JP5227256B2 - Road marking object - Google Patents
Road marking object Download PDFInfo
- Publication number
- JP5227256B2 JP5227256B2 JP2009120434A JP2009120434A JP5227256B2 JP 5227256 B2 JP5227256 B2 JP 5227256B2 JP 2009120434 A JP2009120434 A JP 2009120434A JP 2009120434 A JP2009120434 A JP 2009120434A JP 5227256 B2 JP5227256 B2 JP 5227256B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflector
- groove
- base portion
- road marking
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Road Signs Or Road Markings (AREA)
Description
本発明は、道路の中央分離帯や高速道路の分岐地点などにおける進行方向などの標示などを目的として、立設して設置される道路用標示体に関するものである。 The present invention relates to a road marking body that is erected and installed for the purpose of, for example, marking of a traveling direction at a median strip of a road or a branch point of an expressway.
従来の道路用標示体としては、路面から突設された柱状体が可撓性を有することで、車両からの衝突に対し破損することなく原型に復元するものが広く用いられてきている。かかる道路用標示体は、車両の前照灯からの光線を反射し、夜間においても運転者の視線を誘導したり、中央線、路肩等を認識させるものであり、その構成について種々の提案がなされている As a conventional road marking body, a columnar body projecting from a road surface is flexible, so that it can be restored to its original shape without being damaged by a collision from a vehicle. Such a road marking body reflects light rays from the headlight of the vehicle, guides the driver's line of sight even at night, and recognizes the center line, road shoulder, etc. Has been made
例えば特許文献1には、道路に固着されるベース部と該ベース部から突設された可撓性を有するポール部とを有する標示体本体の前記ポール部には再帰反射シートが貼着されていると共に、標示体本体の前記ベース部にはその外周面に周方向の凹み部が全周に亘って形成され、帯状体に多数のガラスビーズ製の反射器が適宜間隔をおいて配設された帯状反射体が、前記凹み部に全周に亘って巻回されて取り付けられていることを特徴とする道路用標示体が、本件出願人によって提案されている。
For example, in
特許文献1に記載の道路用標示体は、反射器を配設した帯状反射体をベース部に設けた凹み部取り付けて用いることでベース部への取り付け作業を容易にし、また反射器の脱落を抑制させている。本発明はこれを改良して視認性をより向上させるものである。
The road marking body described in
上記目的を達成するため、本発明は以下のような構成としている。
すなわち本発明に係る道路用標示体は、道路に固着されるベース部と、該ベース部から上方に突設された可撓性を有する柱形状のポール部とを備えた道路用標示体であって、
前記ベース部にはその外周面に周方向の凹部が全周に亘って形成され、
該凹部には帯状反射体が全周に亘って巻回されて取り付けられており、
該帯状反射体は帯状体の表面に多数のガラスビーズ製の反射器が適宜間隔をおいて配設されて構成され、
前記反射器は複数の列を前記帯状体の長手方向に形成するように配設され、
前記帯状体には表面から裏面に至る貫通溝が前記反射器の形成する列の間に設けられていることを特徴としている。
In order to achieve the above object, the present invention is configured as follows.
That is, the road marking body according to the present invention is a road marking body including a base portion fixed to a road and a flexible column-shaped pole portion protruding upward from the base portion. And
In the base portion, a circumferential recess is formed on the outer peripheral surface over the entire circumference,
A belt-like reflector is wound around the entire circumference and attached to the recess.
The band-shaped reflector is configured by arranging a number of glass bead reflectors at appropriate intervals on the surface of the band-shaped body,
The reflector is arranged to form a plurality of rows in the longitudinal direction of the strip;
The belt-like body is characterized in that a through groove extending from the front surface to the back surface is provided between the rows formed by the reflectors.
本発明に係る道路用標示体によれば、帯状体の表面に多数のガラスビーズ製の反射器を適宜間隔をおいて配設させて帯状反射体を構成し、前記反射器を前記帯状体の長手方向に複数の列を形成するように配設するので、前記反射器が前記ベース部の外周面の全周に亘って複数列に配設され、夜間などの視認性が向上する。
また、前記帯状体の長手方向に複数の列を形成するように前記反射器を配設するので、一体の帯状反射体を取り付けることで複数列の反射器を一度に配設させることができ、取り付けの作業が良い。
According to the road marking body according to the present invention, a number of glass bead reflectors are arranged on the surface of the band-like body at appropriate intervals to form the band-like reflector, and the reflector is formed on the band-like body. Since it arrange | positions so that a several row | line | column may be formed in a longitudinal direction, the said reflector is arrange | positioned in multiple rows over the perimeter of the outer peripheral surface of the said base part, and visibility at night etc. improves.
In addition, since the reflectors are disposed so as to form a plurality of rows in the longitudinal direction of the strips, a plurality of reflectors can be disposed at a time by attaching an integral strip reflector, Installation work is good.
また、前記反射器の形成する列の間に前記帯状体の表面から裏面に至る貫通溝を設けるので、道路用標示体に車両などが接触して前記ベース部が歪んだときに、これに追随する前記帯状体の歪みがその列の間の貫通溝で吸収される。これにより、反射器の破損や脱落が抑制される。 In addition, since a through groove extending from the front surface to the back surface of the belt-like body is provided between the rows formed by the reflectors, when the vehicle contacts the road marking body and the base portion is distorted, it follows this. The distortion of the strip is absorbed by the through grooves between the rows. Thereby, breakage and dropout of the reflector are suppressed.
また、前記貫通溝の端部には円形の切欠き部が設ければ、道路用標示体に車両などが接触して前記ベース部が歪んだときに、前記帯状体が貫通溝で大きく歪み、貫通溝の端部に集中する力が、前記の切欠き部で分散され、前記帯状体の破壊が抑制されるので好ましい。
また、前記切欠き部の直径を前記貫通溝の幅より大きくすれば、切欠き部のアールが大きくなることで貫通溝の端部に集中する力がより分散されるので、前記帯状体の破壊がより抑制され好ましい。
Further, if a circular notch is provided at the end of the through groove, when the vehicle contacts the road marking body and the base portion is distorted, the strip is greatly distorted in the through groove, The force concentrated on the end portion of the through groove is preferably dispersed at the notch, and the destruction of the band-like body is suppressed.
Further, if the diameter of the notch is made larger than the width of the through groove, the radius of the notch is increased, so that the force concentrated on the end of the through groove is further dispersed. Is more preferable.
本発明に係る道路用標示体によれば、帯状反射体に複数列の反射器が配設され、視認性が向上すると共に、列間の貫通溝により帯状反射体の破損や脱落が抑制される。 According to the road marking body according to the present invention, a plurality of rows of reflectors are disposed on the belt-like reflector, the visibility is improved, and breakage and dropout of the belt-like reflector are suppressed by the through grooves between the rows. .
本発明の実施の形態を図面に基づき具体的に説明する。
図1は本発明に係る道路用標示体の実施の一形態を示す平面図と正面図であり、図2は図1の断面図である。
図面において、1は道路用標示体のポール部であり、2はベース部であり、本発明に係る道路用標示体は、ベース部2の上面にポール部1を突設させて構成されている。
Embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a plan view and a front view showing an embodiment of a road marking body according to the present invention, and FIG. 2 is a cross-sectional view of FIG.
In the drawings, 1 is a pole portion of a road marking body, 2 is a base portion, and the road marking body according to the present invention is configured by protruding the
ポール部1は、円筒形の中空柱形状に形成された柱部11の上端を塞ぐように、キャップ部12が融着によって固定されている。柱部11の外周側面には入射光に対して平行に出射光を反射する再帰反射性を有する反射シート14が被着されている。
ポール部1は車両などに踏み倒された後に元の状態に復元する可撓性を有するように、柱部11を熱可塑性ポリウレタン樹脂で形成しているが、これに限らず、軟質ポリオレフィン、エラストマーなどを好適に用いることができる。
The
The
4は柱部11を内部から補強する補強筒であり、補強筒4は柱部11の内径より若干小さい外径を有する円筒状に成形されている。
補強筒4の材質は、成型の容易さおよび車両等の踏みつけに対する復元性、耐久性等を考慮すると、熱可塑性ポリウレタンや軟質ポリオレフィン、エラストマーなどが好適である。
The material of the reinforcing
ベース部2は扁平な円柱形状に形成されており、上面に柱部11を挿入する環状の柱部挿入環状溝22が設けられ、さらにその内側に補強筒4を挿入する環状の補強筒挿入環状溝21が設けられるように成形されている。
柱部11および補強筒4は、それぞれ柱部挿入環状溝22および補強筒挿入環状溝21に挿入され融着されてベース部2に固定されている。
柱部11とともに補強筒4をベース部2に融着させることで、道路用標示体の上を車両が通過するなどしてポール部1が折れ曲がる場合に、柱部11の根本部分にかかる応力を補強筒4に分散させることができる。
ベース部2の材質は、柱部11や補強筒4と同様に、成型の容易さおよび車両等の踏みつけに対する復元性に優れる熱可塑性ポリウレタンや軟質ポリオレフィン、エラストマーなどを好適に用いることができ、また、ポリエチレン、ポリプロピレン、ABS樹脂、ASA樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、アクリル樹脂などの硬質な合成樹脂も好適に用いることができる。本実施形態では熱可塑性ポリウレタンを用いて形成している。
ベース2の下面には、ベース部2の成形時にアンカーボルト6が一体的に植設される。
また、ベース部2の形状は前記の円柱形状に限るものではなく、例えば台形錘などをしていても良い。
The
The
By fusing the reinforcing
As the material of the
Further, the shape of the
キャップ部12の上端には、空気抜き孔13がその上面から下面に貫通させて形成されている。空気抜き孔13を設けることで、ポール部1が車両等に踏みつけられて潰れる際に、中空柱形状の柱部11内の中空部15内部の空気が空気抜き孔13から排出されるので、ポール部1が内部の空気の圧力の上昇によって破裂することが防止される。
An
3は帯状反射体である。
帯状反射体3は、帯状体32の表面に適宜間隔をおいてガラスビーズ製の反射器31が配設されたものである。
ベース部2の側壁には、帯状反射体3を取り付けるための側壁溝部24が全周に亘って形成されている。
帯状反射体3は、側壁溝部24に巻回されて取り付けられており、このようにベース部2の側壁溝部24に取り付けられることで帯状反射体3が外れにくくなると共に、反射器31を側壁溝部24の分だけベース部2の側壁から突設させることなく設けることができ、また上下方向への位置ずれを防ぐことができ好ましい。
The band-
A side
The band-
ベース部2の側壁において、側壁溝部24の上部に緩衝凹溝23が周方向に形成されている。
帯状反射体3の取り付け位置である側壁溝部24より上部に緩衝凹溝23を形成することで、道路用標示体が車輪などに押しつぶされベース部2に上方向から荷重などの力が加わったときに、緩衝凹溝23が潰れることでこの位置で上方向からの力が分散されるため、緩衝凹溝23より下部に取り付けられた帯状反射体3へ加えられる力が低減され、帯状反射体3の脱落や破壊の発生が低減される。
In the side wall of the
When the
図3は本発明に係る帯状反射体3の実施の一形態を示す図であり、図4(イ)は図3の拡大図であり、(ロ)は(イ)のA−A断面図である。
反射器31は帯状体32の長手方向へ複数の列を形成するように配設されており、本実施形態では二列を形成させている。このように反射器31を複数列に配設することで、反射器31がベース部2の外周面に複数列に配設されるので、夜間などの視認性が向上する。
また、一体の帯状反射体3を取り付けることで複数列の反射器31を一度に配設させることができ、取り付けの作業が良い
帯状体32の材質は、鉄鋼、ステンレス、アルミニウムなどの金属などを用いてもよいが、反射器31を埋め込み形成することを容易にするためにゴム、ウレタン系樹脂、エラストマーなどの弾性の高い合成樹脂を用いるのが好ましく、反射器31が外れにくくなるように、ポリエチレンやポリプロピレン等、ある程度高い硬度を有する熱可塑性合成樹脂を用いるのがより好ましい。
FIG. 3 is a view showing an embodiment of the strip-shaped
The
Further, by attaching the integrated strip-shaped
帯状体32は長手方向の長さをベース部2の側壁溝部24の円周の長さに対応して形成しており、その両端付近にはそれぞれネジ穴35を表面から裏面に貫通させて形成させている。帯状反射体3は、ベース部2の側壁溝部24に巻回されて帯状体32の両端をあわせ、固定用ネジ5を前記のネジ穴35にそれぞれ挿通させてベース部2に羅入させ、ベース部2に固定される。
ネジ穴35は帯状体32の幅方向において中央にあたる位置に形成されている。これは道路用標示体に車輪などが衝突し、ベース部2と帯状反射体3に力がかかるときに、帯状反射体3のネジ穴35付近に力が集中して破断する問題を抑制するためのものである。
The band-
The
帯状体32には、配設された反射器31の形成する列の間に、表面から裏面に貫通する貫通溝33が形成されている。詳細には貫通溝33は、反射器31の形成する各列の中央に一条形成され、その端部が各ネジ穴35付近に位置するような長い形状に形成させている。
貫通溝33を設けることで、道路用標示体に車両などが接触してベース部2が歪んだときに、これに追随して生じる帯状体32の歪みが貫通溝33で吸収されるので、反射器31の取り付け位置における歪みがより小さくなされ、反射器31の脱落が抑制される。
また、貫通溝33を反射器31の列の中央にあたる位置に形成するのは、貫通溝33と反射器31の距離をより遠いものにして、反射器31の脱落をより抑制するためのものである。
本実施形態では、貫通溝33と帯状体32の側縁との中央位置に反射器31を配設させている。
In the belt-
By providing the through
The through
In the present embodiment, the
前記貫通溝33の両端には、円形の切欠き部34が形成されている。詳細には、切欠き部34の直径は貫通溝33の幅の大きさよりやや大きく形成されている。
貫通溝33の端部に切欠き部34を設けることで、道路用標示体に車両などが接触して上記のように帯状体32が貫通溝33で歪むときに、貫通溝33の端部に集中する力が切欠き部34で分散され、帯状体32の破壊が抑制される。
また、切欠き部34の直径を貫通溝33の幅より大きくすることで、切欠き部34のアールが大きくなり、貫通溝33の端部に集中する力がより分散され、帯状体32の破壊がより抑制される。
By providing the
Further, by making the diameter of the
図5はベース部2付近の拡大図であり、(イ)は帯状反射体3を取り付ける前の状況を示す図であり、(ロ)は帯状反射体3を取り付けた後の状況を示す図である。
ベース部2の側壁溝部24は、帯状体32に対応した幅の大きさに形成されている。
また側壁溝部24において、巻回される帯状反射体3の貫通溝33に対応する位置に、突条25が外方へ突出するように形成されている。詳細には、突条25の幅と長さは、貫通溝33の幅と長さに対応して形成されており、突条25の突出の大きさは、帯状体2の厚みよりも小さく形成されている。
上記のように突条25を形成することで、側壁溝部24に帯状反射体3を巻回させて取り付けるときに、貫通溝33の内部に突条25が収容され、貫通溝33が潰れることで生じる帯状反射体3の側壁溝部24内における変位を抑制しつつ、帯状体32の歪みを吸収することができる。
FIG. 5 is an enlarged view of the vicinity of the
The side
Further, in the side
By forming the
ベース部2において、側壁溝部24に帯状反射体3が巻回され、ネジ穴35に挿通された固定ネジ5を側壁溝部24に設けた小孔26に螺入させて、ベース部2に帯状反射体3が固定される。
In the
本実施形態においては、帯状反射体3に反射器31を二列に配設させているが、これに限るものではなく、三列以上に配設させてもよい。またこのような場合、反射器31の構成する全ての列の間にそれぞれ貫通溝33を設けても良く、適宜選択して設けても良い。
In the present embodiment, the
1 ポール部
11 柱部
12 キャップ部
13 空気抜き孔
14 反射シート
15 中空部
2 ベース部
21 補強筒挿入環状溝
22 柱部挿入環状溝
23 緩衝凹溝
24 側壁溝部
25 突条
26 小孔
3 帯状反射体
31 反射器
32 帯状体
33 貫通溝
34 切欠き部
35 ネジ穴
4 補強筒
5 固定ネジ
6 アンカーボルト
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記ベース部にはその外周面に周方向の凹部が全周に亘って形成され、
該凹部には帯状反射体が全周に亘って巻回されて取り付けられており、
該帯状反射体は帯状体の表面に多数のガラスビーズ製の反射器が適宜間隔をおいて配設されて構成され、
前記反射器は複数の列を前記帯状体の長手方向に形成するように配設され、
前記帯状体には表面から裏面に至る貫通溝が前記反射器の形成する列の間に設けられていることを特徴とする道路用標示体。 A road marking body comprising a base portion fixed to a road, and a flexible pole-shaped pole portion protruding upward from the base portion,
In the base portion, a circumferential recess is formed on the outer peripheral surface over the entire circumference,
A belt-like reflector is wound around the entire circumference and attached to the recess.
The band-shaped reflector is configured by arranging a number of glass bead reflectors at appropriate intervals on the surface of the band-shaped body,
The reflector is arranged to form a plurality of rows in the longitudinal direction of the strip;
The sign according to claim 1, wherein a through groove extending from the front surface to the back surface is provided between the rows formed by the reflector.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009120434A JP5227256B2 (en) | 2009-05-19 | 2009-05-19 | Road marking object |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009120434A JP5227256B2 (en) | 2009-05-19 | 2009-05-19 | Road marking object |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010270432A JP2010270432A (en) | 2010-12-02 |
JP5227256B2 true JP5227256B2 (en) | 2013-07-03 |
Family
ID=43418677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009120434A Active JP5227256B2 (en) | 2009-05-19 | 2009-05-19 | Road marking object |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5227256B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5873722B2 (en) * | 2012-01-13 | 2016-03-01 | 積水樹脂株式会社 | Columnar sign |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4005329B2 (en) * | 2001-10-03 | 2007-11-07 | 積水樹脂株式会社 | Road marking object |
JP2006104717A (en) * | 2004-10-04 | 2006-04-20 | Yunimatekku Kk | Road sign pole and its manufacturing method |
JP4948910B2 (en) * | 2006-06-13 | 2012-06-06 | 積水樹脂株式会社 | Car stopper |
JP4829206B2 (en) * | 2007-11-30 | 2011-12-07 | 積水樹脂株式会社 | Road marking object |
-
2009
- 2009-05-19 JP JP2009120434A patent/JP5227256B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010270432A (en) | 2010-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11466414B2 (en) | Traffic control marker including a reinforcing member | |
JP2010185230A (en) | Road sign | |
WO2007004463A1 (en) | Traffic lane separation signpost | |
JP5227256B2 (en) | Road marking object | |
JP5357519B2 (en) | Road marking object | |
KR101178229B1 (en) | Lane delineator | |
JP4829206B2 (en) | Road marking object | |
JP5417065B2 (en) | Pedestrian crossing prevention sign pillar | |
JP3958640B2 (en) | Road marking object | |
JP6224368B2 (en) | Signpost | |
JP2012255273A (en) | Flexible sign pole | |
KR200471855Y1 (en) | A elasticity bollard | |
KR102629872B1 (en) | Lane regulating rod | |
JP2005207158A (en) | Buffer marking body like invasion regulation fence | |
JP5537011B2 (en) | Road marking body and installation method of road marking body | |
JP5639219B2 (en) | Road marking object | |
JP5142925B2 (en) | How to fix road markings | |
JP5341675B2 (en) | Road marking object | |
JP5301962B2 (en) | Road marking object | |
JP5845030B2 (en) | Gaze guidance mark installation structure | |
JP3700814B2 (en) | Guard fence with band-like reflector attached to the column | |
KR100769554B1 (en) | traffic lane indicator | |
JP5417201B2 (en) | Road marking object | |
JP5334828B2 (en) | Road marking object | |
JP2011208354A (en) | Road sign body |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5227256 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |