JP5388899B2 - 光電変換装置および光電変換装置の製造方法 - Google Patents
光電変換装置および光電変換装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5388899B2 JP5388899B2 JP2010042791A JP2010042791A JP5388899B2 JP 5388899 B2 JP5388899 B2 JP 5388899B2 JP 2010042791 A JP2010042791 A JP 2010042791A JP 2010042791 A JP2010042791 A JP 2010042791A JP 5388899 B2 JP5388899 B2 JP 5388899B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photoelectric conversion
- transparent conductive
- type
- conductive oxide
- oxide film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
図1は、本発明に係る光電変換装置の実施の形態1の概略構成を示すブロック図である。図1において、光電変換装置1は、絶縁性であり透明な基板2と、その上に微細な凹凸である表面テクスチャ構造を有する透明電極3、非晶質Si光電変換層4、中間層5、微結晶Si光電変換層6、裏面電極7が順に積層されている。また、基板2上には不純物の阻止層として、必要に応じてアンダーコート層8を施してもよい。なお、アンダーコート層8の材料は、シリコン酸化膜を用いることができる。
n−Si/n−ZnOショットキー接合は伝導帯のそれぞれのポテンシャル位置(電子親和力)が近いためにショットキバリアは小さい。このため、それぞれの層のキャリア濃度が1e18cm−3以上となるようにドーピングコントロールすることでオーミック特性を示す。
p型透明導電性酸化層5bとしてZnM2O4(M=Co,Rh,Ir)系の膜のうちZnIr2O4膜を用いる。そして、同様のプロセスで、n型透明導電性酸化層5aとしてAlをドープしたZnOを成膜後、ZnIr2O4ターゲットを用いてAr+O2雰囲気中でスパッタによりZnIr2O4膜を成膜する。成膜時の基板温度は200℃とすることができる。
n型透明導電性酸化層5aとしてn−ZnO/p−ZnxMg(1−x)Oを用いる。p−型キャリアを生成するためにLiドープを用いる。他は同じプロセスとする。ここでは、n型透明導電性酸化層5のAlをドープしたZnOを成膜後、Liを0.5原子%ドープしたZn0.7Mg0.3Oターゲットを用いてAr+O2雰囲気中でスパッタにより成膜する。成膜時の基板温度は200℃とすることができる。
2 基板
3 透明電極
4 非晶質Si光電変換層
4a p型非晶質Si半導体層
4b i型非晶質Si半導体層
4c n型非晶質Si半導体層
4d n型非晶質Si半導体層
5 中間層
5a n型透明導電性酸化層
5b p型透明導電性酸化層
6 微結晶Si光電変換層
6a p型微結晶Si半導体層
6b i型微結晶Si半導体層
6c n型微結晶Si半導体層
6d p型微結晶Si半導体層
7 裏面電極
8 アンダーコート層
11 透明導電層
Claims (12)
- 第1n型半導体層と第1p型半導体層とを有する第1光電変換層と、
第2n型半導体層と第2p型半導体層とを有するとともに、前記第1光電変換層と光吸収波長特性が異なる第2光電変換層と、
前記第1n型半導体層と前記第2p型半導体層との間の前記第1n型半導体層に接する側に配置され、バンドギャップが1.5eV以上のn型透明導電性酸化膜と、
前記第1n型半導体層と前記第2p型半導体層との間の前記第2p型半導体層に接する側に前記n型透明導電性酸化膜とpn接合を形成するように配置され、バンドギャップが1.5eV以上のp型透明導電性酸化膜とを備え、
前記n型透明導電性酸化膜および前記p型透明導電性酸化膜のキャリア濃度は、両者とも1E19cm −3 以上であることを特徴とする光電変換装置。 - 前記n型透明導電性酸化膜および前記p型透明導電性酸化膜は、アモルファスまたは微結晶またはアモルファスと微結晶の混在した結晶層であることを特徴とする請求項1に記載の光電変換装置。
- 前記n型透明導電性酸化膜は、真空準位から測った伝導帯下端のエネルギーが直下に接する前記第1n型半導体層の伝導帯下端のエネルギーよりも小さく、且つ前記p型透明導電性酸化膜は真空準位から測った価電子帯上端のエネルギーが直上に接する前記第2p型半導体層の価電子帯上端のエネルギーよりも大きいことを特徴とする請求項1又は2に記載の光電変換装置。
- 前記n型透明導電性酸化膜および前記p型透明導電性酸化膜を合わせた光学膜厚は、前記第1光電変換層で吸収される光の中心波長の1/2の整数倍であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の光電変換装置。
- 前記n型透明導電性酸化膜および前記p型透明導電性酸化膜の等価的な光学膜厚は、前記第1光電変換層で吸収される光の中心波長の光に対する反射率が最大になるように設定されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の光電変換装置。
- 前記n型透明導電性酸化膜の基材はZnOであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の光電変換装置。
- 前記n型透明導電性酸化膜の基材はInGaZnO4であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の光電変換装置。
- 前記p型透明導電性酸化膜の基材はNiOであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の光電変換装置。
- 前記p型透明導電性酸化膜の基材はZnM2O4(M=Co,Rh,Ir)であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の光電変換装置。
- 前記p型透明導電性酸化膜の基材はZnMgOであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の光電変換装置。
- 第1n型半導体層と第1p型半導体層とを有する第1光電変換層を形成する工程と、
アモルファスまたは微結晶またはアモルファスと微結晶の混在した結晶層となるように成膜時及び成膜後の基板温度を300℃以下に設定し、バンドギャップが1.5eV以上であってかつキャリア濃度が1E19cm −3 以上のn型透明導電性酸化膜を前記第1n型半導体層に接する側に形成する工程と、
アモルファスまたは微結晶またはアモルファスと微結晶の混在した結晶層となるように成膜時及び成膜後の基板温度を300℃以下に設定し、バンドギャップが1.5eV以上であってかつキャリア濃度が1E19cm −3 以上のp型透明導電性酸化膜を前記n型透明導電性酸化膜に接するように形成する工程と、
第2n型半導体層と第2p型半導体層とを有する第2光電変換層を前記第2p型半導体層が前記p型透明導電性酸化膜に接するように形成する工程とを備えることを特徴とする光電変換装置の製造方法。 - 前記p型透明導電性酸化膜を形成する工程及び前記n型透明導電性酸化膜を形成する工程は、
成膜後、300℃以下でアニールする工程を含むことを特徴とする請求項11に記載の光電変換装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010042791A JP5388899B2 (ja) | 2010-02-26 | 2010-02-26 | 光電変換装置および光電変換装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010042791A JP5388899B2 (ja) | 2010-02-26 | 2010-02-26 | 光電変換装置および光電変換装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011181608A JP2011181608A (ja) | 2011-09-15 |
JP5388899B2 true JP5388899B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=44692841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010042791A Expired - Fee Related JP5388899B2 (ja) | 2010-02-26 | 2010-02-26 | 光電変換装置および光電変換装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5388899B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5550624B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2014-07-16 | 三菱電機株式会社 | 光電変換装置とその製造方法、および光電変換モジュール |
JP5677341B2 (ja) * | 2012-03-01 | 2015-02-25 | 三菱電機株式会社 | 光電変換装置とその製造方法、および光電変換モジュール |
CN108140735B (zh) * | 2015-09-30 | 2021-10-01 | 株式会社钟化 | 多接合型光电转换装置和光电转换模块 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02218174A (ja) * | 1989-02-17 | 1990-08-30 | Mitsubishi Electric Corp | 光電変換半導体装置 |
JP2738557B2 (ja) * | 1989-03-10 | 1998-04-08 | 三菱電機株式会社 | 多層構造太陽電池 |
JPH0964386A (ja) * | 1995-08-18 | 1997-03-07 | Japan Energy Corp | 多接合太陽電池 |
JP3636914B2 (ja) * | 1998-02-16 | 2005-04-06 | 株式会社日鉱マテリアルズ | 高抵抗透明導電膜及び高抵抗透明導電膜の製造方法並びに高抵抗透明導電膜形成用スパッタリングターゲット |
JP2001308354A (ja) * | 2000-04-24 | 2001-11-02 | Sharp Corp | 積層型太陽電池 |
JP4164563B2 (ja) * | 2002-09-24 | 2008-10-15 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 酸化物半導体pn接合デバイス及びその製造方法 |
JP2004363290A (ja) * | 2003-06-04 | 2004-12-24 | Seiko Epson Corp | 太陽電池、表示装置および携帯情報端末 |
JP2005005421A (ja) * | 2003-06-11 | 2005-01-06 | Sharp Corp | 酸化物半導体発光素子 |
KR100571819B1 (ko) * | 2003-10-16 | 2006-04-17 | 삼성전자주식회사 | 질화물계 발광소자 및 그 제조방법 |
KR101124504B1 (ko) * | 2005-09-22 | 2012-03-15 | 삼성전자주식회사 | ALD 공정에 의한 비정질 NiO 박막의 제조방법 및상기 비정질 NiO 박막을 이용한 비휘발성 메모리 소자 |
JP2007273455A (ja) * | 2006-03-09 | 2007-10-18 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 酸化膜透明導電膜およびそれを用いた透明導電性基材、薄膜トランジスタ基板、光電変換素子、光検出素子 |
JP5196224B2 (ja) * | 2006-08-04 | 2013-05-15 | 株式会社ナノテコ | 発光素子の製造方法 |
JP4671002B2 (ja) * | 2008-05-30 | 2011-04-13 | 三菱電機株式会社 | 光電変換装置 |
JP5325473B2 (ja) * | 2008-06-20 | 2013-10-23 | 富士フイルム株式会社 | 光電変換素子及び固体撮像素子 |
-
2010
- 2010-02-26 JP JP2010042791A patent/JP5388899B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011181608A (ja) | 2011-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5550624B2 (ja) | 光電変換装置とその製造方法、および光電変換モジュール | |
JP6522684B2 (ja) | 太陽電池 | |
KR101918738B1 (ko) | 태양 전지 | |
JP4671002B2 (ja) | 光電変換装置 | |
KR101103770B1 (ko) | 화합물 반도체 태양 전지 및 그 제조 방법 | |
JP2012530378A (ja) | 太陽電池及びその製造方法 | |
US20220005966A1 (en) | Carrier-selective contact junction silicon solar cell and manufacturing method therefor | |
US20150295099A1 (en) | High work-function buffer layers for silicon-based photovoltaic devices | |
JP5388899B2 (ja) | 光電変換装置および光電変換装置の製造方法 | |
JP5677341B2 (ja) | 光電変換装置とその製造方法、および光電変換モジュール | |
JP2012244065A (ja) | 薄膜光電変換装置およびその製造方法、薄膜光電変換モジュール | |
JP2014503125A (ja) | 太陽電池及びその製造方法 | |
KR20100094224A (ko) | 태양전지 및 이의 제조방법 | |
JP5295059B2 (ja) | 光電変換装置とその製造方法 | |
KR101039993B1 (ko) | 태양전지 및 이의 제조방법 | |
KR20110001814A (ko) | 태양전지 및 이의 제조방법 | |
JP5188487B2 (ja) | 光電変換装置 | |
WO2018054541A1 (en) | Material structure for a solar cell and a solar cell comprising the material structure | |
JP5468217B2 (ja) | 薄膜太陽電池 | |
JP7457311B1 (ja) | 太陽電池及び太陽電池の製造方法 | |
JP5409675B2 (ja) | 薄膜太陽電池およびその製造方法 | |
US20130160853A1 (en) | Solar cell having a pn hetero-junction | |
KR101349417B1 (ko) | 태양전지 및 이의 제조방법 | |
KR101382943B1 (ko) | 태양전지 및 이의 제조방법 | |
JP5307280B2 (ja) | 薄膜光電変換素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5388899 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |