JP5340997B2 - 塗膜除去ボルト及びその製造方法 - Google Patents
塗膜除去ボルト及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5340997B2 JP5340997B2 JP2010045366A JP2010045366A JP5340997B2 JP 5340997 B2 JP5340997 B2 JP 5340997B2 JP 2010045366 A JP2010045366 A JP 2010045366A JP 2010045366 A JP2010045366 A JP 2010045366A JP 5340997 B2 JP5340997 B2 JP 5340997B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- thread
- vicinity
- coating film
- male screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 116
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 116
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 65
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 40
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 38
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 10
- 238000010273 cold forging Methods 0.000 claims description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 2
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Forging (AREA)
Description
以下、本発明の実施形態を具体的に説明する。まず、図7〜図9を参照しつつ、本発明の前提となる技術思想を説明する。特許文献1にも開示されているように、ボルトのねじ山部の一部を隆起させてねじ山隆起部を設けると、該ボルトがナット等に螺入されたときに、ねじ山隆起部がナット等の雌ねじ部と干渉する。そして、この干渉により雌ねじ部に付着している塗料を剥離させ除去することができる。しかしながら、前記のとおり、ねじ山隆起部を設けると、ねじ山の体積増加により、ねじ山隆起部がナット等の雌ねじ部と干渉するときにボルト素材を塑性流動させるための摩擦力が増大し、適正な締付力が得られないといった問題が生じる。
以下、図9〜図12を参照しつつ、本発明の実施形態1に係る塗膜除去ボルトの構成及び機能を具体的に説明する。図9は、溝部は形成されているものの、ねじ山変形部が形成されていない、本願発明に係る塗膜除去ボルトとの比較のための比較例であるボルト15の側面図であり、図10は本発明の実施形態1に係る溝部及び傾倒ねじ山変形部が形成された塗膜除去ボルト16Aの側面図である。
以下、図13〜図15を参照しつつ、本発明の実施形態2に係る塗膜除去ボルト16Bの構成及び機能を具体的に説明する。ただし、実施形態2に係る塗膜除去ボルト16Bは前記の実施形態1に係る塗膜除去ボルト16Aと多くの共通点をもつので、説明の重複を避けるため、以下では主として実施形態1に係る塗膜除去ボルト16Aと異なる点を説明する。なお、図13〜図15に示す塗膜除去ボルト16Bにおいて、図10〜図12に示す実施形態1に係る塗膜除去ボルト16Aと共通する構成要素には、同一の参照番号を付している。
以下、図16〜図22を参照しつつ、実施形態1に係る塗膜除去ボルト16Aの製造方法を説明する。この塗膜除去ボルト16Aの製造方法においては、まず図16(a)〜(c)及び図17に示すように、所定の金属材料からなりボルトヘッド部17及びボルト軸部18を備えたボルト材料30に対して冷間鍛造成形が施され、ボルト軸部18の外周面に、ボルト材料先端又はボルト材料先端近傍部からボルト材料末端側に向かってボルト材料中心軸方向に直線状に伸びる2つの溝部22が形成される。両溝部22は、ボルト材料30の円周方向に関して、互いに中心角で180°ずれた位置に配置されている。溝部22のボルト材料中心軸方向に伸びる両側縁部24(溝肩部)は、傾倒ねじ山変形部25を形成するための金型32(図21参照)の損傷を防止するため、R形状(丸められた形状)に形成される。なお、溝部22の側縁部24がエッジ状である場合は、金型32に損傷が生じやすい。
以下、実施形態2に係る塗膜除去ボルト16Bの製造方法を説明する。この塗膜除去ボルト16Bの製造方法においては、塗膜除去ボルト16Aの製造方法の場合と同様に、所定の金属材料からなりボルトヘッド部17及びボルト軸部18を備えたボルト材料30に対して冷間鍛造成形が施され、ボルト軸部18の外周面に、ボルト材料先端又はボルト材料先端近傍部からボルト材料末端側に向かってボルト材料中心軸方向に直線状に伸びる2つの溝部22が形成される(図16(a)〜(c)及び図17参照)。次に、塗膜除去ボルト16Aの製造方法の場合と同様に、ボルト材料30にねじ転造成形が施され、ボルト軸部18の外周面に雄ねじ部19が形成される(図18(a)〜(c)、図19及び図20参照)。
Claims (6)
- ボルト軸部の雄ねじ部が形成された部分の外周部に、ボルト先端又はボルト先端近傍部からボルト末端側に向かって伸びる溝部が形成され、
上記溝部の少なくとも一方の側縁部の近傍において上記雄ねじ部に、該雄ねじ部のねじ山の頂部近傍部がボルト軸線方向に突出するように塑性変形されてなるねじ山変形部が形成されていることを特徴とする塗膜除去ボルト。 - 上記ねじ山変形部は、上記雄ねじ部の頂部近傍部がボルト末端側に傾倒するように塑性変形させられたものであることを特徴とする、請求項1に記載の塗膜除去ボルト。
- 上記ねじ山変形部は、上記雄ねじ部の頂部近傍部がボルト径方向に圧潰されボルト先端側及びボルト末端側にはみ出すように塑性変形させられたものであることを特徴とする、請求項1に記載の塗膜除去ボルト。
- 請求項1に記載の塗膜除去ボルトの製造方法であって、
冷間鍛造成形により、ボルト材料のボルト軸部の外周面に、ボルト材料先端又はボルト材料先端近傍部からボルト材料末端側に向かって伸びる溝部を形成し、
ねじ転造成形により、ボルト軸部の外周面に雄ねじ部を形成し、
上記溝部の少なくとも一方の側縁部の近傍において、上記雄ねじ部のねじ山の頂部近傍部がボルト軸線方向に突出するように上記雄ねじ部を塑性変形させることによりねじ山変形部を形成することを特徴とする塗膜除去ボルトの製造方法。 - 請求項2に記載の塗膜除去ボルトの製造方法であって、
冷間鍛造成形により、ボルト材料のボルト軸部の外周面に、ボルト材料先端又はボルト材料先端近傍部からボルト材料末端側に向かって伸びる溝部を形成し、
ねじ転造成形により、ボルト軸部の外周面に雄ねじ部を形成し、
上記溝部の少なくとも一方の側縁部の近傍に対応する部分以外の部分ではボルト軸部の横断面の外周形状に符合する形状を有する一方、上記溝部の少なくとも一方の側縁部の近傍に対応する部分では上記ボルト軸部の横断面の外周形状よりも縮小された形状を有する中空部を備えた金型を準備し、
上記中空部の形状と上記ボルト軸部の横断面の外周形状とが符合する位置関係を維持しつつ、上記ボルト材料をボルト先端側から上記中空部に圧入し、上記中空部の周壁により、上記溝部の側縁部の近傍で上記雄ねじ部の頂部近傍部を、ボルト材料末端側に傾倒するように塑性変形させてねじ山変形部を形成することを特徴とする塗膜除去ボルトの製造方法。 - 請求項3に記載の塗膜除去ボルトの製造方法であって、
冷間鍛造成形により、ボルト材料のボルト軸部の外周面に、ボルト材料先端又はボルト材料先端近傍部からボルト材料末端側に向かって伸びる溝部を形成し、
ねじ転造成形により、ボルト軸部の外周面に雄ねじ部を形成し、
上記溝部の少なくとも一方の側縁部の近傍に対応する部分において上記雄ねじ部の頂部近傍部を、押圧部材を用いてプレス成形によりボルト径方向に圧潰しボルト先端側及びボルト末端側にはみ出すように塑性変形させてねじ山変形部を形成することを特徴とする塗膜除去ボルトの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010045366A JP5340997B2 (ja) | 2010-03-02 | 2010-03-02 | 塗膜除去ボルト及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010045366A JP5340997B2 (ja) | 2010-03-02 | 2010-03-02 | 塗膜除去ボルト及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011179611A JP2011179611A (ja) | 2011-09-15 |
JP5340997B2 true JP5340997B2 (ja) | 2013-11-13 |
Family
ID=44691322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010045366A Active JP5340997B2 (ja) | 2010-03-02 | 2010-03-02 | 塗膜除去ボルト及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5340997B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112016003686B1 (pt) * | 2013-10-03 | 2020-10-20 | Aoyama Seisakusho Co., Ltd. | cavilha |
CN103807269B (zh) * | 2014-03-13 | 2016-01-27 | 常熟市平冶机械有限公司 | 一种良导体螺栓 |
KR101750004B1 (ko) | 2016-05-20 | 2017-07-03 | 신현우 | 직립 지지면 형성 볼트 및 그 제조 방법 |
JP2019032011A (ja) * | 2017-08-07 | 2019-02-28 | 第一工業株式会社 | 溝付きボルト |
JP6916703B2 (ja) * | 2017-09-25 | 2021-08-11 | ジヤトコ株式会社 | 部品固定構造並びに部品固定方法 |
JP7448107B1 (ja) | 2023-09-01 | 2024-03-12 | ライズワークス株式会社 | 異物除去用タップ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5661977U (ja) * | 1979-10-16 | 1981-05-26 | ||
JPH0749135B2 (ja) * | 1992-05-20 | 1995-05-31 | 株式会社サンノハシ | 塗料除去ボルトの製造方法及び塗料除去用ボルト |
JP3871483B2 (ja) * | 1999-12-17 | 2007-01-24 | 株式会社トープラ | ボルト |
JP2003278729A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Aoyama Seisakusho Co Ltd | 切欠付きねじ部品及びその製造方法 |
JP2004036682A (ja) * | 2002-07-01 | 2004-02-05 | Nissan Motor Co Ltd | アースナット、アースナットの生産方法およびアースナットを用いるアース方法 |
-
2010
- 2010-03-02 JP JP2010045366A patent/JP5340997B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011179611A (ja) | 2011-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5340997B2 (ja) | 塗膜除去ボルト及びその製造方法 | |
US9903405B2 (en) | Bolt | |
US9181972B2 (en) | Loosening prevention threaded fastener | |
US8635894B2 (en) | Hollow bolt comprising a longitudinal bore | |
US20150204370A1 (en) | Earth bolt | |
EP2787221B1 (en) | Pierce nut for high-strength steel sheet | |
US11773894B2 (en) | Self-clinching fastener | |
US7922434B2 (en) | Laminated nut with center tension sleeve | |
JP5567898B2 (ja) | スタッドボルト及びスタッドボルトの製造方法 | |
EP3156675B1 (en) | Bearing device and method for manufacturing bearing device | |
JP6797496B2 (ja) | 塗膜剥離用ボルト | |
JP2009257512A (ja) | 組立式クランクシャフト及びその製造方法 | |
JP3815864B2 (ja) | 雌ねじ部材 | |
CN106545563A (zh) | 抗振防松脱螺母 | |
EP3926183B1 (en) | Screw | |
US20070154288A1 (en) | Laminated nut with center tension sleeve | |
JPWO2008081721A1 (ja) | 締結部材、及びその製造方法 | |
WO2014030386A1 (ja) | 圧入ボルト | |
US12055176B2 (en) | Bolt | |
US8016533B2 (en) | Lock nut with low on/high off torque control | |
JPH07259833A (ja) | 雄ねじおよびその製造方法 | |
JP3283328B2 (ja) | 塗装取りボルト製造用ダイス | |
WO2024043939A1 (en) | Self-clinching fastener | |
CN114776681A (zh) | 铆接方法及铆接结构 | |
TW202432965A (zh) | 螺紋構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130725 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5340997 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |