JP5265845B2 - 両面粘着テープ - Google Patents
両面粘着テープ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5265845B2 JP5265845B2 JP2005118244A JP2005118244A JP5265845B2 JP 5265845 B2 JP5265845 B2 JP 5265845B2 JP 2005118244 A JP2005118244 A JP 2005118244A JP 2005118244 A JP2005118244 A JP 2005118244A JP 5265845 B2 JP5265845 B2 JP 5265845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensitive adhesive
- double
- adhesive tape
- pressure
- sided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/007—Manufacture or processing of a substrate for a printed circuit board supported by a temporary or sacrificial carrier
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
- C09J7/21—Paper; Textile fabrics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/30—Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
- C09J7/38—Pressure-sensitive adhesives [PSA]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/38—Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
- H05K3/386—Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2203/00—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
- C09J2203/326—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/10—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
- C09J2301/12—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
- C09J2301/124—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/30—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
- C09J2301/312—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2400/00—Presence of inorganic and organic materials
- C09J2400/20—Presence of organic materials
- C09J2400/26—Presence of textile or fabric
- C09J2400/263—Presence of textile or fabric in the substrate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2433/00—Presence of (meth)acrylic polymer
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0393—Flexible materials
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/01—Tools for processing; Objects used during processing
- H05K2203/0147—Carriers and holders
- H05K2203/016—Temporary inorganic, non-metallic carrier, e.g. for processing or transferring
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/01—Tools for processing; Objects used during processing
- H05K2203/0191—Using tape or non-metallic foil in a process, e.g. during filling of a hole with conductive paste
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/20—Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
- Y10T442/2738—Coating or impregnation intended to function as an adhesive to solid surfaces subsequently associated therewith
- Y10T442/2754—Pressure-sensitive adhesive
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Description
なお、「ガラス転移温度(Tg)」は、粘弾性測定装置において、2%剪断歪み及び1.0Hzの周波数の剪断モードで、5℃/分の温度上昇速度で−80℃〜300℃の温度範囲にて損失正接tanδを測定し、最大tanδを示す温度である。
「重量平均分子量」は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)で測定された、ポリスチレン換算の重量平均分子量である。
本発明の両面粘着テープは、電子機器部品の接着に適するような耐熱性を有する粘着テープである。したがって、両面粘着テープの芯材の両面に配置される粘着剤層も耐熱性を有するものでなければならない。粘着剤層は、好ましくは、ハンダリフロー工程における240℃以上、特に約260℃程度の温度下においても粘着力及び凝集力を維持することができるものである。本発明で使用される粘着剤層はガラス転移点(Tg)が−20℃〜20℃でありかつ重量平均分子量が100万以上であるアクリル系ポリマーを含む。このような性状のアクリル系ポリマーは上記のような高い耐熱性を有することができるからである。
粘着剤層に用いられるアクリル系ポリマーは、より詳細には、下記単量体(a)と(b)を含む混合物を共重合してなるアクリル系ポリマーである。
(a)ラジカル重合性不飽和基を有し、かつ少なくとも1個の反応性官能基を有する単量体0.01〜20重量%、及び、
(b)(a)以外の(メタ)アクリル酸エステル系単量体80〜99.99重量%。
ガラス転移温度(Tg)が−20℃〜20℃の場合、本発明の粘着剤は高粘着性で適度な凝集力及び耐熱性を発揮できる。−20℃未満の場合、粘着剤層がやわらかく、粘着性が良いが、低凝集力のため保持力や耐熱性が出ない。一方、20℃を超える場合、粘着剤層はかたく、その凝集力があがり、耐熱性があがるが、粘着性がでない。
本発明の両面粘着テープは芯材として20μm以下の厚さの不織布を用いる。このような厚さの不織布であれば、両面粘着テープの合計の厚さを60μm以下としても、両面粘着テープの接着力を得るために十分な厚さの粘着剤層を確保することができるからである。不織布は耐熱性の天然繊維、たとえば、綿又は麻などのセルロース系のパルプもしくはレーヨン、耐熱性の合成繊維、たとえば、ポリアミド繊維、又は、ガラス繊維などの耐熱性繊維材料から形成されたものである。ポリオレフィン、ポリエステル系樹脂に基づく繊維材料は溶融点が低く、耐熱性の点で適さない。不織布としては湿式もしくは乾式不織布のいずれであってもよいが、同一の秤量で薄い厚さにすることができるので湿式不織布が好ましい。不織布の秤量は不織布を構成する繊維の種類や密度によって異なるが、上記の厚さを達成するには、一般に10g/m2以下である。
本発明の両面粘着テープはたとえば以下のとおりに製造することができる。
アクリル系ポリマーを構成する単量体、アゾ系化合物又は過酸化物をベースとする重合開始剤などの重合性混合物を、酢酸エチル、トルエン、メチルエチルケトンなどの適切な溶剤中に溶解して溶液を作製し、重合を行い、所定の分子量のアクリル系ポリマーを得る。次に、アクリル系ポリマーに粘着付与剤、フィラーなどの添加剤を必要に応じて添加した後に、架橋剤を添加して粘着剤組成物を得ることができる。得られた粘着剤組成物はダイコーティング、ナイフコーティング、バーコーティング又はその他周知慣用の塗布方法によって、剥離性を有する2つのセパレータ上に塗布・乾燥し、それぞれの粘着剤層を不織布の両面にヒートラミネートすることで本発明の両面粘着テープを得ることができる。
本発明の両面粘着テープは、好適には、フレキシブル回路基板を他の被着体に接着するために使用される。本発明の粘着テープは打ち抜き加工などの加工特性に優れ、また、ハンダリフロー工程に耐えることができる耐熱性を有するので、フレキシブル回路基板の加工前に該回路基板の裏面に本発明の両面粘着テープの片面を貼り付け、次いで、加工することが可能である。裏面に粘着テープを有した状態でフレキシブル回路基板の打ち抜き加工を行なうことができる。次いで、回路基板上にハンダを配置し、240℃以上、特に260℃以上のハンダリフロー工程を経て、最後に、フレキシブル回路基板の裏面を、本発明の両面粘着テープを介して別の被着体に接着することができる。接着される別の被着体としては、ガラスエポキシ基板、ポリイミド基板などの別の回路基板であってもよいし、また、電子機器の筐体であってもよい。電子機器の筐体は、ステンレススチール、アルミニウム、マグネシウム又はそれらの合金などであることができる。
2−エチルヘキシルアクリレート/アクリル酸(90/10)(質量基準)の単量体、該単量体100重量部に対して0.01重量部のアゾビスイソブチロニトリルを酢酸エチル中に溶解し、溶液を得た。この溶液を還流温度で8時間重合することで重量平均分子量が130万のアクリル系ポリマーの粘着剤溶液(固形分26%)を得た。得られた粘着剤溶液に、エポキシ系架橋剤E−AX(綜研化学株式会社製)を1重量部混合し、粘着剤溶液を得た。この粘着剤溶液を、2枚のシリコーン処理紙セパレータ(カイト化学株式会社製#1732、厚さ85μm)上に、それぞれ、乾燥後の粘着剤塗布量27g/m2になるように塗布・乾燥し、2つの粘着剤層を得た。セパレータ上の厚さ25μmの粘着剤層の各々を、秤量6g/m2の不織布(パルプとレーヨン混合の湿式不織布、厚さ18μm、機械方向(MD方向)の引張り強さ3N/15mm(引張り速度:300mm/分))の両面に配置し、2.9×105Paのエアー圧を加えたニップロールを用いて90℃にてヒートラミネートし、本発明の両面粘着テープを得た。両面粘着テープの詳細を下記の表1に示す。
不織布として秤量14g/m2のもの(麻の湿式不織布、厚さ45μm、MD方向の引張り強さ15N/15mm(引張り速度:300mm/分))とすること以外は実施例1と同様にして両面粘着テープを得た。両面粘着テープの詳細を下記の表1に示す。
不織布として秤量14g/m2のもの(麻の湿式不織布、厚さ45μm、MD方向の引張り強さ15N/15mm(引張り速度:300mm/分)))とし、各面での粘着剤塗布量を15g/m2とすること以外は実施例1と同様にして両面粘着テープを得た。両面粘着テープの詳細を下記の表1に示す。
芯材として不織布の代わりに、両面コロナ処理を施した12μm厚さのポリエステルフィルム(ユニチカ株式会社製、S−12)を用い、各面での粘着剤塗布量を20g/m2とすること以外は実施例1と同様にして両面粘着テープを得た。両面粘着テープの詳細を下記の表1に示す。
実施例1において製造した粘着剤溶液を、シリコーン処理紙セパレータ(カイト化学株式会社製#1732、厚さ85μm)上に、乾燥後の粘着剤厚さ50μmになるように塗布・乾燥し、芯材を有しない両面粘着テープを得た。両面粘着テープの詳細を下記の表1に示す。
アクリル系ポリマーがイソオクチルアクリレート/アクリル酸(90/10)(質量基準)の単量体を用いて得られた、重量平均分子量100万、Tgが−40℃のものであること以外は実施例1と同様にして両面粘着テープを得た。両面粘着テープの詳細を下記の表1に示す。
アクリル系ポリマーがブチルアクリレート/アクリル酸(90/10)(質量基準)の単量体を用いて得られた、重量平均分子量80万、Tgが−5℃のものであること以外は実施例1と同様にして両面粘着テープを得た。両面粘着テープの詳細を下記の表1に示す。
1.ガラス転移温度(Tg)測定
レオメトリックサイエンティフィク社製の粘弾性測定装置ARESにおいて、2%剪断歪み及び1.0Hzの周波数の剪断モードで、5℃/分の温度上昇速度で温度測定−80℃〜300℃の温度範囲にて損失正接tanδを測定し、最大tanδを示す温度をTgとした。
2.重量平均分子量測定
ポリスチレン換算の重量平均分子量であって、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)で測定された。GPCの測定は、アジレント(Agilent)社のHP1090 SERIES IIにおいて、溶媒としてテトラヒドロフランを用い、流速0.5ml/分とし、サンプル濃度0.1wt%として行なった。
3.不織布の厚みの測定
実施例及び比較例1、2で使用する不織布を23±2℃、50±5RH%(相対湿度%)、4時間の条件で調湿した後、JIS B 7503に規定する厚さ測定器で測定した。
4.テープ総厚の測定
テープ総厚はJIS B 7503に規定する厚さ測定器で測定した。
5.1.不織布への粘着剤の含浸
陽極酸化したアルミニウム板に25mm×25mmの寸法の上記の実施例及び比較例の両面テープを貼り合わせ、剥離速度300mm/分及び剥離角度90°で剥離させ、不織布を含む粘着剤層を層間破壊させた。破壊された不織布の破壊面を目視観察し、不織布に対する粘着剤の含浸状況を判定した。粘着剤が含浸している場合には○、していない場合には×とした。結果を下記の表2に示す。
上記実施例及び比較例において得られた500mm幅の両面がシリコーン処理紙セパレータ(カイト化学株式会社製#1732、厚さ85μm)で被覆された両面粘着テープの片側のシリコーン処理紙セパレータをはがして粘着面を露出させ、粘着面に台紙となる紙ライナーを貼り合せた。次に、打ち抜き加工機(富士商工株式会社製)を用いて、シリコーン処理紙セパレータを有する側からダイカットを行ない、次にキスカットを行なうことで20mm×50mmの加工品を作製した。それについて、1000ショットさせたときのブロッキングや糊はみ出しを目視確認した。ブロッキングや糊はみ出しがない場合には○、ある場合には×とした。結果を下記の表2に示す。
10cm×10cmの両面粘着テープの上記のリフロー工程の条件の前後のテープの寸法変化についてデジタルノギスを用いて測定した。
測定箇所は正方形の両面粘着テープのある一辺の中心から、それに相対する一辺の中心までの寸法と、そのある一辺と垂直な方向の一辺の中心からそれに相対する一辺の中心までの寸法をそれぞれ測った。そしてリフロー工程の前後において寸法変化が大きい方の辺の値を表2に示した。
25mm幅にカットした両面粘着テープの試料をガラスエポキシ基板に対して、重さ2kgのゴムローラーを用いて300mm/分で1回ロールしてガラスエポキシ基板に貼り付けた。次いで、上記のリフロー工程の条件に付した後に、JISZ0237に規定される方法に準拠し、剥離速度300mm/分及び剥離角度180°でガラスエポキシ基板に対する接着力を測定した。結果を下記の表2に示す。
Claims (3)
- 20μm以下の厚さの不織布からなる芯材、
前記芯材の両面に配置されたガラス転移点(Tg)が−20℃〜20℃でありかつ重量平均分子量が100万以上であるアクリル系ポリマーを含む粘着剤層、
を含む両面粘着テープであって、
前記両面粘着テープの総厚が60μm以下であり、
前記不織布の繊維材料は、耐熱性の天然繊維、耐熱性の合成繊維、ガラス繊維およびそれらの組み合わせからなる群から選択され、
240℃以上の温度において使用可能な耐熱性を有する、両面粘着テープ。 - 20μm以下の厚さの不織布からなる芯材、
前記芯材の両面に配置されたガラス転移点(Tg)が−20℃〜20℃でありかつ重量平均分子量が100万以上であるアクリル系ポリマーを含む粘着剤層、
を含む両面粘着テープであって、
前記両面粘着テープの総厚が60μm以下であり、
前記不織布の繊維材料は、綿、麻、セルロース系のパルプ、レーヨン、ポリアミド繊維、ガラス繊維およびそれらの組み合わせからなる群から選択され、
240℃以上の温度において使用可能な耐熱性を有する、両面粘着テープ。 - フレキシブル回路基板を他の被着体に接着するために使用される、請求項1または2に記載の両面粘着テープ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005118244A JP5265845B2 (ja) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | 両面粘着テープ |
CNA2006800125123A CN101160365A (zh) | 2005-04-15 | 2006-04-13 | 压敏双面胶带 |
EP20060750258 EP1877508A1 (en) | 2005-04-15 | 2006-04-13 | Double coated pressure-sensitive adhesive tape |
KR1020077026417A KR20080007597A (ko) | 2005-04-15 | 2006-04-13 | 양면 감압성 접착 테이프 |
PCT/US2006/014171 WO2006113488A1 (en) | 2005-04-15 | 2006-04-13 | Double coated pressure-sensitive adhesive tape |
US11/911,608 US20080214079A1 (en) | 2005-04-15 | 2006-04-13 | Double-Coated Pressure-Sensitive Adhesive Tape |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005118244A JP5265845B2 (ja) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | 両面粘着テープ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006302941A JP2006302941A (ja) | 2006-11-02 |
JP5265845B2 true JP5265845B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=36753921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005118244A Expired - Fee Related JP5265845B2 (ja) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | 両面粘着テープ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080214079A1 (ja) |
EP (1) | EP1877508A1 (ja) |
JP (1) | JP5265845B2 (ja) |
KR (1) | KR20080007597A (ja) |
CN (1) | CN101160365A (ja) |
WO (1) | WO2006113488A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5558660B2 (ja) * | 2007-05-11 | 2014-07-23 | 日東電工株式会社 | 両面接着性感圧接着シート |
EP2033998B1 (en) * | 2007-09-06 | 2010-11-10 | Nitto Denko Corporation | Pressure sensitive adhesive composition, product using the same, and display using the product |
EP2191317B1 (en) * | 2007-09-27 | 2011-04-06 | Oerlikon Trading AG, Trübbach | Color wheel fabrication |
JP5570704B2 (ja) * | 2008-05-13 | 2014-08-13 | 日東電工株式会社 | 両面粘着テープおよび配線回路基板 |
JP4800363B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2011-10-26 | 日東電工株式会社 | 光学部材貼り合わせ用粘着シート |
BR122014017823A2 (pt) | 2010-01-28 | 2019-07-16 | Avery Dennison Corporation | Sistema e método para aplicação de rótulos em artigos |
KR20130129222A (ko) * | 2010-11-23 | 2013-11-27 | 어드헤시브즈 리서치, 인코포레이티드 | 반응성 전도성 감압성 접착 테이프 |
US20130093697A1 (en) * | 2011-10-18 | 2013-04-18 | Wei-Hao Sun | Touch panel display and assembly process thereof |
US9179720B1 (en) | 2012-07-06 | 2015-11-10 | JBon Enterprises, Inc. | Brim templates, covers and methods of modifying brims on caps and visors |
JP5650166B2 (ja) * | 2012-07-19 | 2015-01-07 | 日東電工株式会社 | 粘着シート、電子機器部材積層体及び光学部材積層体 |
KR102171973B1 (ko) | 2017-11-03 | 2020-10-30 | 주식회사 엘지화학 | 다층 점착 테이프 |
JP7206008B2 (ja) * | 2018-01-24 | 2023-01-17 | ニットウ デンコウ マテリアルズ (マレーシア) スンディリアン ブルハド | 感圧接着剤テープ |
JP7166092B2 (ja) * | 2018-07-10 | 2022-11-07 | 日東電工株式会社 | 粘着シートおよび粘着剤組成物 |
KR102267001B1 (ko) * | 2019-02-01 | 2021-06-18 | 도레이첨단소재 주식회사 | 전자부품 제조용 점착테이프 |
JP7416599B2 (ja) * | 2019-10-24 | 2024-01-17 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 透明溶剤系アクリル感圧接着剤、及び接着フィルム |
JPWO2023152913A1 (ja) * | 2022-02-10 | 2023-08-17 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0521946A (ja) * | 1991-02-14 | 1993-01-29 | Shinko Kagaku Kogyo Kk | 電子部品の回路基板への仮着用両面粘着性テープ及びこれを用いた電子部品の回路基板への取付け方法 |
JPH05331436A (ja) * | 1992-06-04 | 1993-12-14 | Sekisui Chem Co Ltd | 両面粘着テープ |
JPH08236883A (ja) * | 1995-02-24 | 1996-09-13 | Sekisui Chem Co Ltd | 積層体 |
JPH111670A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Nippon Shokubai Co Ltd | 粘着製品 |
JP2002212525A (ja) * | 2001-01-22 | 2002-07-31 | Hitachi Chem Co Ltd | 半導体用接着フィルム、半導体チップ搭載用基板及び半導体装置 |
JP4666550B2 (ja) * | 2001-02-26 | 2011-04-06 | 日東電工株式会社 | 剥離ライナー付き加熱接着シート |
JP4413466B2 (ja) * | 2002-02-08 | 2010-02-10 | 中央理化工業株式会社 | 感圧接着性樹脂組成物及びこれを用いた感圧接着シート |
JP3931741B2 (ja) * | 2002-06-17 | 2007-06-20 | 東洋インキ製造株式会社 | ブチラール樹脂製シート及びその利用 |
JP2004143389A (ja) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Hitachi Kasei Polymer Co Ltd | 難接着化粧面固定用粘着テープ |
JP2004196867A (ja) * | 2002-12-16 | 2004-07-15 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 粘着剤組成物、およびそれを用いた粘着テープ |
JP2004307620A (ja) * | 2003-04-04 | 2004-11-04 | Kamoi Kakoshi Kk | 粘着テープ及びそれを用いたマスカー |
JP2005023286A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Nitto Denko Corp | 通気性熱剥離型粘着シート |
JP4484478B2 (ja) * | 2003-09-19 | 2010-06-16 | 日東電工株式会社 | 接着機能付き回路基板 |
JP5183015B2 (ja) * | 2005-02-22 | 2013-04-17 | 共同技研化学株式会社 | 粘接着フィルム |
-
2005
- 2005-04-15 JP JP2005118244A patent/JP5265845B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-04-13 WO PCT/US2006/014171 patent/WO2006113488A1/en active Application Filing
- 2006-04-13 KR KR1020077026417A patent/KR20080007597A/ko not_active Application Discontinuation
- 2006-04-13 US US11/911,608 patent/US20080214079A1/en not_active Abandoned
- 2006-04-13 EP EP20060750258 patent/EP1877508A1/en not_active Withdrawn
- 2006-04-13 CN CNA2006800125123A patent/CN101160365A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080214079A1 (en) | 2008-09-04 |
EP1877508A1 (en) | 2008-01-16 |
CN101160365A (zh) | 2008-04-09 |
WO2006113488A1 (en) | 2006-10-26 |
JP2006302941A (ja) | 2006-11-02 |
KR20080007597A (ko) | 2008-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080214079A1 (en) | Double-Coated Pressure-Sensitive Adhesive Tape | |
KR101299741B1 (ko) | 접착제 조성물, 양면 코팅 접착 시트, 접착 방법 및 휴대용전자 장치 | |
WO2007066640A1 (ja) | 粘接着フィルム | |
JP2015165023A (ja) | 粘着剤組成物および粘着シート | |
JP2019070102A (ja) | アクリル系粘着剤組成物および粘着シート | |
EP2475715B1 (en) | Dual crosslinked tackified pressure sensitive adhesive | |
JP6050686B2 (ja) | 両面粘着シート | |
JP5885051B2 (ja) | 粘着テープ及び部材の製造方法 | |
JP2015000908A (ja) | 両面粘着シートの製造方法 | |
JP3678617B2 (ja) | 両面接着テープ | |
JP2003268325A (ja) | 再剥離型両面粘着テープ | |
KR20060042166A (ko) | 열경화성 점접착제 조성물 및 열경화성 점접착 테이프 또는시이트 | |
JP4164714B2 (ja) | 粘着剤組成物及び粘着フィルム | |
JP2006143856A (ja) | 両面接着テープ及びその製造方法 | |
JP4656626B2 (ja) | アクリル系粘着剤層およびアクリル系粘着シート | |
JP2019099635A (ja) | 粘着シート | |
JP7166052B2 (ja) | 粘着シート | |
JP6050689B2 (ja) | 両面粘着シート | |
JPWO2014050369A1 (ja) | 粘着テープ及び粘着テープの製造方法 | |
JPH09125021A (ja) | 再接着性を有する粘着テープ | |
JP6225377B2 (ja) | 粘着テープ及び積層粘着テープ | |
JP6529310B2 (ja) | 熱硬化性の接着シート、基材付き接着シートおよび基材付き接着シートの製造方法 | |
JP5053234B2 (ja) | 両面接着テープ | |
JPH10292161A (ja) | ポリオレフィン用接着テープ | |
JPH07228851A (ja) | 粘着剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110216 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121121 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5265845 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |