム表面にアンモニウム塩基含有ポリマー、ポリエチレングリコール含有アクリレートポリマーおよび架橋剤を含有する塗布層を有し、もう一方のフィルム表面に架橋剤およびポリウレタン樹脂を含有する塗布層を有することを特徴とする両面積層ポリエステルフィルム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009216531A JP5441583B2 (ja) | 2009-09-18 | 2009-09-18 | 両面積層ポリエステルフィルム |
EP20100817264 EP2479027B1 (en) | 2009-09-18 | 2010-09-16 | Double-sided laminated polyester film |
CN201080038812.5A CN102497986B (zh) | 2009-09-18 | 2010-09-16 | 双面叠层聚酯膜 |
KR1020127006918A KR101686392B1 (ko) | 2009-09-18 | 2010-09-16 | 양면 적층 폴리에스테르 필름 |
US13/496,573 US8614002B2 (en) | 2009-09-18 | 2010-09-16 | Both surfaces-laminated polyester film |
PCT/JP2010/066093 WO2011034151A1 (ja) | 2009-09-18 | 2010-09-16 | 両面積層ポリエステルフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009216531A JP5441583B2 (ja) | 2009-09-18 | 2009-09-18 | 両面積層ポリエステルフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011062949A JP2011062949A (ja) | 2011-03-31 |
JP5441583B2 true JP5441583B2 (ja) | 2014-03-12 |
Family
ID=43758751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009216531A Active JP5441583B2 (ja) | 2009-09-18 | 2009-09-18 | 両面積層ポリエステルフィルム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8614002B2 (ja) |
EP (1) | EP2479027B1 (ja) |
JP (1) | JP5441583B2 (ja) |
KR (1) | KR101686392B1 (ja) |
CN (1) | CN102497986B (ja) |
WO (1) | WO2011034151A1 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102131642B (zh) * | 2008-09-08 | 2016-06-08 | 三菱树脂株式会社 | 叠层聚酯膜 |
JP5236586B2 (ja) * | 2009-07-13 | 2013-07-17 | 三菱樹脂株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
JP5281554B2 (ja) * | 2009-11-30 | 2013-09-04 | 三菱樹脂株式会社 | 離型フィルム |
JP5281595B2 (ja) * | 2010-01-27 | 2013-09-04 | 三菱樹脂株式会社 | ポリエステルフィルム |
JP5385846B2 (ja) * | 2010-04-30 | 2014-01-08 | 三菱樹脂株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
WO2013056027A1 (en) * | 2011-10-14 | 2013-04-18 | Mitsubishi Polyester Film, Inc. | Laminate containing coated polyester film |
JP5520275B2 (ja) * | 2011-10-22 | 2014-06-11 | 三菱樹脂株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
JP5770066B2 (ja) * | 2011-10-28 | 2015-08-26 | 三菱樹脂株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
WO2013146155A1 (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | 三菱樹脂株式会社 | 塗布フィルム |
JP5753129B2 (ja) * | 2012-06-21 | 2015-07-22 | 三菱樹脂株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
CN102733254B (zh) | 2012-07-02 | 2014-10-01 | 川渝中烟工业有限责任公司 | 一种具有减害功能的卷烟纸添加剂及其应用 |
JP5973851B2 (ja) * | 2012-09-04 | 2016-08-23 | 三菱樹脂株式会社 | 難燃性を有する黒色ポリエステルフィルム |
JP6042252B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2016-12-14 | リンテック株式会社 | 粘着シート |
JP6042251B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2016-12-14 | リンテック株式会社 | 粘着シート |
US20160009884A1 (en) * | 2013-04-06 | 2016-01-14 | Mitsubishi Plastics, Inc. | Coated film |
JP5730938B2 (ja) * | 2013-04-11 | 2015-06-10 | 三菱樹脂株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
CN105073418B (zh) | 2013-04-26 | 2017-06-13 | 东丽株式会社 | 双轴取向层合聚酯膜及光学用层合膜 |
CN105452908B (zh) * | 2013-08-27 | 2017-11-21 | 琳得科株式会社 | 硬涂层叠体及其制造方法 |
WO2015083535A1 (ja) * | 2013-12-03 | 2015-06-11 | 三菱樹脂株式会社 | 表面保護フィルム |
JP2015203097A (ja) * | 2014-04-16 | 2015-11-16 | 三菱樹脂株式会社 | 導電性フィルム用表面保護フィルムおよび透明導電基材フィルム積層体 |
GB201409063D0 (en) * | 2014-05-21 | 2014-07-02 | Dupont Teijin Films Us Ltd | Coated polyester films |
US10882284B2 (en) | 2014-08-14 | 2021-01-05 | Mitsubishi Polyester Film, Inc. | Laminate containing coated polyester film |
JP6610092B2 (ja) * | 2014-09-17 | 2019-11-27 | 東レ株式会社 | 合わせガラス用積層フィルム |
CN107107554B (zh) * | 2015-01-10 | 2020-04-03 | 三菱化学株式会社 | 双面金属叠层膜 |
JP6176270B2 (ja) * | 2015-02-21 | 2017-08-09 | 三菱ケミカル株式会社 | 離型フィルム |
JP6550973B2 (ja) * | 2015-07-01 | 2019-07-31 | 東洋紡株式会社 | オリゴマー析出防止ポリエステルフィルム |
JP6988840B2 (ja) * | 2015-07-01 | 2022-01-05 | 東洋紡株式会社 | オリゴマー析出防止ポリエステルフィルム |
KR20170112161A (ko) * | 2016-03-31 | 2017-10-12 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 폴리에스테르 필름 |
EP3779933B1 (en) * | 2018-03-30 | 2024-04-10 | Yupo Corporation | Laminate and adhesive label |
TWI838560B (zh) * | 2020-07-15 | 2024-04-11 | 南亞塑膠工業股份有限公司 | 壓紋用聚酯膜及其製造方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS595216B2 (ja) | 1979-01-25 | 1984-02-03 | ダイアホイル株式会社 | ポリエステルフイルム |
DE3313923A1 (de) | 1983-04-16 | 1984-10-18 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Polyesterrohstoff, daraus hergestellte formkoerper, vorzugsweise eine folie, sowie verwendung der formkoerper |
JPH04345634A (ja) * | 1991-05-24 | 1992-12-01 | Teijin Ltd | 両面塗布ポリエステルフイルム及びその製造法 |
JP2000168015A (ja) * | 1998-12-09 | 2000-06-20 | Mitsubishi Polyester Film Copp | 液晶表示板表面保護フィルム |
JP2002008221A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-01-11 | Teijin Ltd | 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム |
JP4278285B2 (ja) * | 2000-06-27 | 2009-06-10 | 帝人株式会社 | 複合ポリエステルフィルム |
JP4151818B2 (ja) | 2000-10-03 | 2008-09-17 | 日東電工株式会社 | 透明導電性フィルム |
JP2003049135A (ja) * | 2001-08-09 | 2003-02-21 | Teijin Dupont Films Japan Ltd | Ito膜用易接着性ポリエステルフィルム |
JP2004010875A (ja) * | 2002-06-12 | 2004-01-15 | Mitsubishi Polyester Film Copp | ディスプレイ用ポリエステルフィルム |
JP4792859B2 (ja) * | 2005-07-27 | 2011-10-12 | 三菱樹脂株式会社 | 熱水処理用ガスバリア性積層体 |
JP5382841B2 (ja) | 2005-10-31 | 2014-01-08 | 日東電工株式会社 | 導電性積層フィルム、タッチパネル用電極板、タッチパネルおよび導電性積層フィルム用粘着剤 |
JP5137319B2 (ja) * | 2006-04-11 | 2013-02-06 | 日東電工株式会社 | 粘着剤組成物、粘着シートおよび表面保護フィルム |
JP2008116710A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | Teijin Dupont Films Japan Ltd | 光学用易接着性ポリエステルフィルム |
JP5123647B2 (ja) | 2007-11-22 | 2013-01-23 | 帝人デュポンフィルム株式会社 | 光学用易接着性フィルム |
JP2009210911A (ja) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Fujifilm Corp | 光学用積層シート及び画像表示装置 |
JP5416864B2 (ja) * | 2008-03-22 | 2014-02-12 | 三菱樹脂株式会社 | 光学用積層ポリエステルフィルム |
JP5344744B2 (ja) * | 2008-10-06 | 2013-11-20 | 三菱樹脂株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
-
2009
- 2009-09-18 JP JP2009216531A patent/JP5441583B2/ja active Active
-
2010
- 2010-09-16 WO PCT/JP2010/066093 patent/WO2011034151A1/ja active Application Filing
- 2010-09-16 US US13/496,573 patent/US8614002B2/en active Active
- 2010-09-16 CN CN201080038812.5A patent/CN102497986B/zh active Active
- 2010-09-16 EP EP20100817264 patent/EP2479027B1/en active Active
- 2010-09-16 KR KR1020127006918A patent/KR101686392B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120189855A1 (en) | 2012-07-26 |
KR101686392B1 (ko) | 2016-12-14 |
CN102497986B (zh) | 2014-12-17 |
EP2479027A4 (en) | 2013-10-02 |
KR20120064681A (ko) | 2012-06-19 |
JP2011062949A (ja) | 2011-03-31 |
CN102497986A (zh) | 2012-06-13 |
WO2011034151A1 (ja) | 2011-03-24 |
US8614002B2 (en) | 2013-12-24 |
EP2479027B1 (en) | 2014-12-10 |
EP2479027A1 (en) | 2012-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5441583B2 (ja) | 両面積層ポリエステルフィルム | |
JP5281554B2 (ja) | 離型フィルム | |
JP5236586B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP2011037936A (ja) | 両面積層ポリエステルフィルム | |
JP5793583B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5723509B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5878158B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP6176270B2 (ja) | 離型フィルム | |
JP5764275B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5726925B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5778724B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5753129B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP2016026933A (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
WO2014097715A1 (ja) | 塗布フィルム | |
JP5840182B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5819506B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5826157B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5730961B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5943849B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5952044B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP2017170721A (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5826161B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP6154833B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5809214B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5441583 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |