JP5274744B2 - フィルム状接着剤及びこれを用いた半導体装置 - Google Patents
フィルム状接着剤及びこれを用いた半導体装置Info
- Publication number
- JP5274744B2 JP5274744B2 JP2002286022A JP2002286022A JP5274744B2 JP 5274744 B2 JP5274744 B2 JP 5274744B2 JP 2002286022 A JP2002286022 A JP 2002286022A JP 2002286022 A JP2002286022 A JP 2002286022A JP 5274744 B2 JP5274744 B2 JP 5274744B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- film
- epoxy resin
- adhesive
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims abstract description 80
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims abstract description 80
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 51
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 48
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims description 23
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims description 23
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 19
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 16
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 13
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 10
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 9
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 6
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 claims 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 24
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 239000004850 liquid epoxy resins (LERs) Substances 0.000 description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 5
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N o-cresol Chemical compound CC1=CC=CC=C1O QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 3
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-M cyanate Chemical compound [O-]C#N XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004643 cyanate ester Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229940042795 hydrazides for tuberculosis treatment Drugs 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Description
本発明は、接着剤による半導体チップと回路基板との電気的接続において、接続時の排除性が良好で、接続荷重が小さくチップ割れを防止できると共に接続信頼性に優れたフィルム状接着剤及びこれを用いた半導体装置を提供する。
これは、常温においてはフィルム状であって取り扱いが容易であり、加熱溶融時にペースト状の低粘度物となり十分な排除性あるいは回路充填性を有し、硬化後の線膨張係数が小さく耐熱性に優れるフィルム状接着剤を提供するものである。
また、本発明は、[2]下記(a)〜(d)を必須成分とする上記[1]に記載のフィルム状接着剤である。
(a)重量平均分子量が10,000以下で、常温(25℃)において固形である樹脂、(b)絶縁性無機フィラー、(c)エポキシ樹脂、(d)硬化剤。
上記の発明は、上記[1]に記載の発明に加えて、汎用性の高い有機・無機材料からなるフィルム状接着剤を提供するものである。
また、本発明は、[3](b)絶縁性無機フィラーの充填量が40〜80重量%である上記[1]または上記[2]に記載のフィルム状接着剤である。
上記[3]に記載の発明は、上記[1]または上記[2]に記載の発明に加えて、適当な可とう性を有するフィルム状接着剤を提供するものである。
また、本発明は、[4]揮発分が10重量%以下である上記[1]ないし上記[3]のいずれかに記載のフィルム状接着剤である。
上記[4]記載の発明は、上記[1]〜[3]のいずれかに記載の発明に加えて、硬化時のボイド発生が少ないフィルム状接着剤を提供するものである。
また、本発明は、[5]50〜250℃のいずれかの温度で粘度が200Pa・s以下である時間が30秒間以上である上記[1]ないし上記[4]のいずれかに記載のフィルム状接着剤である。
上記[5]に記載の発明は、上記[1]〜[5]のいずれかに記載の発明に加えて、接続前にボイドの原因となる揮発分を低減することができ、また一つの基板に同時に多数のチップを接続できるフィルム状接着剤を提供するものである。
また、本発明は、[6]上記[1]ないし上記[5]のいずれかに記載のフィルム状接着剤を用いて作製した半導体装置である。
上記[6]記載の発明は、従来よりも、低圧、短時間、低温での作製が可能であり、接続信頼性に優れる半導体装置を提供するものである。
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
(参考例1)
重量平均分子量が10,000以下であって常温(25℃)において固形である樹脂として分子量が1,600のビスフェノールA型エポキシ樹脂(ジャパンエポキシレジン株式会社製:EP1004)100重量部とシランカップリング剤(東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社製:SH6040)3重量部をメチルエチルケトンに溶解し、得られた樹脂ワニス中に平均粒径2μmの球状シリカ(三菱レイヨン株式会社製:QS2)を150重量部添加し、30分混練した。これに硬化剤としてイミダゾール(四国化成工業株式会社製:2P4MHZ)を5重量部添加し、均一に攪拌した後、減圧脱泡して接着剤ワニスを得た。この接着剤ワニスを離型処理された50μm厚のPET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム上に塗工し、70℃にて10分間乾燥してメチルエチルケトンを除去し、50μm厚のフィルム状接着剤を作製した。
分子量が1,600のエポキシ樹脂を分子量390の液状エポキシ樹脂(ジャパンエポキシレジン株式会社製:EP828)20重量部と分子量が1,600のエポキシ樹脂80重量部に置き換えた以外は、参考例1と全て同じ条件で行いフィルム状接着剤を作製した。
分子量が1,600のエポキシ樹脂を分子量390の液状エポキシ樹脂20重量部と分子量が1,600のエポキシ樹脂60重量部とo−クレゾールノボラック型エポキシ樹脂(住友化学工業株式会社製:ESCN195XL)20重量部に置き換えた以外は、参考例1と全て同じ条件で行いフィルム状接着剤を作製した。
分子量が1,600のエポキシ樹脂を分子量8,100のアクリル樹脂(ジョンソンポリマー株式会社製:JC611)70重量部と分子量390の液状エポキシ樹脂30重量部に置き換えた以外は、参考例1と全て同じ条件で行いフィルム状接着剤を作製した。
分子量が1,600のエポキシ樹脂を分子量が2,900のビスフェノールA型エポキシ樹脂(ジャパンエポキシレジン株式会社製:EP1007)20重量部と分子量390の液状エポキシ樹脂20重量部と分子量が1,600のエポキシ樹脂60重量部に置き換え、球状シリカを70重量部とした以外は、参考例1と全て同じ条件で行いフィルム状接着剤を作製した。
分子量が1,600のエポキシ樹脂を分子量390の液状エポキシ樹脂60重量部と分子
量が1,600のエポキシ樹脂40重量部に置き換え、球状シリカを300重郎部とした
以外は、参考例1と全て同じ条件で行いフィルム状接着剤を作製した。
分子量が1,600のエポキシ樹脂を分子量390の液状エポキシ樹脂70重量部と分子量約50,000のフェノキシ樹脂(ユニオンカーバイド株式会社製:PKHC)30重量部に置き換えた以外は、参考例1と全て同じ条件で行いフィルム状接着剤を作製した。
分子量が1,600のエポキシ樹脂を分子量390の液状エポキシ樹脂60重量部と分子量約50,000のフェノキシ樹脂40重量部に置き換えた以外は、参考例1と全て同じ条件で行いフィルム状接着剤を作製した。
分子量が1,600のエポキシ樹脂を分子量390の液状エポキシ樹脂70重量部と分子量約70,000のポリビニルアセタール樹脂(電気化学工業株式会社製:PVB−3000K)30重量部に置き換えた以外は、参考例1と全て同じ条件で行いフィルム状接着剤を作製した。
球状シリカの配合量を50重量部とした以外は、参考例1と全て同じ条件で行いフィルム状接着剤を作製した。
球状シリカの配合量を500重量部とした以外は、参考例1と全て同じ条件で行いフィルム状接着剤を作製した。
(フィルム形成性)
70℃にて10分間乾燥する際に接着剤ワニスが流動することなくフィルム状の接着剤が形成され、また90°曲げに対してクラックが発生しないことを観察した。乾燥中に流動することなく、曲げに対してクラックが発生しないものを「○」とし、流動またはクラックが発生するものを「×」として評価した。
(溶融粘度測定)
ずり粘弾性測定装置(レオメトリック・サイエンティフィック・エフ・イー株式会社製)を用い直径7.9mmの平行板を使用して、サンプル厚み0.5から1.0mmで周波数10Hzにおいて150℃に設定した時のせん断粘度を測定した。また、このとき粘度が200Pa・s以下である時間を測定した。
(平均線膨張係数測定)
作製したフィルム状接着剤を200℃にて1時間硬化し、TMA測定装置(セイコーインスツルメンツ株式会社製)を用いて昇温速度5℃/分で25〜260℃における平均線膨張係数を測定した。
(接続性)
回路基板(ガラスエポキシ基板、サイズ25mm角、厚さ0.8mm、電極高さ20μm)にフィルム状接着剤を仮付けし、半導体チップ(サイズ10mm角、厚さ0.55mm、バンプ高さ30μm、バンプ数184個、保護膜窒化珪素)を位置合わせして、フリップチップボンディング装置(ミスズFA株式会社製)で接続を行った。
(冷熱サイクル試験)
フィルム状接着剤を用いて半導体チップと回路基板を接続した半導体装置を150℃のオーブン中で2時間加熱し接着剤を完全に硬化させた後、冷熱サイクル試験機(−55〜125℃、間隔30分)に投入し一端子当りの接続抵抗値が10mΩ以上となるサイクル数を求めた。
00以下であって常温(25℃)において固形である樹脂を用い球状シリカの充填量が4
0〜80重量%である場合には、溶融時の粘度が200Pa・s以下に達し、かつ硬化後
の平均線膨張係数が200ppm以下となるフィルム状接着剤が得られた。参考例1の粘
度測定結果を図6に示した。
一方、比較例1では、フィルム形成材として分子量約50,000のフェノキシ樹脂を用い低粘度化のために液状のエポキシ樹脂を多量配合しているが、粘着性が強く良好なフィルム形成性が得られない。また、比較例2では、比較例1でのフィルム形成性を改善する目的でフェノキシ樹脂を増加し液状エポキシ樹脂を減少しているが溶融時の粘度が高い。比較例2の粘度測定結果を図7に示した。
比較例3では、比較例1でのフィルム形成性を改善する目的でフェノキシ樹脂の代わりに分子量約70,000のポリビニルアセタール樹脂を使用しているが溶融時の粘度が高い。
比較例4では、絶縁性無機フィラーの配合量を減らすことによって溶融時の粘度が低いが、硬化後の線膨張係数が大きく、冷熱サイクル試験において十分な接続信頼性が得られない。比較例5では、絶縁性無機フィラーを高充填することにより、硬化後の線膨張係数は小さいが、溶融時に粘度が十分低下せず導通に要する荷重が高い。
2.突起電極
3.アンダーフィルフィルム
4.回路基板
5.電極
6.電極パッド
9.接続ツール
10.加熱装置
11.シート状封止材
Claims (9)
- フリップチップ実装用のフィルム状アンダーフィル材として使用され、半導体チップと回路基板との接続において、加熱圧接によって相対峙する電極を電気的に接続するフィルム状接着剤であって、
(a)重量平均分子量が10,000以下で、常温(25℃)において固形であるアクリル樹脂又はエポキシ樹脂、(b)絶縁性無機フィラー、(c)25℃において液状であるエポキシ樹脂及び(d)硬化剤を含有し、かつ、導電性粒子を含有せず、
(d)硬化剤が、イミダゾール類であり、
(a)重量平均分子量が10,000以下で、常温(25℃)において固形であるアクリル樹脂又はエポキシ樹脂の配合量が、(a)重量平均分子量が10,000以下で、常温(25℃)において固形であるアクリル樹脂又はエポキシ樹脂、(b)絶縁性無機フィラー及び(c)25℃において液状であるエポキシ樹脂の総量100重量部に対して、20〜50重量部であり、
(b)絶縁性無機フィラーの配合量が、(a)重量平均分子量が10,000以下で、常温(25℃)において固形であるアクリル樹脂又はエポキシ樹脂、(b)絶縁性無機フィラー及び(c)25℃において液状であるエポキシ樹脂の総量100重量部に対して、40〜60重量部であり、
前記フィルム状接着剤の150℃における最低溶融粘度が200Pa・s以下であり、 前記フィルム状接着剤を200℃にて1時間硬化させて得られる硬化物の昇温速度5℃/分での25℃〜260℃における平均線膨張係数が200ppm/℃以下である、
フィルム状接着剤。
- (b)絶縁性無機フィラーがシリカである、請求項1に記載のフィルム状接着剤。
- (d)硬化剤の含有量が、(c)25℃において液状であるエポキシ樹脂100重量部に対して、0.01〜50重量部である、請求項1又は2に記載のフィルム状接着剤。
- 揮発分が10重量%以下である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のフィルム状接着剤。
- (b)絶縁性無機フィラーの粒径が10μm以下である、請求項1〜4のいずれか一項に記載のフィルム状接着剤。
- (a)重量平均分子量が10,000以下で、常温(25℃)において固形であるアクリル樹脂又はエポキシ樹脂が、アクリル樹脂である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のフィルム状接着剤。
- (a)重量平均分子量が10,000以下で、常温(25℃)において固形であるアクリル樹脂又はエポキシ樹脂が、ビスフェノールA型エポキシ樹脂である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のフィルム状接着剤。
- 請求項1〜7のいずれか一項に記載のフィルム状接着剤をフィルム状アンダーフィル材として使用し、相対峙する半導体チップの電極と回路基板の電極とを電気的に接続する、半導体装置の製造方法。
- 請求項8に記載の製造方法によって得られる、半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002286022A JP5274744B2 (ja) | 2002-09-30 | 2002-09-30 | フィルム状接着剤及びこれを用いた半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002286022A JP5274744B2 (ja) | 2002-09-30 | 2002-09-30 | フィルム状接着剤及びこれを用いた半導体装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011233035A Division JP5626179B2 (ja) | 2011-10-24 | 2011-10-24 | フィルム状接着剤及びこれを用いた半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004123796A JP2004123796A (ja) | 2004-04-22 |
JP5274744B2 true JP5274744B2 (ja) | 2013-08-28 |
Family
ID=32279181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002286022A Expired - Fee Related JP5274744B2 (ja) | 2002-09-30 | 2002-09-30 | フィルム状接着剤及びこれを用いた半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5274744B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5191627B2 (ja) * | 2004-03-22 | 2013-05-08 | 日立化成株式会社 | フィルム状接着剤およびこれを用いた半導体装置の製造方法 |
JP5912611B2 (ja) * | 2004-03-22 | 2016-04-27 | 日立化成株式会社 | フィルム状接着剤 |
JP4754185B2 (ja) | 2004-05-27 | 2011-08-24 | リンテック株式会社 | 半導体封止用樹脂シートおよびこれを用いた半導体装置の製造方法 |
JP4625342B2 (ja) * | 2005-02-03 | 2011-02-02 | 積水化学工業株式会社 | 電子部品装置及び電子部品装置の製造方法 |
JP2007157758A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-21 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 半導体用接着フィルム及びこれを用いた半導体装置 |
JP5435685B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2014-03-05 | ナミックス株式会社 | 封止用樹脂フィルム |
JP5484706B2 (ja) * | 2007-10-16 | 2014-05-07 | 日立化成株式会社 | Cof半導体封止用フィルム状接着剤及びその接着剤を用いた半導体装置の製造方法並びに半導体装置 |
TWI575692B (zh) | 2011-03-31 | 2017-03-21 | Mitsubishi Chem Corp | Three - dimensional volume of the product body |
JP5626179B2 (ja) * | 2011-10-24 | 2014-11-19 | 日立化成株式会社 | フィルム状接着剤及びこれを用いた半導体装置 |
JP2013175546A (ja) * | 2012-02-24 | 2013-09-05 | Dexerials Corp | アンダーフィル材、及びそれを用いた半導体装置の製造方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5001542A (en) * | 1988-12-05 | 1991-03-19 | Hitachi Chemical Company | Composition for circuit connection, method for connection using the same, and connected structure of semiconductor chips |
JP2833111B2 (ja) * | 1989-03-09 | 1998-12-09 | 日立化成工業株式会社 | 回路の接続方法及びそれに用いる接着剤フィルム |
JPH03190919A (ja) * | 1989-12-19 | 1991-08-20 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | エポキシ樹脂 |
JP3229467B2 (ja) * | 1993-12-03 | 2001-11-19 | 三菱レイヨン株式会社 | エポキシ樹脂組成物 |
KR100235082B1 (ko) * | 1995-04-04 | 1999-12-15 | 우찌가사끼 이사오 | 접착제, 접착 필름 및 접착제-부착 금속박 |
JP4117690B2 (ja) * | 1996-12-26 | 2008-07-16 | 味の素株式会社 | 多層プリント配線板用接着フィルムを用いた多層プリント配線板の製造方法 |
JP4514840B2 (ja) * | 1997-02-14 | 2010-07-28 | 日立化成工業株式会社 | 回路部材接続用接着剤 |
JPH11140386A (ja) * | 1997-11-14 | 1999-05-25 | Hitachi Chem Co Ltd | 接着フィルム、その製造法、接着フィルム付き支持部材及び半導体装置 |
US7247381B1 (en) * | 1998-08-13 | 2007-07-24 | Hitachi Chemical Company, Ltd. | Adhesive for bonding circuit members, circuit board, and method of producing the same |
JP2000204324A (ja) * | 1999-01-08 | 2000-07-25 | Nagase Chiba Kk | エポキシ樹脂系シ―ト状接着剤組成物 |
JP2001064613A (ja) * | 1999-06-24 | 2001-03-13 | Sony Chem Corp | 熱硬化型接着剤 |
JP4642173B2 (ja) * | 1999-08-05 | 2011-03-02 | 新日鐵化学株式会社 | フィルム状接着剤用組成物 |
JP3402280B2 (ja) * | 1999-09-20 | 2003-05-06 | ソニーケミカル株式会社 | 接続方法 |
JP2001152108A (ja) * | 1999-11-29 | 2001-06-05 | Hitachi Chem Co Ltd | 絶縁接着フィルム及びそれを用いた多層プリント配線板並びにその製造方法 |
JP3825247B2 (ja) * | 1999-11-30 | 2006-09-27 | 日立化成工業株式会社 | 接着剤組成物の製造方法、接着剤組成物、接着フィルム、半導体搭載用配線基板及び半導体装置 |
KR100931742B1 (ko) * | 2000-02-15 | 2009-12-14 | 히다치 가세고교 가부시끼가이샤 | 접착제 조성물, 그 제조 방법, 이것을 이용한 접착 필름, 반도체 탑재용 기판 및 반도체 장치 |
JP4258984B2 (ja) * | 2001-03-15 | 2009-04-30 | 日立化成工業株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP4537555B2 (ja) | 2000-09-11 | 2010-09-01 | 新日鐵化学株式会社 | 半導体パッケージの製造方法及び半導体パッケージ |
JP5134747B2 (ja) * | 2000-11-28 | 2013-01-30 | 日立化成工業株式会社 | 接着フィルム及び半導体装置 |
-
2002
- 2002-09-30 JP JP2002286022A patent/JP5274744B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004123796A (ja) | 2004-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4137827B2 (ja) | 導電性接着フィルムおよびこれを用いた半導体装置 | |
JP5299279B2 (ja) | 封止充てん用フィルム状樹脂組成物、それを用いた半導体パッケージ及び半導体装置の製造方法、並びに半導体装置 | |
JP5191627B2 (ja) | フィルム状接着剤およびこれを用いた半導体装置の製造方法 | |
JP4449325B2 (ja) | 半導体用接着フィルム、半導体装置、及び半導体装置の製造方法。 | |
JP4994743B2 (ja) | フィルム状接着剤及びそれを使用する半導体パッケージの製造方法 | |
JP5274744B2 (ja) | フィルム状接着剤及びこれを用いた半導体装置 | |
JP4507488B2 (ja) | 接合材料 | |
JP2005264109A (ja) | フィルム状接着剤およびこれを用いた半導体装置の製造方法 | |
JP5055830B2 (ja) | ポリヒドロキシポリエーテル樹脂及びこれを用いた樹脂組成物、回路部材接続用接着剤並びに回路板 | |
JPH10289969A (ja) | 半導体装置およびそれに用いる封止用樹脂シート | |
JP4635412B2 (ja) | 導電性接着フィルムおよびこれを用いた半導体装置 | |
JP5712884B2 (ja) | フィルム状接着剤およびこれを用いた半導体装置の製造方法 | |
JP3911088B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5626179B2 (ja) | フィルム状接着剤及びこれを用いた半導体装置 | |
JP2012162710A (ja) | 半導体用接着剤 | |
JP2000080341A (ja) | 異方性導電接着剤および基板搭載デバイス | |
KR101035873B1 (ko) | 고온 속경화형 접착필름 조성물 및 이를 이용한 접착필름 | |
CN110692126B (zh) | 电子部件粘接用树脂组合物、小型芯片部件的粘接方法、电子电路基板及其制造方法 | |
JP6283520B2 (ja) | 半導体用接着剤組成物および半導体装置 | |
JP2007056209A (ja) | 回路接続用接着剤 | |
JP2010239106A (ja) | 半導体チップ接合用接着剤 | |
JP5912611B2 (ja) | フィルム状接着剤 | |
JP5925460B2 (ja) | フィルム状接着剤およびこれを用いた半導体装置の製造方法 | |
JP5047632B2 (ja) | フリップチップ接続用熱圧接着剤を用いた実装方法 | |
JP2014237843A (ja) | フィルム状接着剤およびこれを用いた半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050926 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20071213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101004 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111024 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111101 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20120203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |