JP5220164B2 - 充電率検知装置 - Google Patents
充電率検知装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5220164B2 JP5220164B2 JP2011126001A JP2011126001A JP5220164B2 JP 5220164 B2 JP5220164 B2 JP 5220164B2 JP 2011126001 A JP2011126001 A JP 2011126001A JP 2011126001 A JP2011126001 A JP 2011126001A JP 5220164 B2 JP5220164 B2 JP 5220164B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging rate
- unit
- clock
- time information
- rate detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
Description
詳細は割愛するが、アイドリングストップシステム、ハイブリッド車両、電動車両などにもこの方式の充電率検知装置は有用である。
制御用クロックからの時間情報を通信手段を介して入力し当該制御用クロックからの時間情報を基準に内蔵クロックからの時間情報を補正する時間情報補正手段を備えたものである。
図1を参照して、本発明の実施の形態1に係る、充電率検知装置および同装置を含む二次電池に関する電源システムの構成について説明する。
この図1に示すように、二次電池に関する電源システムは、電気負荷22と、その電気負荷22に電力を供給する二次電池11と、その二次電池11または電気負荷22に電力を供給する発電機23と、電気負荷22および発電機23を制御する制御装置12と、二次電池11の電流を検出し、二次電池11の充電率を算出する充電率検知装置13とから構成されている。
比較部20と時間補正部17とにより、本願特許請求の範囲の時間情報補正手段を構成する。
S10段階において、充電率検知装置13の電流検出部14が二次電池11に流れる充放電電流を検出する。電流値は、電流検出部14から電流積算部18へ出力されている。
S11段階では、内蔵クロック15において発振クロック信号が生成され、このクロック信号が経過時間算出部16および比較部20へ出力されている。
S12段階では、経過時間算出部16において、S11段階で生成した発振クロック信号のパルス数をカウントし、経過時間を算出、その結果が時間補正部17へ出力される。
S13段階では、制御装置12の中で、制御用クロック24の発振クロック信号に基づいた時間情報が生成され、その結果が信号線Aを通して、比較部20へ伝達されている。
S18段階では、S17段階で電流積算部18により算出した電流の時間積算値と前回算出した充電率から新しく二次電池の充電率を算出し、制御装置12に伝達する。
また、充電率の伝達と時間情報の伝達を共通の信号線Aで実施することで、電源システムを簡略化でき、安価に実現することができる。
この実施の形態2では、制御装置12から比較部20へ伝達される時間情報の伝達方法と、比較部20での補正係数の算出方法とが、先の実施の形態1と異なる。以下、図1、図2および図5を参照して、本発明の実施の形態2での時間情報の伝達方法について説明する。このケースでは、制御装置12の中で、制御用クロック24の発振クロック信号のパルス数をカウントして時間tp0を生成し、このtp0の時間長で、制御装置12から信号が伝達されている。制御用クロック24は、水晶振動子などの高精度発振デバイスで構成されているので、この発振クロック信号を基に生成された時間長tp0は非常に精度が高い。比較部20では、制御装置12から伝達された信号の時間長tp0と同一時間長における、内蔵クロック15から伝達された発振クロック信号のパルス数をカウントし、ずれを含んだ時間tp1を求める。このずれを含んだ時間長tp1と正確な時間長tp0とを比較し、補正係数C1を(3)式で計算、その結果を図示していない補正係数メモリへ格納し更新する。
図6は、本発明の実施の形態3に係る、充電率検知装置を含む電源システムの構成を示すブロック図である。ここでは、図1の構成に加えて、温度検出部25を設けている。この温度検出部25は、充電率検知装置13の温度を検出する役割として設けられている。この実施の形態3では、温度検出部25より検出した温度検出値に基づき補正係数の更新要否のフラグを立てて、図2のS14段階で設定されたフラグに基づいて補正係数の更新タイミングを決定している。
S30段階では、充電率検知装置13の温度検出部25が充電率検知装置13の温度を検出し、比較部20へ出力する。
S31段階では、温度検出部25で検出した温度検出値に基づき補正係数の更新要否を判断している。比較部20には予め所定の温度判定値Tthn(n=1、2、・・・)が設定されている。比較部20において、S30段階で温度検出部25が検出した温度を判定し、温度判定値Tthnを通過したと判断するとS32段階へ移行する。一方、S31段階にて、温度検出部25が検出した温度が温度判定値Tthnを通過していないと判断された場合にはS33段階へ移行する。
S33段階では、補正係数の更新が不要であるフラグをたてる。この場合、図2に示した制御手順のS14段階で、経過時間を補正するための補正係数の更新が不要と判断され、S15段階の更新は実施されず、S16段階に移行する。
図9および図10は、本発明の実施の形態4に係る充電率検知装置を含む電源システムの構成を示し、それぞれ、信号線Aによる制御装置12と充電率検知装置13との通信が成立している場合と通信が停止した場合で、ここでは、先の実施の形態3の図6に更にデータ蓄積部26を設けている。
具体的な動作を、図11および図12を参照して説明する。ここでは、図2に示す、実施の形態1での手順との相違点について説明する。図11では、図2のS13、S15段階に替わってS44、S45段階が設定されている。
S45段階では、データ蓄積部26において、温度検出部25から出力された温度検出値とデータ蓄積部26に記憶されている温度−補正係数マップより、当該温度検出値に対応する補正係数データを選定し、推定補正係数として、図示していない補正係数メモリへ更新する。
図13は、本発明の実施の形態5に係る充電率検知装置を含む電源システムの構成を示すブロック図で、ここでは、電流検出部14での電流検出値を比較部20へ出力し、この電流検出値に基づき時間補正の要否を判断している。
次に、図14および図15を参照して、その時間補正の実施要否の判断手順を説明する。図14の制御手順では、先の実施の形態1の図2のS14段階に相当するS55段階の手前に、S54段階が新たに挿入されている。
一方、S54段階にて、S50段階で電流検出部14が検出した電流検出値が、電流判定値Ith未満と判断された場合には、S58段階へ移行する。この場合、比較部20での補正係数の更新を停止する。更に、時間補正部17の機能を停止するとともに、S52段階で経過時間算出部16より算出した経過時間算出値を、時間補正部17を経由せず、直接、電流積算部18へ出力する。
15 内蔵クロック、16 経過時間算出部、17 時間補正部、18 電流積算部、
19 充電率演算部、20 比較部、21 演算部、22 電気負荷、23 発電機、
24 制御用クロック、25 温度検出部、26 データ蓄積部、A 信号線。
Claims (11)
- 二次電池に流れる充放電電流を検出する電流検出部、および内蔵クロックからの時間情報と前記電流検出部からの電流検出値とによる電流積算演算に基づき前記二次電池の充電率を出力する演算部を備え、発振する時間情報の精度が前記内蔵クロックより高い制御用クロックを備えた制御装置に、通信手段を介して前記演算部で演算した前記二次電池の充電率を出力する充電率検知装置において、
前記制御用クロックからの時間情報を通信手段を介して入力し当該制御用クロックからの時間情報を基準に前記内蔵クロックからの時間情報を補正する時間情報補正手段を備えたことを特徴とする充電率検知装置。 - 前記時間情報補正手段は、前記制御用クロックからの時間情報と前記内蔵クロックからの時間情報とを比較して補正係数を演算する比較部、および前記内蔵クロックからの時間情報により算出される経過時間に前記補正係数を乗算して補正経過時間を出力する時間補正部を備えたことを特徴とする請求項1記載の充電率検知装置。
- 前記比較部は、前記制御用クロックからの時間情報である発振クロック信号の周期と前記内蔵クロックからの時間情報である発振クロック信号の周期とを比較して前記補正係数を演算することを特徴とする請求項2記載の充電率検知装置。
- 前記比較部は、同一時間長における、前記制御用クロックからの時間情報である発振クロック信号のパルス数と前記内蔵クロックからの時間情報である発振クロック信号のパルス数とを比較して前記補正係数を演算することを特徴とする請求項2記載の充電率検知装置。
- 前記比較部は、前記補正係数を常時更新するようにしたことを特徴とする請求項2ないし4のいずれか1項に記載の充電率検知装置。
- 前記比較部は、前記補正係数を所定の更新タイミングで更新するようにしたことを特徴とする請求項2ないし4のいずれか1項に記載の充電率検知装置。
- 前記充電率検知装置の温度を検出する温度検出部を備え、前記比較部は、前記温度検出部からの温度検出値が、予め設定した所定の温度判定値を通過したタイミングを前記更新タイミングとして前記補正係数を更新するようにしたことを特徴とする請求項6記載の充電率検知装置。
- 前記充電率検知装置の温度を検出する温度検出部、および前記充電率検知装置と前記制御装置との通信が成立している期間中に、前記更新タイミングで更新された前記補正係数と前記温度検出部からの温度検出値とのデータ対を蓄積するデータ蓄積部を備え、
前記充電率検知装置と前記制御装置との通信が停止している期間における前記更新タイミングにおいては、前記温度検出部からの温度検出値と前記データ蓄積部から読み取った前記データ対群とから推定補正係数を演算し、前記時間補正部は、前記推定補正係数を前記補正係数として前記補正経過時間を出力するようにしたことを特徴とする請求項6または7に記載の充電率検知装置。 - 前記時間情報補正手段は、前記電流検出部からの電流検出値が、予め設定した所定の電流判定値未満のときは動作を停止し、前記演算部は、前記時間情報の補正をすることなく前記二次電池の充電率を出力するようにしたことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の充電率検知装置。
- 前記充電率検知装置から前記制御装置への前記充電率の通信と前記制御装置から前記充電率検知装置への前記制御クロックの時間情報の通信とを共通の通信線を使って時分割で行うものであることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の充電率検知装置。
- 前記内蔵クロックは、CRまたはLC発振回路で構成され、前記制御用クロックは、水晶振動子で構成されていることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の充電率検知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011126001A JP5220164B2 (ja) | 2011-06-06 | 2011-06-06 | 充電率検知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011126001A JP5220164B2 (ja) | 2011-06-06 | 2011-06-06 | 充電率検知装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012251922A JP2012251922A (ja) | 2012-12-20 |
JP5220164B2 true JP5220164B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=47524860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011126001A Expired - Fee Related JP5220164B2 (ja) | 2011-06-06 | 2011-06-06 | 充電率検知装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5220164B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6085199B2 (ja) * | 2013-03-14 | 2017-02-22 | 日立マクセル株式会社 | ワイヤレス充電モジュール及びワイヤレス充電システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5025455B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2012-09-12 | キヤノン株式会社 | 電子機器、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP5082952B2 (ja) * | 2008-03-13 | 2012-11-28 | セイコーエプソン株式会社 | クーロンカウンタ、そのダイナミックレンジ可変方法 |
-
2011
- 2011-06-06 JP JP2011126001A patent/JP5220164B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012251922A (ja) | 2012-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4778431B2 (ja) | 内部インピーダンス検出装置、内部インピーダンス検出方法、劣化度検出装置および劣化度検出方法 | |
JP7057882B2 (ja) | 推定装置、蓄電装置、推定方法 | |
EP1906193B1 (en) | Method and device for detecting charged state of battery | |
JP6129306B2 (ja) | 電池制御装置 | |
JP4401397B2 (ja) | バッテリ監視装置及びバッテリ監視方法 | |
RU2336536C2 (ru) | Устройство и способ для вычисления полной емкости вторичной батареи | |
US20110254559A1 (en) | Battery abnormality detection circuit and power supply device | |
JP4001072B2 (ja) | 車両用発電システム | |
JPWO2008026477A1 (ja) | 二次電池のsoc値を推定する方法及び装置並びに劣化判定方法及び装置 | |
KR101944313B1 (ko) | 배터리의 수명예측장치 | |
EP3110654B1 (en) | Vehicle charge control device | |
CN104241713A (zh) | 动力电池的荷电状态soc修正方法及装置 | |
JP2017163739A (ja) | 車両用電源システム | |
JP6904226B2 (ja) | 電源制御システムおよび方法 | |
JP5823292B2 (ja) | 蓄電デバイスの状態検知方法及びその装置 | |
JP2000324702A (ja) | バッテリの放電容量検出方法及びその装置並びに車両用バッテリ制御装置 | |
US20180259585A1 (en) | Managing apparatus for electrochemical element | |
US20240337699A1 (en) | Battery control device | |
JP4494454B2 (ja) | 車載二次電池の内部状態検出装置 | |
JP5220164B2 (ja) | 充電率検知装置 | |
JP2009300362A (ja) | Soc算出回路、充電システム、及びsoc算出方法 | |
JP2020043084A (ja) | 蓄電素子管理装置、蓄電素子モジュール、車両および蓄電素子管理方法 | |
JP2021110579A (ja) | 満充電容量推定装置及び満充電容量推定方法 | |
JP2015171296A (ja) | 充電制御装置および充電制御方法 | |
JP2012075260A (ja) | 充電制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130305 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5220164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |