JP5236145B2 - 帯電防止性ポリプロピレンフィルム - Google Patents
帯電防止性ポリプロピレンフィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5236145B2 JP5236145B2 JP2004364320A JP2004364320A JP5236145B2 JP 5236145 B2 JP5236145 B2 JP 5236145B2 JP 2004364320 A JP2004364320 A JP 2004364320A JP 2004364320 A JP2004364320 A JP 2004364320A JP 5236145 B2 JP5236145 B2 JP 5236145B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antistatic
- antistatic agent
- film
- polypropylene
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
帯電防止剤樹脂組成物の調製にあたり、以下の表に示す永久帯電防止剤及びポリオレフィン樹脂を用いた。表中、A−1,A−2は酸変性ポリプロピレンポリエーテル共重合体系永久帯電防止剤、A−3はポリエーテルエステルアミド系永久帯電防止剤、A−4は低分子量型帯電防止剤、B−1〜B−5、B−7、B−8はポリプロピレン樹脂であり、B−6はポリエチレン樹脂である。表中の特注品とは、委託製造品である。
上記帯電防止剤樹脂組成物(X−1)と、基層(Y)としてMFR3.0g/10分・結晶化度97%のホモポリプロピレン(表2中(B−7))をTダイより共押出し、テンター法二軸延伸機(三菱重工株式会社製)により、基層(Y)の厚さを20μmとし、その一面側に厚さ1μmの帯電防止剤樹脂組成物層(X−1)を形成する帯電防止性ポリプロピレンフィルム(実施例1)を得た。さらに、当該帯電防止性ポリプロピレンフィルムの帯電防止剤樹脂組成物(X−1)面には、ぬれ試験(JIS−K−6768)の指数が40mN/mとなるようにコロナ放電処理(8.0W・min/m2)を行った。
発煙については、製膜機の押出機部分、テンター出口部分、排気口からの発煙状態を目視により観察した。評価にあたり、発煙無しを“○”、多少発煙ありを“△”、製膜機周辺まで煙で白く曇るものを“×”とした。
ヘーズの測定は、JIS−K−7105に準拠し、デジタル濁度計(日本電色工業株式会社製:NDH−20D)を使用してフィルム1枚当たりのヘーズを測定した。単位は(%)である。
表面固有抵抗率は、JIS−K−6911に準拠し、高抵抗−抵抗率計(三菱油化株式会社製、MCP−HT260)を用い、次に示す条件下において表面固有抵抗率(Ω)を測定した。
水性インキに東洋インキ製造株式会社製「JW224アクワエコール墨」を用い、これを専用の希釈溶剤により希釈し、固形分濃度30重量%、アルコール分濃度10%に調製した。得られた水性インキを各試料(実施例1ないし8、比較例1ないし9)の帯電防止剤樹脂組成物が積層された面にグラビア印刷機により印刷した。
Claims (2)
- 親水性ポリマー(a)と変性ポリオレフィン(b)との共重合体からなる体積固有抵抗率が1×105〜1×1011Ω・cmであり酸変性ポリオレフィンポリエーテルブロックポリマーである永久帯電防止剤(A)と、前記永久帯電防止剤(A)との融点差が±20℃以内であり、かつ、230℃・21.18NにおけるMFRが2〜20g/10分であるポリプロピレン樹脂(B)とからなる帯電防止剤樹脂組成物(X)を、ポリプロピレン樹脂(Y)からなる基層の最外層に積層して少なくとも一方向に延伸してなり、
前記帯電防止剤樹脂組成物(X)における永久帯電防止剤(A)と、ポリプロピレン樹脂(B)との重量比が、A:B=5:95〜50:50を満たし、前記帯電防止剤樹脂組成物(X)の層厚が0.5μm以上であることを特徴とする帯電防止性ポリプロピレンフィルム。 - JIS−K−7105による測定において、ヘーズが5%以下である請求項1に記載の帯電防止性ポリプロピレンフィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004364320A JP5236145B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-12-16 | 帯電防止性ポリプロピレンフィルム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004098728 | 2004-03-30 | ||
JP2004098728 | 2004-03-30 | ||
JP2004364320A JP5236145B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-12-16 | 帯電防止性ポリプロピレンフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005314647A JP2005314647A (ja) | 2005-11-10 |
JP5236145B2 true JP5236145B2 (ja) | 2013-07-17 |
Family
ID=35442398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004364320A Active JP5236145B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-12-16 | 帯電防止性ポリプロピレンフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5236145B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4863748B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2012-01-25 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート |
JP5667475B2 (ja) * | 2011-03-07 | 2015-02-12 | 三井化学東セロ株式会社 | 二軸延伸積層ポリプロピレンフィルム |
JP2016155368A (ja) * | 2015-02-25 | 2016-09-01 | 三洋化成工業株式会社 | 積層ポリエチレンフィルム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3241126B2 (ja) * | 1992-10-16 | 2001-12-25 | 日本ユニカー株式会社 | 細径高発泡ポリエチレン絶縁ケーブルおよびその製造方法 |
US5836506A (en) * | 1995-04-21 | 1998-11-17 | Sony Corporation | Sputter target/backing plate assembly and method of making same |
US6028121A (en) * | 1995-11-15 | 2000-02-22 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Pre-expanded polyethylene beads and process for producing the same thereof |
DE19622082C1 (de) * | 1996-05-31 | 1997-11-20 | Brueckner Maschbau | Verfahren zur Herstellung einer füllstoffhaltigen bedruckbaren Polymerfolie |
JPH10286822A (ja) * | 1997-04-17 | 1998-10-27 | Miyama Kasei Kk | 熱可塑性材料の混練方法及び熱可塑性材料の混練装置 |
JP3181565B2 (ja) * | 1999-04-28 | 2001-07-03 | ユニチカ株式会社 | 金属缶胴部外面ラミネート用ポリエステルフィルム |
JP3962267B2 (ja) * | 2001-02-21 | 2007-08-22 | 三洋化成工業株式会社 | 帯電防止性樹脂フィルム |
-
2004
- 2004-12-16 JP JP2004364320A patent/JP5236145B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005314647A (ja) | 2005-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101383961B1 (ko) | 기재 필름 | |
JP5701461B1 (ja) | ラベル付きプラスチック容器 | |
JP6986080B2 (ja) | 記録用紙及びその製造方法 | |
WO2014092142A1 (ja) | 記録用紙 | |
JP5236145B2 (ja) | 帯電防止性ポリプロピレンフィルム | |
JP2006276848A (ja) | インモールド成形用ラベル及びそれを用いた成形品 | |
US20030219585A1 (en) | Multilayered-stretched resin film | |
JP4530885B2 (ja) | 帯電防止性ポリオレフィンフィルム | |
JPWO2020145404A1 (ja) | 記録用紙及びその用途、並びに記録用紙の製造方法 | |
JP4365549B2 (ja) | 易剥離性多層樹脂延伸フィルム | |
US20230364893A1 (en) | Laminate, inkjet paper, adhesive label | |
EP1577710B1 (en) | Electrophotographic film | |
JP2020019184A (ja) | 積層フィルム及びそれを用いた印刷媒体 | |
JPH11138979A (ja) | 記録シート | |
JP4219265B2 (ja) | 電子写真フィルム及びそれを用いた記録物 | |
JP5052759B2 (ja) | 熱可塑性樹脂フィルムの表面処理方法および熱可塑性樹脂フィルム | |
JP5254183B2 (ja) | 二軸延伸積層ポリプロピレンフィルム | |
JP4435707B2 (ja) | ビジュアルマ−キング用フイルム | |
JP4521752B2 (ja) | オフセット印刷用オレフィンフィルム | |
JP7142153B2 (ja) | 印刷用紙及び印刷物 | |
WO2022210605A1 (ja) | 記録用紙 | |
JPH10329407A (ja) | 記録シート | |
JPH0834872A (ja) | 不透明な樹脂延伸フィルム | |
JPWO2020145408A1 (ja) | 記録用紙及びその用途、並びに記録用紙の製造方法 | |
JP2023146905A (ja) | 選挙投票用紙 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5236145 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |