JP5315562B2 - マクロレンズ - Google Patents
マクロレンズ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5315562B2 JP5315562B2 JP2009025033A JP2009025033A JP5315562B2 JP 5315562 B2 JP5315562 B2 JP 5315562B2 JP 2009025033 A JP2009025033 A JP 2009025033A JP 2009025033 A JP2009025033 A JP 2009025033A JP 5315562 B2 JP5315562 B2 JP 5315562B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- group
- positive
- lens group
- negative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/144—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only
- G02B15/1441—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive
- G02B15/144105—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive arranged +-+-
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
0.58<sk/f<0.70
0.65<f34/f<0.72
sk・・・無限遠から至近までの最短のバックフォーカス
f・・・全系の焦点距離
f34・・・第3レンズ群と第4レンズ群の合成焦点距離。焦点距離は62.4mm、Fナンバーが2.9である。
(1)3.7<|f×m/ΔX3|<9.9
但し、f:無限遠撮影時における全系の焦点距離、m:最短かつ-1倍撮影時における横倍率、ΔX3:第3レンズ群の無限遠撮影位置から最短撮影位置への全移動量である。焦点距離は200mm、Fナンバーは4.0である。
該第1レンズ群は、少なくとも正レンズを4枚、負レンズを1枚含み、第1レンズ群のうち物体側3枚は正レンズであることを特徴とするインナーフォーカス式マクロレンズである。
(A)前記後方レンズ系が、負の屈折力を有することを特徴とする。このように構成することにより、レンズ全長をコンパクトにする効果と、前記第3レンズ群のフォーカス移動量を小さくできる効果を得ることができる。
このように構成することにより、中間距離フォーカシングの際の球面収差を良好に補正している。
0.5 ≦ f1/f ≦ 0.8 ・・・・・・・・・・ (1)
なる条件を満足することを特徴とする。
インナーフォーカス式マクロレンズのコンパクト化と近距離時の球面収差、コマ収差、歪曲収差を良好に補正するための条件である。式(1)の下限値を超えると、光学系のコンパクト化には有利だが、球面収差補正が困難になる。式(1)の上限値を超えると、球面収差補正には有利だが、コンパクト化が困難になる。
0.2 ≦ | Nd2 - Nd1 | ・・・・・・・・・・ (2)
35 ≦ | νd1 - νd2 |・・・・・・・・・・ (3)
ただし、Nd1は該接合レンズの正レンズの屈折率、Nd2は該接合レンズの負レンズの屈折率、νd1は該接合レンズの正レンズのアッベ数、νd2は該接合レンズの負レンズのアッベ数を示す。
第1レンズ群で発生する球面収差、軸上色収差、倍率色収差を良好に補正するための条件である。式(2)の下限を超えると、近距離物体に対する球面収差がアンダーになり、補正が困難になる問題が発生する。また、色収差の補正が困難になる問題も発生する。式(3)の下限を超えると、色収差の補正が困難になる問題が発生する。
(a)第4レンズ群は、無限遠から近距離へのフォーカシングに際し、固定とすることを特徴とする。このように構成することによって、鏡筒構造を簡素化できる。
-0.5 ≦ f2/f ≦ -0.3 ・・・・・・・・ (4)
なる条件を満足することを特徴とする。
式(4)の下限を超えると、収差補正には有利だが、フォーカシング時の移動量が大きくなり、光学系のコンパクト化が困難になるという問題が発生する。式(4)の上限を超えることによって、フォーカシング時の移動量を小さくできるが、第2レンズ群を通過した光線が発散光となり、第3レンズ群の大型化を招く。また、第1ンズ群で発生する収差を良好に補正することが困難になるという問題が発生する。
∞ -5倍 -1倍
f 61.5000 65.1885 52.3578
FNo. 2.06 2.46 4.10
D(9) 1.5848 4.6948 17.4252
D(14) 17.2873 14.1774 1.4470
D(15) 13.2179 10.5905 1.5000
D(22) 1.8205 4.4479 13.5384
条件式(1) f1/f=0.65
条件式(2) | Nd1 - Nd2 |=0.276
条件式(3) | νd1 - νd2 |=54.1
条件式(4) f2/f=−0.40
∞ -1倍
f 61.5000 55.2183
FNo. 2.06 4.10
D(9) 1.0000 19.4981
D(17) 19.8528 1.3546
D(18) 7.6500 1.5000
D(25) 1.0037 7.1537
条件式(1) f1/f=0.65
条件式(2) | Nd1 - Nd2 |=0.012
条件式(3) | νd1 - νd2 |=23.9
条件式(4) f2/f=−0.35
∞ -5倍 -1倍
f 61.5000 65.4478 52.0543
FNo. 2.06 2.46 4.10
D(9) 1.4753 4.6241 17.4561
D(14) 17.3917 14.2429 1.4109
D(15) 13.0541 9.8539 1.5000
D(20) 1.8367 2.4671 1.5247
D(22) 1.6322 4.2020 13.4983
条件式(1) f1/f=0.66
条件式(2) | Nd1 - Nd2 |=0.276
条件式(3) | νd1 - νd2 |=54.1
条件式(4) f2/f=−0.40
L2 第2レンズ群
L3 第3レンズ群
L3A 第3レンズ前小群
L3B 第3レンズ後小群
L4 後方レンズ系
ST 開口絞り
IP 像面
Claims (2)
- 物体側から順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、負の屈折力の第4レンズ群からなり、
無限遠から近距離へのフォーカシングに際し前記第1レンズ群を固定とし、第2レンズ群を像側へ移動させ、第3レンズ群を物体側へ移動させ、
該第1レンズ群は、少なくとも正レンズを4枚、負レンズを1枚含み、第1レンズ群のうち物体側3枚は正レンズであり、
前記第3レンズ群が、正の屈折力を有する第3レンズ前小群(L3A)と正の屈折力を有する第3レンズ後小群(L3B)とを有し、無限遠から近距離へのフォーカシングに際し、前記第3レンズ後小群(L3B)は前記第3レンズ前小群(L3A)に対して像側に凸状の軌跡をとるように移動し、
全系の焦点距離をf、前記第1レンズ群の焦点距離をf1とするとき、
0.6 ≦ f1/f ≦ 0.8 ・・・・・・・・・・・・ (1)
なる条件を満足することを特徴とするインナーフォーカス式マクロレンズ。 - 前記第1レンズ群は両凸の正レンズと両凹の負レンズとの接合レンズを1枚以上を有し、以下の条件を満足することを特徴とする請求項1にインナーフォーカス式マクロレンズ。
0.2 ≦ | Nd2 - Nd1 | ・・・・・・・・・・ (2)
35 ≦ | νd1 - νd2 | ・・・・・・・・・・ (3)
ただし、Nd1は該接合レンズの正レンズの屈折率、Nd2は該接合レンズの負レンズの屈折率、νdは該接合レンズの正レンズのアッベ数、νd2は該接合レンズの負レンズのアッベ数を示す。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009025033A JP5315562B2 (ja) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | マクロレンズ |
CN2010800067158A CN102308243A (zh) | 2009-02-05 | 2010-02-05 | 微距镜头 |
PCT/JP2010/051698 WO2010090281A1 (ja) | 2009-02-05 | 2010-02-05 | マクロレンズ |
US13/147,270 US8305692B2 (en) | 2009-02-05 | 2010-02-05 | Macro lens |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009025033A JP5315562B2 (ja) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | マクロレンズ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010181634A JP2010181634A (ja) | 2010-08-19 |
JP5315562B2 true JP5315562B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=42542173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009025033A Active JP5315562B2 (ja) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | マクロレンズ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8305692B2 (ja) |
JP (1) | JP5315562B2 (ja) |
CN (1) | CN102308243A (ja) |
WO (1) | WO2010090281A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8238044B2 (en) * | 2009-11-07 | 2012-08-07 | Nikon Corporation | Imaging lens, imaging apparatus, and method for manufacturing imaging lens |
JP5675397B2 (ja) | 2010-02-16 | 2015-02-25 | キヤノン株式会社 | 光学系および光学機器 |
KR101676787B1 (ko) * | 2010-09-27 | 2016-11-17 | 삼성전자주식회사 | 접사 렌즈계 및 이를 구비한 촬상 장치 |
JP5693321B2 (ja) * | 2011-03-28 | 2015-04-01 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及び撮像装置 |
US9063253B2 (en) * | 2011-12-12 | 2015-06-23 | Tamron Co., Ltd. | Imaging lens |
JP5786265B2 (ja) * | 2011-12-12 | 2015-09-30 | 株式会社タムロン | 撮影レンズ |
JP6150047B2 (ja) * | 2012-07-20 | 2017-06-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | インナーフォーカスレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP6210208B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2017-10-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | インナーフォーカスレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP6253437B2 (ja) * | 2014-02-14 | 2017-12-27 | キヤノン株式会社 | 結像光学系及びそれを有する画像投射装置 |
CN105093504A (zh) * | 2015-06-30 | 2015-11-25 | 深圳海偲科技有限公司 | 一种微距镜头 |
JP6665615B2 (ja) * | 2016-03-22 | 2020-03-13 | 株式会社シグマ | 大口径望遠レンズ |
JP6559104B2 (ja) * | 2016-08-23 | 2019-08-14 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
JP6689768B2 (ja) * | 2017-02-28 | 2020-04-28 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
JP2019179206A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及び撮像装置 |
CN109856787B (zh) * | 2018-12-28 | 2023-10-20 | 安徽长庚光学科技有限公司 | 变焦镜头 |
JP7166980B2 (ja) | 2019-04-12 | 2022-11-08 | キヤノン株式会社 | 光学系およびそれを有する撮像装置 |
WO2021168742A1 (zh) * | 2020-02-27 | 2021-09-02 | 南昌欧菲精密光学制品有限公司 | 变焦光学系统、变焦模组及电子设备 |
JP7399473B2 (ja) * | 2020-03-12 | 2023-12-18 | 株式会社シグマ | 結像光学系 |
CN113109925A (zh) * | 2021-04-21 | 2021-07-13 | 深圳市爵影科技有限公司 | 内合焦式大口径远摄镜头 |
CN118671951A (zh) * | 2024-08-21 | 2024-09-20 | 深圳市雷影光电科技有限公司 | 大光圈内合焦式长焦摄影镜头 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0644096B2 (ja) * | 1984-06-08 | 1994-06-08 | オリンパス光学工業株式会社 | 小型で高性能な望遠レンズ |
JP3288746B2 (ja) * | 1992-04-16 | 2002-06-04 | 旭光学工業株式会社 | 望遠レンズ |
JP3407421B2 (ja) * | 1994-09-05 | 2003-05-19 | オリンパス光学工業株式会社 | 近距離撮影可能なレンズ |
JP3412964B2 (ja) * | 1995-05-10 | 2003-06-03 | キヤノン株式会社 | 防振機能を有した光学系 |
JP3445095B2 (ja) * | 1997-04-01 | 2003-09-08 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有するカメラ |
JP2000214380A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-04 | Canon Inc | 撮影レンズ |
JP3538341B2 (ja) | 1999-07-02 | 2004-06-14 | ペンタックス株式会社 | 望遠マクロレンズ系 |
JP2001272601A (ja) * | 2000-03-27 | 2001-10-05 | Canon Inc | 光学系及びそれを用いた光学機器 |
JP2004061680A (ja) | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Canon Inc | マクロレンズ |
JP4467920B2 (ja) * | 2003-08-08 | 2010-05-26 | キヤノン株式会社 | 撮影レンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP4590900B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2010-12-01 | 株式会社ニコン | 撮影レンズ |
JP2006153942A (ja) | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Canon Inc | 撮影レンズ |
-
2009
- 2009-02-05 JP JP2009025033A patent/JP5315562B2/ja active Active
-
2010
- 2010-02-05 CN CN2010800067158A patent/CN102308243A/zh active Pending
- 2010-02-05 US US13/147,270 patent/US8305692B2/en active Active
- 2010-02-05 WO PCT/JP2010/051698 patent/WO2010090281A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8305692B2 (en) | 2012-11-06 |
CN102308243A (zh) | 2012-01-04 |
US20110286116A1 (en) | 2011-11-24 |
JP2010181634A (ja) | 2010-08-19 |
WO2010090281A1 (ja) | 2010-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5315562B2 (ja) | マクロレンズ | |
JP6344965B2 (ja) | 光学系及びそれを有する撮像装置 | |
US9465203B2 (en) | Zoom lens and image pickup apparatus including the same | |
JP5379784B2 (ja) | 固定焦点レンズ | |
US9684155B2 (en) | Optical system and image pickup apparatus including the same | |
JP6226611B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2008185782A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6615160B2 (ja) | 光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP2014157225A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
US10495861B2 (en) | Zoom lens and image pickup apparatus | |
JP2015028530A5 (ja) | ||
JP4921044B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5959872B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2011145566A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する光学機器 | |
JP6546076B2 (ja) | 広角レンズ及び撮像装置 | |
JP2006343552A (ja) | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 | |
JP2017116702A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5078498B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5854944B2 (ja) | インナーフォーカス式レンズ | |
JP2016014802A (ja) | ズームレンズ | |
JP5058634B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6646251B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2013054191A (ja) | ズームレンズ | |
JP6549477B2 (ja) | 広角レンズ及び撮像装置 | |
JP2015152614A (ja) | 撮影レンズ、該撮影レンズを備えた光学機器、撮影レンズの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130617 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5315562 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |