JP5226656B2 - 固体酸化物型燃料電池および固体酸化物型燃料電池の製造方法 - Google Patents
固体酸化物型燃料電池および固体酸化物型燃料電池の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5226656B2 JP5226656B2 JP2009297706A JP2009297706A JP5226656B2 JP 5226656 B2 JP5226656 B2 JP 5226656B2 JP 2009297706 A JP2009297706 A JP 2009297706A JP 2009297706 A JP2009297706 A JP 2009297706A JP 5226656 B2 JP5226656 B2 JP 5226656B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air electrode
- fuel cell
- electrolyte layer
- electrode
- solid oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
Description
以下、図面を参照して本発明の第1の参考例について詳細に説明する。図1は、本参考例にかかる固体酸化物型燃料電池の単セルの構成を模式的に示す断面図である。図1において、単セル1は、電解質層2と、この電解質層2の一の面上に形成された空気極3と、電解質層2の他の面上に形成された燃料極4とを備えている。
次に、本発明の第1の実施の形態について詳細に説明する。図2は、本実施の形態にかかる固体酸化物型燃料電池の単セルの構成を模式的に示す断面図である。なお、本実施の形態において、第1の参考例と同等の構成要素には、同じ名称および符号を付し、適宜説明を省略する。
次に、本発明にかかる第2の参考例について説明する。図3は、本参考例にかかる固体酸化物型燃料電池の単セルの構成を示す模式図、図4は、図3の単セルを組み込んだ燃料電池の構成を模式的に示す要部断面図、図5は、密着力試験用の単セルの構成を示す模式図である。なお、本参考例は、上述した第1の参考例をより具体的に表すものである。
次に、本発明の第3の参考例について説明する。なお、本実施の形態において、第2の参考例と同等の構成要素には、同じ名称および符号を付し、適宜説明を省略する。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図6は、本実施の形態にかかる固体酸化物型燃料電池の単セルの構成を示す模式図である。なお、本実施の形態は、上述した第1の実施の形態をより具体的に表すものである。また、本実施の形態において、第3の実施の形態と同等の構成要素には、同じ名称および符号を付し、適宜説明を省略する。
次に、本発明の第6の実施の形態について説明する。なお、本実施の形態において、第2の実施の形態と同等の構成要素には、同じ名称および符号を付し、適宜説明を省略する。
Claims (4)
- 電解質層の両面に空気極と燃料極が設けられ、前記電解質層と前記空気極との間に中間層を有する固体酸化物型燃料電池において、
前記電解質層は、稀土類添加ジルコニア系酸化物から構成され、
前記空気極は、Aサイトを構成するLaからなる第1の金属とBサイトを構成するFeおよびNiからなる第2の金属とを有する前記Aサイトが定比のペロブスカイト構造の金属酸化物から構成され、
前記中間層は、セリア系電解質材料から構成され、
前記空気極には、さらに稀土類添加ジルコニア系酸化物が含まれる
ことを特徴とする固体酸化物型燃料電池。 - 前記稀土類添加ジルコニア系酸化物は、前記空気極に対して0.1〜5wt%の割合で混合される
請求項1記載の固体酸化物型燃料電池。 - 前記空気極には、さらにセリア系電解質材料が含まれる
ことを特徴とする請求項1または2記載の固体酸化物型燃料電池。 - 電解質層の両面に空気極と燃料極が設けられ、前記電解質層と前記空気極との間に中間層が形成された固体酸化物型燃料電池の製造方法であって、
セリア系電解質材料を含む溶液を、稀土類添加ジルコニア系酸化物からなる前記電解質層上に塗布し、乾燥して中間層を形成する中間層形成ステップと、
前記中間層上に、Aサイトを構成するLaからなる第1の金属とBサイトを構成するFeおよびNiからなる第2の金属とを有する前記Aサイトが定比のペロブスカイト構造の金属酸化物と、希土類添加ジルコニア系電解質材料とを含むスラリを塗布し、焼成して前記空気極を形成する空気極形成ステップと
を有することを特徴とする固体酸化物型燃料電池の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009297706A JP5226656B2 (ja) | 2009-12-28 | 2009-12-28 | 固体酸化物型燃料電池および固体酸化物型燃料電池の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009297706A JP5226656B2 (ja) | 2009-12-28 | 2009-12-28 | 固体酸化物型燃料電池および固体酸化物型燃料電池の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005051411A Division JP4559255B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | 固体酸化物型燃料電池および固体酸化物型燃料電池の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010103122A JP2010103122A (ja) | 2010-05-06 |
JP5226656B2 true JP5226656B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=42293556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009297706A Expired - Fee Related JP5226656B2 (ja) | 2009-12-28 | 2009-12-28 | 固体酸化物型燃料電池および固体酸化物型燃料電池の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5226656B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108028201B (zh) * | 2015-09-17 | 2021-06-04 | 堺显示器制品株式会社 | 薄膜晶体管和薄膜晶体管的制造方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011093168A1 (ja) * | 2010-01-27 | 2011-08-04 | 日本碍子株式会社 | 燃料電池セル |
JP5470281B2 (ja) * | 2011-01-07 | 2014-04-16 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 固体酸化物形燃料電池及びその製造方法 |
JP5055463B1 (ja) * | 2011-07-21 | 2012-10-24 | 日本碍子株式会社 | 燃料電池セル |
JP6603464B2 (ja) * | 2015-03-12 | 2019-11-06 | 東京瓦斯株式会社 | 固体酸化物形燃料電池 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3417090B2 (ja) * | 1994-10-31 | 2003-06-16 | 日産自動車株式会社 | 固体電解質用電極材料 |
JP3789380B2 (ja) * | 2002-03-28 | 2006-06-21 | 日本電信電話株式会社 | 固体酸化物形燃料電池およびその製造方法 |
-
2009
- 2009-12-28 JP JP2009297706A patent/JP5226656B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108028201B (zh) * | 2015-09-17 | 2021-06-04 | 堺显示器制品株式会社 | 薄膜晶体管和薄膜晶体管的制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010103122A (ja) | 2010-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Yang et al. | Performance evaluation of La0. 4Sr0. 6Co0. 2Fe0. 7Nb0. 1O3− δ as both anode and cathode material in solid oxide fuel cells | |
JP6437821B2 (ja) | 機械的健全性および効率を向上させた固体酸化物型燃料電池用複合アノード | |
JP6018639B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池ハーフセル及び固体酸化物形燃料電池 | |
JP3502012B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池、およびその製造方法 | |
JP2004055326A (ja) | 固体酸化物燃料電池単セル及びこれを用いた固体酸化物燃料電池 | |
Ding et al. | High performance anode-supported solid oxide fuel cell based on thin-film electrolyte and nanostructured cathode | |
JP6140733B2 (ja) | 中低温運転で出力性能が向上された固体酸化物燃料電池の設計及び製造技術 | |
JP3786402B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池用空気極への電極活性酸化物の導入方法 | |
JP4972468B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池セル | |
JP4796895B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池の空気極用セリア系バッファー層及びその製造方法 | |
KR20180124919A (ko) | 고체 산화물 연료 전지용 대체 애노드 물질 | |
JP5226656B2 (ja) | 固体酸化物型燃料電池および固体酸化物型燃料電池の製造方法 | |
JP5290870B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP2011119178A (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP5144236B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP5336207B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP3871903B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池用燃料極への電極活性酸化物の導入方法 | |
CN109360991B (zh) | 一种低温固体氧化物燃料电池复合阴极及其制备方法 | |
JP5005431B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池セル | |
JP2007335193A (ja) | 固体酸化物形燃料電池の空気極用セリア層及びその製造方法 | |
Torres-Garibay et al. | Ln0. 6Sr0. 4Co1− yFeyO3− δ (Ln= La and Nd; y= 0 and 0.5) cathodes with thin yttria-stabilized zirconia electrolytes for intermediate temperature solid oxide fuel cells | |
JP2011210623A (ja) | 固体電解質型燃料電池の発電膜及びこれを備える固体電解質型燃料電池 | |
KR102111859B1 (ko) | 고체산화물 연료 전지 및 이를 포함하는 전지 모듈 | |
JP5390655B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池セル | |
JP2006351406A (ja) | セリアコートsofc用空気極粉末、その製造方法および空気極の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111104 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130314 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5226656 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |