JP5231869B2 - 情報処理装置 - Google Patents
情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5231869B2 JP5231869B2 JP2008136409A JP2008136409A JP5231869B2 JP 5231869 B2 JP5231869 B2 JP 5231869B2 JP 2008136409 A JP2008136409 A JP 2008136409A JP 2008136409 A JP2008136409 A JP 2008136409A JP 5231869 B2 JP5231869 B2 JP 5231869B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power consumption
- time
- information
- power
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
以下、本発明の実施の形態1について説明する。本実施の形態に係る携帯端末は、処理毎の消費電力を算出し、現在の残電力量に応じて所定の処理を起動させる点に特徴がある。
実施の形態1に係る携帯端末は、バッテリー駆動され、携帯して持ち運び可能な携帯装置である。具体的には、携帯電話機、PHS(Personal Handy-phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯ゲーム機、その他ノートパソコンなどが該当する。なお、以下の実施の形態に係る携帯端末も同様である。
携帯端末K100は、消費電力算出部K101と、要求発生部K102と、要求処理部K103とを含んでいる。
消費電力情報112は、処理A110が消費する電力に関する情報を示す。具体的には、消費電力情報112は、0.25Wh等といった数値等を含む。消費電力情報122は、同様に、処理B120が消費する電力に関する情報を示す。
図9は、実施の形態1に係る携帯端末K100の実行する処理のフローチャートである。
また、アクセスを行うことにより実行消費電力量の取得を行うことができ、かつ取得と同時または手動で実行消費電力量のクリアができるレジスタから、実行消費電力量を取得するようにしてもよい。
=(((前回の消費電力113の平均値)×(算出回数−1))
+今回の消費電力113)/算出回数
−処理の実行にかかった時間
+残電力量閾値
図18を参照して、時刻T0において、メール開始時の時間=0、メール開始時の残電力量=100とし、時刻T1において、メール終了時の時間=100、メール終了時の残電力量=98とすると、
メールの終了時の時刻T1の時点でのメール機能の消費電力
=(メール開始時と終了時の残電力量の差分)
/(メール終了時と開始時の時間の差分)
=(100−98)/(100−0)=0.02
となる。
通話機能の消費電力=(98−78)/(500−100)=0.05
となり、通話機能の消費電力は、初期値として設定されている0.05と今回の算出値とが等しいため更新されない。
メール機能の消費電力=(78−68)/(900−500)=0.025
となり、既に設定されているメール機能の消費電力(0.02)よりも大きくなっている。この場合、メール機能の消費電力が今回算出した0.025に更新される。
カメラ機能の消費電力=(68−50)/(1000−900)=0.18
となり、カメラ機能の消費電力は初期値として設定されている0.20よりも小さい。このため、消費電力は更新されない。
合計保証電力量=(0.05×200)+(0.025×250)
+(0.2×0)=16.25
と算出される。
本実施の形態に係る携帯端末によると、利用者は、外部からの消費電力情報を受取らずに携帯端末の様々な機能の消費電力量の算出が可能となり、必要な一つまたは複数の機能の消費電力量を残しつつ他の機能を使用する事ができる。
実施の形態2に係る携帯端末は、所定の処理としてメッセージを出力することを特徴とする。
図22は、本実施の形態に係る携帯端末の機能的な構成を示す図である。
図23は、実施の形態2に係る携帯端末上で動作する処理の流れの一例を示したフローチャートである。
本実施の形態に係る携帯端末によると、所定の処理としてメッセージを出力することができる。メッセージが出力されることで、携帯端末は、利用者にバッテリー残量等を知らせる事ができ、利用者はその出力されるメッセージに応じた対応をとることができる。例えば、各機能(通話機能、カメラ機能、ゲーム機能、インターネット機能等)の使用を中止することや、バッテリーの充電を行う等の対応をとることができ、バッテリー残量がなくなり通話ができなくなる、ということ等を未然に防ぐことが可能となる。
実施の形態3に係る携帯端末は、“所定の処理”として動作モードを切替えることを特徴とする。
実施の形態3に係る携帯端末の機能的な構成は、図2に示した実施の形態1に係る携帯端末の機能的な構成と同様である。
図24は、実施の形態3に係る携帯端末上で動作する処理の流れの一例を示したフローチャートである。
本実施の形態に係る携帯端末によると、“所定の処理”として動作モードを切替えることができる。これにより、動作モードを省電力モードに切替えることで、携帯端末の消費する電力を抑制し、バッテリー残量を確保することで、バッテリー残量がなくて通話ができなくなる、ということ等を未然に防ぐことが可能となる。
実施の形態4に係る携帯端末は、“所定の処理”として各種情報を他の端末へ通知することを特徴とする。
図25は、本実施の形態に係る携帯端末の機能的な構成を示す図である。
図26は、実施の形態4に係る携帯端末上で動作する処理の流れの一例を示したフローチャートである。
本実施の形態に係る携帯端末によると、“所定の処理”として各種情報を他の端末へ通知することができる。他の端末へ通知することで、利用者以外の人にバッテリー残量等を知らせる事ができ、通知された人はそれに応じた対応をとることができる。例えば、通話中にバッテリー残量が少なくなった時に相手の端末に通知することで、バッテリー切れ前に通話を終わらせる等の対応を取ることができる。
実施の形態5に係る携帯端末は、“所定の処理”として、特定の処理の実行を禁止または可能にすることを特徴とする。
実施の形態5に係る携帯端末の機能的な構成は、図2に示した実施の形態1に係る携帯端末の機能的な構成と同様である。
図27は、実施の形態5に係る携帯端末上で動作する処理の流れの一例を示したフローチャートである。
本実施の形態に係る携帯端末によると、“所定の処理”として特定の処理の実行を禁止または可能にすることができる。これにより必須でない機能の使用を禁止、抑制することで、バッテリー残量がなくて通話ができなくなる、ということ等を未然に防ぐことが可能となる。
実施の形態6に係る携帯端末は、“所定の処理”として、携帯電話の充電が可能な位置に関する情報である充電スポット情報を出力することと特徴とする。
図28は、本実施の形態に係る携帯端末の機能的な構成を示す図である。
図29は、実施の形態6に係る携帯端末上で動作する流れの一例を示したフローチャートである。
本実施の形態に係る携帯端末によると、“所定の処理”として充電スポット情報を出力することができる。これにより、利用者に身近な充電スポットの位置等を知らせることが可能となり、利用者は身近な充電スポットで携帯端末を充電する等の対応をとることができ、未然にバッテリー切れなどを防止することができる。
実施の形態7に係る携帯端末は、“所定の処理”として、携帯電話の残電力量が閾値以下となった際に、それまで実行していた機能を他の端末に継続動作させることを要求することを特徴とする。
図30は、本実施の形態に係る携帯端末の機能的な構成を示す図である。
端末T00は、ネットワーク家電機器(DVR(Digital Video Recorder)、BD−R(Blu-ray Disc Recorder)、HDD(Hard Disk Drive)レコーダ、パーソナルコンピュータ)や、カーナビゲーションシステム等である。端末T00の要求受理部T01は、外部要求発生装置KE04が発生させた無線信号を受理できる。例えば、無線LANまたはブルートゥースの無線信号や、携帯端末の電波を受信できる。要求処理部T02は、携帯端末KE00上で実行されていた処理と同一の処理を引き続き行う事ができる処理部である。例えば、要求処理部T02で実行される処理には、映像表示機能、インターネット機能、通話機能などがあげられる。
図32は、実施の形態7に係る携帯端末上で動作する流れの一例を示したフローチャートである。
本実施の形態に係る携帯端末によると、“所定の処理”として携帯電話の残電力量が閾値以下となった際に、それまで実行していた機能を他の端末に継続動作させることを要求し、他の端末において携帯端末の機能を継続実行する事ができる。例えば、携帯端末の充電量が少なくなり、録画している番組の継続した録画を実現することや、携帯端末で通話中に残電力が少なくなった際には、一時的に他の携帯端末で継続通話を行えることができる。また、携帯端末でゲームを行っている際にバッテリー切れになる前にゲームのセーブデータを保存することができるようになる。このため、利用者は残電力が少なくなった際に、継続して他の端末でゲーム機能を動作させる事ができる。
K101、K901、KB01、KD01、KE01 消費電力算出部
K102、K902、KB02、KD02、KE02 要求発生部
K103、K903、KB03、KD03、KE03、T02 要求処理部
K904、KD04 外部出力装置
KB04 情報送信装置
KD05 位置情報取得装置
KE04 外部要求発生装置
T00 端末
T01 要求受理部
110 処理A
112、122 消費電力情報
113、123 消費電力
114、124 最低実行保証時間
117、127 外的要因係数
118、128 保証電力量
120 処理B
200 所定の処理
220 合計保証電力量
230 残電力量
240 オペレーティングシステム
Claims (3)
- 情報処理装置の特定機能の消費電力を測定し、
前記情報処理装置の残電力量が、前記消費電力で前記特定機能を特定時間実行させるために必要な消費電力量以下になった際に所定の処理を実行する
情報処理装置であって、
前記情報処理装置で実行されている処理毎に、当該処理を実行することにより消費される電力に関する情報である消費電力情報を算出する消費電力算出部と、
前記処理毎に、前記消費電力情報が示す電力量と前記情報処理装置の残電力量とを比較し、比較結果に応じた所定の処理の実行の要求を発生させる要求発生部と、
前記要求発生部で発生した前記要求に基づいて、前記所定の処理を実行する要求処理部とを含み、
前記情報処理装置で実行されている処理および前記所定の処理の各々は、オペレーティングシステムにより管理されるタスクまたは割込み処理であり、
前記消費電力算出部は、前記オペレーティングシステムにおけるタスクディスパッチ、割込み発生時または割込み終了時に、前記消費電力情報を算出し、
前記消費電力情報は、前記処理を利用者が最低限実行させたい時間である最低実行保証時間と、前記処理を単位時間実行させた際に消費される電力量である消費電力とを含み、
前記消費電力算出部は、さらに、前記消費電力情報を履歴管理し、
前記消費電力算出部は、履歴管理されている消費電力と現在の消費電力とが一定条件を満たした際に、前記消費電力を更新し、
前記消費電力算出部は、実行時間処理を実行させた際の実行消費電力量と、当該実行時間と、消費電力に影響を及ぼす外的要因から決定される値である外的要因係数とに基づいて消費電力を算出する
情報処理装置。 - 前記消費電力算出部は、前記実行消費電力量を前記実行時間で除した値に前記外的要因係数を乗じた値を消費電力とする
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記外的要因係数は、前記情報処理装置のプロセッサの動作モードから決定される
請求項1に記載の情報処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008136409A JP5231869B2 (ja) | 2007-07-02 | 2008-05-26 | 情報処理装置 |
US12/164,853 US8156363B2 (en) | 2007-07-02 | 2008-06-30 | Information processing device and mobile phone including comparison of power consumption information and remaining power |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007174638 | 2007-07-02 | ||
JP2007174638 | 2007-07-02 | ||
JP2008136409A JP5231869B2 (ja) | 2007-07-02 | 2008-05-26 | 情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009032239A JP2009032239A (ja) | 2009-02-12 |
JP5231869B2 true JP5231869B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=40246826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008136409A Active JP5231869B2 (ja) | 2007-07-02 | 2008-05-26 | 情報処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5231869B2 (ja) |
CN (1) | CN101344814A (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5685690B2 (ja) * | 2009-04-23 | 2015-03-18 | レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) | 携帯端末、携帯端末システム、並びにバッテリ残量警告方法及びプログラム |
KR101613939B1 (ko) * | 2009-08-12 | 2016-04-20 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 이것의 전원 제어 방법 |
JP5440128B2 (ja) * | 2009-11-27 | 2014-03-12 | 日本電気株式会社 | 節電通知システム、端末装置、方法及びプログラム |
JP5591524B2 (ja) * | 2009-11-30 | 2014-09-17 | 富士通テン株式会社 | 制御装置、及び、制御方法 |
JP4929346B2 (ja) | 2009-12-28 | 2012-05-09 | 株式会社東芝 | 電子機器 |
KR20110103295A (ko) * | 2010-03-12 | 2011-09-20 | 삼성전자주식회사 | 통신망을 이용한 무선 충전 방법 |
WO2011115085A1 (ja) * | 2010-03-15 | 2011-09-22 | 東京電力株式会社 | 公衆電源システム |
CN102195834B (zh) * | 2010-03-18 | 2014-05-07 | 株式会社理光 | 信息处理设备、网络系统及节能控制方法 |
JP5704593B2 (ja) * | 2010-05-25 | 2015-04-22 | アクアインテック株式会社 | 沈砂池の構造 |
CN102005620B (zh) * | 2010-10-29 | 2012-12-26 | 华为终端有限公司 | 一种终端及终端电池电量管理方法 |
CN102098392B (zh) * | 2011-01-25 | 2014-03-19 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种便携式终端的节能装置和方法 |
US8793520B2 (en) * | 2012-01-25 | 2014-07-29 | Apple Inc. | Power management of electronic devices based on charging location |
JP6113538B2 (ja) * | 2012-03-23 | 2017-04-12 | 株式会社東芝 | 制御装置、制御方法、プログラムおよび半導体装置 |
JP6191298B2 (ja) * | 2013-07-18 | 2017-09-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及び画像処理装置 |
CN114186916A (zh) * | 2013-11-29 | 2022-03-15 | 联邦快递服务公司 | 使用无线节点网络中的节点的可变功率特性确定节点位置 |
US10254836B2 (en) * | 2014-02-21 | 2019-04-09 | Immersion Corporation | Haptic power consumption management |
US9939834B2 (en) * | 2014-12-24 | 2018-04-10 | Intel Corporation | Control of power consumption |
WO2018047346A1 (ja) | 2016-09-12 | 2018-03-15 | 楽天株式会社 | 携帯端末、消費電力制御プログラム、及び消費電力制御方法 |
WO2019014321A1 (en) * | 2017-07-12 | 2019-01-17 | Wiliot, LTD. | ENERGY SENSITIVE COMPUTING SYSTEM |
JPWO2023021709A1 (ja) * | 2021-08-20 | 2023-02-23 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4210086B2 (ja) * | 2002-08-21 | 2009-01-14 | 富士フイルム株式会社 | 携帯情報端末 |
JP4302567B2 (ja) * | 2004-04-06 | 2009-07-29 | 株式会社日立製作所 | 計算機および計算機のプログラム |
JP2006119916A (ja) * | 2004-10-21 | 2006-05-11 | Canon Inc | 残電力の有効利用のために、消費電力を自動計測する機器 |
JP2006319585A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子機器及び表示方法 |
JP2006350481A (ja) * | 2005-06-13 | 2006-12-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 端末装置 |
JP4561620B2 (ja) * | 2005-12-06 | 2010-10-13 | 日本電気株式会社 | 移動体通信端末装置、情報転送制御方法及び情報転送制御プログラム |
-
2008
- 2008-05-26 JP JP2008136409A patent/JP5231869B2/ja active Active
- 2008-07-02 CN CNA200810129589XA patent/CN101344814A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101344814A (zh) | 2009-01-14 |
JP2009032239A (ja) | 2009-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5231869B2 (ja) | 情報処理装置 | |
US8156363B2 (en) | Information processing device and mobile phone including comparison of power consumption information and remaining power | |
JP4786707B2 (ja) | 携帯端末及び機能動作制御方法 | |
US10554786B2 (en) | Dynamic adjustment of mobile device based on peer event data | |
KR101980138B1 (ko) | 사용자 활동에 기초한 모바일 디바이스의 동적 조정 | |
US7430675B2 (en) | Anticipatory power management for battery-powered electronic device | |
CN106415296B (zh) | 自适应电池寿命延长 | |
US8001400B2 (en) | Power consumption management for functional preservation in a battery-powered electronic device | |
US20120233480A1 (en) | Power saving notification system, terminal device, power saving notification method, and power saving notification program | |
US20160357232A1 (en) | Predictive control systems and methods | |
US20060005058A1 (en) | Portable communication device with multi-tiered power save operation | |
JP2010503290A (ja) | 優先度ベース電力節約制御を備えた携帯機器及びその方法 | |
US20150347205A1 (en) | Dynamic Adjustment of Mobile Device Based on Adaptive Prediction of System Events | |
CN101645962A (zh) | 手机及其闹钟管理方法 | |
US11323956B2 (en) | Method for operating a device during an unavailability time period | |
JP5368355B2 (ja) | 電子機器及び報知制御方法 | |
JP2010130252A (ja) | 携帯電子機器 | |
CN114358747B (zh) | 日历事件提醒方法、装置、存储介质及电子设备 | |
JP2010252087A (ja) | 携帯機器、充電警告方法及び充電警告プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130322 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5231869 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |