[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4778431B2 - 内部インピーダンス検出装置、内部インピーダンス検出方法、劣化度検出装置および劣化度検出方法 - Google Patents

内部インピーダンス検出装置、内部インピーダンス検出方法、劣化度検出装置および劣化度検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4778431B2
JP4778431B2 JP2006531311A JP2006531311A JP4778431B2 JP 4778431 B2 JP4778431 B2 JP 4778431B2 JP 2006531311 A JP2006531311 A JP 2006531311A JP 2006531311 A JP2006531311 A JP 2006531311A JP 4778431 B2 JP4778431 B2 JP 4778431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal impedance
detection
internal
unit
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006531311A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006022073A1 (ja
Inventor
光徳 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Fuji Jukogyo KK filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006531311A priority Critical patent/JP4778431B2/ja
Publication of JPWO2006022073A1 publication Critical patent/JPWO2006022073A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4778431B2 publication Critical patent/JP4778431B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/389Measuring internal impedance, internal conductance or related variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本発明は、2次電池の内部インピーダンス検出装置、内部インピーダンス検出方法、2次電池の劣化度検出装置および劣化度検出方法に関する。
現在、多くのハイブリッド自動車、電気自動車または燃料電池自動車には、エンジン始動および車両駆動に必要な電力を供給する電源として、2次電池が搭載される。
2次電池では、周囲の環境および使用状態に応じて劣化が進行する。一般に2次電池では、劣化により、内部インピーダンスが増大し、また、容量低下が起こる。
内部インピーダンスが増大すると、2次電池からの電力の供給が抑制される。このため、2次電池を電源とする車両では、車両性能が変化する。よって、2次電池の劣化状態を検出して、その検出された劣化状態に基づいて車両を最適に制御することが必要となる。また、車両の性能に重大な支障をきたす可能性が生じるまで2次電池の劣化が進んだ場合に、2次電池を交換することが必要となる。
一般に、2次電池100と負荷200の接続は、図1に示すようなモデルによって表すことができる。図1において、2次電池100は、OCV(開回路電圧)101とZ(内部インピーダンス)102とを有する。なお、電圧Vは2次電池100の電圧であり、電流Iは2次電池100を流れる電流である。
OCV101の値がわかっていれば、Z=(OCV−V)/Iの式を使用して、2次電池100の内部インピーダンスを求めることができる。しかしながら、OCV101の値は不明である場合が多い。
OCV101の値がわからないときでも、Z=△V/△Iの式を使用して、2次電池100の内部インピーダンスを求めることができる。なお、△Iは短時間での電流値の変化量であり、△Vはそのときの電圧変化量である(特開平10−214643号公報参照)。
特開2000−121710号公報には、2次電池の劣化判定方法が記載されている。具体的には、2次電池の内部インピーダンスを計測するために、所定パターンの充放電電流が流され、そのときの電圧変化が計測される。2次電池の内部インピーダンスは、その電圧変化に基づいて演算される。続いて、2次電池の劣化が、その演算結果に基づいて判定される。
特開平10−214643号公報 特開2000−121710号公報
特開2000−121710号公報に記載の劣化判定方法では、内部インピーダンス測定時に、所定パターンの電流が流される。このため、測定のたびに、2次電池を使用しているシステム全体の制御が規制されてしまう。また、専用の充放電回路等のハードウェアを追加する必要が生じる。
そこで、特開平10−214643号公報に記載の測定方法、具体的には、Z=△V/△Iの式に基づいて内部インピーダンスを測定する方法、を用いて、2次電池の劣化判定を行うことが考えられる。具体的には、まず、Z=△V/△Iの式を用いて、内部インピーダンスが測定される。続いて、その測定結果に基づいて、2次電池の劣化判定が行われる。
しかしながら、Z=△V/△Iの式を用いて単純に内部インピーダンスを測定する方法では、電気自動車、ハイブリッド自動車、燃料電池自動車などに搭載される2次電池の内部インピーダンスを精度よく測定することができない。以下、この点について説明する。
電気自動車、ハイブリッド自動車、燃料電池自動車などに搭載される2次電池システムでは、その充放電電流に大きなリップル成分が含まれる場合がある。また、一般に、2次電池の内部インピーダンスは、抵抗成分だけではなく容量成分も含む。
このため、電流のリップル成分が大きいほど、そして、電流の周波数が高いほど、電圧は電流の変化に対して遅れて変化する。よって、Z=△V/△Iの式にて演算される内部インピーダンスの精度は悪化する。
なお、電圧の変化が電流の変化に対して遅れるという問題は、電気自動車、ハイブリッド自動車、燃料電池自動車などに搭載される2次電池システムに限った問題でない。
本発明の目的は、2次電池の内部インピーダンスを高精度で検出できる内部インピーダンス検出装置および内部インピーダンス検出方法を提供することである。
また、本発明の他の目的は、2次電池の劣化度を高精度で検出できる劣化度検出装置および劣化度検出方法を提供することである。
上記の目的を達成するため、本発明の内部インピーダンス検出装置は、2次電池の内部インピーダンスを検出する内部インピーダンス検出装置であって、前記2次電池の電圧を検出する電圧検出部と、前記電圧検出部が検出した電圧に基づいて、時間幅が互いに異なりかつ共通の時間を含む複数の検出時間ごとに、その検出時間内での電圧変化量を検出する電圧変化量検出部と、前記2次電池を流れる電流を検出する電流検出部と、前記電流検出部が検出した電流に基づいて、前記複数の検出時間ごとの電流変化量を検出する電流変化量検出部と、前記電圧変化量検出部が検出した各電圧変化量を、該電圧変化量と同じ検出時間で前記電流変化量検出部が検出した電流変化量で除して、複数の内部インピーダンスを演算する演算部と、前記演算部が演算した複数の内部インピーダンスのばらつきに基づいて、該複数の内部インピーダンスが信頼性を有しているか否かを判断する判断部と、前記判断部が前記複数の内部インピーダンスは信頼性を有していると判断した場合のみ、該複数の内部インピーダンスに基づいて出力用内部インピーダンスを生成する生成部と、を含む。
また、本発明の内部インピーダンス検出方法は、2次電池の内部インピーダンスを検出する内部インピーダンス検出方法であって、前記2次電池の電圧を検出する電圧検出ステップと、前記電圧検出ステップで検出した電圧に基づいて、時間幅が互いに異なりかつ共通の時間を含む複数の検出時間ごとに、その検出時間内での電圧変化量を検出する電圧変化量検出ステップと、前記2次電池を流れる電流を検出する電流検出ステップと、前記電流検出ステップで検出した電流に基づいて、前記複数の検出時間ごとの電流変化量を検出する電流変化量検出ステップと、前記電圧変化量検出ステップで検出した各電圧変化量を、該電圧変化量と同じ検出時間で前記電流変化量検出ステップで検出した電流変化量で除して、複数の内部インピーダンスを演算する演算ステップと、前記演算ステップで演算した複数の内部インピーダンスのばらつきに基づいて、該複数の内部インピーダンスが信頼性を有しているか否かを判断する判断ステップと、前記判断ステップで前記複数の内部インピーダンスは信頼性を有していると判断した場合のみ、該複数の内部インピーダンスに基づいて出力用内部インピーダンスを生成する生成ステップと、を含む。
上記の発明によれば、複数の内部インピーダンスが信頼性を有しているか否かの判断が、複数の検出時間ごとの内部インピーダンスのばらつきに基づいて行われる。複数の内部インピーダンスが信頼性を有していると判断された場合にのみ、複数の内部インピーダンスに基づいて出力用内部インピーダンスが生成される。
上記複数の内部インピーダンスのばらつきは、電流の変化に対する電圧の変化の遅れが少ないときほど小さくなる。また、電圧変化量を電流変化量で除して求めた内部インピーダンスは、電流の変化に対する電圧の変化の遅れが少ないときほど、その精度がよくなる。このため、複数の内部インピーダンスのばらつきは、内部インピーダンスの精度を示す。
したがって、上記の発明によれば、信頼性の高い内部インピーダンスに基づいて出力用内部インピーダンスを生成することが可能となる。このため、出力用内部インピーダンスを高精度で検出することが可能になる。
また、信頼性判定に用いた内部インピーダンスを用いて、出力用内部インピーダンスを生成する。このため、信頼性判定と出力用内部インピーダンスの生成とを、同じ内部インピーダンスを利用して行うことができる。
また、前記複数の内部インピーダンスの最大値および最小値の差が所定範囲内である場合には、該複数の内部インピーダンスが信頼性を有していると判断し、また、前記最大値と前記最小値の差が前記所定範囲外である場合には、前記複数の内部インピーダンスが信頼性を有していないと判断することが望ましい。
上記の発明によれば、複数の内部インピーダンスの最大値とその最小値との差に基づいて信頼性が判断される。このため、すべての内部インピーダンスに基づいて信頼性を判断する場合に比べて、その判断処理を簡略化することが可能になる。
また、前記電流変化量が所定値以上の場合のみ、前記複数の内部インピーダンスを演算することが望ましい。
上記の発明によれば、電流変化量が所定値以上の場合のみ、複数の内部インピーダンスが演算される。電流変化量が所定値未満の場合、内部インピーダンスの演算精度が確保できない可能性がある。このため、精度が確保できない内部インピーダンスを演算することを防止できる。
また、前記出力用内部インピーダンスが特定範囲内に含まれるか否かを判断し、その判断結果に基づいて異常判定を行うことが望ましい。
上記の発明によれば、出力用内部インピーダンスが特定範囲内に含まれるか否かが判断され、その判断結果に基づいて異常判定が行われる。例えば、特定範囲が2次電池のスペックに応じた範囲に規定されれば、出力用内部インピーダンスを利用して異常判定を行うことが可能になる。
また、電流の向きに応じて、前記出力用内部インピーダンスを、充電時内部インピーダンスまたは放電時内部インピーダンスとすることが望ましい。
上記の発明によれば、充電時内部インピーダンスと放電時内部インピーダンスとを高い精度で検出することが可能となる。なお、上記の発明は、充電時内部インピーダンスが放電時内部インピーダンスと異なる2次電池の内部インピーダンスを検出する装置に適用されることが好ましい。
また、前記複数の検出時間内のいずれかで、前記電流の向きが切り替わったか否かを判断し、該複数の検出時間内のいずれかで該電流の向きが切り替わったと判断した場合には、前記出力用内部インピーダンスを破棄することが望ましい。
上記の発明によれば、充電時内部インピーダンスが放電時内部インピーダンスと異なる2次電池の内部インピーダンスを精度よく検出することが可能になる。
また、上記内部インピーダンス検出装置において、前記2次電池の温度の変化率を検出する温度変化率検出部と、前記2次電池のSOCの変化率を検出するSOC変化率検出部と、をさらに含み、前記生成部は、前記判断部が前記複数の内部インピーダンスは信頼性を有していると判断した場合のみ、該複数の内部インピーダンスに基づいて前記出力用内部インピーダンスを生成する内部インピーダンス生成部と、前記内部インピーダンス生成部が過去に生成した出力用内部インピーダンスを格納する格納部と、前記温度変化率検出部が検出した温度の変化率または前記SOC変化率検出部が検出したSOCの変化率に基づいて、前記格納部から過去の出力用内部インピーダンスを選択する選択部と、前記選択部が選択した過去の出力用内部インピーダンスと、前記内部インピーダンス生成部が新たに生成した出力用内部インピーダンスとの平均を算出し、その算出結果を最新の出力用内部インピーダンスとする平均算出部とを含むことが望ましい。
また、上記内部インピーダンス検出方法において、前記2次電池の温度の変化率を検出する温度変化率検出ステップと、前記2次電池のSOCの変化率を検出するSOC変化率検出ステップと、をさらに含み、前記生成ステップは、前記判断ステップで前記複数の内部インピーダンスは信頼性を有していると判断した場合のみ、該複数の内部インピーダンスに基づいて前記出力用内部インピーダンスを生成する内部インピーダンス生成ステップと、前記内部インピーダンス生成ステップで過去に生成した出力用内部インピーダンスを格納部に格納する格納ステップと、前記温度変化率検出ステップで検出した温度の変化率または前記SOC変化率検出ステップで検出したSOCの変化率に基づいて、前記格納部から過去の出力用内部インピーダンスを選択する選択ステップと、前記選択ステップで選択した過去の出力用内部インピーダンスと、前記内部インピーダンス生成ステップが新たに生成した出力用内部インピーダンスとの平均を算出し、その算出結果を最新の出力用内部インピーダンスとする平均算出ステップとを含むことが望ましい。
上記の発明によれば、温度の変化率またはSOCの変化率に基づいて、過去の出力用内部インピーダンスが選択される。その選択された過去の出力用内部インピーダンスと、新たに生成された出力用内部インピーダンスとの平均が算出される。そして、その算出結果が新規の出力用内部インピーダンスとなる。
内部インピーダンスは、温度およびSOCに応じて変化する。このため、温度の変化率またはSOCの変化率が大きく変化すると、内部インピーダンスは、その変化に応じて大きく変化する。このため、温度の変化率またはSOCの変化率に基づいて、過去の出力用内部インピーダンスを選択することにより、温度変化またはSOC変化に応じて変動した過去の出力用内部インピーダンスを、平均算出に使用する過去の出力用内部インピーダンスから除くことが可能となる。したがって、平均値の精度が悪化することを防止できる。
また、上記温度の変化率またはSOCの変化率が小さくなるほど、前記平均の算出に用いられる過去の出力用内部インピーダンスが検出された時刻を含む時間幅が長くなるように、過去の出力用内部インピーダンスを選択することが望ましい。
上記の発明によれば、平均値の精度が悪化することを防止できる。
本発明の劣化度検出装置は、2次電池の劣化度を検出する劣化度検出装置であって、上記内部インピーダンス検出装置と、前記2次電池の温度の検出する温度検出部と、前記2次電池のSOCの検出するSOC検出部と、前記温度検出部が検出した温度および前記SOC検出部が検出したSOCに基づいて、前記内部インピーダンス検出装置が生成した出力用内部インピーダンスを補正する補正部と、前記補正部で補正された出力用内部インピーダンスに基づいて、前記2次電池の劣化度を検出する劣化度検出部とを含む。
また、本発明の劣化度検出方法は、2次電池の劣化度を検出する劣化度検出方法であって、前記2次電池の温度の検出する温度検出ステップと、前記2次電池のSOCの検出するSOC検出ステップと、前記温度検出ステップで検出した温度および前記SOC検出ステップで検出したSOCに基づいて、上記内部インピーダンス検出方法で生成した出力用内部インピーダンスを補正する補正ステップと、前記補正ステップで補正された出力用内部インピーダンスに基づいて、前記2次電池の劣化度を検出する劣化度検出ステップと、を含む。
上記の発明によれば、検出精度の高い出力用内部インピーダンスに基づいて2次電池の劣化度が検出される。このため、2次電池の劣化度を高い精度で検出することが可能となる。
本発明によれば、複数の内部インピーダンスが信頼性を有しているか否かの判断が、複数の検出時間ごとの内部インピーダンスのばらつきに基づいて行われる。そして、複数の内部インピーダンスが信頼性を有していると判断された場合にのみ、複数の内部インピーダンスに基づいて出力用内部インピーダンスが生成される。
複数の内部インピーダンスのばらつきは、電流の変化に対する電圧の変化の遅れが少ないときほど小さくなる。また、電圧変化量を電流変化量で除して求めた内部インピーダンスは、電流の変化に対する電圧の変化の遅れが少ないときほど、その精度がよくなる。このため、複数の内部インピーダンスのばらつきは、内部インピーダンスの精度を示す。
したがって、本発明によれば、信頼性の高い内部インピーダンスに基づいて出力用内部インピーダンスを生成することが可能となる。よって、出力用内部インピーダンスを高精度で検出することが可能になる。
また、信頼性判定に用いた内部インピーダンスを用いて出力用内部インピーダンスを生成する。このため、信頼性判定と出力用内部インピーダンスの生成とを、同じ内部インピーダンスを利用して行うことができる。
図1は2次電池と負荷の接続関係を示した回路図である。 図2は本発明の一実施例の劣化度検出装置を示したブロック図である。 図3は図2に示した内部インピーダンス検出装置の動作を説明するためのフローチャートである。 図4は図2に示した内部インピーダンス検出装置の動作を説明するための図である。 図5は図2に示した内部インピーダンス検出装置の動作を説明するための図である。
符号の説明
1 内部インピーダンス検出装置
101 タイマ
102 電圧検出部
103 電圧変化量検出部
104 電流検出部
105 電流変化量検出部
106 演算部
107 判断部
108 通電方向検出部
109 生成部
109a 内部インピーダンス生成部
109b 格納部
109c 選択部
109d 平均算出部
110 温度検出部
111 温度変化率検出部
112 SOC検出部
113 SOC変化率検出部
2 補正部
3 劣化度検出部
4 2次電池
5 負荷
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。
図2は、本発明の一実施例の劣化度検出装置を示したブロック図である。
図2において、劣化度検出装置は、本発明の一実施例の内部インピーダンス検出装置1と、補正部2と、劣化度検出部3とを含む。
内部インピーダンス検出装置1は、タイマ101と、電圧検出部102と、電圧変化量検出部103と、電流検出部104と、電流変化量検出部105と、演算部106と、判断部107と、通電方向検出部108と、生成部109と、温度検出部110と、温度変化率検出部111と、SOC(state of charge)検出部112と、SOC変化率検出部113とを含む。生成部109は、内部インピーダンス生成部109aと、格納部109bと、選択部109cと、平均算出部109dとを含む。
タイマ101は、時刻情報を出力する。
電圧検出部102は、2次電池4の電圧を検出する。
2次電池4は、充放電可能な電池であり、負荷5の電源である。本実施例では、2次電池4は、ハイブリッド自動車、電気自動車または燃料電池自動車に搭載され、エンジン始動および車両駆動に必要な電力を供給する電源として使用される。また、本実施例では、負荷5は、車両駆動用負荷である。また、2次電池4は、そのSOCが所定の範囲に収まるように充放電される。なお、2次電池4の充放電は、バッテリ制御部(不図示)によって制御される。
電圧変化量検出部103は、電圧検出部102が検出した電圧およびタイマ101の出力に基づいて、時間幅が互いに異なりかつ共通の時間を含む複数の検出時間ごとに、その検出時間内での電圧変化量を検出する。なお、電圧変化量検出部103は、電圧検出部102が検出した電圧をその検出時刻と関連付けて格納する記憶領域(不図示)を有する。
電流検出部104は、2次電池4を流れる電流を検出する。
電流変化量検出部105は、電流検出部104およびタイマ101の出力に基づいて、電圧変化量検出部103にて使用される複数の検出時間と同一の検出時間ごとの電流変化量を検出する。なお、電流変化量検出部105は、電流検出部104が検出した電流をその検出時刻と関連付けて格納する記憶領域(不図示)を有する。
演算部106は、電圧変化量検出部103が検出した各電圧変化量を、その電圧変化量と同じ検出時間で電流変化量検出部105が検出した電流変化量で除して、複数の内部インピーダンスを演算する。演算部106は、それら複数の内部インピーダンスを、判断部107および生成部109に出力する。
判断部107は、演算部106から受け付けた複数の内部インピーダンスのばらつきをチェックする。判断部107は、そのチェック結果に基づいて、それら複数の内部インピーダンスが信頼性を有しているか否かを判断する。判断部107は、その判断結果を生成部109に出力する。
本実施例では、判断部107は、それら複数の内部インピーダンスの最大値および最小値の差が所定範囲内である場合には、それら複数の内部インピーダンスは信頼性を有していると判断し、一方、その最大値とその最小値の差が上記所定範囲外である場合には、それら複数の内部インピーダンスは信頼性を有していないと判断する。
通電方向検出部108は、電流検出部104が検出した電流に基づいて、2次電池4を流れる電流の向き(具体的には、充電方向、または、放電方向)を検出する。通電方向検出部108は、その検出結果を生成部109に出力する。
生成部109は、判断部107が、複数の内部インピーダンスは信頼性を有していると判断した場合のみ、それら複数の内部インピーダンスに基づいて出力用内部インピーダンスを生成する。
具体的には、内部インピーダンス生成部109aは、判断部107が複数の内部インピーダンスは信頼性を有していると判断した場合のみ、それら複数の内部インピーダンスに基づいて出力用内部インピーダンスを生成する。
なお、内部インピーダンス生成部109aは、その生成された出力用内部インピーダンスを、通電方向検出部108が検出した電流の向きに応じて、充電時内部インピーダンスまたは放電時内部インピーダンスとすることが望ましい。
格納部109bは、内部インピーダンス生成部109aが生成した出力用内部インピーダンスを格納していく。換言すると、格納部109bは、内部インピーダンス生成部109aが過去に生成した出力用内部インピーダンスを格納する。なお、本実施例では、格納部109bは、その出力用内部インピーダンスを、その出力用内部インピーダンスを受け付けた時刻(検出時刻)と関連付けて格納する。
また、格納部109bは、内部インピーダンス生成部109aが充電時内部インピーダンスと放電時内部インピーダンスとを択一的に出力する場合、充電時内部インピーダンス格納部(不図示)と放電時内部インピーダンス格納部(不図示)とを含むことが望ましい。この場合、格納部109bは、充電時内部インピーダンスを充電時内部インピーダンス格納部に格納し、また、放電時内部インピーダンスを放電時内部インピーダンス格納部に格納する。
温度検出部110は、2次電池4の温度を検出する。温度変化率検出部111は、温度検出部110が検出した温度とタイマ101の出力とに基づいて、2次電池4の温度の変化率を検出する。
SOC検出部112は、2次電池4のSOCを検出する。SOC変化率検出部113は、SOC検出部112が検出した2次電池4のSOCとタイマ101の出力とに基づいて、2次電池4のSOCの変化率を検出する。
選択部109cは、温度変化率検出部111が検出した温度の変化率またはSOC変化率検出部113が検出したSOCの変化率に基づいて、格納部109bから過去の出力用内部インピーダンスを選択する。
平均算出部109dは、選択部109cが選択した過去の出力用内部インピーダンスと、内部インピーダンス生成部109aが生成した最新の出力用内部インピーダンスとの平均を算出する。平均算出部109dは、その算出結果を最新の出力用内部インピーダンスとして出力する。
本実施例では、選択部109cは、温度変化率検出部111が検出した温度の変化率またはSOC変化率検出部113が検出したSOCの変化率が小さくなるほど、選択される過去の出力用内部インピーダンスの検出時刻を含む時間幅が長くなるように、過去の出力用内部インピーダンスを選択する。
例えば、選択部109cは、温度の変化率が「A」の場合、過去の出力用内部インピーダンスの検出時刻が現在時刻から現在時刻の10分前までの時間幅に含まれる過去の出力用内部インピーダンスを選択する。また、選択部109cは、温度の変化率が「B」(ただし、B<A)の場合、過去の出力用内部インピーダンスの検出時刻が現在時刻から現在時刻の15分前までの時間幅に含まれる過去の出力用内部インピーダンスを選択する。
また、例えば、選択部109は、SOCの変化率が「C」の場合、過去の出力用内部インピーダンスの検出時刻が現在時刻から現在時刻の10分前までの時間幅に含まれる過去の出力用内部インピーダンスを選択する。また、選択部109は、SOCの変化率が「D」(ただし、D<C)の場合、過去の出力用内部インピーダンスの検出時刻が現在時刻から現在時刻の15分前までの時間幅に含まれる過去の出力用内部インピーダンスを選択する。
補正部2は、温度検出部110が検出した温度およびSOC検出部112が検出したSOCに基づいて、内部インピーダンス検出装置1が生成した出力用内部インピーダンスを補正する。
劣化度検出部3は、補正部2で補正された出力用内部インピーダンスに基づいて、2次電池4の劣化度を検出する。
次に、動作を説明する。
図3は、図2に示した内部インピーダンス検出装置1の動作を説明するためのフローチャートである。以下、図3を参照して内部インピーダンス検出装置1の動作を説明する。なお、図3に示す動作は、定期的に実行される。
ステップ201では、タイマ101の出力が所定の時刻を示すと、電圧変化量検出部103は、電圧検出部102が検出した電圧値を所定時間分だけ取得する。電圧変化量検出部103は、その取得された電圧値を、タイマ101が出力する時刻と関連付けて、自己の記憶領域に格納する。
また、ステップ201では、タイマ101の出力が所定の時刻を示すと、電流変化量検出部105は、電流検出部104が検出した電流値を所定時間分だけ取得する。電流変化量検出部105は、その取得され電流値を、タイマ101が出力する時刻と関連付けて、自己の記憶領域に格納する。
電圧変化量検出部103と電流変化量検出部105とは、ステップ201を終了すると、ステップ202を実行する。
ステップ202では、電圧変化量検出部103は、自己の記憶領域に格納した電圧値およびその時刻に基づいて、時間幅が互いに異なりかつ共通の時間を含む複数の検出時間ごとに、その検出時間内での電圧変化量を算出する。電圧変化量検出部103は、その算出結果を演算部106に出力する。
また、ステップ202では、電流変化量検出部105は、自己の記憶領域に格納した電流値およびその時刻に基づいて、電圧変化量検出部103で使用する複数の検出時間と同一の検出時間ごとの電流変化量を算出する。さらに、電流変化量検出部105は、単位時間(△t)での電流変化量(△I)を算出する。電流変化量検出部105は、それらの算出結果を演算部106に出力する。
図4は、単位時間(△t)での電流変化量(△I)の一例を示した説明図である。図4において、電圧Vaは2次電池4の電圧を示し、電流Iaは2次電池4を流れる電流を示す。また、VOCは開回路電圧を示す。
演算部106は、電圧変化量検出部103から電圧変化量を受け付けかつ電流変化量検出部105から電流変化量を受け付けると、ステップ203を実行する。
ステップ203では、演算部106は、単位時間(△t)での電流変化量(△I)が所定値以上か否かを判定する。
電流変化量(△I)が所定値より小さいときには、内部インピーダンスの演算精度が確保できない。したがって、演算部106は、電流変化量(△I)が所定値より小さいときには、内部インピーダンス演算を行わずに、内部インピーダンス演算動作を終了する。このため、生成部109の出力は、前回の値を継続する。
電流変化量(△I)が所定値以上の場合、演算部106は、ステップ204を実行する。
ステップ204では、演算部106は、電圧変化量検出部103から受け付けた各電圧変化量を、その電圧変化量と同じ検出時間で電流変化量検出部105が算出した電流変化量で除して、複数の内部インピーダンスを演算する。なお、図3では、演算部106がステップ204で行う演算を、内部インピーダンス予備演算と称している。
図5は、ステップ204の一例を説明するための説明図である。なお、図5において、図4と同一のものには同一符号を付してある。
演算部106は、図5に示すように検出時間幅を変えて、複数回、内部インピーダンスを算出する。図5に示した例では、検出時間幅が、△t1、△t2、△t3の3種類ある。演算部106は、内部インピーダンスZ1、Z2、Z3を算出する。Z1、Z2、Z3のそれぞれは、
Z1=△V1/△I1=(V(t)−V(t−△t1))/(I(t)−I(t−△t1))、
Z2=△V2/△I2=(V(t)−V(t−△t2))/(I(t)−I(t−△t2))、
Z3=△V3/△I3=(V(t)−V(t−△t3))/(I(t)−I(t−△t3))
である。
なお、複数の検出時間は、3つの検出時間に限らず適宜変更可能である。また、複数の内部インピーダンスも3つに限らず、検出時間の数に応じて適宜変更可能である。また、△t1は、単位時間(△t)であることが望ましい。
ステップ204では、時刻tにおいて複数の内部インピーダンス(Z1、Z2およびZ3)が得られる。
演算部106は、その算出された複数の内部インピーダンス(Z1、Z2およびZ3)を、判断部107および内部インピーダンス生成部109aに出力する。
判断部107は、演算部106から複数の内部インピーダンスを受け付けると、ステップ205を実行する。
ステップ205では、判断部107は、演算部106が演算した複数の内部インピーダンスの最大値とその最小値の差が所定範囲以内であるか否かを判断する。判断部107は、その判断結果を内部インピーダンス生成部109aに出力する。
なお、その最大値とその最小値の差が所定範囲以内である場合には、判断部107は、電流に対する電圧の遅れがほぼ無視できると判断する。この場合、判断部107は、演算部106が演算した複数の内部インピーダンスが信頼性を有していると判断する。
また、その最大値とその最小値の差が上記所定範囲外である場合には、判断部107は、電流に対する電圧の遅れが大きいと判断する。この場合、判断部107は、演算部106が演算した複数の内部インピーダンスが信頼性を有していないと判断する。
内部インピーダンス生成部109aは、判断部107の判断結果が、複数の内部インピーダンスは信頼性を有していることを示す場合のみ、ステップ206を実行する。
ステップ206では、内部インピーダンス生成部109aは、演算部106から受け取った複数の内部インピーダンスに基づいて、出力用内部インピーダンスを生成する。
本実施例では、内部インピーダンス生成部109aは、演算部106から受け取った複数の内部インピーダンスの平均値を算出する。内部インピーダンス生成部109aは、その平均値を出力用内部インピーダンスとする。なお、内部インピーダンス生成部109aは、複数の内部インピーダンスの所望の1つを出力用内部インピーダンスとしてもよい。
なお、内部インピーダンス生成部109aは、判断部107の判断結果が、複数の内部インピーダンスは信頼性を有していないことを示す場合、前回算出した出力用内部インピーダンスを継続して出力する。
内部インピーダンス生成部109aは、ステップ206を終了すると、ステップ207を実行する。
ステップ207では、内部インピーダンス生成部109aは、ステップ206で算出された出力用内部インピーダンスが特定範囲内に含まれるか否かを判断する。
内部インピーダンス生成部109aは、その出力用内部インピーダンスが特定範囲内に含まれない場合、ステップ208を実行する。一方、内部インピーダンス生成部109aは、その出力用内部インピーダンスが特定範囲内に含まれる場合、ステップ209を実行する。
ステップ208では、内部インピーダンス生成部109aは異常診断を行う。以下、この異常診断について説明する。
2次電池の内部インピーダンスは、2次電池の温度、2次電池のSOCおよび2次電池の劣化状態等に応じて変化する。しかしながら、2次電池の内部インピーダンスの変動範囲は、2次電池のスペックにて予め規定することができる。
周期的に内部インピーダンスの演算が行われているときに、ステップ206で算出した出力用内部インピーダンスが、突発的に、その変動範囲を外れた場合は、電流または電圧の検出においてエラーが生じた可能性が高い。このため、そのような場合、内部インピーダンス生成部109aは、ステップ206で算出した出力用内部インピーダンスを破棄し、前回算出した出力用内部インピーダンス値を継続して出力する。
一方、ステップ206で算出した出力用内部インピーダンスが、所定時間の間継続して、その変動範囲を外れた場合、内部インピーダンス生成部109aは、2次電池4、または、電流が流れる経路が異常状態であると判断する。
ステップ209では、内部インピーダンス生成部109aは、通電方向検出部108の検出結果に基づいて、複数の検出時間のいずれかで、電流の向きが切り替わったか否かを判断する。
本実施例では、△t3が複数の検出時間のすべてを含むため、内部インピーダンス生成部109aは、△t3期間中に充電電流と放電電流の両方が流れたか否かを判断する。換言すると、内部インピーダンス生成部109aは、△t3期間中に電流の向きが切り替わったか否かを判断する。
内部インピーダンス生成部109aは、複数の検出時間のいずれかで電流の向きが切り替わったと判断した場合には、その算出された出力用内部インピーダンスを破棄する。この動作は、充電時と放電時で2次電池4の内部インピーダンスの大きさが異なる場合に有効である。なお、充電時と放電時で2次電池4の内部インピーダンスの大きさが異ならない場合、この動作(ステップ209)は行われなくてもよい。
内部インピーダンス生成部109aは、複数の検出時間のいずれでも電流の向きが切り替わっていないと判断した場合には、ステップ210を実行する。
ステップ210では、内部インピーダンス生成部109aは、通電方向検出部108の検出結果に基づいて、電流の方向が、2次電池4の充電方向であるか、または、2次電池4の放電方向であるか判断する。
内部インピーダンス生成部109aは、電流の方向が2次電池4の充電方向である場合、その算出された出力用内部インピーダンスを充電時内部インピーダンスとする。内部インピーダンス生成部109aは、その充電時内部インピーダンスを平均算出部109dに出力する。
さらに、内部インピーダンス生成部109aは、その充電時内部インピーダンスを格納部109b(具体的には、充電時内部インピーダンス格納部)に格納する。このとき、格納部109bは、タイマ101の出力を利用して、その充電時内部インピーダンスを、その充電時内部インピーダンスを受け付けた時刻(検出時刻)と関連付けて格納する。
一方、電流の方向が2次電池4の放電方向である場合、内部インピーダンス生成部109aは、その算出された出力用内部インピーダンスを放電時内部インピーダンスとする。内部インピーダンス生成部109aは、その放電時内部インピーダンスを、平均算出部109dに出力する。
さらに、内部インピーダンス生成部109aは、その放電時内部インピーダンスを格納部109b(具体的には、放電時内部インピーダンス格納部)に格納する。このとき、格納部109bは、タイマ101の出力を利用して、その放電時内部インピーダンスを、その放電時内部インピーダンスを受け付けた時刻(検出時刻)と関連付けて格納する。
平均算出部109dは、充電時内部インピーダンスを受け取ると、ステップ211を実行し、また、放電時内部インピーダンスを受け取ると、ステップ212を実行する。
ステップ211では、平均算出部109dは、内部インピーダンス生成部109aから受け取った充電時内部インピーダンスおよび格納部109b(具体的には、充電時内部インピーダンス格納部)に格納されている過去の充電時内部インピーダンスに基づいて、充電時内部インピーダンス平均化処理を行う。
また、ステップ212では、平均算出部109dは、内部インピーダンス生成部109aから受け取った放電時内部インピーダンスおよび格納部109b(具体的には、放電時内部インピーダンス格納部)に格納されている過去の放電時内部インピーダンスに基づいて、放電時内部インピーダンス平均化処理を行う。
ここで、平均算出部109dが行う平均化処理について説明する。なお、以下では、充電時内部インピーダンスと放電時内部インピーダンスとを、出力用内部インピーダンスと称する。
マイコンが内部インピーダンスの演算を行う場合、内部インピーダンス算出結果の精度は、電流に対する電圧の遅れの他に、外来ノイズ、電流検出部および電圧検出部の精度、および、検出信号の量子化に伴う誤差等によって低下する。その結果、内部インピーダンスの演算結果にばらつきが生じる。
本実施例では、内部インピーダンスの値は急激には変化しないという特性を利用して、平均算出部109dがステップ211またはステップ212で平均化処理をするため、演算結果の信頼性が高められる。平均算出部109dは、平均化処理として、例えば、移動平均または加重移動平均等を用いる。なお、内部インピーダンス検出装置1と異なる装置(例えば、バッテリ制御部)が、2次電池4の電流を制御する場合、内部インピーダンス検出装置1は、出力用内部インピーダンスを算出できるタイミングを予め認識できない。
2次電池4の内部インピーダンスは、2次電池4の温度および2次電池4のSOCに応じて変化する。このため、本実施例では、平均化に必要な時間幅、換言すると、所定時間内に生成された出力用内部インピーダンスの平均を算出する際に使用する、その所定時間を、温度の変化率および/またはSOCの変化率に応じて設定する。例えば、温度の変化率またはSOCの変化率が小さい場合は、平均化の時間幅(上記所定時間)を長く、その変化率が大きい場合はその時間幅(上記所定時間)を短く設定する。
例えば、選択部109cは、温度変化率検出部111が検出した温度の変化率またはSOC変化率検出部113が検出したSOCの変化率に基づいて、格納部109bから過去の出力用内部インピーダンスを選択する。
さらに言えば、選択部109cは、温度変化率検出部111が検出した温度の変化率またはSOC変化率検出部113が検出したSOCの変化率が小さくなるほど、平均の算出に用いる過去の出力用内部インピーダンスが検出された時刻を含む最短時間幅(上記所定時間)が長くなるように、過去の出力用内部インピーダンスを選択する。
平均算出部109dは、選択部109cが選択した過去の出力用内部インピーダンスと、内部インピーダンス生成部109aから受け付けた出力用内部インピーダンスとの平均を算出し、その算出結果を最新の出力用内部インピーダンスとする。
平均算出部109dは、その最新の出力用内部インピーダンスを、補正部2に出力する。
補正部2は、温度検出部110が検出した温度およびSOC検出部112が検出したSOCに基づいて、内部インピーダンス検出装置1が生成した出力用内部インピーダンスを補正する。
ここで、補正部2が行う補正について説明する。
2次電池4の内部インピーダンスは、2次電池4の温度および2次電池4のSOCに応じて変動する。このため、補正部2は、内部インピーダンス検出装置1が算出した出力用内部インピーダンス(最新の出力用内部インピーダンス)に対して、温度補正およびSOC補正を行う。
例えば、補正部2は、予め、SOCが一定のときの、温度と内部インピーダンスとの関係を示した第1テーブルを有する。補正部2は、その第1テーブルから、基準温度における内部インピーダンスZt0と、演算時の2次電池4の温度における内部インピーダンスZt1とを読み出す。続いて、補正部2は、Zt0/Zt1を演算し、その演算結果と、内部インピーダンス検出装置1が算出した出力用内部インピーダンス(最新の出力用内部インピーダンス)との掛算を行って、温度補正を行う。
また、補正部2は、予め、温度が一定のときの、SOCと内部インピーダンスとの関係を示した第2テーブルを有する。補正部2は、その第2テーブルから、基準SOCにおける内部インピーダンスZs0と、演算時の2次電池4のSOCにおける内部インピーダンスZs1とを読み出す。続いて、補正部2は、Zs0/Zs1を演算し、その演算結果と、内部インピーダンス検出装置1が算出した出力用内部インピーダンス(最新の出力用内部インピーダンス)との掛算を行って、SOC補正を行う。
補正部2は、補正済みの出力用内部インピーダンスを、劣化度検出部3に出力する。
劣化度検出部3は、補正部2で補正された出力用内部インピーダンスに基づいて、2次電池4の劣化度を検出する。
ここで、劣化度検出部3が行う劣化度判定を説明する。
劣化度検出部3は、新品出荷時の内部インピーダンスに対する内部インピーダンスの増加率に基づいて、2次電池4の劣化度を判定する。増加率の許容範囲は、2次電池4を使用したシステムで異なるが、例えば、劣化度検出部3は、内部インピーダンス値が新品出荷時の内部インピーダンス値の1.5倍になったときに2次電池4が寿命であると判定する。
補正部2から受け付けた補正済みの出力用内部インピーダンス値をZC、基準温度および基準SOCにおける寿命時内部インピーダンス値をZL、基準温度および基準SOCにおける新品出荷時内部インピーダンス値をZNとすると、劣化度検出部3は、劣化度を次式に基づいて演算する。劣化度(%)=((ZC−ZN)/(ZL−ZN))×100
上記の式では、新品出荷時に劣化度0%、寿命時に劣化度100%となる。
本実施例によれば、複数の内部インピーダンスが信頼性を有しているか否かの判断が、複数の検出時間ごとの内部インピーダンスのばらつきに基づいて行われる。そして、複数の内部インピーダンスが信頼性を有していると判断された場合にのみ、複数の内部インピーダンスに基づいて出力用内部インピーダンスが生成される。
このため、信頼性の高い内部インピーダンスに基づいて出力用内部インピーダンスを生成することが可能となる。よって、出力用内部インピーダンスを高精度で検出することが可能になる。
また、信頼性判定に用いた内部インピーダンスを用いて、出力用内部インピーダンスが生成される。このため、信頼性判定と出力用内部インピーダンスの生成とを、同じ内部インピーダンスを利用して行うことができる。
また、複数の内部インピーダンスの最大値とその最小値の差に基づいて信頼性が判断されれば、すべての内部インピーダンスに基づいて信頼性を判断する場合に比べて、その判断処理を簡略化することが可能になる。
また、電流変化量が所定値以上の場合のみ、複数の内部インピーダンスが演算されれば、精度が確保できない内部インピーダンスを演算することを防止できる。
また、出力用内部インピーダンスが特定範囲内に含まれるか否かが判断され、その判断結果に基づいて異常判定が行われれば、例えば、その特定範囲を2次電池のスペックに応じた範囲に規定することによって、出力用内部インピーダンスを利用して異常判定を行うことが可能になる。
また、充電時内部インピーダンスが放電時内部インピーダンスと異なる2次電池でも、充電時内部インピーダンスと放電時内部インピーダンスとを高い精度で検出することが可能となる。
また、本実施例では、温度の変化率またはSOCの変化率に基づいて、過去の出力用内部インピーダンスを選択することにより、温度変化またはSOC変化に応じて変動した過去の出力用内部インピーダンスを、平均算出に使用する過去の出力用内部インピーダンスから除くことが可能となる。したがって、平均値の精度が悪化することを防止できる。
また、本実施例によれば、検出精度の高い出力用内部インピーダンスに基づいて2次電池の劣化度が検出される。このため、2次電池の劣化度を高い精度で検出することが可能となる。
以上説明した実施例において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。
例えば、2次電池4は、ハイブリッド自動車、電気自動車または燃料電池自動車に搭載されるものに限らず、任意の2次電池システムに使用される2次電池であればよい。

Claims (18)

  1. 2次電池の内部インピーダンスを検出する内部インピーダンス検出装置であって、
    前記2次電池の電圧を検出する電圧検出部と、
    前記電圧検出部が検出した電圧に基づいて、時間幅が互いに異なりかつ共通の時間を含む複数の検出時間ごとに、その検出時間内での電圧変化量を検出する電圧変化量検出部と、
    前記2次電池を流れる電流を検出する電流検出部と、
    前記電流検出部が検出した電流に基づいて、前記複数の検出時間ごとの電流変化量を検出する電流変化量検出部と、
    前記電圧変化量検出部が検出した各電圧変化量を、該電圧変化量と同じ検出時間で前記電流変化量検出部が検出した電流変化量で除して、複数の内部インピーダンスを演算する演算部と、
    前記演算部が演算した複数の内部インピーダンスのばらつきに基づいて、該複数の内部インピーダンスが信頼性を有しているか否かを判断する判断部と、
    前記判断部が前記複数の内部インピーダンスは信頼性を有していると判断した場合のみ、該複数の内部インピーダンスに基づいて出力用内部インピーダンスを生成する生成部と、を含む内部インピーダンス検出装置。
  2. 前記判断部は、前記演算部が演算した複数の内部インピーダンスの最大値および最小値の差が所定範囲内である場合には、該複数の内部インピーダンスが信頼性を有していると判断し、また、前記最大値と前記最小値の差が前記所定範囲外である場合には、前記複数の内部インピーダンスが信頼性を有していないと判断する、請求項1に記載の内部インピーダンス検出装置。
  3. 前記演算部は、前記電流変化量検出部が検出した電流変化量が所定値以上の場合のみ、前記複数の内部インピーダンスを演算する、請求項1または2に記載の内部インピーダンス検出装置。
  4. 前記生成部は、前記出力用内部インピーダンスが特定範囲内に含まれるか否かを判断し、その判断結果に基づいて異常判定を行う、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の内部インピーダンス検出装置。
  5. 前記2次電池は、充電および放電が可能であり、
    前記電流検出部が検出した電流に基づいて、該電流の向きを検出する通電方向検出部をさらに含み、
    前記生成部は、前記通電方向検出部が検出した電流の向きに応じて、前記出力用内部インピーダンスを、充電時内部インピーダンスまたは放電時内部インピーダンスとする、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の内部インピーダンス検出装置。
  6. 前記生成部は、前記通電方向検出部が検出した電流の向きに基づいて、前記複数の検出時間内のいずれかで、前記電流の向きが切り替わったか否かを判断し、該複数の検出時間内のいずれかで該電流の向きが切り替わったと判断した場合には、前記出力用内部インピーダンスを破棄する、請求項5に記載の内部インピーダンス検出装置。
  7. 前記2次電池の温度の変化率を検出する温度変化率検出部と、
    前記2次電池のSOCの変化率を検出するSOC変化率検出部と、をさらに含み、
    前記生成部は、
    前記判断部が前記複数の内部インピーダンスは信頼性を有していると判断した場合のみ、該複数の内部インピーダンスに基づいて前記出力用内部インピーダンスを生成する内部インピーダンス生成部と、
    前記内部インピーダンス生成部が過去に生成した出力用内部インピーダンスを格納する格納部と、
    前記温度変化率検出部が検出した温度の変化率または前記SOC変化率検出部が検出したSOCの変化率に基づいて、前記格納部から過去の出力用内部インピーダンスを選択する選択部と、
    前記選択部が選択した過去の出力用内部インピーダンスと、前記内部インピーダンス生成部が新たに生成した出力用内部インピーダンスとの平均を算出し、その算出結果を最新の出力用内部インピーダンスとする平均算出部と、を含む、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の内部インピーダンス検出装置。
  8. 前記選択部は、前記温度変化率検出部が検出した温度の変化率または前記SOC変化率検出部が検出したSOCの変化率が小さくなるほど、前記平均の算出に用いる過去の出力用内部インピーダンスが検出された時刻を含む時間幅が長くなるように、過去の出力用内部インピーダンスを選択する、請求項7に記載の内部インピーダンス検出装置。
  9. 2次電池の劣化度を検出する劣化度検出装置であって、
    請求項1ないし8のいずれか1項に記載の内部インピーダンス検出装置と、
    前記2次電池の温度の検出する温度検出部と、
    前記2次電池のSOCの検出するSOC検出部と、
    前記温度検出部が検出した温度および前記SOC検出部が検出したSOCに基づいて、前記内部インピーダンス検出装置が生成した出力用内部インピーダンスを補正する補正部と、
    前記補正部で補正された出力用内部インピーダンスに基づいて、前記2次電池の劣化度を検出する劣化度検出部と、を含む劣化度検出装置。
  10. 2次電池の内部インピーダンスを検出する内部インピーダンス検出方法であって、
    前記2次電池の電圧を検出する電圧検出ステップと、
    前記電圧検出ステップで検出した電圧に基づいて、時間幅が互いに異なりかつ共通の時間を含む複数の検出時間ごとに、その検出時間内での電圧変化量を検出する電圧変化量検出ステップと、
    前記2次電池を流れる電流を検出する電流検出ステップと、
    前記電流検出ステップで検出した電流に基づいて、前記複数の検出時間ごとの電流変化量を検出する電流変化量検出ステップと、
    前記電圧変化量検出ステップで検出した各電圧変化量を、該電圧変化量と同じ検出時間で前記電流変化量検出ステップで検出した電流変化量で除して、複数の内部インピーダンスを演算する演算ステップと、
    前記演算ステップで演算した複数の内部インピーダンスのばらつきに基づいて、該複数の内部インピーダンスが信頼性を有しているか否かを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップで前記複数の内部インピーダンスは信頼性を有していると判断した場合のみ、該複数の内部インピーダンスに基づいて出力用内部インピーダンスを生成する生成ステップと、を含む内部インピーダンス検出方法。
  11. 前記判断ステップでは、前記演算ステップで演算した複数の内部インピーダンスの最大値および最小値の差が所定範囲内である場合には、該複数の内部インピーダンスが信頼性を有していると判断し、また、前記最大値と前記最小値の差が前記所定範囲外である場合には、前記複数の内部インピーダンスが信頼性を有していないと判断する、請求項10に記載の内部インピーダンス検出方法。
  12. 前記演算ステップでは、前記電流変化量検出ステップが検出した電流変化量が所定値以上の場合のみ、前記複数の内部インピーダンスを演算する、請求項10または11に記載の内部インピーダンス検出方法。
  13. 前記生成ステップでは、前記出力用内部インピーダンスが特定範囲内に含まれるか否かを判断し、その判断結果に基づいて異常判定を行う、請求項10ないし12のいずれか1項に記載の内部インピーダンス検出方法。
  14. 前記2次電池は、充電および放電が可能であり、
    前記電流検出ステップで検出した電流に基づいて、該電流の向きを検出する通電方向検出ステップをさらに含み、
    前記生成ステップでは、前記通電方向検出ステップで検出した電流の向きに応じて、前記出力用内部インピーダンスを、充電時内部インピーダンスまたは放電時内部インピーダンスとする、請求項10ないし13のいずれか1項に記載の内部インピーダンス検出方法。
  15. 前記生成ステップでは、前記通電方向検出ステップで検出した電流の向きに基づいて、前記複数の検出時間内のいずれかで、前記電流の向きが切り替わったか否かを判断し、該複数の検出時間内のいずれかで該電流の向きが切り替わったと判断した場合には、前記出力用内部インピーダンスを破棄する、請求項14に記載の内部インピーダンス検出方法。
  16. 前記2次電池の温度の変化率を検出する温度変化率検出ステップと、
    前記2次電池のSOCの変化率を検出するSOC変化率検出ステップと、をさらに含み、
    前記生成ステップは、
    前記判断ステップで前記複数の内部インピーダンスは信頼性を有していると判断した場合のみ、該複数の内部インピーダンスに基づいて前記出力用内部インピーダンスを生成する内部インピーダンス生成ステップと、
    前記内部インピーダンス生成ステップで過去に生成した出力用内部インピーダンスを格納部に格納する格納ステップと、
    前記温度変化率検出ステップで検出した温度の変化率または前記SOC変化率検出ステップで検出したSOCの変化率に基づいて、前記格納部から過去の出力用内部インピーダンスを選択する選択ステップと、
    前記選択ステップで選択した過去の出力用内部インピーダンスと、前記内部インピーダンス生成ステップが新たに生成した出力用内部インピーダンスとの平均を算出し、その算出結果を最新の出力用内部インピーダンスとする平均算出ステップと、を含む、請求項10ないし15のいずれか1項に記載の内部インピーダンス検出方法。
  17. 前記選択ステップでは、前記温度変化率検出ステップで検出した温度の変化率または前記SOC変化率検出ステップで検出したSOCの変化率が小さくなるほど、前記平均の算出に用いる過去の出力用内部インピーダンスが検出された時刻を含む時間幅が長くなるように、過去の出力用内部インピーダンスを選択する、請求項16に記載の内部インピーダンス検出方法。
  18. 2次電池の劣化度を検出する劣化度検出方法であって、
    前記2次電池の温度の検出する温度検出ステップと、
    前記2次電池のSOCの検出するSOC検出ステップと、
    前記温度検出ステップで検出した温度および前記SOC検出ステップで検出したSOCに基づいて、請求項10ないし17のいずれか1項に記載の内部インピーダンス検出方法で生成した出力用内部インピーダンスを補正する補正ステップと、
    前記補正ステップで補正された出力用内部インピーダンスに基づいて、前記2次電池の劣化度を検出する劣化度検出ステップと、を含む劣化度検出方法。
JP2006531311A 2004-08-25 2005-06-23 内部インピーダンス検出装置、内部インピーダンス検出方法、劣化度検出装置および劣化度検出方法 Expired - Fee Related JP4778431B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006531311A JP4778431B2 (ja) 2004-08-25 2005-06-23 内部インピーダンス検出装置、内部インピーダンス検出方法、劣化度検出装置および劣化度検出方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004245206 2004-08-25
JP2004245206 2004-08-25
PCT/JP2005/011505 WO2006022073A1 (ja) 2004-08-25 2005-06-23 内部インピーダンス検出装置、内部インピーダンス検出方法、劣化度検出装置および劣化度検出方法
JP2006531311A JP4778431B2 (ja) 2004-08-25 2005-06-23 内部インピーダンス検出装置、内部インピーダンス検出方法、劣化度検出装置および劣化度検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006022073A1 JPWO2006022073A1 (ja) 2008-05-08
JP4778431B2 true JP4778431B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=35967294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006531311A Expired - Fee Related JP4778431B2 (ja) 2004-08-25 2005-06-23 内部インピーダンス検出装置、内部インピーダンス検出方法、劣化度検出装置および劣化度検出方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7633297B2 (ja)
EP (1) EP1788402B1 (ja)
JP (1) JP4778431B2 (ja)
KR (1) KR20070051916A (ja)
CN (1) CN101010596B (ja)
WO (1) WO2006022073A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101349713B (zh) * 2007-07-20 2011-07-13 奇瑞汽车股份有限公司 混合动力汽车电池内阻检测方法
US8049465B2 (en) 2007-10-10 2011-11-01 Texas Instruments Incorporated Systems, methods and circuits for determining micro-short
US7856328B2 (en) 2007-10-10 2010-12-21 Texas Instruments Incorporated Systems, methods and circuits for determining potential battery failure based on a rate of change of internal impedance
US7898219B2 (en) * 2008-02-25 2011-03-01 Jimmie Doyle Felps On-board battery supervisor
JP2010019758A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Mitsumi Electric Co Ltd 電池状態検知装置
US8330428B2 (en) 2008-11-12 2012-12-11 Bruce Eric Zeier Lead acid battery de-sulfation
US10599106B2 (en) 2008-11-12 2020-03-24 Bravo Zulu International Ltd. “Cloud capable” battery device command and control management system with an artificial intelligence means
US10008873B2 (en) 2008-11-12 2018-06-26 Bruce Eric Zeier High frequency multiphase flyback power supply
DE102009002465A1 (de) * 2009-04-17 2010-10-21 Robert Bosch Gmbh Ermittlung des Innenwiderstands einer Batteriezelle einer Traktionsbatterie bei Einsatz von resistivem Zellbalancing
US8965721B2 (en) * 2009-09-30 2015-02-24 Tesla Motors, Inc. Determining battery DC impedance
US8415926B2 (en) * 2009-10-19 2013-04-09 Apple Inc. In-situ battery health detector and end-of-life indicator
JP5498149B2 (ja) * 2009-12-17 2014-05-21 株式会社東芝 二次電池装置および車両
FR2954508B1 (fr) * 2009-12-18 2012-03-09 St Microelectronics Tours Sas Evaluation d'une impedance de charge en sortie d'un coupleur directif
CN102472801B (zh) 2010-02-24 2014-11-05 三菱重工业株式会社 充电率运算系统
WO2011148214A1 (en) * 2010-05-27 2011-12-01 Nokia Corporation Method of evaluating remaining power of a battery for portable devices
JP2011257219A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Nissan Motor Co Ltd 二次電池の内部抵抗又は開放電圧を演算する演算装置
EP2400313B1 (en) * 2010-06-17 2013-08-14 Volvo Car Corporation Method and arrangement for ensuring sufficient electrical power supply for different electrically powered vehicle systems
JP5777303B2 (ja) * 2010-08-05 2015-09-09 三菱重工業株式会社 電池劣化検知装置および電池劣化検知方法ならびにそのプログラム
JP5660203B2 (ja) * 2011-04-20 2015-01-28 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
CN103105582B (zh) * 2011-11-11 2015-10-28 中兴通讯股份有限公司 自测电池性能的装置及方法
KR101526641B1 (ko) 2011-12-08 2015-06-08 현대자동차주식회사 차량의 고전압배터리 열화 판정 방법
US9201119B2 (en) 2011-12-19 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Battery fuel gauge
JP2013247003A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Sony Corp 二次電池の充電制御装置、二次電池の充電制御方法、二次電池の充電状態推定装置、二次電池の充電状態推定方法、二次電池の劣化度推定装置、二次電池の劣化度推定方法、及び、二次電池装置
JP6119402B2 (ja) * 2012-05-29 2017-04-26 株式会社Gsユアサ 内部抵抗推定装置及び内部抵抗推定方法
JP5596083B2 (ja) 2012-06-26 2014-09-24 Imv株式会社 リチウムイオン二次電池の劣化診断装置
US9952288B2 (en) 2013-02-05 2018-04-24 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Battery controller
US20140278170A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Qualcomm Incorporated State of charge (soc) display for rechargeable battery
KR101396625B1 (ko) * 2013-05-10 2014-05-19 부경대학교 산학협력단 전류 신호를 이용한 푸리에 변환 전기화학 임피던스 측정장치 및 방법
US9696357B2 (en) * 2013-06-28 2017-07-04 Landis+Gyr, Inc. Element resistance measurement in an electricity meter
JP6019368B2 (ja) * 2013-07-10 2016-11-02 アルプス・グリーンデバイス株式会社 蓄電装置状態推定方法
KR101511866B1 (ko) * 2013-11-08 2015-04-14 현대오트론 주식회사 연료전지 스택의 고장 진단 방법 및 이를 실행하는 장치
CN103884991A (zh) * 2013-12-17 2014-06-25 惠州市亿能电子有限公司 一种单体电池直流内阻的测试方法
JP6263771B2 (ja) * 2013-12-26 2018-01-24 三菱自動車工業株式会社 車両の駆動用電池劣化判定装置
DE102014205495A1 (de) 2014-03-25 2015-10-01 Robert Bosch Gmbh Elektronischer Batteriesensor und Verfahren zur Bestimmung eines Innenwiderstandes einer Batterie
CN104865445A (zh) * 2014-08-29 2015-08-26 北汽福田汽车股份有限公司 一种动力电池内阻检测方法及动力电池健康度诊断方法
KR101662154B1 (ko) * 2015-03-09 2016-10-04 연세대학교 산학협력단 고조파 및 임피던스를 이용한 배터리 상태 진단 장치 및 방법, 그리고 이를 실행하기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
CN105449241B (zh) * 2015-12-18 2017-10-10 武汉理工大学 燃料电池在线电化学阻抗谱检测系统及方法
CN105866551B (zh) * 2016-06-27 2018-11-27 上海电气钠硫储能技术有限公司 一种钠硫电池内阻检测方法
CN106546927B (zh) * 2016-10-28 2019-03-05 四川普力科技有限公司 一种基于温度的动力电池soh在线估算方法
KR20180047405A (ko) 2016-10-31 2018-05-10 삼성전자주식회사 모바일 엑스선 장치 및 그 동작 방법
TWI609550B (zh) * 2016-11-18 2017-12-21 茂達電子股份有限公司 電池充電電路及其方法
KR102066702B1 (ko) * 2017-01-02 2020-03-02 주식회사 엘지화학 배터리 관리 장치 및 이를 이용한 soc 캘리브레이션 방법
CN108427073A (zh) * 2017-02-14 2018-08-21 华为技术有限公司 检测电池内阻的方法、装置和电池组件
KR101865402B1 (ko) * 2017-03-30 2018-07-13 (주)에코파워텍 배터리 상태 판단장치
CN106970333A (zh) * 2017-05-05 2017-07-21 安徽锐能科技有限公司 电池内阻检测的方法及装置
JP7039869B2 (ja) * 2017-07-06 2022-03-23 富士通株式会社 制御回路、センサデバイス及び電池残量測定方法
KR102296993B1 (ko) * 2017-11-17 2021-09-01 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 저항 추정 장치 및 방법
KR102416548B1 (ko) * 2018-02-01 2022-07-01 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리를 위한 등가 회로 모델의 파라미터 추정 방법 및 배터리 관리 시스템
WO2019245902A1 (en) 2018-06-19 2019-12-26 Bruce Eric Zeier Category specific industrial battery optimization and restoration device, with battery diagnostics, battery life prognostication, and an artificial intelligence means
JP7428135B2 (ja) * 2018-11-16 2024-02-06 株式会社Gsユアサ 蓄電素子の管理装置、蓄電装置、車両、及び、蓄電素子の管理方法
KR102687127B1 (ko) * 2019-05-15 2024-07-23 에스케이온 주식회사 Bms 장치 및 그 제어 방법
KR20230006855A (ko) * 2020-04-24 2023-01-11 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 배터리 감지 방법 및 장치
EP4191732A4 (en) * 2020-07-29 2024-04-17 Hitachi High-Tech Corporation BATTERY MANAGEMENT DEVICE, BATTERY MANAGEMENT METHOD
CN112632850B (zh) * 2020-12-14 2024-06-14 华中科技大学 一种锂电池组中异常电池的检测方法及系统
JP7262501B2 (ja) * 2021-03-18 2023-04-21 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電池の状態算出装置および状態算出方法
CN113346575B (zh) * 2021-05-24 2023-10-20 青岛海尔空调器有限总公司 车辆及其车载空调的输入电压调整方法
KR20240106426A (ko) * 2022-12-29 2024-07-08 모나 주식회사 배터리 불량 진단 장치 및 방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2039030U (zh) * 1988-09-14 1989-06-07 沈阳锦一自控研究所 蓄电池容量微机检测仪
US7103460B1 (en) * 1994-05-09 2006-09-05 Automotive Technologies International, Inc. System and method for vehicle diagnostics
US6331762B1 (en) * 1997-11-03 2001-12-18 Midtronics, Inc. Energy management system for automotive vehicle
US5903136A (en) 1996-11-29 1999-05-11 Hitachi, Ltd. Method for charging secondary batteries
US6037778A (en) * 1997-11-05 2000-03-14 Stat Engineering Company, L.L.C. Electronic battery testing device and method for testing batteries
US6167349A (en) * 1998-04-02 2000-12-26 Btech, Inc. Battery parameter measurement
KR100425352B1 (ko) * 1998-05-28 2004-03-31 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 전지 충전상태의 추정장치 및 전지 열화상태의 추정방법
JP2000121710A (ja) 1998-10-15 2000-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd バックアップ電源用電池管理装置およびそれに用いる二次電池の劣化診断方法
JP3721853B2 (ja) 1999-05-26 2005-11-30 日産自動車株式会社 組電池の寿命及び残容量判定装置
JP2001013229A (ja) 1999-06-30 2001-01-19 Tokyo Gas Co Ltd バッテリチェッカ
DE19950424A1 (de) * 1999-10-20 2001-04-26 Vb Autobatterie Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Startfähigkeit einer Starterbatterie eines Kraftfahrzeugs
US6369577B1 (en) * 2001-03-02 2002-04-09 Dhc Specialty Corp. Electronic battery tester
KR100497572B1 (ko) 2003-02-10 2005-07-01 주식회사 한림포스텍 교류 임피던스 측정기술을 이용한 포터블용 배터리팩 비파괴 평가 장치 및 방법, 이 장치가 구비된 다채널 측정 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP1788402A1 (en) 2007-05-23
WO2006022073A1 (ja) 2006-03-02
EP1788402A4 (en) 2011-01-19
US7633297B2 (en) 2009-12-15
KR20070051916A (ko) 2007-05-18
CN101010596B (zh) 2010-05-12
JPWO2006022073A1 (ja) 2008-05-08
CN101010596A (zh) 2007-08-01
US20080169819A1 (en) 2008-07-17
EP1788402B1 (en) 2018-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4778431B2 (ja) 内部インピーダンス検出装置、内部インピーダンス検出方法、劣化度検出装置および劣化度検出方法
CN108885242B (zh) 二次电池劣化估计装置和二次电池劣化估计方法
US8008891B2 (en) Simple method for accurately determining a state of charge of a battery, a battery management system using same, and a driving method thereof
US9091739B2 (en) Method and apparatus for determining deterioration of secondary battery, and power supply system therewith
JP4638251B2 (ja) バッテリの管理装置
US7990111B2 (en) Method and apparatus for detecting internal electric state of in-vehicle secondary battery
US20190036177A1 (en) Semiconductor device, battery pack, and mobile terminal
JP2010019758A (ja) 電池状態検知装置
US11029363B2 (en) Method and device for predicting battery life
JP2014006245A (ja) 内部抵抗推定装置及び内部抵抗推定方法
JP4481080B2 (ja) 蓄電デバイスの残存容量演算装置
CN109795368B (zh) 电源控制系统和电源控制方法
JP2009133675A (ja) 電池パックおよび内部インピーダンスの算出方法
US11046264B2 (en) Vehicle-mounted emergency power supply device
US20170370994A1 (en) Semiconductor device, battery pack, and mobile terminal including voltage measurement, current measurement, and control
KR20180044485A (ko) 듀티 제어를 통한 효과적인 배터리 셀 밸런싱 방법 및 시스템
JP7007902B2 (ja) 充電可能電池減液検出装置および充電可能電池減液検出方法
KR20190042340A (ko) 차량 탑재용 충전기의 제어를 통한 배터리 팩의 진단 시스템 및 그 방법
JP2013096880A (ja) 電流センサ
JP5562195B2 (ja) 充電制御装置
JP2007108063A (ja) 二次電池劣化判定方法、二次電池劣化判定装置、及び電源システム
JP6355942B2 (ja) 充電制御装置および充電制御方法
JP2007267499A (ja) 充電装置、充電システム及び電気機器
JP4300363B2 (ja) 組電池容量調整装置及び方法
JP4662756B2 (ja) 組電池の劣化判定装置および組電池の劣化判定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4778431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees