JP5204731B2 - モールド形変成器 - Google Patents
モールド形変成器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5204731B2 JP5204731B2 JP2009176361A JP2009176361A JP5204731B2 JP 5204731 B2 JP5204731 B2 JP 5204731B2 JP 2009176361 A JP2009176361 A JP 2009176361A JP 2009176361 A JP2009176361 A JP 2009176361A JP 5204731 B2 JP5204731 B2 JP 5204731B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating resin
- case body
- type transformer
- lid
- mold type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 118
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 118
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 56
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 56
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 21
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 16
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 16
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 14
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 32
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 16
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 16
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 6
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 6
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical group [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Insulating Of Coils (AREA)
- Transformers For Measuring Instruments (AREA)
Description
れて収納され、注入口から絶縁樹脂が注入されるケース体と、前記ケース体の注入口部に嵌挿され、前記ケース体の注入口を閉塞する蓋体と、前記蓋体に保持され、前記ケース体に注入された前記絶縁樹脂中に浸漬されて前記絶縁樹脂と一体的にモールドされる埋金とを設けたものである。
以下、この発明の実施の形態1を図1ないし図14に基づいて説明する。図1はこの発明の実施の形態1に係わるモールド形変成器を示す正面図である。図2はこの発明の実施の形態1に係わるモールド形変成器を示す側面図である。図3はこの発明の実施の形態1に係わるモールド形変成器を鉄心および取付板を除去した状態を示す底面図である。図4はこの発明の実施の形態1に係わるモールド形変成器を示す図3のA−A線における断面図である。図5はこの発明の実施の形態1に係わるモールド形変成器を示す要部拡大平面図である。図6はこの発明の実施の形態1に係わるモールド形変成器を示す図5のB−B線における断面図である。
、この貫通孔13cには鉄心15が嵌挿されて図示しないねじによりケース体13に取り付けられている。
この発明の実施の形態2を図7および図8に基づいて説明する。図7はこの発明の実施の形態2に係わるモールド形変成器を示す要部拡大平面図である。図8はこの発明の実施の形態2に係わるモールド形変成器を示す図7のC−C線における断面図である。
この発明の実施の形態3を図9ないし図18に基づいて説明する。図9はこの発明の実施の形態3に係わるモールド形変成器を示す要部拡大平面図である。図10はこの発明の実施の形態3に係わるモールド形変成器を示す図9のD−D線における断面図である。図11はこの発明の実施の形態3に係わるモールド形変成器の製造工程を示す正面図である。図12はこの発明の実施の形態3に係わるモールド形変成器の製造工程を示す図11のE−E線における断面図である。図13はこの発明の実施の形態3に係わるモールド形変成器の製造工程を示す断面図である。図14はこの発明の実施の形態3に係わるモールド形変成器の製造工程を示す断面図である。図15はこの発明の実施の形態3に係わるモールド形変成器の製造工程を示す断面図である。図16はこの発明の実施の形態3に係わるモールド形変成器の製造工程を示す断面図である。図17はこの発明の実施の形態3に係わるモールド形変成器の製造工程を示す正面図である。図18はこの発明の実施の形態3に係わるモールド形変成器の製造工程を示す断面図である。
実施の形態1と同様のものである。
25aにワッシャ28を介して螺入して強固に固着することにより、モールド形変成器100が形成される。
この発明の実施の形態4を図19ないし図29に基づいて説明する。図19はこの発明の実施の形態4に係わるモールド形変成器を鉄心および取付板を除去した状態を示す底面図である。図20はこの発明の実施の形態4に係わるモールド形変成器を示す図19のF−F線における断面図である。図21はこの発明の実施の形態4に係わるモールド形変成器を示す要部拡大平面図である。図22はこの発明の実施の形態4に係わるモールド形変成器を示す図23のG−G線における断面図である。図23はこの発明の実施の形態4に係わるモールド形変成器の製造工程を示す正面図である。図24はこの発明の実施の形態4に係わるモールド形変成器の製造工程を示す図23のH−H線における断面図である。図25はこの発明の実施の形態4に係わるモールド形変成器の製造工程を示す断面図である。図26はこの発明の実施の形態4に係わるモールド形変成器の製造工程を示す断面図である。図27はこの発明の実施の形態4に係わるモールド形変成器の製造工程を示す断面図である。図28はこの発明の実施の形態4に係わるモールド形変成器の製造工程を示す正面図である。図29はこの発明の実施の形態4に係わるモールド形変成器の製造工程を示す断面図である。
13 ケース体 13a 取付脚部
13b 注入口 14 絶縁樹脂
16 蓋体 17 埋金
23 膨出体 24 蓋体
25 埋金 26 膨出体
26a 中空部 27 連通孔
29 蓋体 30 埋金
31 第1の貫通孔 32 充填部材
33 第2の貫通孔
Claims (6)
- 一次コイルと二次コイルが同心円筒状に巻回されて収納され、注入口から絶縁樹脂が注入されるケース体と、
前記ケース体の注入口部に嵌挿され、前記ケース体の注入口を閉塞する蓋体と、
前記蓋体に保持され、前記ケース体に注入された前記絶縁樹脂中に浸漬されて前記絶縁樹脂と一体的にモールドされる埋金と、
を備えたことを特徴とするモールド形変成器。 - 前記埋金を前記絶縁樹脂中に浸漬させる埋金浸漬手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のモールド形変成器。
- 前記埋金浸漬手段は、前記蓋体に前記ケース体の注入口部内に伸長するように設けられた膨出体で構成されたことを特徴とする請求項2記載のモールド形変成器。
- 前記膨出体に中空部を設け、前記膨出体が前記絶縁樹脂中に浸漬されたときに前記絶縁樹脂が前記膨出体の中空部に流出するよう前記蓋体に連通孔を設けたことを特徴とする請求項3記載のモールド形変成器。
- 前記埋金浸漬手段は、前記蓋体に設けられた第1の貫通孔から嵌挿される充填部材で構成されたことを特徴とする請求項2記載のモールド形変成器。
- 前記蓋体に設けられた第1の貫通孔の近傍に前記ケース体に注入される前記絶縁樹脂の液位を確認する第2の貫通孔を設けたことを特徴とする請求項5記載のモールド形変成器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009176361A JP5204731B2 (ja) | 2009-07-29 | 2009-07-29 | モールド形変成器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009176361A JP5204731B2 (ja) | 2009-07-29 | 2009-07-29 | モールド形変成器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011029547A JP2011029547A (ja) | 2011-02-10 |
JP5204731B2 true JP5204731B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=43637923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009176361A Active JP5204731B2 (ja) | 2009-07-29 | 2009-07-29 | モールド形変成器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5204731B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5888994B2 (ja) * | 2012-01-13 | 2016-03-22 | 三菱電機株式会社 | モールド形変成器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55115314A (en) * | 1979-02-26 | 1980-09-05 | Mitsubishi Electric Corp | Meter transformer |
JPS5794914U (ja) * | 1980-12-01 | 1982-06-11 | ||
JPS57124129U (ja) * | 1981-01-26 | 1982-08-03 | ||
JPS58106919U (ja) * | 1982-01-14 | 1983-07-21 | 日新電機株式会社 | モ−ルド型静止電気機器 |
JPS62147331U (ja) * | 1986-03-11 | 1987-09-17 | ||
JP2006049556A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Shizuki Electric Co Inc | コンデンサ |
-
2009
- 2009-07-29 JP JP2009176361A patent/JP5204731B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011029547A (ja) | 2011-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10916365B2 (en) | Reactor and reactor manufacturing method | |
US20150302963A1 (en) | Electromagnetic drive coil unit and molding method thereof | |
US10991500B2 (en) | Inductor component and method for manufacturing same | |
US10910147B2 (en) | Reactor and method for manufacturing reactor | |
JP5980695B2 (ja) | モールドコイルおよびモールドコイルを用いた電磁弁、ならびに、モールドコイルの製造方法 | |
JP2018207051A (ja) | リアクトル | |
JP2013182914A (ja) | モールドコイルおよびモールドコイルを用いた電磁弁、ならびに、モールドコイルの製造方法 | |
JP6240394B2 (ja) | リアクトル | |
JP5098793B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JP5204731B2 (ja) | モールド形変成器 | |
JP2014225834A (ja) | アンテナ装置およびアンテナ装置の製造方法 | |
JP4940665B2 (ja) | ケースモールド型コンデンサ | |
JP2010028914A (ja) | 樹脂モールドコイル、樹脂モールドステータ及びステータの製造方法 | |
JP6452506B2 (ja) | コイル部品 | |
EP3933240B1 (en) | Expansion valve coil assembly | |
CN111383827B (zh) | 线圈装置 | |
JP6407769B2 (ja) | カレントトランス | |
US20190378641A1 (en) | Inductor and inductor manufacturing method | |
JP2018133456A (ja) | コイル装置 | |
JP5880537B2 (ja) | 電子部品装置 | |
JP2013115140A (ja) | リアクトルおよびその製造方法 | |
JP2016052035A (ja) | アンテナ装置及びその製造方法 | |
JP4863954B2 (ja) | 電子ユニットおよびその製造方法 | |
JP6103756B2 (ja) | コイル部品 | |
JP2011210791A (ja) | リアクトル及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130215 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5204731 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |