JP5254526B2 - 伝送性能を向上させるためのシステム、モデム、受信器、送信器及びその方法 - Google Patents
伝送性能を向上させるためのシステム、モデム、受信器、送信器及びその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5254526B2 JP5254526B2 JP2005223869A JP2005223869A JP5254526B2 JP 5254526 B2 JP5254526 B2 JP 5254526B2 JP 2005223869 A JP2005223869 A JP 2005223869A JP 2005223869 A JP2005223869 A JP 2005223869A JP 5254526 B2 JP5254526 B2 JP 5254526B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data packet
- transmission
- teq
- channel
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 81
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 45
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 31
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 9
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 14
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 12
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 12
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 12
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
- H04L25/03006—Arrangements for removing intersymbol interference
- H04L25/03012—Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
- H04L25/03019—Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
- H04L25/03006—Arrangements for removing intersymbol interference
- H04L25/03343—Arrangements at the transmitter end
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/01—Equalisers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
- H04L25/03006—Arrangements for removing intersymbol interference
- H04L2025/0335—Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
- H04L2025/03375—Passband transmission
- H04L2025/03414—Multicarrier
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
- H04L25/03006—Arrangements for removing intersymbol interference
- H04L2025/0335—Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
- H04L2025/03375—Passband transmission
- H04L2025/0342—QAM
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
- H04L25/03006—Arrangements for removing intersymbol interference
- H04L2025/03777—Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the signalling
- H04L2025/03802—Signalling on the reverse channel
- H04L2025/03808—Transmission of equaliser coefficients
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0212—Channel estimation of impulse response
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2626—Arrangements specific to the transmitter only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
一方、環状プレフィックスの間隔を非常に狭く維持すれば、環状プレフィックスより長いチャンネルインパルス応答でシンボル間の干渉が発生し、このようなシンボル間の干渉を十分に防止するために、環状プレフィックスの間隔を広くすれば、データ伝送率の低下は避けられない。
一方、受信器タイムドメインイコライザ(RX_TEQ)は、受信チャンネルインパルス応答を減らすために、DMT基盤のADSLモデムで使われる。元来、ADSL標準案には、環状プレフィックスを通じてOFDMシンボルが互いに干渉しないように構成されている。したがって、環状プレフィックスより短いチャンネルインパルス応答を表わすチャンネルで、ADSLモデムでデータを通信する場合、OFDMシンボル間の干渉がないため、安定したデータ受信が可能である。
まず、受信信号を使用して、受信チャンネルのインパルス応答を推定する。この受信信号は、送信器と受信器とが互いに周知の信号を使用する。ADSL標準では、リバーブという疑似ランダムシーケンスを使用する。すなわち、この疑似ランダムシーケンスを利用して、周知の信号X1を送信する。
本発明の他の目的は、TEQを利用して受信チャンネル応答を減らすように、信号を伝送できる無線基盤のパケット通信モデムの送信器を提供することにある。
本発明の他の目的は、TEQを利用して受信チャンネル応答を減らしうる無線基盤のパケット通信方法を提供することにある。
図面中、同一図面符号は、あらゆる図面で同一構成要素として指摘される。
このような仮定下で、本発明は、受信データを利用して送信チャンネルを推定し、TEQ係数を計算して、それを送信データに適用する。
図4を参照すれば、本発明に係る無線OFDM基盤の通信システムは、データパケットを送信する送信部410と、データパケットを受信する受信部420とを備える。また、送信部410及び受信部420内に、データパケットにタイムドメインイコライジングを行う送信部_タイムドメインイコライザ(以下、TX_TEQという)430を備える。
受信部420は、デマッピング部421、FFT 422、ガード区間除去部423、フィルタリング及びデシメ―ション部424、フィルタリング及びADC部425、IQ復調部426、受信チャンネル推定部431、送信チャンネル推定部432、及びTX_TEQ係数算出部433を備える。
図5を参照すれば、データパケットを受信してTEQ係数を算出し、それを利用して送信するステップは、受信ステップ501、SIFS(short inter frame space)タイム502、及び送信ステップ503から構成される。
この時、t1は、受信チャンネルの推定にかかる時間間隔を示す。t2は、受信チャンネルの正確な推定のための追加時間間隔を示す。t2は、t3及びt4の時間間隔により、時間が不十分な場合に使用しないこともある。
図5に示されたタイミング図は、802.11aモデムでの適用例を示すが、パケット通信を行う無線OFDM基盤のモデムであれば、標準案と関係なく何れも適用できる。
図6を参照すれば、TX_TEQが適用される無線OFDM基盤のデータパケット通信方法は、まず、受信器でデータパケットを受信する(ステップ601)。そのようなパケットの受信時、データパケットのロングプリアンブル及びOFDMシンボルなどを利用して受信チャンネルのインパルス応答を推定する(ステップ602)。そして、前記推定された受信チャンネルを利用して送信チャンネルを推定し(ステップ603)、推定された送信チャンネルを利用してTX_TEQ係数を算出する(ステップ604)。
無線OFDM基盤のデータパケット通信方式では、そのようなデータパケットを所定間隔離れて伝送するため、図6に示されたフローチャートを、データパケットを伝送する度に繰り返す。
411 マッピング部
412 IFFT
413 ガード区間挿入部
414 インタポレーション及びフィルタリング部
415 DAC及びフィルタリング部
416 IQ変調部
420 受信部
421 デマッピング部
422 FFT
423 ガード区間除去部
424 フィルタリング及びデシメ―ション部
425 フィルタリング及びADC部
426 IQ復調部
430 TX_TEQ
431 受信チャンネル推定部
432 送信チャンネル推定部
433 TX_TEQ係数算出部
Claims (18)
- 送信器と受信器との間で無線OFDM基盤の通信プロトコルを利用する通信方法において、
受信チャンネルを介して外部ソースからロングプリアンブル及びOFDMシンボルを含むデータパケットを前記受信器で受信して復調するステップと、
受信した前記データパケットの前記ロングプリアンブル及び前記OFDMシンボルに基いて前記受信器で前記受信チャンネルを推定するステップと、
推定した前記受信チャンネルに基いて前記受信器で送信チャンネルを推定するステップと、
推定した前記送信チャンネルに基いて前記受信器で送信タイムドメインイコライジング(TX_TEQ)係数を算出するステップと、
少なくとも一つの送信予定データパケットに対して前記係数を使用して送信タイムドメインイコライジング(TX_TEQ)を前記送信器で実行するステップと、
前記送信タイムドメインイコライジングを前記送信器で実行するステップの前に前記データパケットにガード区間を挿入するステップと、を備え、
受信した前記データパケットを復調するステップに次いで前記係数を算出するステップと前記データパケットを復元するステップとが並行して実行され、
前記ガード区間の長さは、前記TX_TEQ適用後のチャンネル応答の長さ以上に設定され、
算出された前記係数は、前記TX_TEQが前記少なくとも一つの送信予定データパケットに対して実行される前に前記送信器に提供されることを、データパケットを伝送する度に繰り返すことを特徴とする通信方法。 - 前記送信器は、二つ以上の送信予定データパケットに対して前記係数を使用して前記TX_TEQを実行し、
前記方法は、
前記二つ以上の送信予定データパケットを所定変調スキームでマッピングするステップと、
マッピングされた前記二つ以上の送信予定データパケットをデジタル信号に変調するステップと、
前記デジタル化され、かつマッピングされた前記二つ以上の送信予定データパケットの少なくとも二つのデータパケットの間にガード区間を挿入するステップと、
前記デジタル化され、かつマッピングされた前記二つ以上の送信予定データパケットをアナログ信号に変換するステップと、
送信帯域の搬送波を前記アナログ信号で変調するステップと、を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の通信方法。 - 前記TX_TEQは、前記ガード区間が挿入された後、前記デジタル化された二つ以上の送信予定データパケット上に行われることを特徴とする請求項2に記載の通信方法。
- 前記所定変調スキームは、QPSK、16QAM及び64QAMのうち、何れか一つであることを特徴とする請求項2に記載の通信方法。
- 前記受信チャンネルを推定するステップは、受信した前記データパケットに決定フィードバックイコライジングを適用して行われることを特徴とする請求項1に記載の通信方法。
- 前記受信チャンネル及び前記送信チャンネルの推定ステップ及び前記係数の算出ステップは、前記外部ソースからの前記データパケットの受信中に行われることを特徴とする請求項1に記載の通信方法。
- 前記データパケットは、
前記受信されたデータパケット上にI/Q復調を行い、
前記受信されたデータパケットをアナログ信号からデジタル信号に変換し、前記デジタル信号から前記ガード区間を除去し、
前記デジタル信号を周波数領域に変換し、
前記デジタル信号をデマッピングすることで前記受信されたデータパケットから抽出されることを特徴とする請求項6に記載の通信方法。 - 前記無線通信プロトコルは、802.11a、802.11g及び802.16eのうち、何れか一つであることを特徴とする請求項1に記載の通信方法。
- 前記方法は、前記少なくとも一つの送信予定データパケットを送信するステップを更に備えることを特徴とする請求項1に記載の通信方法。
- 前記受信されたデータパケットに基いて前記受信チャンネルを前記受信器で推定するステップと、
前記推定された受信チャンネルに基いて前記送信チャンネルを前記受信器で推定するステップと、は順次行われることを特徴とする請求項1に記載の通信方法。 - 無線OFDM基盤の通信プロトコルを利用するモデムにおいて、前記モデムは、
少なくとも一つのロングプリアンブル及びOFDMシンボルを含むデータパケットを送信する送信部と、
前記少なくとも一つのデータパケットを受信して復号する受信部と、を備え、
前記受信部は、
前記受信された少なくとも一つのデータパケットの前記ロングプリアンブル及び前記OFDMシンボルに基いて、受信チャンネルを推定する受信チャンネル推定部と、
前記推定された受信チャンネルに基いて、送信チャンネルを推定する送信チャンネル推定部と、
前記推定された送信チャンネルに基いて、送信タイムドメインイコライジング(TX_TEQ)係数を算出する係数算出部と、を備え、
前記送信部は、
前記算出された係数を受信し、少なくとも一つの送信予定データパケット上に送信タイムドメインイコライジング(TX_TEQ)を行うTX_TEQ適応フィルタと、を備え、
前記TX_TEQ適応フィルタは二つ以上の送信予定データパケット上に前記TX_TEQを行い、前記送信部は、さらに、
前記二つ以上の送信予定データパケットを所定変調スキームでマッピングするマッピング部と、
前記二つ以上の送信予定データパケットをデジタル信号に変換するIFFT部と、
前記二つ以上の送信予定データパケットの少なくとも二つの間にガード区間を挿入するガード区間挿入部と、
TX_TEQ係数を受信し、前記二つ以上の送信予定データパケット上にTX_TEQを行うTX_TEQ適応フィルタ部と、
TX_TEQされた前記二つ以上の送信予定データパケットをアナログ信号に変換するDAC部と、
送信帯域の搬送波を前記アナログ信号で変調するI/Q変調部と、を備え、
前記受信された少なくとも一つのデータパケットの復調に次いで前記係数の算出と前記データパケットの復元とが並行して実行され、
前記ガード区間の長さは、前記TX_TEQ適用後のチャンネル応答の長さ以上に設定され、
前記算出された係数は、前記少なくとも一つの送信予定データパケット上に前記TX_TEQが行われる前に前記送信部に提供されることを、データパケットを伝送するたびに繰り返すことを特徴とするモデム。 - 前記受信された少なくとも一つのデータパケットは、前記送信器でアクセス可能であることを特徴とする請求項11に記載のモデム。
- 前記受信チャンネル推定部は、前記受信された少なくとも一つのデータパケットに決定フィードバックイコライジングを適用することで前記受信チャンネルを推定することを特徴とする請求項11に記載のモデム。
- 前記無線通信プロトコルは、802.11a、802.11g及び802.16eのうち、何れか一つであることを特徴とする請求項11に記載のモデム。
- 前記係数算出部は、前記少なくとも一つのデータパケットの受信中に、前記係数を算出することを特徴とする請求項11に記載のモデム。
- 前記受信部は、
前記受信された少なくとも一つのデータパケットから搬送波を除去しI/Q復調を行うI/Q復調部と、 前記受信された信号を、アナログ信号からデジタル信号に変換するADC部と、
前記デジタル信号からガード区間を除去するガード区間除去部と、
前記デジタル信号を周波数ドメインに変換するFFT部と、
前記変換されたデジタル信号をデマッピングするデマッピング部と、を備えることを特徴とする請求項11に記載のモデム。 - 前記モデムは、通信システム内に備えられることを特徴とする請求項11に記載のモデム。
- 前記受信チャンネル推定部による前記受信された少なくとも一つのデータパケットに基いての前記受信チャンネルの推定と、
前記送信チャンネル推定部による前記推定された受信チャンネルに基いての前記送信チャンネルの推定とは、順次行われることを特徴とする請求項11に記載のモデム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR2004-060905 | 2004-08-02 | ||
KR20040060905A KR100585152B1 (ko) | 2004-08-02 | 2004-08-02 | 송신 타임 도메인 이퀄라이저를 사용하는 무선 ofdm기반의 모뎀 및 데이터 전송 방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006050631A JP2006050631A (ja) | 2006-02-16 |
JP5254526B2 true JP5254526B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=36703830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005223869A Active JP5254526B2 (ja) | 2004-08-02 | 2005-08-02 | 伝送性能を向上させるためのシステム、モデム、受信器、送信器及びその方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7792211B2 (ja) |
JP (1) | JP5254526B2 (ja) |
KR (1) | KR100585152B1 (ja) |
CN (1) | CN1758642B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8938040B2 (en) * | 2006-10-05 | 2015-01-20 | Cohda Wireless Pty. Ltd. | Improving receiver performance in a communication network |
US20080310617A1 (en) * | 2007-06-14 | 2008-12-18 | Infineon Technologies Ag | Transmission Links |
WO2009128114A1 (ja) * | 2008-04-14 | 2009-10-22 | 株式会社アドバンテスト | 半導体試験装置および試験方法 |
TWI384383B (zh) * | 2009-03-02 | 2013-02-01 | Univ Nat Central | 視線察覺裝置及其方法 |
US8121023B2 (en) | 2009-09-21 | 2012-02-21 | Intel Corporation | Coaxial network communication node and methods for communicating multimedia over a coaxial network with reduced-length cyclic prefixes |
CN104426828B (zh) * | 2013-08-26 | 2018-10-19 | 西北工业技术研究院 | 一种机载宽带突发c-ofdm系统的实现方法 |
CN104333527B (zh) * | 2014-11-26 | 2019-05-21 | 西安烽火电子科技有限责任公司 | 一种飞机用cofdm调制解调方法 |
KR102369812B1 (ko) * | 2017-12-21 | 2022-03-04 | 한국전자통신연구원 | 대역내 전이중 송수신 방법 및 장치 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05145445A (ja) * | 1991-11-20 | 1993-06-11 | Nec Corp | デジタルマイクロ波通信システムの自動等化器 |
JPH0795655A (ja) * | 1993-09-20 | 1995-04-07 | Toshiba Corp | 移動通信システム |
US20030026282A1 (en) * | 1998-01-16 | 2003-02-06 | Aware, Inc. | Splitterless multicarrier modem |
JP4284774B2 (ja) * | 1999-09-07 | 2009-06-24 | ソニー株式会社 | 送信装置、受信装置、通信システム、送信方法及び通信方法 |
US6570910B1 (en) | 1999-10-25 | 2003-05-27 | Ericsson Inc. | Baseband processor with look-ahead parameter estimation capabilities |
JP2001186023A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Mitsubishi Electric Corp | 通信装置および通信方法 |
JP2001257730A (ja) * | 2000-03-13 | 2001-09-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 送信利得調整方法及び無線装置 |
JP3581294B2 (ja) * | 2000-03-31 | 2004-10-27 | 株式会社東芝 | 受信装置 |
US20020048333A1 (en) * | 2000-05-25 | 2002-04-25 | Nadeem Ahmed | Joint detection in OFDM systems |
US6693984B1 (en) * | 2000-08-29 | 2004-02-17 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for compensating for intersymbol interference in a received signal |
US7058147B2 (en) * | 2001-02-28 | 2006-06-06 | At&T Corp. | Efficient reduced complexity windowed optimal time domain equalizer for discrete multitone-based DSL modems |
US6785341B2 (en) * | 2001-05-11 | 2004-08-31 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for processing data in a multiple-input multiple-output (MIMO) communication system utilizing channel state information |
US7327809B2 (en) * | 2001-06-08 | 2008-02-05 | Broadcom Corporation | Channel equalization with SCDMA modulation |
US6895219B2 (en) * | 2001-08-27 | 2005-05-17 | Symbol Technologies Inc. | Dual use of FFT circuity in imagers and transceivers |
US20030125040A1 (en) * | 2001-11-06 | 2003-07-03 | Walton Jay R. | Multiple-access multiple-input multiple-output (MIMO) communication system |
US7315573B2 (en) * | 2002-02-28 | 2008-01-01 | Texas Instruments Incorporated | Channel monitoring for improved parameter selection in a communication system |
EP1359684A1 (en) * | 2002-04-30 | 2003-11-05 | Motorola Energy Systems Inc. | Wireless transmission using an adaptive transmit antenna array |
KR100824369B1 (ko) * | 2002-05-28 | 2008-04-22 | 삼성전자주식회사 | 오에프디엠 송신기 및 그의 ofdm 심볼에 보호구간삽입방법 |
KR100553544B1 (ko) * | 2002-08-31 | 2006-02-20 | 삼성탈레스 주식회사 | 버스트 직교 주파수분할 다중 전송 시스템에서 주파수 오프셋 추정 및 채널 등화방법 |
US7421029B2 (en) * | 2002-12-20 | 2008-09-02 | Unique Broadband Systems, Inc. | Impulse response shortening and symbol synchronization in OFDM communication systems |
JP4014502B2 (ja) | 2002-12-27 | 2007-11-28 | 三洋電機株式会社 | 受信応答特性保持方法およびそれを利用した無線装置 |
IL154459A0 (en) * | 2003-02-13 | 2003-09-17 | Witcom Ltd | Wireless network with intensive frequency reuse |
WO2004112303A2 (en) * | 2003-03-10 | 2004-12-23 | Macphy Modems, Inc. | Method and apparatus for single burst equalization of single carrier signals in broadband wireless access systems |
EP1530316A1 (en) * | 2003-11-10 | 2005-05-11 | Go Networks | Improving the performance of a wireless packet data communication system |
EP1770936A4 (en) * | 2004-07-16 | 2011-08-17 | Fujitsu Ltd | FREQUENCY EXTINGUISHING METHOD AND DEVICE IN A SINGLE CARRIER RECEIVER |
-
2004
- 2004-08-02 KR KR20040060905A patent/KR100585152B1/ko active IP Right Grant
-
2005
- 2005-04-29 US US11/117,401 patent/US7792211B2/en active Active
- 2005-08-02 CN CN2005101099000A patent/CN1758642B/zh active Active
- 2005-08-02 JP JP2005223869A patent/JP5254526B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060023798A1 (en) | 2006-02-02 |
JP2006050631A (ja) | 2006-02-16 |
CN1758642A (zh) | 2006-04-12 |
KR20060012163A (ko) | 2006-02-07 |
KR100585152B1 (ko) | 2006-05-30 |
CN1758642B (zh) | 2012-03-28 |
US7792211B2 (en) | 2010-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Narasimhamurthy et al. | OFDM systems for wireless communications | |
JP5984392B2 (ja) | 多重キャリア変調受信機におけるチャネル推定及びピーク対平均電力比低減 | |
Wang et al. | Iterative padding subtraction of the PN sequence for the TDS-OFDM over broadcast channels | |
KR100635534B1 (ko) | 고속 이동 환경을 위한 하이브리드 채널 추정 방법 및시스템 | |
US7817735B2 (en) | Device and method of performing channel estimation for OFDM-based wireless communication system | |
WO2006134578A1 (en) | Receiver apparatus for receiving a multicarrier signal | |
KR20090048647A (ko) | Ofdm 채널 추정 | |
KR20080031345A (ko) | 무선 통신 장치 및 무선 통신 방법 | |
US8660200B2 (en) | Dual-pass joint channel estimation and data demodulation for OFDM systems | |
KR101139170B1 (ko) | 직교주파수분할다중접속 방식의 무선통신 시스템에서 패킷데이터 제어 채널의 송수신 장치 및 방법 | |
EP1276288A1 (en) | Reference symbols for channel estimation with multicarrier transmission | |
CN108990142A (zh) | 一种低信令开销的多载波非正交多址接入系统的传输方法 | |
US8000399B2 (en) | Adaptive joint channel estimation and data demodulation for OFDM systems | |
JP5254526B2 (ja) | 伝送性能を向上させるためのシステム、モデム、受信器、送信器及びその方法 | |
KR100790484B1 (ko) | 직교 주파수 분할 다중을 위한 부분 응답 시그널링 | |
JP5646494B2 (ja) | 電気通信方法及びシステム | |
EP1294148A1 (en) | Delay spread estimation of multipath fading channels in a OFDM receiver | |
KR100542114B1 (ko) | 직교 주파수 분할 다중화 기반의 무선 통신 시스템 및 그 채널 보상 방법 | |
KR100429757B1 (ko) | 직교주파수 분할 다중화 시스템의 채널 추정 시스템 및 방법 | |
KR100781044B1 (ko) | 무선통신시스템을 위한 채널추정장치 및 그 방법 | |
KR100606112B1 (ko) | 직교 주파수 분할 다중 통신 시스템에서 채널 추정 장치및 방법 | |
JP2002026861A (ja) | 復調装置及び復調方法 | |
KR100705444B1 (ko) | Hpi 시스템에서의 ici 신호 제거 방법 및 그 장치 | |
Gupta et al. | BER performance improvement in OFDM systems using equalization algorithms | |
KR20040032676A (ko) | Tds-ofdm 송신 시스템 및 그의 신호처리방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111014 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111021 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20111216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5254526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |