JP5347988B2 - ナビゲーション装置 - Google Patents
ナビゲーション装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5347988B2 JP5347988B2 JP2010011090A JP2010011090A JP5347988B2 JP 5347988 B2 JP5347988 B2 JP 5347988B2 JP 2010011090 A JP2010011090 A JP 2010011090A JP 2010011090 A JP2010011090 A JP 2010011090A JP 5347988 B2 JP5347988 B2 JP 5347988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- destination
- facility
- scroll
- map
- station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3667—Display of a road map
- G01C21/367—Details, e.g. road map scale, orientation, zooming, illumination, level of detail, scrolling of road map or positioning of current position marker
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3605—Destination input or retrieval
- G01C21/3614—Destination input or retrieval through interaction with a road map, e.g. selecting a POI icon on a road map
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3679—Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
- G01C21/3682—Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities output of POI information on a road map
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Description
このナビゲーション装置は、電子化された地図データに基づいてモニタ上に地図を表示し、その地図上で自己の位置を示している。また、利用者が出発地、目的地等を指定することによって、その設定されたルートに基づいて進路を案内する機能を有している。
特許文献1は、ユーザがスクロールの方向を指示したときに、車両が存在する道路に沿って所定の位置(例えば、主要道路との交差点、高速道路の入口/出口/ジャンクション等)まで地図をスクロールさせて停止させるものである。
また、特許文献2は、所定の探索条件に従って誘導経路が探索されているときに、この探索された誘導経路に沿って車両位置を移動させるものである。
また、特許文献2の技術は、誘導経路に沿って車両位置を移動させることにより、誘導経路の周辺の地図を表示させることができるため、表示された地図を手作業でスクロールさせる操作を不要とし、誘導経路及びその周辺の地図情報を確認する際の煩雑な操作を低減することが可能になるものである。
例えば、車両が進行していない場合、又は誘導径路が設定されていない場合は、地図上で目的地の設定を行った後、目的地を関連する施設に変更しようとしても簡単にはできなかった。
ここで、上記施設情報及び該施設間の接続関係を記憶する施設情報記憶手段は、その施設情報として、鉄道の駅、高速道路のインターチェンジ、定期乗合バス等のバス停等とすることができる。例えば、施設が鉄道の駅であれば電車線路、施設が高速道路のインターチェンジであれば高速道路、施設が定期乗合バス等のバス停であればバス路線となる。
また、上記施設情報記憶手段に記憶された施設から目的地を設定する目的地設定手段は、前記施設を特定できる入力手段であればよく、施設リストから検索する方法であってもよいし、或いは、直接キーボードまたは音声認識で入力してもよい。
そして、上記表示手段は、前記設定された目的地周辺の地図を表示するもので、ディスプレイまたはディスプレイ機能がついたタッチスイッチ等とすることができる。
上記地図のスクロール操作を行う操作手段は、タッチパネルのドラッグ操作(なぞる操作)やフリック操作(はじく操作)による指の動作のスクロール入力、及びキーボード、マウス、遠隔操作用のリモートコントロール装置、ジョイスティック、スタイラスペン等によるスクロール入力とすることができる。
更に、上記スクロール方向検出手段は、前記地図の指示されたスクロール方向を検出するもので、例えば、タッチパネルのドラッグ操作やフリック操作による指の動作の方向性の検出を行うものである。
更にまた、上記表示制御手段は、前記検出されたスクロール方向に前記地図をスクロールするものであり、スクロール方向、速度、距離等の要件によってスクロールした地図上の位置を特定するものである。
加えて、前記目的地が接続関係を持たない施設である場合に、前記スクロール方向検出手段が前記スクロール指示された方向をスクロール方向として検出し、前記表示制御手段は該スクロール方向に前記地図のスクロールを行う。そして、前記目的地が接続関係を持つ施設である場合に、前記スクロール方向検出手段は前記目的地の接続関係及び前記スクロール指示された方向に基づいてスクロール方向を検出し、前記表示制御手段は該スクロール方向において前記目的地に接続された施設の位置まで地図のスクロールを行うものである。
ここで、識別表示としては、色彩の濃淡、マーク等によって目的地の施設との関連を表示できる。
ここで、上記接続関係を持つ施設は、電車線路により接続された駅及び/または高速道路で接続されたインターチェンジとしたものである。接続関係が物理的な接続であるため、操作者のイメージが合致し、操作者の理解が容易である。
ここで、上記操作手段によるスクロール指示の速度が所定速度未満では、普通停車駅までのスクロールを行い、所定速度以上では特急等の列車停車駅までのスクロールを行う。或いは、その速度を更に複数段に区分して特急、急行等の列車停車駅の選択とすることができる。現実的には、隣接する電車線路によって接続された駅を検索するものであるから、2段階のスクロール表示とする方が使い勝手がよい。
したがって、目的地を設定した後に、当該目的地以外の場所を選択する必要が生じた場合には、当初設定した目的地からスクロール指示のみで、当初設定した目的地の属性を持つ関連性のある場所を検索するから、目的地の設定変更の入力の煩わしさをなくし、再設定が容易な装置となる。また、1度変更した後に、再度の変更を行っても煩わしさがなく、操作者が指またはペンで操作するタイミングが僅かであり、目的地修正のための時間的ロスが少なくてすむ。
ROM13には各種のプログラムが記憶され、RAM12には各種のデータが記憶されるようになっており、ROM13がEEPROMの場合には、外部記憶装置からプログラムやデータ等を読み出してROM13に書き込むことも可能である。更に、メモリーカード等を交換することによってプログラム、データ等を更新することもできる。
そして、自車の現在位置を検出する現在地検出部7は、GPSセンサ71、方位検出部としてのジャイロセンサ72、自車の走行速度及び走行距離を検出する車速センサ73、自車傾斜を検出する加速度センサ74等からなる。
なお、ネットワーク61としては、例えば、無線LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、イントラネット、電話回線網等の通信回線網等の通信系を使用することができる。そして、放送衛星によるCS放送、BS放送、地上波ディジタルテレビ放送、FM多重放送等を利用する通信系を使用することもできる。更に、高度道路交通システム(ITS)において利用されるノンストップ自動料金支払いシステム(ETC)、狭域通信システム(DSRC)等の通信系を使用することもできる。
演算部1には、操作部2、ディスプレイ3、スピーカ4、通信部6の各周辺装置が電気的に接続されている。操作部2は、案内終了地点としての目的地を入力する際や施設に関する情報の検索を行う際等に操作され、各種キー等の複数の操作スイッチから構成される。そして、演算部1は、操作部2の各スイッチの操作により出力されるスイッチ信号に基づき、対応する各種の動作を実行すべく制御を行う。イグニッションスイッチ21はエンジンの始動及び停止を行うものである。
操作部2としては、キーボード、マウス、遠隔操作用のリモートコントロール装置、ジョイスティック、スタイラスペン等を使用することができるほか、ディスプレイ3の前面に設けたタッチパネルによって操作部2を構成することもできる。
なお、ディスプレイ3の代わりに、CRTディスプレイ、プラズマディスプレイ、EL等を使用し、車両のフロントガラスにホログラムを投影するホログラム装置等を使用することもできる。
なお、スピーカ4より出力される音声としては、合成された音声の他に、各種効果音、予めICメモリ等に録音された各種の案内情報を出力することもできる。
ビーコンレシーバは、交通情報センタ62等から送信された渋滞情報、交通規制情報、駐車場情報、交通事故情報、サービスエリアの混雑状況等の各情報から成る道路交通情報を、道路に沿って配設された電波ビーコン装置、光ビーコン装置等から受信する。
ネットワーク機器は、LAN、WAN、イントラネット、携帯電話回線網、電話回線網、公衆通信回線網、専用通信回線網、インターネット等の通信回線網等の通信系において通信を可能とする。
FM受信機は、交通情報センタ62からの情報の他に、ニュース、天気予報等の情報から成るFM多重情報を、FM放送局を介してFM多重放送として受信する。
ジャイロセンサ72は自車の旋回角を検出するものである。ここで、ジャイロセンサ72としては、例えば、ガスレートジャイロ、振動ジャイロ等が使用される。また、ジャイロセンサ72によって検出された旋回角を積分することにより、自車方位を検出することができる。車速センサ73は、例えば、自車の車輪の回転速度を測定し車速を検出する。また、測定した回転速度に基づいて距離を検出することができる。加速度センサ74は車両の傾斜を検出し、高低差の大きな道路における自車位置の検出精度を向上する。
本実施の形態では、目的地設定手段91を有している。目的地設定手段91は、現在地から目的地までのルートを探索し、前記探索されたルートに従ってルート案内するナビゲーション装置の目的地設定機能である。また、目的地は行先としてルートを探索する地点に限られるものではなく、施設の情報を取得する場合の取得対象地点のことを指す場合もある。目的地を設定する手段は、施設名称、住所、メモリ地点、電話番号等から検索して抽出された施設を設定もよいし、目的地を地図上で探して設定してもよい。
スクロール方向検出手段92は、利用者がスクロール操作を行った際にスクロールすべき方向を検出する。具体的には、操作部2がキーであれば方向キーを押した方向にスクロールし、操作部2がジョイスティックであればジョイスティックを倒した方向にスクロールし、操作部2がタッチパネルであればタッチした位置(押下位置)にスクロールする。例えば、利用者がタッチパネルの上部中央をタッチしたら上方向にスクロールし、右上部をタッチしたら右上方向にスクロールする。さらに、タッチパネルがタッチ位置の移動を検出できる場合は、タッチパネルのドラッグ操作(なぞる操作)やフリック操作(はじく操作)によるスクロールも可能である。タッチパネルのドラッグ操作では、タッチしている利用者の指の移動に追従して地図のスクロールが行われ、フリック操作では、利用者の指が離れた際の移動方向に地図のスクロールが行われる。
例えば、目的地が鉄道の駅である場合、当該目的地の駅に接続する線路の方向にスクロール操作を行うと、スクロール方向に存在する同一線路の駅を目的地変更候補として選択する。同様に、目的地がインターチェンジである場合、当該インターチェンジの存在する高速道路の方向にスクロール操作したとき、スクロール方向によって同一高速道路の隣接するインターチェンジを目的地変更候補地として選択する。
即ち、関連性検索手段93は、目的地として設定した施設から特定される接続関係、及びスクロール操作の方向によって、利用者が変更しようとする目的地の候補を推定するものである。
なお、本実施の形態においては、設定された目的地周辺の地図31を表示する表示手段はディスプレイ3とし、また、地図31のスクロール操作を行う操作手段は、タッチパネルのドラッグ操作やフリック操作による指の動作のスクロール入力としたものである。
図2は、図示しないメインプログラムの実行によってディスプレイ3にメインメニュー画面が表示されている図である。このメインメニュー画面から目的地設定22を選択することにより、図3に示す目的地・経由地設定画面が表示される。ここで、各種の検索方法で目的地が選択されると、「目的地設定ルーチン」のプログラムが実行される。なお、以下の説明は、目的地の変更について説明するが、経由地の変更も同様に処理できるものである。
図4は、鉄道の駅が目的地として設定された場合の事例である。
ここで、利用者がディスプレイ3の前面に設けたタッチパネル上の特定の1点を指定してから、そのまま任意の方向にはじくフリック操作により、その方向性の情報を得てスクロール方向を判断する。利用者がディスプレイ3をタッチし、線路に沿って白抜矢印a1方向にフリックすると、地図31が東側(右側)にスクロールされ目的地駅の東に隣接する駅が候補として表示され、変更目的地として選択可能になる。同様に、線路に沿って白抜矢印b1方向にフリックすると、地図が南西側(左下側)にスクロールされ目的地の駅の南西の隣接する駅が候補として表示され、変更目的地として選択可能になる。
表示画面をタッチし、線路に沿って白抜矢印a2方向にフリックすると目的地駅の隣接する北側(上側)の方向の隣接する駅が候補として表示される。同様に、白抜矢印b2方向にフリックすると南側(下側)の方向の隣接する駅を候補として選択し、白抜矢印c2方向にフリックすると東側(右側)の方向の隣接する駅が候補として表示される。このとき、線路に沿ってフリックしたか否かの判断は、目的地駅を中心とし、線路A2(目的地駅から北に向かう線路)、線路B2(目的地駅から南に向かう線路)及び線路C2(目的地駅から東に向かう線路)のそれぞれに沿った所定範囲内の角度にフリックが行われたか否かにより判断する。
タッチパネルの地図31の画面上に指を置き、目的地駅を中心とする放射状の直線γ3とα3間の領域a3内をタッチすると目的地駅の隣接する北側(上側)の方向の隣接する駅が候補として表示される。同様に、目的地駅を中心とする放射状の直線α3とβ3間の領域b3内をタッチすると南側(下側)の方向の隣接する駅が、また、目的地駅を中心とする放射状の直線β3とγ3間の領域c3内をタッチすると東側(右側)の方向の隣接する駅が候補として表示される。このとき、線路に沿ってタッチしたか否かの判断は、目的地駅を中心とし、線路A3(目的地駅から北に向かう線路)、線路B3(目的地駅から南に向かう線路)及び線路C3(目的地駅から東に向かう線路)のそれぞれに沿った所定範囲内の領域にタッチが行われたか否かにより判断する。
そして、ステップS17の目的地変更の有無にかかわらず、「目的地変更ルーチン」は終了し、図7のステップS2に戻りナビゲーションの処理を継続する。
図9は本実施の形態のナビゲーション装置を車両に搭載し、鉄道路線の岡崎駅を目的地として設定した後に、西岡崎駅または幸田駅を選択する事例の説明図である。
線路に沿ったフリックを白抜矢印a方向に行うと、設定されている目的地が駅であるため、ステップS5からステップS6を経てステップS7で「目的地変更ルーチン」へ進む。次に、ステップS11及びステップS12でスクロール方向が画面上方向であることが判定され、ステップS13で施設情報DB84の情報により物理的接続関係が確認され、ステップS14でフリックが所定速度以上であるか判断される。そして、フリックが遅く所定速度未満であればステップS16でフリック方向の隣接駅である西岡崎駅が目的地変更候補として選択され、フリックが速く所定速度以上であればステップS15でフリック方向の特急停車駅である図示しない安城駅が目的地変更候補として選択される。
更に、表示制御手段94は、目的地が接続関係を持たない施設である場合、スクロール方向検出手段92はスクロール指示された方向をスクロール方向として検出し、表示制御手段94は該スクロール方向に地図31のスクロールを行い、目的地が接続関係を持つ施設である場合、スクロール方向検出手段92は目的地の接続関係及びスクロール指示された方向に基づいてスクロール方向を検出し、表示制御手段94は該スクロール方向において目的地に接続された施設の位置まで地図31のスクロールを行う。
したがって、前記目的地の施設に接続関係にある施設を目的地変更候補として識別可能に表示するものであるから、これからスクロールしたい方向が確認でき、スクロール方向の間違いをなくすことかできる。
したがって、地図の感覚で選択することができ、その操作の方法が人間工学的に人の感覚と合致し、間違いがなく、操作の覚えもよくなる。
したがって、スクロール速度にも情報を持たせることができ、所望の停車駅の選択を行うことができる。
2 操作部
3 ディスプレイ
7 現在地検出部
8 ナビ情報処理部
84 施設情報DB
9 目的地設定部
91 目的地設定手段
92 スクロール方向検出手段
93 関連性検索手段
94 表示制御手段
Claims (5)
- 目的地までのルートを探索または前記目的地の施設情報を案内するナビゲーション装置において、
前記目的地の対象となり得る施設情報及び該施設間の接続関係を記憶する施設情報記憶手段と、
前記施設情報記憶手段に記憶された施設に対して前記目的地を設定する目的地設定手段と、
前記設定された目的地周辺の地図を表示する表示手段と、
前記地図のスクロール操作を行う操作手段と、
前記操作手段の操作方向に基づいて前記地図のスクロール方向を検出するスクロール方向検出手段と、
前記スクロール方向検出手段で検出されたスクロール方向に前記地図をスクロールする表示制御手段とを備え、
前記目的地が接続関係を持たない施設である場合、前記スクロール方向検出手段は前記操作手段により操作された方向をスクロール方向として検出し、前記表示制御手段は該スクロール方向に前記地図のスクロールを行い、
前記目的地が接続関係を持つ施設である場合、前記スクロール方向検出手段は前記目的地の接続関係及び前記操作手段により操作された方向に基づいてスクロール方向を検出し、前記表示制御手段は該スクロール方向において前記目的地に接続された施設の位置まで前記地図のスクロールを行うことを特徴とするナビゲーション装置。 - 前記表示手段は前記操作手段として機能するものであり、
前記スクロール方向検出手段は、前記目的地として設定された施設が接続関係を持つ施設であり、かつ、前記操作手段によるスクロール指示開始点が前記表示手段に表示された前記施設上である場合に、前記施設の接続関係及び前記操作手段により操作された方向に基づいてスクロール方向を検出することを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。 - 前記表示制御手段は、前記目的地の施設と接続関係にある施設を目的地変更候補として識別可能に表示することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のナビゲーション装置。
- 前記接続関係を持つ施設は、電車線路により接続された駅または高速道路のインターチェンジまたはその両者であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載のナビゲーション装置。
- 前記表示制御手段は、前記操作手段によるスクロール操作の速度が所定速度以上である場合、前記スクロール方向に存在する次の特急停車駅までのスクロールを行うものであることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1つに記載のナビゲーション装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010011090A JP5347988B2 (ja) | 2009-03-30 | 2010-01-21 | ナビゲーション装置 |
EP10002319.1A EP2236986B1 (en) | 2009-03-30 | 2010-03-05 | Navigation device with specific map scroll and destination setting |
CN201010134542.XA CN101852618B (zh) | 2009-03-30 | 2010-03-15 | 导航装置 |
US12/726,159 US9014976B2 (en) | 2009-03-30 | 2010-03-17 | Navigation device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009082594 | 2009-03-30 | ||
JP2009082594 | 2009-03-30 | ||
JP2010011090A JP5347988B2 (ja) | 2009-03-30 | 2010-01-21 | ナビゲーション装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010256331A JP2010256331A (ja) | 2010-11-11 |
JP5347988B2 true JP5347988B2 (ja) | 2013-11-20 |
Family
ID=42333296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010011090A Expired - Fee Related JP5347988B2 (ja) | 2009-03-30 | 2010-01-21 | ナビゲーション装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9014976B2 (ja) |
EP (1) | EP2236986B1 (ja) |
JP (1) | JP5347988B2 (ja) |
CN (1) | CN101852618B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5695951B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2015-04-08 | 株式会社ゼンリンデータコム | 地図表示装置、地図表示方法、及びプログラム |
US9417754B2 (en) * | 2011-08-05 | 2016-08-16 | P4tents1, LLC | User interface system, method, and computer program product |
JP5598737B2 (ja) * | 2012-02-27 | 2014-10-01 | カシオ計算機株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム |
JP5925046B2 (ja) * | 2012-05-09 | 2016-05-25 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
JP5976417B2 (ja) * | 2012-06-25 | 2016-08-23 | 株式会社日立製作所 | X線画像診断装置 |
JP6220116B2 (ja) * | 2012-09-06 | 2017-10-25 | 株式会社ナビタイムジャパン | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
US9678660B2 (en) | 2012-11-05 | 2017-06-13 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus for conveying efficient map panning over a mapping user interface |
US10824328B2 (en) * | 2013-05-10 | 2020-11-03 | International Business Machines Corporation | Optimized non-grid based navigation |
JP2015099032A (ja) * | 2013-11-18 | 2015-05-28 | パイオニア株式会社 | 経路表示装置、経路表示方法及び経路表示プログラム |
KR101928689B1 (ko) * | 2015-05-20 | 2018-12-12 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 점군 화상 생성 장치 및 표시 시스템 |
JP6149916B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2017-06-21 | カシオ計算機株式会社 | 表示方法、表示装置、および、プログラム |
JP6079855B2 (ja) * | 2015-11-17 | 2017-02-15 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 路線検索システム、その制御方法、及びプログラム |
US10775193B2 (en) * | 2016-05-30 | 2020-09-15 | Aisin Aw Co., Ltd. | Map display system and map display program |
US10040464B2 (en) | 2016-10-21 | 2018-08-07 | Westinghouse Air Brake Technologies Corporation | System and method for providing location and navigation services using positive train control data |
JP6369601B2 (ja) * | 2017-05-24 | 2018-08-08 | カシオ計算機株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム |
JP2022033198A (ja) * | 2020-02-05 | 2022-02-28 | パイオニア株式会社 | 携帯端末、経路表示方法及び経路表示プログラム |
JP2020073932A (ja) * | 2020-02-05 | 2020-05-14 | パイオニア株式会社 | 携帯端末、経路表示方法及び経路表示プログラム |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69428505T2 (de) * | 1993-12-27 | 2002-06-06 | Aisin Aw Co., Ltd. | Kartenanzeigesystem |
JPH0981628A (ja) * | 1995-09-08 | 1997-03-28 | Hitachi Eng Co Ltd | 施設管理システム及び施設管理方法 |
KR100260760B1 (ko) * | 1996-07-31 | 2000-07-01 | 모리 하루오 | 터치패널을 병설한 정보표시장치 |
JP4155671B2 (ja) * | 1999-07-12 | 2008-09-24 | アルパイン株式会社 | 車載用ナビゲーション装置 |
JP3865988B2 (ja) | 1999-12-10 | 2007-01-10 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP4809979B2 (ja) * | 2001-01-11 | 2011-11-09 | クラリオン株式会社 | ナビゲーション装置および経路探索プログラム |
US6571169B2 (en) * | 2001-03-16 | 2003-05-27 | Alpine Electronics, Inc. | Destination input method in navigation system and navigation system |
JP2002325850A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-12 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | スパウト |
JP2003172624A (ja) * | 2001-12-10 | 2003-06-20 | Mitsubishi Electric Corp | 交差点検索装置および交差点検索方法 |
JP2003254761A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーション装置 |
DE10313057A1 (de) * | 2002-03-25 | 2003-11-06 | Aisin Aw Co | Navigationssystem und Programm für ein Navigationssystem-Einstellverfahren |
JP4151952B2 (ja) * | 2003-01-06 | 2008-09-17 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP2005098732A (ja) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置及び地図表示方法 |
JP4246055B2 (ja) * | 2003-12-19 | 2009-04-02 | アルパイン株式会社 | 車載用ナビゲーション装置及び周辺施設検索表示方法 |
JP3962764B2 (ja) * | 2004-06-11 | 2007-08-22 | 松下電器産業株式会社 | 地図表示装置及び地図表示方法 |
JP2006071591A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーション装置、情報入出力装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法のプログラム、及び情報入出力方法のプログラム |
JP4516853B2 (ja) * | 2005-02-07 | 2010-08-04 | 株式会社ケンウッド | ナビゲーション装置 |
JP2007071587A (ja) * | 2005-09-05 | 2007-03-22 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置及び地図のスクロール表示方法 |
JP5129478B2 (ja) * | 2006-03-24 | 2013-01-30 | 株式会社デンソーアイティーラボラトリ | 画面表示装置 |
CN101042300B (zh) * | 2006-03-24 | 2014-06-25 | 株式会社电装 | 画面显示装置 |
JP5040402B2 (ja) * | 2007-04-03 | 2012-10-03 | 株式会社Jvcケンウッド | ナビゲーション装置およびナビゲーション画面表示方法 |
JP4678534B2 (ja) * | 2007-06-07 | 2011-04-27 | ソニー株式会社 | ナビゲーション装置及び地図スクロール処理方法 |
US7991546B2 (en) * | 2007-12-10 | 2011-08-02 | Alpine Electronics, Inc. | Display method and apparatus for navigation system for efficiently searching cities on map image |
-
2010
- 2010-01-21 JP JP2010011090A patent/JP5347988B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-05 EP EP10002319.1A patent/EP2236986B1/en not_active Not-in-force
- 2010-03-15 CN CN201010134542.XA patent/CN101852618B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-17 US US12/726,159 patent/US9014976B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9014976B2 (en) | 2015-04-21 |
EP2236986B1 (en) | 2016-04-27 |
CN101852618B (zh) | 2015-02-11 |
EP2236986A3 (en) | 2012-11-21 |
JP2010256331A (ja) | 2010-11-11 |
US20100250112A1 (en) | 2010-09-30 |
CN101852618A (zh) | 2010-10-06 |
EP2236986A2 (en) | 2010-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5347988B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP5333321B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2008128909A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP4849237B2 (ja) | 車両用走行経路案内装置 | |
JP2011080828A (ja) | 入力位置設定装置 | |
JP4622676B2 (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP4760792B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP4550926B2 (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよび記録媒体 | |
JP5353744B2 (ja) | 車両用走行案内装置、車両用走行案内方法及びコンピュータプログラム | |
JP2009270886A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP2007148901A (ja) | 渋滞情報表示装置 | |
JP4785636B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2007263581A (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよび記録媒体 | |
JP4576730B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4577197B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2008089483A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP2007178209A (ja) | 地図表示装置 | |
JP2007093462A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4341378B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP5615615B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置及び走行支援情報提示方法 | |
JP4835494B2 (ja) | 地図表示装置 | |
JP2007263580A (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよび記録媒体 | |
JP2007071666A (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP2011137724A (ja) | ナビゲーション装置、経路誘導方法、および、プログラム | |
JP2006119056A (ja) | 車載ナビゲーション装置及びこれの方面名称表示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5347988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |