JP5250276B2 - 現像装置及び画像形成装置 - Google Patents
現像装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5250276B2 JP5250276B2 JP2008026958A JP2008026958A JP5250276B2 JP 5250276 B2 JP5250276 B2 JP 5250276B2 JP 2008026958 A JP2008026958 A JP 2008026958A JP 2008026958 A JP2008026958 A JP 2008026958A JP 5250276 B2 JP5250276 B2 JP 5250276B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- developer
- piece
- developing device
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0894—Reconditioning of the developer unit, i.e. reusing or recycling parts of the unit, e.g. resealing of the unit before refilling with toner
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0896—Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
前記開口部から一部が露出するように、前記筐体内に回転可能に配置される現像剤担持体と、前記現像剤を攪拌し、帯電させるために前記筐体内に回転可能に配置される現像剤攪拌部材と、を備え、前記筐体は、第1筐体片と第2筐体片とが着脱可能に結合されることで形成され、前記第1筐体片は、前記開口部と封止開口部とを含み、前記現像剤担持体及び現像剤攪拌部材を回転可能に支持し、前記第2筐体片は、熱伝導性に優れた樹脂により形成され、前記封止開口部を塞ぐように前記第1筐体片に結合され、前記第1筐体片と第2筐体片とは、スナップフィット結合により結合され、前記開口部が、前記現像剤が供給される感光体に対向して配置された状態において、前記開口部が該第1筐体片の上部に設けられる一方で、前記封止開口部が該第1筐体片の底面側に設けられ、前記現像剤攪拌部材は、前記現像剤担持体よりも下方において、前記底面側に設けられた前記封止開口部に臨んで配置され、該底面側において前記現像剤を循環搬送し、前記第2筐体片は、前記第1筐体片に結合された状態で、前記現像剤が循環搬送される経路を構成する内面を有することを特徴とする(請求項1)。
タの側断面図である。まず、これらの図に基づいて、カラープリンタXの概略構成について説明する。なお、カラープリンタXは、本発明に係る画像形成装置の一例に過ぎず、複写機やファクシミリ、複合機などにも、本発明を適用することができる。
12側から、筐体90に対して着脱可能に装着されている。
熱効果をさらに高くすることができる。
11、12 攪拌ローラ(現像剤攪拌部材)
13 ドクターブレード
14 磁気ローラ
15 現像ローラ(現像剤担持体)
20 筐体
201 仕切り壁
23 現像剤補給口
30 筐体底部片(第2筐体片)
301〜303 第1爪部
304〜306 第2爪部
307、308 シール部材
40 筐体上部片(第1筐体片)
401〜403 第1スナップフィット
404〜406 第2スナップフィット
407、408 シール部材
X カラープリンタ(画像形成装置)
Claims (8)
- 現像剤を供給するための開口部を有する筐体と、
前記開口部から一部が露出するように、前記筐体内に回転可能に配置される現像剤担持体と、
前記現像剤を攪拌し、帯電させるために前記筐体内に回転可能に配置される現像剤攪拌部材と、を備え、
前記筐体は、第1筐体片と第2筐体片とが着脱可能に結合されることで形成され、
前記第1筐体片は、前記開口部と封止開口部とを含み、前記現像剤担持体及び現像剤攪拌部材を回転可能に支持し、
前記第2筐体片は、熱伝導性に優れた樹脂により形成され、前記封止開口部を塞ぐように前記第1筐体片に結合され、
前記第1筐体片と第2筐体片とは、スナップフィット結合により結合され、
前記開口部が、前記現像剤が供給される感光体に対向して配置された状態において、前記開口部が該第1筐体片の上部に設けられる一方で、前記封止開口部が該第1筐体片の底面側に設けられ、
前記現像剤攪拌部材は、前記現像剤担持体よりも下方において、前記底面側に設けられた前記封止開口部に臨んで配置され、該底面側において前記現像剤を循環搬送し、
前記第2筐体片は、前記第1筐体片に結合された状態で、前記現像剤が循環搬送される経路を構成する内面を有することを特徴とする現像装置。 - 前記現像剤攪拌部材として、互いに平行に配置された第1攪拌部材と第2攪拌部材とを含み、
前記第2筐体片の内面側には、前記第1筐体片に結合された状態で前記第1攪拌部材と第2攪拌部材との間に介在する仕切り壁が立設されていることを特徴とする請求項1に記載の現像装置。 - 前記第1攪拌部材及び第2攪拌部材がスクリュー型の部材からなり、前記第2筐体片の内面側には、スクリュー形状に沿った円弧面が備えられていることを特徴とする請求項1または2に記載の現像装置。
- 前記第1筐体片と前記第2筐体片との間に介在されるシール部材をさらに備え、
前記第1筐体片及び前記第2筐体片は、互いに突き合わせて当接されるフランジ部を各々備え、前記シール部材は前記フランジ部間に介在されることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の現像装置。 - 前記第1筐体片で回転可能に支持され、前記現像剤担持体と前記現像剤攪拌部材との間に配置される磁気ローラをさらに備えることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の現像装置。
- 前記第2筐体片の外面側に、放熱性を向上させるリブが突設されていることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の現像装置。
- 電子写真方式で潜像が形成される前記感光体と、
前記感光体に現像剤を供給する、請求項1〜6のいずれかに記載の現像装置と、を備え
ることを特徴とする画像形成装置。 - 前記現像装置の第2筐体片に隣接して配置されるユニット部材をさらに備え、
前記第2筐体片の外面側に、放熱性を向上させるリブが突設され、
前記リブ及び前記第2筐体片の外面と、前記ユニット部材の外面とで、空気の流路が区画されることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008026958A JP5250276B2 (ja) | 2007-02-15 | 2008-02-06 | 現像装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007035557 | 2007-02-15 | ||
JP2007035557 | 2007-02-15 | ||
JP2008026958A JP5250276B2 (ja) | 2007-02-15 | 2008-02-06 | 現像装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008225456A JP2008225456A (ja) | 2008-09-25 |
JP5250276B2 true JP5250276B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=39706777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008026958A Active JP5250276B2 (ja) | 2007-02-15 | 2008-02-06 | 現像装置及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7974551B2 (ja) |
JP (1) | JP5250276B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010085429A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-15 | Kyocera Mita Corp | 現像剤収容容器及びそれを備えた画像形成装置 |
WO2019198344A1 (ja) * | 2018-04-12 | 2019-10-17 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7225724B2 (ja) * | 2018-11-16 | 2023-02-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置及び該現像装置を備えた画像形成装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63307487A (ja) * | 1987-06-10 | 1988-12-15 | Fujitsu Ltd | 現像器 |
JP2925402B2 (ja) * | 1991-09-11 | 1999-07-28 | 三菱電機株式会社 | 高熱伝導性低収縮湿式不飽和ポリエステル系樹脂組成物を成形してなる筐体を有する回路遮断器 |
JP2000267440A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-29 | Hitachi Koki Co Ltd | 現像機 |
JP4027606B2 (ja) * | 2001-02-02 | 2007-12-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US6785490B2 (en) * | 2001-06-01 | 2004-08-31 | Ricoh Company, Ltd. | Developer and image formation apparatus having developer |
JP3982212B2 (ja) * | 2001-07-12 | 2007-09-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像剤取扱い装置 |
JP2004170803A (ja) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JP2005164927A (ja) * | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4337533B2 (ja) * | 2003-12-10 | 2009-09-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP2007025250A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | Canon Inc | 現像カートリッジの再生産方法及びプロセスカートリッジの再生産方法 |
JP4786284B2 (ja) * | 2005-10-07 | 2011-10-05 | 株式会社リコー | 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 |
-
2008
- 2008-02-06 JP JP2008026958A patent/JP5250276B2/ja active Active
- 2008-02-14 US US12/030,909 patent/US7974551B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7974551B2 (en) | 2011-07-05 |
US20080199220A1 (en) | 2008-08-21 |
JP2008225456A (ja) | 2008-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102621853B (zh) | 显影剂搬送装置、显影剂收容器、显影装置、处理组件及图像形成装置 | |
US9541898B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2016126197A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP5984502B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP2020052328A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP5252273B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2017107040A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP3724568B2 (ja) | 現像装置およびそれを用いた画像形成装置 | |
JP5250276B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2007226114A (ja) | 現像装置、現像ユニットおよび画像形成装置 | |
JP2019159225A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2010244010A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013117563A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP5332760B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2011145362A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP3724567B2 (ja) | 現像装置およびそれを用いた画像形成装置 | |
JP2011158509A (ja) | トナー補給装置 | |
JP4826674B2 (ja) | 現像装置、プロセスユニット、画像形成装置 | |
JP2007199280A (ja) | 現像剤収容ケース | |
JP2006139045A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2007264030A (ja) | 現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2013097252A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2020016846A (ja) | 押圧部材、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2009145705A (ja) | 現像器及び画像形成装置 | |
JP2005062683A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120814 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5250276 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |