[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5371025B2 - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル Download PDF

Info

Publication number
JP5371025B2
JP5371025B2 JP2008016390A JP2008016390A JP5371025B2 JP 5371025 B2 JP5371025 B2 JP 5371025B2 JP 2008016390 A JP2008016390 A JP 2008016390A JP 2008016390 A JP2008016390 A JP 2008016390A JP 5371025 B2 JP5371025 B2 JP 5371025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
black matrix
electrodes
matrix layer
bus electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008016390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008112743A (ja
Inventor
昌 培 朴
永 鐵 姜
▲ちょる▼ ▲ひ▼ 文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2008112743A publication Critical patent/JP2008112743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5371025B2 publication Critical patent/JP5371025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/44Optical arrangements or shielding arrangements, e.g. filters, black matrices, light reflecting means or electromagnetic shielding means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/22Electrodes, e.g. special shape, material or configuration
    • H01J11/24Sustain electrodes or scan electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/44Optical arrangements or shielding arrangements, e.g. filters or lenses
    • H01J2211/444Means for improving contrast or colour purity, e.g. black matrix or light shielding means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Description

本発明は前面基板上に形成されるブラックマトリックス層の構造が改善されたプラズマディスプレイパネルに関する。
プラズマディスプレイパネルは相互対向する一対の基板の間に密封された放電ガスを放電させ、放電時発生される紫外線により蛍光体層を励起させて画像を形成する。
このようなプラズマディスプレイパネルは、放電形式により直流型と交流型に分類でき、電極の構成形態により対向放電型及び面放電型とに大別できる。
図10は従来のプラズマディスプレイパネルの一例を示したものである。
図面を参照すれば、前面基板11aの下面にストリップ状の複数の共通電極12a及び走査電極12bが交互に形成される。前記電極12a,12bにはライン抵抗を減らすため、これら電極より小さな幅を有するバス電極13a,13bを各々備える。
前記共通及び走査電極12a,12bとバス電極13a,13bは、前面基板11aの下面に塗布された誘電体層14に埋め込まれる。前記誘電体層14の下面には例えば酸化マグネシウム(MgO)膜のような保護膜15が形成される。
前記共通及び走査電極12a,12bの間には維持放電が起こるが、この一対の共通及び走査電極12a,12bが一つの放電セルを構成する。隣接する放電セルの間には絶縁体層1が形成される。又、前記各々の電極12a,12bとバス電極13a,13bとの間には導電体層2が形成される。ここで、前記絶縁体層1と導電体層2は一般的に黒色を帯びる。
一方、前記前面基板11aと対向されて設けられる背面基板11bの上面には前記2枚の電極12a,12bと交差するようにストリップ状のアドレス電極16が形成される。前記アドレス電極16は前面基板11a上に塗布された誘電体層17に埋め込まれる。前記誘電体層17上には放電空間を限定する隔壁18が相互離隔されて形成され、前記放電空間内には蛍光体層19が塗布される。
前記のような構造を有する従来のプラズマディスプレイパネルの走査電極12bとアドレス電極16に電圧が印加されると、予備放電が起こって壁電荷が充電される。この状態で前記共通電極12aと走査電極12bとの間に電圧が印加されると維持放電が起こってプラズマが生成され、これより紫外線が放射されて蛍光体層19を励起させて画像を形成する。
ここで、前記黒色の絶縁体層1と導電体層2は非放電領域での弱い発光現象による色染み現象をなくし、前面基板11aの外光反射率を低め、バックグラウンド放電により発光を遮断することによりコントラストを向上させる。
前記絶縁体層1と導電体層2はパターンが形成されたスクリーンを使用する印刷法により形成されるが、それらの材料は各々異なる。即ち、絶縁体層1はガラス粉末、酸化鉛(PbO)、酸化アルミニウム(Al)及び黒色顔料等を混ぜる絶縁性材料で形成される反面、導電体層2は銀粉末と酸化物とを混合した導電性素材で形成される。従って、絶縁体層1と導電体層2とを形成させる各単位工程、特にフォト工程及び硬化工程等が比較的複雑で生産効率性に劣るという問題点があった。
本発明の目的は、放電セル境界部分と、共通電極及び走査電極とバス電極との間にブラックマトリックス層を同一な材料で一体に形成させることにより製造工程を単純化したプラズマディスプレイパネルを提供することにある。
前記のような目的を達成するための本発明の一形態によるプラズマディスプレイパネルは、前面基板と、前記前面基板の下面に相互交代に並んで形成されたストリップ状の共通電極及び走査電極と、前記共通電極と走査電極との下面に前記共通電極と走査電極との幅より小さな幅を有するように形成されるバス電極と、前記前面基板の下面の、前記一対の共通電極と走査電極とを含む放電空間で構成される放電セルの境界部分と、前記バス電極の下面に同一な絶縁性材料で前記電極と並んで形成されるブラックマトリックス層と、を含み、前記ブラックマトリックス層は、前記バス電極の幅方向全体を覆っており、前記バス電極を覆う前記ブラックマトリックス層の幅は前記バス電極の幅と同一であることを特徴とする。
又、前記バス電極は銀または銀合金で形成されることが望ましい。前記ブラックマトリックス層はガラス粉末に酸化物と黒色顔料とが混合された絶縁性材料で形成されることが望ましい。
本発明の他の形態によるプラズマディスプレイパネルは、前面基板と、前記前面基板の下面に相互交代に並んで形成された共通電極及び走査電極と、前記共通電極と走査電極との下面に前記共通電極と走査電極の幅より小さな幅を有するように形成されるバス電極と、前記前面基板の下面の、前記一対の共通電極と走査電極とを含む放電空間で構成される放電セルの境界部分と、前記バス電極の下面に同一な絶縁性材料で前記電極と並んで形成されるブラックマトリックス層を含み、前記ブラックマトリックス層は前記バス電極を実質的に覆い、前記バス電極の下面に形成されたブラックマトリックス層の厚さが前記放電セルの境界部分に形成されるブラックマトリックス層の厚さより薄く、前記バス電極を覆う前記ブラックマトリックス層の幅は前記バス電極の幅と同一であることを特徴とする
本発明のプラズマディスプレイパネルによると、放電セルの境界部分と、バス電極の下面に同一な材料でブラックマトリックス層を同時に形成させ得るので、工程が非常に簡単で作業効率が向上され、ブラックマトリックス層を多様な形態で形成できることにより最適のコントラストが提供できる。
以下、添付した図面を参照しながら本発明のプラズマディスプレイパネルの実施の形態を詳細に説明する。
図1は本発明の第1実施の形態によるプラズマディスプレイパネルを示したものである。
図面を参照すれば、前面基板21aの下面にはストリップ状の複数の共通電極22aと走査電極22bとが交互に形成される。前記共通及び走査電極22a,22b上にはライン抵抗を減らすため、これらより小さな幅を有する導電性バス電極23が設けられる。前記電極22a,22bは前面基板21aの下面に塗布された誘電体層24に埋め込まれている。又、前記誘電体層24の下面には、例えば、酸化マグネシウムより成る保護膜層25がさらに形成される。
前記前面基板21aと対向されて設けられる背面基板21b上には、前記共通及び走査電極22a,22bと交差するようにストリップ状のアドレス電極26が形成される。前記アドレス電極26は誘電体層27に埋め込まれる。前記誘電体層27の上面には放電空間を限定する隔壁28が相互離隔されて形成される。前記放電空間内には蛍光体層29が塗布される。
前記共通電極22aと走査電極22bとの間には維持放電が発生されるが、この一対の共通電極22aと走査電極22bとを含む空間は一つの放電セルを構成する。
本発明の特徴によると、各放電セルの境界、即ち、走査電極22bと隣接する放電セルの共通電極22cとの間と、前記走査及び共通電極22b,22cとバス電極23との間にはブラックマトリックス層20が形成される。前記ブラックマトリックス層20はガラス粉末に酸化物と黒色顔料とが混合された絶縁性材料で形成される。
前記のような構成を有するプラズマディスプレイパネルの製造方法を具体的に述べると、先ず透明な前面基板21a上にスパッタリングでITO膜を蒸着させて前記共通電極22aと走査電極22bとを形成する。続いて、放電セルの境界、即ち、一走査電極22bと隣接する放電セルの共通電極22cとの間に感光性のブラックマトリックス材料をストリップ状に塗布する。この際、前記ブラックマトリックス材料はバス電極23が形成される共通電極22aと走査電極22bとの上面一部にも塗布され、共通電極22a及び走査電極22bの上面でのブラックマトリックスの塗布厚さは前記放電セル境界領域の塗布厚さに比べて薄い。従って、前記共通及び走査電極22a、22bの下面に塗布されるブラックマトリックスの幅は前記バス電極23の幅と同一なことが望ましい。
その後、前記ブラックマトリックス材料を露光及び現像して所望のパターンを得る。ブラックマトリックスパターンが形成された後、これを550℃−620℃の温度範囲内で加熱してブラックマトリックス層20を完成する。この際、前記共通及び走査電極22a,22bの下面に塗布されるブラックマトリックス層20の厚さは薄いので、熱処理中、前記共通及び走査電極22a,22bに含有された導電性粒子が熱拡散により前記ブラックマトリックス層20へ拡散され、前記共通及び走査電極22a,22bと前記バス電極23とは通電が可能になる。
続いて、前記共通及び走査電極22a,22bの下面に塗布されたブラックマトリックス層20の下面にライン抵抗を減らすため所謂銀や銀合金より成った導電性ペーストを印刷するか或いはフォトリソグラフィ工程を通じてバス電極23を形成する。
以後の製造工程は通常のプラズマディスプレイ製造方法と同一なので省略する。
図2乃至図9には本発明による多様な実施の形態を示す。なお、すでに説明したものと同一部材には説明の便宜上同一符号を付して説明する。
図2には本発明の第2実施の形態によるプラズマディスプレイパネルが示されているが、図面を参照すれば、放電セルの境界、即ち、一走査電極22bと隣接する放電セルの共通電極22cの間にはストリップ状の第1ブラックマトリックス層30が形成され、走査及び共通電極22b,22cとバス電極23との間にはストリップ状の第2ブラックマトリックス層31が形成される。前記第1及び第2ブラックマトリックス層30,31は相互分離されている。
前記第2ブラクマトリックス層31の幅は前記バス電極23の幅と同一なことが望ましい。前記第1及び第2ブラックマトリックス層30,31も前述した実施の形態と同一な絶縁性材料で形成され、前記第2ブラックマトリックス層31は前記2枚の電極22a,22bとバス電極23とが通電可能なように薄く形成される。
本発明の第3実施の形態を示した図3を参照すれば、放電セルの境界部分にストリップ状の第1ブラックマトリックス層40が形成され、走査及び共通電極22b,22cとバス電極23との間と前記走査及び共通電極22b,22cの側面には第2ブラックマトリックス層41が形成される。
図4は本発明の第4実施の形態によるプラズマディスプレイパネルを示したものである。図示されたように、一放電セルの走査電極22bと隣接する放電セルの共通電極22cとの間と走査及び共通電極22b,22cとバス電極23との間に絶縁性ブラックマトリックス層50が形成される。本実施の形態によると、走査及び共通電極22b,22cとバス電極23との間に形成されるブラックマトリックス層50の幅は前記バス電極23の幅より狭い。この場合、前記走査及び共通電極22b,22cとバス電極23との通電が確保できる。
図5に示されたように、本発明の第5実施の形態によると、放電セルの境界部分と走査及び共通電極22b,22cとバス電極23との間にはブラックマトリックス層60が形成される。ここで、前記走査及び共通電極22b,22cとバス電極23との少なくとも一部には前記ブラックマトリックス層60が形成されていないので、前記電極間の通電が確保できる。即ち、前記走査及び共通電極22b,22cとバス電極23との間にはバス電極23の幅より小さな幅を有して前記ブラックマトリックス層60と分離して孤立ブラックマトリクス層61が形成されている。
図6は本発明の第6実施の形態によるプラズマディスプレイパネルの前面基板の下面を示した底面図である。図面を参照すれば、前面基板21aの下面に形成された一放電セルの走査電極22bと隣接する共通電極22cとの間と前記走査及び共通電極22b,22cとバス電極23との間にはブラックマトリックス層70が形成される。
本実施の形態によると、前記ブラックマトリックス層70は前記走査及び共通電極22b,22cと並んだ方向へ不連続的に形成される。従って、前記ブラックマトリックス層70が形成されない部分では前記走査及び共通電極22b,22cとバス電極23との通電が確保できる。
図7に示された本発明の第7実施の形態によると、一放電セルの走査電極22bと隣接の共通電極22cとの間と前記走査及び共通電極22b,22cとバス電極23との間にはブラックマトリックス層80が前記電極22b,22cと並ぶように連続的に形成され、前記走査及び共通電極22b,22cと前記バス電極23との間には前記ブラックマトリックス層80が塗布されない通孔部分80aが形成される。従って、前記通孔部分80aを通じて走査及び共通電極22b,22cとバス電極23とが相互通電される。
図8を参照すれば、本発明の第8実施の形態によるプラズマディスプレイパネルでは、走査及び共通電極22b,22cとバス電極23との間にはブラックマトリックス層90が形成され、このブラックマトリックス層90は一放電セルの走査電極22bと隣接する放電セルの共通電極22cの相互対向側面まで延びて塗布されている。
図9は本発明の第9実施の形態によるプラズマディスプレイパネルを示す。
本実施の形態によると、ブラックマトリックス層100は、放電セルの境界部分と、バス電極23の下面に形成される。
前記のような構造を有する本発明によるプラズマディスプレイパネルの動作は従来のそれと同一なので詳細な説明は略する。
本発明の第1実施の形態によるプラズマディスプレイパネルを示した分離斜視図である。 本発明に係るプラズマディスプレイパネルの第2実施の形態を示した断面図である。 本発明に係るプラズマディスプレイパネルの第3実施の形態を示した断面図である。 本発明の第4実施の形態によるプラズマディスプレイパネルを概略的に示した分離斜視図である。 本発明の第5実施の形態によるプラズマディスプレイパネルを概略的に示した断面図である。 本発明の第6実施の形態によるプラズマディスプレイパネルの前面基板の構成を示した一部斜視図である。 本発明の第7実施の形態によるプラズマディスプレイパネルの前面基板の構成を示した一部斜視図である。 本発明の第8実施の形態によるプラズマディスプレイパネルを概略的に示した断面図である。 本発明の第9実施の形態によるプラズマディスプレイパネルを概略的に示した断面図である。 従来のプラズマディスプレイパネルを概略的に示した分離斜視図である。
符号の説明
11a,21a 前面基板、
11b,21b 背面基板、
12a,22a,22c 共通電極、
12b,22b 走査電極、
13a,13b,23 バス電極、
14,17,24,27 誘電体層、
15,25 保護膜層、
16,26 アドレス電極、
18,28 隔壁、
19 蛍光体層、
20,30,31,40,41,50,60,61,70,80,90,100 ブラックマトリックス層、
80a 通孔部分。

Claims (6)

  1. 前面基板と、
    前記前面基板の下面に相互交代に並んで形成されたストリップ状の共通電極及び走査電極と、
    前記共通電極と走査電極との下面に前記共通電極と走査電極との幅より小さな幅を有するように形成されるバス電極と、
    前記前面基板の下面の、前記一対の共通電極と走査電極とを含む放電空間で構成される放電セルの境界部分と、前記バス電極の下面に同一な絶縁性材料で前記電極と並んで形成されるブラックマトリックス層と、を含み、
    前記ブラックマトリックス層は、前記バス電極の幅方向全体を覆っており、前記バス電極を覆う前記ブラックマトリックス層の幅は前記バス電極の幅と同一であることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  2. 前記バス電極は銀または銀合金で形成されることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  3. 前記ブラックマトリックス層はガラス粉末に酸化物と黒色顔料とが混合された絶縁性材料で形成されることを特徴とする請求項1または2に記載のプラズマディスプレイパネル。
  4. 前面基板と、
    前記前面基板の下面に相互交代に並んで形成された共通電極及び走査電極と、
    前記共通電極と走査電極との下面に前記共通電極と走査電極の幅より小さな幅を有するように形成されるバス電極と、
    前記前面基板の下面の、前記一対の共通電極と走査電極とを含む放電空間で構成される放電セルの境界部分と、前記バス電極の下面に同一な絶縁性材料で前記電極と並んで形成されるブラックマトリックス層を含み、
    前記ブラックマトリックス層は前記バス電極を実質的に覆い、前記バス電極の下面に形成されたブラックマトリックス層の厚さが前記放電セルの境界部分に形成されるブラックマトリックス層の厚さより薄く、前記バス電極を覆う前記ブラックマトリックス層の幅は前記バス電極の幅と同一であることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  5. 前記バス電極は銀または銀合金で形成されることを特徴とする請求項に記載のプラズマディスプレイパネル。
  6. 前記ブラックマトリックス層はガラス粉末に酸化物と黒色顔料とが混合された絶縁性材料で形成されることを特徴とする請求項またはに記載のプラズマディスプレイパネル。
JP2008016390A 1999-02-25 2008-01-28 プラズマディスプレイパネル Expired - Fee Related JP5371025B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999-6287 1999-02-25
KR1019990006287A KR100300422B1 (ko) 1999-02-25 1999-02-25 플라즈마 디스플레이 패널

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000044208A Division JP4176940B2 (ja) 1999-02-25 2000-02-22 プラズマディスプレイパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008112743A JP2008112743A (ja) 2008-05-15
JP5371025B2 true JP5371025B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=19575041

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000044208A Expired - Fee Related JP4176940B2 (ja) 1999-02-25 2000-02-22 プラズマディスプレイパネル
JP2008016390A Expired - Fee Related JP5371025B2 (ja) 1999-02-25 2008-01-28 プラズマディスプレイパネル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000044208A Expired - Fee Related JP4176940B2 (ja) 1999-02-25 2000-02-22 プラズマディスプレイパネル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6650051B1 (ja)
JP (2) JP4176940B2 (ja)
KR (1) KR100300422B1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100416087B1 (ko) * 1999-11-17 2004-01-31 삼성에스디아이 주식회사 개선된 블랙 메트릭스 구조를 가지는 플라즈마 디스플레이패널과 그 제조방법
US6936965B1 (en) * 1999-11-24 2005-08-30 Lg Electronics Inc. Plasma display panel
KR100509595B1 (ko) * 2000-02-11 2005-08-22 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시장치
KR100502330B1 (ko) * 2000-04-29 2005-07-20 삼성에스디아이 주식회사 격벽이 마련된 기판 및 이를 이용한 플라즈마 표시장치
US7133005B2 (en) 2000-07-05 2006-11-07 Lg Electronics Inc. Plasma display panel and method and apparatus for driving the same
JP4771598B2 (ja) * 2001-01-29 2011-09-14 太陽ホールディングス株式会社 光硬化性樹脂組成物及びそれを用いてブラックマトリックスを形成したプラズマディスプレイパネル
JP2003068186A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
US6838828B2 (en) * 2001-11-05 2005-01-04 Lg Electronics Inc. Plasma display panel and manufacturing method thereof
KR20030039524A (ko) * 2001-11-13 2003-05-22 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US7378793B2 (en) * 2001-11-13 2008-05-27 Lg Electronics Inc. Plasma display panel having multiple shielding layers
KR100488449B1 (ko) * 2002-09-12 2005-05-11 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US7329990B2 (en) * 2002-12-27 2008-02-12 Lg Electronics Inc. Plasma display panel having different sized electrodes and/or gaps between electrodes
KR100515841B1 (ko) * 2003-08-13 2005-09-21 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US7436118B2 (en) * 2003-11-26 2008-10-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel with light-shielding layer
KR100667925B1 (ko) * 2003-11-29 2007-01-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 이의 제조방법
US7358672B2 (en) * 2003-12-16 2008-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel with light-shield
KR100662784B1 (ko) * 2004-04-30 2007-01-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자의 블랙매트릭스 형성방법
KR100718966B1 (ko) * 2004-08-20 2007-05-16 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 버스전극 제조용 그린시트 및이를 이용한 버스전극 제조방법
KR100692831B1 (ko) 2004-12-08 2007-03-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 전극 패드부 구조 및 제조방법
KR20060073328A (ko) * 2004-12-24 2006-06-28 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법
KR20060091669A (ko) * 2005-02-16 2006-08-21 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 전면기판용 블랙매트릭스 조성물
KR100671110B1 (ko) * 2005-03-29 2007-01-17 제일모직주식회사 플라스마 디스플레이 패널 및 그 제조방법
KR20070006344A (ko) * 2005-07-08 2007-01-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100795792B1 (ko) * 2006-02-23 2008-01-21 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 이를 구비한 평판 표시 장치
KR100822202B1 (ko) * 2006-04-03 2008-04-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100927715B1 (ko) * 2006-05-08 2009-11-18 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR20080004981A (ko) 2006-07-07 2008-01-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US8013807B2 (en) * 2006-09-14 2011-09-06 Lg Electronics Inc. Plasma display device
KR100689066B1 (ko) * 2006-09-14 2007-03-02 엘지전자 주식회사 필터 및 그를 이용한 플라즈마 디스플레이 장치

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY118433A (en) * 1994-12-26 2004-11-30 Toshiba Kk Display screen, method of manufacturing the same, and cathode ray tube
JP3163563B2 (ja) 1995-08-25 2001-05-08 富士通株式会社 面放電型プラズマ・ディスプレイ・パネル及びその製造方法
JPH09283029A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Dainippon Printing Co Ltd プラズマディスプレイパネル
JP3106992B2 (ja) * 1997-02-20 2000-11-06 日本電気株式会社 Ac面放電型プラズマディスプレイパネル
JP3039437B2 (ja) * 1997-04-15 2000-05-08 日本電気株式会社 カラープラズマディスプレイパネル
US6333597B1 (en) * 1997-11-28 2001-12-25 Pioneer Electronic Corporation Plasma display panel with color filter layers

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000056712A (ko) 2000-09-15
US6650051B1 (en) 2003-11-18
JP2000251744A (ja) 2000-09-14
KR100300422B1 (ko) 2001-09-26
JP2008112743A (ja) 2008-05-15
JP4176940B2 (ja) 2008-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5371025B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2003151450A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2003234069A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH1092325A (ja) ガス放電表示パネル及びその製造方法
KR100812875B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
US7714508B2 (en) Plasma display panel with enhanced bus electrode alignment
KR100653667B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP4375113B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100667925B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 이의 제조방법
KR100447645B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100726643B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 제조방법
KR100681037B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2005135831A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP4428042B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100592253B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 전사필름과 이를 이용하여제작된 플라즈마 디스플레이 패널
JPH11195375A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
TWI301629B (ja)
JP2005135832A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100515839B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JPH10308178A (ja) ワイヤー電極を用いたpdpの構造
JP2002083547A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2002163989A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2006032044A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2003187707A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2009094041A (ja) プラズマディスプレイパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111221

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees