JP5250152B2 - 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム - Google Patents
光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5250152B2 JP5250152B2 JP2012503060A JP2012503060A JP5250152B2 JP 5250152 B2 JP5250152 B2 JP 5250152B2 JP 2012503060 A JP2012503060 A JP 2012503060A JP 2012503060 A JP2012503060 A JP 2012503060A JP 5250152 B2 JP5250152 B2 JP 5250152B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light detection
- detection region
- particles
- sample solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 131
- 238000004204 optical analysis method Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 36
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 316
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 199
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 claims abstract description 120
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 89
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 23
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 21
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 19
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 63
- 238000002060 fluorescence correlation spectroscopy Methods 0.000 description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 25
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 20
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 19
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 15
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 10
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 10
- 230000005653 Brownian motion process Effects 0.000 description 9
- 238000005537 brownian motion Methods 0.000 description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 7
- 238000007557 optical granulometry Methods 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 5
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 3
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 3
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 3
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 238000009739 binding Methods 0.000 description 2
- 230000029918 bioluminescence Effects 0.000 description 2
- 238000005415 bioluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 238000005311 autocorrelation function Methods 0.000 description 1
- 238000012742 biochemical analysis Methods 0.000 description 1
- 238000002306 biochemical method Methods 0.000 description 1
- 238000003759 clinical diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 208000018459 dissociative disease Diseases 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000009878 intermolecular interaction Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000008055 phosphate buffer solution Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 238000010183 spectrum analysis Methods 0.000 description 1
- 238000013179 statistical model Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- -1 that is Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
- G01N21/645—Specially adapted constructive features of fluorimeters
- G01N21/6452—Individual samples arranged in a regular 2D-array, e.g. multiwell plates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1456—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
- G01N21/6408—Fluorescence; Phosphorescence with measurement of decay time, time resolved fluorescence
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0052—Optical details of the image generation
- G02B21/0076—Optical details of the image generation arrangements using fluorescence or luminescence
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
Description
2…光源
3…シングルモードオプティカルファイバー
4…コリメータレンズ
5…ダイクロイックミラー
6、7、11…反射ミラー
8…対物レンズ
9…マイクロプレート
10…ウェル(試料溶液容器)
12…コンデンサーレンズ
13…ピンホール
14…バリアフィルター
15…マルチモードオプティカルファイバー
16…光検出器
17…ミラー偏向器
17a…ステージ位置変更装置
18…コンピュータ
本発明による光分析技術を実現する光分析装置は、基本的な構成に於いて、図1(A)に模式的に例示されている如き、FCS、FIDA等が実行可能な共焦点顕微鏡の光学系と光検出器とを組み合わせてなる装置であってよい。同図を参照して、光分析装置1は、光学系2〜17と、光学系の各部の作動を制御すると共にデータを取得し解析するためのコンピュータ18とから構成される。光分析装置1の光学系は、通常の共焦点顕微鏡の光学系と同様であってよく、そこに於いて、光源2から放射されシングルモードファイバー3内を伝播したレーザー光(Ex)が、ファイバーの出射端に於いて固有のNAにて決まった角度にて発散する光となって放射され、コリメーター4によって平行光となり、ダイクロイックミラー5、反射ミラー6、7にて反射され、対物レンズ8へ入射される。対物レンズ8の上方には、典型的には、1〜数十μLの試料溶液が分注される試料容器又はウェル10が配列されたマイクロプレート9が配置されており、対物レンズ8から出射したレーザー光は、試料容器又はウェル10内の試料溶液中で焦点を結び、光強度の強い領域(励起領域)が形成される。試料溶液中には、観測対象物である発光粒子、典型的には、蛍光性粒子又は蛍光色素等の発光標識が付加された粒子が分散又は溶解されており、かかる発光粒子が励起領域に進入すると、その間、発光粒子が励起され光が放出される。放出された光(Em)は、対物レンズ8、ダイクロイックミラー5を通過し、ミラー11にて反射してコンデンサーレンズ12にて集光され、ピンホール13を通過し、バリアフィルター14を透過して(ここで、特定の波長帯域の光成分のみが選択される。)、マルチモードファイバー15に導入されて、光検出器16に到達し、時系列の電気信号に変換された後、コンピュータ18へ入力され、後に説明される態様にて光分析のための処理が為される。なお、当業者に於いて知られている如く、上記の構成に於いて、ピンホール13は、対物レンズ8の焦点位置と共役の位置に配置されており、これにより、図1(B)に模式的に示されている如きレーザー光の焦点領域、即ち、励起領域内から発せられた光のみがピンホール13を通過し、励起領域以外からの光は遮断される。図1(B)に例示されたレーザー光の焦点領域は、通常、1〜10fL程度の実効体積を有する本光分析装置に於ける光検出領域であり(典型的には、光強度が領域の中心を頂点とするガウス様分布となる。実効体積は、光強度が1/e2となる面を境界とする略楕円球体の体積である。)、コンフォーカル・ボリュームと称される。また、本発明では、1つの発光粒子からの光、例えば、一つの蛍光色素分子からの微弱光が検出されるので、光検出器16としては、好適には、フォトンカウンティングに使用可能な超高感度の光検出器が用いられる。また、顕微鏡のステージ(図示せず)には、観察するべきウェル10を変更するべく、マイクロプレート9の水平方向位置を移動するためのステージ位置変更装置17aが設けられていてよい。ステージ位置変更装置17aの作動は、コンピュータ18により制御されてよい。かかる構成により、検体が複数在る場合にも、迅速な計測が達成可能となる。
FCS、FIDA等の分光分析技術は、従前の生化学的な分析技術に比して、必要な試料量が極めて少なく、且つ、迅速に検査が実行できる点で優れている。しかしながら、FCS、FIDA等の分光分析技術では、原理的に、観測対象粒子の濃度や特性は、蛍光強度のゆらぎに基づいて算定されるので、精度のよい測定結果を得るためには、試料溶液中の観測対象粒子の濃度又は数密度が、図11(A)に模式的に描かれているように、蛍光強度の計測中に常に一個程度の観測対象粒子が光検出領域CV内に存在するレベルであり、同図の右側に示されている如く、計測時間中に常に有意な光強度(フォトンカウント)が検出されることが要求される。もし観測対象粒子の濃度又は数密度がそれよりも低い場合、例えば、図11(B)に描かれているように、観測対象粒子がたまにしか光検出領域CV内へ進入しないレベルである場合には、同図の右側に例示されている如く、有意な光強度(フォトンカウント)が、計測時間の一部にしか現れないこととなり、精度のよい光強度のゆらぎの算定が困難となる。また、観測対象粒子の濃度が計測中に常に一個程度の観測対象粒子が光検出領域内に存在するレベルよりも大幅に低い場合には、光強度のゆらぎの演算に於いて、バックグラウンドの影響を受けやすく、演算に十分な量の有意な光強度データを得るために計測時間が長くなる。
図1(A)に例示の光分析装置1を用いた本発明による光分析に於いては、具体的には、(1)発光粒子(観測対象粒子)を含む試料溶液の光強度の測定処理過程と、(2)測定された光強度の分析処理過程とが実行される。
本発明の光分析技術の観測対象物となる粒子は、溶解された分子等の、試料溶液中にて分散し溶液中にてランダムに運動する粒子であれば、任意のものであってよく、例えば、タンパク質、ペプチド、核酸、脂質、糖鎖、アミノ酸若しくはこれらの凝集体などの生体分子、ウイルス、細胞、或いは、金属コロイド、その他の非生物学的分子などであってよい。観測対象物となる粒子が光を発する粒子でない場合には、発光標識(蛍光分子、りん光分子、化学・生物発光分子)が観測対象物となる粒子に任意の態様にて付加されたものが用いられる。試料溶液は、典型的には水溶液であるが、これに限定されず、有機溶媒その他の任意の液体であってよい。
(2Wo)2=6D・Δt …(1)
から、
Δt=(2Wo)2/6D …(2)
となるので、発光粒子がブラウン運動により移動する速度(拡散移動速度)Vdifは、概ね、
Vdif=2Wo/Δt=3D/Wo …(3)
となる。そこで、光検出領域の位置の移動速度は、かかるVdifを参照して、それよりも十分に早い値に設定されてよい。例えば、観測対象粒子の拡散係数が、D=2.0×10−10m2/s程度であると予想される場合には、Woが、0.62μm程度だとすると、Vdifは、1.0×10−3m/sとなるので、光検出領域の位置の移動速度は、その10倍以上の15mm/sと設定されてよい。なお、観測対象粒子の拡散係数が未知の場合には、光検出領域の位置の移動速度を種々設定して光強度の変化のプロファイルが、予想されるプロファイル(典型的には、励起光強度分布と略同様)となる条件を見つけるための予備実験を繰り返し実行して、好適な光検出領域の位置の移動速度が決定されてよい。
上記の処理により試料溶液の時系列の光強度データが得られると、コンピュータ18に於いて、記憶装置に記憶されたプログラム(検出された光から個々の発光粒子からの光信号を個別に検出する手順)に従った処理により、下記の如き光強度の分析が実行されてよい。
時系列の光強度データに於いて、一つの発光粒子の光検出領域を通過する際の軌跡が、図4(A)に示されている如く略直線状である場合、その発光粒子に対応する光強度の変化は、図5(A)に模式的に描かれている如く、(光学系により決定される)光検出領域の光強度分布を反映したプロファイル(通常、略釣鐘状)を有する。そこで、発光粒子の検出の一つの手法に於いて、光強度に対して閾値Ioが設定され、その閾値を超える光強度が継続する時間幅Δτが所定の範囲にあるとき、その光強度のプロファイルが一つの発光粒子が光検出領域を通過したことに対応すると判定され、一つの発光粒子の検出が為されるようになっていてよい。光強度に対する閾値Io及び時間幅Δτに対する所定の範囲は、光検出領域に対して所定の速度にて相対的に移動する発光粒子から発せられる光の強度として想定されるプロファイルに基づいて定められるところ、具体的な値は、実験的に任意に設定されてよく、また、観測対象粒子の特性によって選択的に決定されてよい。
I=A・exp(−2t2/a2) …(4)
であると仮定できるときには、有意な光強度のプロファイル(バックグラウンドでないと明らかに判断できるプロファイル)に対して式(4)をフィッティングして算出された強度A及び幅aが所定の範囲内にあるとき、その光強度のプロファイルが一つの発光粒子が光検出領域を通過したことに対応すると判定され、一つの発光粒子の検出が為されてよい。(強度A及び幅aが所定の範囲外にあるときには、ノイズ又は異物として分析に於いて無視されてよい。)
発光粒子のカウンティングは、上記の発光粒子の検出の手法により検出された発光粒子の数を、任意の手法により、計数することにより為されてよい。しかしながら、発光粒子の数が大きい場合には、例えば、以下に示す如き態様にて為されてよい。
発光粒子のカウンティングが為されると、光検出領域の通過した領域の総体積を用いて、発光粒子の数密度又は濃度が決定される。しかしながら、光検出領域の実効体積は、励起光又は検出光の波長、レンズの開口数、光学系の調整状態に依存して変動するため、設計値から算定することは困難である。そこで、本実施形態に於いては、発光粒子の濃度が既知の溶液(対照溶液)について、検査されるべき試料溶液の測定と同様の条件にて、上記に説明した光強度の測定、発光粒子の検出及びカウンティングを行い、検出された発光粒子の数と対照溶液の発光粒子の濃度とから、光検出領域の通過した領域の総体積、即ち、発光粒子の検出数と濃度との関係が決定されるようになっていてよい。対照溶液の発光粒子としては、好ましくは、観測対象粒子と同様の波長特性を有する発光標識(蛍光色素等)であってよい。具体的には、例えば、発光粒子の濃度Cの対照溶液について、対照溶液の発光粒子の検出数がNであったとすると、光検出領域の通過した領域の総体積Vtは、
Vt=N/C …(5)
により与えられる。また、対照溶液として、発光粒子の複数の異なる濃度の溶液が準備され、それぞれについて測定が実行されて、算出されたVtの平均値が光検出領域の通過した領域の総体積Vtとして採用されるようになっていてよい。そして、Vtが与えられると、発光粒子のカウンティング結果がnの試料溶液の発光粒子の数密度cは、
c=n/Vt …(6)
により与えられる。なお、光検出領域の体積、光検出領域の通過した領域の総体積は、上記の方法によらず、任意の方法にて、例えば、FCS、FIDAを利用するなどして与えられるようになっていてよい。また、本実施形態の光分析装置に於いては、想定される光検出領域の移動パターンについて、種々の標準的な発光粒子についての濃度Cと発光粒子の数Nとの関係(式(5))の情報をコンピュータ18の記憶装置に予め記憶しておき、装置の使用者が光分析を実施する際に適宜記憶された関係の情報を利用できるようになっていてよい。
本発明の光分析技術の原理により、試料溶液内の発光粒子の数密度に対応した発光粒子のカウンティング結果が得られることを確認するために、下記の如き計算実験を行った。図7は、計算実験に於いて仮定したモデルを説明する図を示している。
I=A・exp[−2(X2+Y2+Z2)/Wo2] …(7)
を設定し、立方体内の座標(X,Y,Z)に位置する粒子が、式(7)によって与えられる光を発すると仮定した。式(7)に於いて、Aは、中心の強度であり、A=1とし、Woは、ビームウェストであり、Wo=620nmとした。Woを半径とする球体は、実効的な光検出領域に相当し、その体積が略1fLに設定されることとなる。更に、本発明の光分析技術では、光検出領域の位置が試料溶液に対して移動せしめられる。即ち、試料溶液の空間が光検出領域に対して相対的に移動するということもできる。そこで、モデルに於いて、光検出領域が−X方向に移動速度Vにて空間(試料溶液)に対して移動することをモデル化すべく、立方体内の各粒子のΔt=10μ秒毎の変位に於いて、X方向に、V・Δtが加算されるものとした。図5(B)の上段は、光検出領域の移動速度を15mm/s、粒子濃度を10pMとして、上記のモデルに従って2m秒間に亘って、立方体内の粒子を変位させた場合に得られた光強度データであり、図から理解される如く、直観的に2つの粒子が光検出領域を通過し、強度変化のプロファイルは、それぞれ、概ね、ガウス分布となることが確認された。
濃度 10pM 0.1pM
カウント数 3668個 35.6個
CV値 1.7% 13.3%
この結果から理解される如く、設定された粒子濃度に略比例した粒子のカウント数が得られた。即ち、この結果は、或る特性を有する色素等の発光粒子を、所与の強度の励起光にて励起し、所与の光検出領域の移動速度、計測時間の条件に於いて、発光粒子のカウンティングを実行すると、発光粒子の濃度に定量的に対応したカウント数が得られ、発光粒子の濃度を決定できることを示している。更に、上記と同様の手法にて光検出領域の移動速度を60mm/sとして実験を行ったところ、粒子のカウント数の平均値とCV値(標準偏差/平均値)は、以下の通りとなった。
濃度 10pM 0.1pM
カウント数 11499個 126個
CV値 1.1% 9.4%
この結果によれば、光検出領域の移動速度を増大すると、CV値が低減し、即ち、発光粒子のカウンティングのばらつきを低減することが可能であることを示している。また、同様に、粒子濃度を1fMとし、光検出領域の移動速度を100mm/sとして実験を行ったところ、粒子のカウント数の平均値とCV値(標準偏差/平均値)は、それぞれ、11.6個、7.7%となった。この結果によれば、観測対象粒子の濃度がFCS、FIDAに於いて通常取り扱われる濃度よりも大幅に低い場合でも、本発明に於いては、発光粒子のカウンティングが実行できることを示唆している。
(a)時系列フォトンカウントデータのスムージング処理−移動平均法により、時系列フォトンカウントデータのスムージングを行った。一度に平均するデータ点は9個とし、移動平均処理を5回繰り返した。図8(B)は、図8(A)のデータをスムージングした結果を示している。
(b)時系列フォトンカウントデータに於けるパルス状の信号の存在領域の検出−(a)の処理により得られたスムージング処理後の時系列フォトンカウントデータに於けるパルス状の信号の始点と終点とを決定し、パルス状の信号の存在する領域を画定した。具体的には、まず、スムージング処理後の時系列フォトンカウントデータの全域に亘って時間についての一次微分値を演算し、時系列のフォトンカウントデータの微分値データを調製した。そして、時系列のフォトンカウントデータの微分値データ上の値を参照して、図8(D)に模式的に例示されている如く、パルス状の信号の微分値の変化が大きくなる点をパルス状の信号の始点として選択し、パルス状の信号の微分値の変化が小さくなる点をパルス状の信号の終点として選択して、かかる始点と終点との間をパルス状の信号の存在領域として画定した。パルス状の信号の存在領域の画定は、時系列のフォトンカウントデータの全域に亘って実行した。
(c)釣鐘状関数のフィッティング−(b)の処理により画定されたパルス状の信号の存在領域の各々に対して、釣鐘状関数の関数として、式(4)のガウス関数をフィッティングした。フィッティングは、最小二乗法により行い、(ガウス関数に於ける)ピーク強度A、ピーク幅(半値全幅)a、相関係数を決定した。図8(C)は、図8(B)のデータにフィッティングされた関数を示している。
(d)発光粒子のカウンティング−フィッティングされた関数のピーク強度、ピーク幅及び相関係数を参照して、下記の条件:
20μ秒<ピーク幅<400μ秒
ピーク強度>1(フォトン/10μ秒) …(A)
相関係数>0.95
を満たすパルス状信号のみを発光粒子に対応する光信号であると判定する一方、上記の条件を満たさないパルス状信号はノイズとして無視し、発光粒子に対応する光信号であると判定された信号の数を「パルス数」として計数した。図9は、発光粒子の光信号として判定された信号の例とノイズとして判定された信号との例を示している。
Claims (26)
- 共焦点顕微鏡又は多光子顕微鏡の光学系を用いて試料溶液中にて分散しランダムに運動する発光粒子からの光を検出する光分析装置であって、
前記光学系の光路を変更することにより前記試料溶液内に於いて前記光学系の光検出領域の位置を移動する光検出領域移動部と、
前記光検出領域からの光を検出する光検出部と、
前記試料溶液内に於いて前記光検出領域の位置を移動させながら前記光検出部にて検出された前記光検出領域からの光の時系列の光強度データを生成し、前記時系列の光強度データに於けるデータ値の欠落を無視できるようになるまで前記時系列の光強度データを平滑化し、前記平滑化された時系列の光強度データに於いて前記光検出領域内を相対的に移動する一つの発光粒子からの光に於いて想定されるプロファイルを有する光強度の時間変化を一つの発光粒子の光信号として個別に検出することにより、前記発光粒子の各々からの光信号を個別に検出する信号処理部と
を含むことを特徴とする装置。 - 請求項1の装置であって、前記信号処理部が、前記個別に検出された発光粒子からの光信号の数を計数して前記光検出領域の位置の移動中に検出された前記発光粒子の数を計数することを特徴とする装置。
- 請求項1又は2の装置であって、前記光検出領域移動部が所定の速度にて前記光検出領域の位置を移動することを特徴とする装置。
- 請求項1乃至3のいずれかの装置であって、前記光検出領域移動部が前記発光粒子の拡散移動速度よりも速い速度にて前記光検出領域の位置を移動することを特徴とする装置。
- 請求項1乃至4のいずれかの装置であって、前記一つの発光粒子からの光に於いて想定されるプロファイルが、略釣鐘状であることを特徴とする装置。
- 請求項1乃至5のいずれかの装置であって、前記信号処理部が、所定の閾値より大きい強度を有する光信号が検出されたときに1つの発光粒子が前記光検出領域に入ったことを検出することを特徴とする装置。
- 請求項1乃至6のいずれかの装置であって、前記信号処理部が前記検出された発光粒子の数に基づいて、前記試料溶液中の発光粒子の数密度又は濃度を決定することを特徴とする装置。
- 請求項1乃至7のいずれかの装置であって、前記発光粒子の特性又は前記試料溶液中の数密度又は濃度に基づいて前記光検出領域の位置の移動速度が変更可能であることを特徴とする装置。
- 請求項1乃至8のいずれかの装置であって、前記光検出領域の位置の移動軌跡が円形、楕円形、矩形、直線及び曲線のうちから選択可能であることを特徴とする装置。
- 共焦点顕微鏡又は多光子顕微鏡の光学系を用いて試料溶液中にて分散しランダムに運動する発光粒子からの光を検出する光分析方法であって、
前記光学系の光路を変更することにより前記試料溶液内に於いて前記光学系の光検出領域の位置を移動する過程と、
前記試料溶液内に於いて前記光検出領域の位置を移動させながら前記光検出領域からの光を検出する過程と、
前記試料溶液内に於いて前記光検出領域の位置を移動させながら検出された前記光検出領域からの光の時系列の光強度データを生成し、前記時系列の光強度データに於けるデータ値の欠落を平滑化し、前記平滑化された時系列の光強度データに於いて前記光検出領域内を相対的に移動する一つの発光粒子からの光に於いて想定されるプロファイルを有する光強度の時間変化を一つの発光粒子の光信号として個別に検出することにより、前記発光粒子の各々からの光信号を個別に検出する過程と
を含むことを特徴とする方法。 - 請求項10の方法であって、更に、前記個別に検出された発光粒子からの光信号の数を計数して前記光検出領域の位置の移動中に検出された前記発光粒子の数を計数する過程を含むことを特徴とする方法。
- 請求項10又は11の方法であって、前記光検出領域の位置を移動する過程に於いて、前記光検出領域の位置が所定の速度にて移動されることを特徴とする方法。
- 請求項10乃至12のいずれかの方法であって、前記光検出領域の位置を移動する過程に於いて、前記光検出領域の位置が前記発光粒子の拡散移動速度よりも速い速度にて移動されることを特徴とする方法。
- 請求項10乃至13のいずれかの方法であって、前記一つの発光粒子からの光に於いて想定されるプロファイルが、略釣鐘状であることを特徴とする方法。
- 請求項10乃至14のいずれかの方法であって、所定の閾値より大きい強度を有する光信号を検出したときに1つの発光粒子が前記光検出領域に入ったことが検出されることを特徴とする方法。
- 請求項10乃至15のいずれかの方法であって、更に、前記検出された発光粒子の数に基づいて、前記試料溶液中の発光粒子の数密度又は濃度を決定する過程を含むことを特徴とする方法。
- 請求項10乃至16のいずれかの方法であって、前記光検出領域の位置の移動速度が前記発光粒子の特性又は前記試料溶液中の数密度又は濃度に基づいて設定されることを特徴とする方法。
- 共焦点顕微鏡又は多光子顕微鏡の光学系を用いて試料溶液中にて分散しランダムに運動する発光粒子からの光を検出するための光分析用コンピュータプログラムであって、
前記試料溶液内に於いて前記光学系の光検出領域の位置を移動するべく前記光学系の光路を変更する手順と、
前記試料溶液内に於ける前記光検出領域の位置の移動中に前記光検出領域からの光を検出する手順と、
前記試料溶液内に於いて前記光検出領域の位置を移動させながら検出された前記光検出領域からの光の時系列の光強度データを生成し、前記時系列の光強度データに於けるデータ値の欠落を無視できるようになるまで前記時系列の光強度データを平滑化し、前記平滑化された時系列の光強度データに於いて前記光検出領域内を相対的に移動する一つの発光粒子からの光に於いて想定されるプロファイルを有する光強度の時間変化を一つの発光粒子の光信号として個別に検出することにより、前記発光粒子の各々からの光信号を個別に検出する手順と
をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。 - 請求項18のコンピュータプログラムであって、更に、前記個別に検出された発光粒子からの光信号の数を計数して前記光検出領域の位置の移動中に検出された前記発光粒子の数を計数する手順を含むことを特徴とするコンピュータプログラム。
- 請求項18又は19のコンピュータプログラムであって、前記光学系の光路を変更する手順に於いて、前記光検出領域の位置が所定の速度にて移動されることを特徴とするコンピュータプログラム。
- 請求項18乃至20のいずれかのコンピュータプログラムであって、前記光学系の光路を変更する手順に於いて、前記光検出領域の位置が前記発光粒子の拡散移動速度よりも速い速度にて移動されることを特徴とするコンピュータプログラム。
- 請求項18乃至21のいずれかのコンピュータプログラムであって、前記一つの発光粒子からの光に於いて想定されるプロファイルが、略釣鐘状であることを特徴とするコンピュータプログラム。
- 請求項18乃至22のいずれかのコンピュータプログラムであって、所定の閾値より大きい強度を有する光信号を検出したときに1つの発光粒子が前記光検出領域に入ったことが検出されることを特徴とするコンピュータプログラム。
- 請求項18乃至23のいずれかのコンピュータプログラムであって、更に、前記検出された発光粒子の数に基づいて、前記試料溶液中の発光粒子の数密度又は濃度を決定する手順を含むことを特徴とするコンピュータプログラム。
- 請求項18乃至24のいずれかのコンピュータプログラムであって、前記光検出領域の位置の移動速度が前記発光粒子の特性又は前記試料溶液中の数密度又は濃度に基づいて設定されることを特徴とするコンピュータプログラム。
- 請求項18乃至25のいずれかのコンピュータプログラムであって、前記光検出領域の位置の移動軌跡が円形、楕円形、矩形、直線及び曲線のうちから選択可能であることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012503060A JP5250152B2 (ja) | 2010-03-01 | 2011-02-18 | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010044714 | 2010-03-01 | ||
JP2010044714 | 2010-03-01 | ||
JP2012503060A JP5250152B2 (ja) | 2010-03-01 | 2011-02-18 | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
PCT/JP2011/053481 WO2011108369A1 (ja) | 2010-03-01 | 2011-02-18 | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013082690A Division JP5781118B2 (ja) | 2010-03-01 | 2013-04-11 | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011108369A1 JPWO2011108369A1 (ja) | 2013-06-24 |
JP5250152B2 true JP5250152B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=44542030
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012503060A Active JP5250152B2 (ja) | 2010-03-01 | 2011-02-18 | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
JP2012503061A Active JP5687684B2 (ja) | 2010-03-01 | 2011-02-18 | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
JP2012503062A Active JP5802653B2 (ja) | 2010-03-01 | 2011-02-18 | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
JP2013082690A Active JP5781118B2 (ja) | 2010-03-01 | 2013-04-11 | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012503061A Active JP5687684B2 (ja) | 2010-03-01 | 2011-02-18 | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
JP2012503062A Active JP5802653B2 (ja) | 2010-03-01 | 2011-02-18 | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
JP2013082690A Active JP5781118B2 (ja) | 2010-03-01 | 2013-04-11 | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8541759B2 (ja) |
EP (3) | EP2522988B1 (ja) |
JP (4) | JP5250152B2 (ja) |
CN (3) | CN102869982B (ja) |
WO (3) | WO2011108371A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5802653B2 (ja) * | 2010-03-01 | 2015-10-28 | オリンパス株式会社 | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
JP5893564B2 (ja) * | 2010-09-10 | 2016-03-23 | オリンパス株式会社 | 複数の波長帯域の光計測を用いた光分析方法 |
US11119022B2 (en) | 2017-03-28 | 2021-09-14 | Olympus Corporation | Optical analysis device, optical analysis method, and recording medium |
Families Citing this family (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007032940A2 (en) * | 2005-09-12 | 2007-03-22 | Rutgers, The State University Of New Jersey Office Of Corporate Liaison And Technology Transfer | System and methods for generating three-dimensional images from two-dimensional bioluminescence images and visualizing tumor shapes and locations |
US8798338B2 (en) * | 2006-01-09 | 2014-08-05 | University Of Wyoming | Method and system for counting particles in a laminar flow with an imaging device |
WO2012014778A1 (ja) * | 2010-07-26 | 2012-02-02 | オリンパス株式会社 | 発光プローブを用いて溶液中の希薄粒子を検出する方法 |
WO2012032981A1 (ja) | 2010-09-10 | 2012-03-15 | オリンパス株式会社 | 単一発光粒子の光強度を用いた光分析方法 |
JP5914341B2 (ja) * | 2010-09-21 | 2016-05-11 | オリンパス株式会社 | 単一発光粒子検出を用いた光分析方法 |
EP2615445B1 (en) * | 2010-10-13 | 2014-05-21 | Olympus Corporation | Method of measuring a diffusion characteristic value of a particle |
CN103210302B (zh) | 2010-10-19 | 2015-05-27 | 奥林巴斯株式会社 | 观测单个发光粒子的偏振特性的光分析装置、光分析方法 |
EP2631631B1 (en) | 2010-11-25 | 2016-01-20 | Olympus Corporation | Photometric analysis device and photometric analysis method using wavelength characteristic of light emitted from single illuminant particle |
EP2667183A4 (en) * | 2011-01-20 | 2017-05-10 | Olympus Corporation | Photoanalysis method and photoanalysis device using detection of light from single light-emitting particle |
EP2669663B1 (en) | 2011-01-26 | 2017-09-27 | Olympus Corporation | Method for identifying polymorphism of nucleic acid molecules |
CN103339256B (zh) | 2011-01-26 | 2016-03-16 | 奥林巴斯株式会社 | 鉴别核酸分子多态性的方法 |
WO2012133292A1 (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-04 | オリンパス株式会社 | 単一発光粒子検出を用いた光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
JP5885738B2 (ja) * | 2011-04-13 | 2016-03-15 | オリンパス株式会社 | 単一発光粒子検出を用いた光分析装置、光分析方法及び光分析用コンピュータプログラム |
JP6013328B2 (ja) * | 2011-04-18 | 2016-10-25 | オリンパス株式会社 | 標的粒子の定量方法 |
CN103608663B (zh) * | 2011-04-20 | 2016-01-13 | 奥林巴斯株式会社 | 生物样品中的核酸分子的检测方法 |
EP2725347B1 (en) * | 2011-06-27 | 2018-09-26 | Olympus Corporation | Method for detecting target particles |
JP6013335B2 (ja) * | 2011-08-11 | 2016-10-25 | オリンパス株式会社 | 標的粒子の計数方法 |
EP2743684B1 (en) * | 2011-08-12 | 2017-09-06 | Olympus Corporation | Method for detecting fluorescent particles |
JP6013337B2 (ja) * | 2011-08-15 | 2016-10-25 | オリンパス株式会社 | 単一発光粒子検出を用いた光分析装置、光分析方法及び光分析用コンピュータプログラム |
WO2013031309A1 (ja) * | 2011-08-26 | 2013-03-07 | オリンパス株式会社 | 光分析を用いた単一粒子検出装置、単一粒子検出方法及び単一粒子検出用コンピュータプログラム |
CN103765196B (zh) | 2011-08-26 | 2016-03-02 | 奥林巴斯株式会社 | 利用单个发光粒子检测的光分析装置及光分析方法 |
CN103765197B (zh) * | 2011-08-30 | 2016-03-02 | 奥林巴斯株式会社 | 利用单个发光粒子检测的光分析装置、光分析方法以及光分析用计算机程序 |
CN103765194B (zh) * | 2011-08-30 | 2016-02-17 | 奥林巴斯株式会社 | 目标粒子的检测方法 |
CN103930768B (zh) * | 2011-11-10 | 2016-05-18 | 奥林巴斯株式会社 | 利用单个发光粒子检测的光分析装置、光分析方法以及光分析用计算机程序 |
JP2015083922A (ja) * | 2012-02-07 | 2015-04-30 | オリンパス株式会社 | 光分析を用いた単一粒子検出装置、単一粒子検出方法及び単一粒子検出用コンピュータプログラム |
WO2013121905A1 (ja) | 2012-02-17 | 2013-08-22 | オリンパス株式会社 | 単一粒子検出を用いた光分析装置、光分析方法及び光分析用コンピュータプログラム |
WO2013125124A1 (ja) | 2012-02-22 | 2013-08-29 | オリンパス株式会社 | 標的粒子の検出方法 |
EP2829614A4 (en) | 2012-03-21 | 2016-03-16 | Olympus Corp | METHOD FOR DETECTING A TARGET NUCLEIC ACID MOLECULE |
JP6010114B2 (ja) * | 2012-04-18 | 2016-10-19 | オリンパス株式会社 | 光分析を用いた単一粒子検出装置、単一粒子検出方法及び単一粒子検出用コンピュータプログラム |
JP5940651B2 (ja) | 2012-04-18 | 2016-06-29 | オリンパス株式会社 | 標的粒子の検出方法 |
JP2013238479A (ja) * | 2012-05-15 | 2013-11-28 | Seiko Epson Corp | 検出装置 |
CN104508462B (zh) * | 2012-08-02 | 2018-04-24 | 奥林巴斯株式会社 | 使用共焦显微镜或多光子显微镜的光学系统的光分析装置、光分析方法以及光分析用计算机程序 |
CN104736999B (zh) * | 2012-10-25 | 2017-04-12 | 奥林巴斯株式会社 | 目标粒子的检测方法 |
CN104956207B (zh) | 2013-03-13 | 2018-01-19 | 奥林巴斯株式会社 | 光分析装置的评价方法和幻影样本 |
KR102126032B1 (ko) * | 2013-07-31 | 2020-07-08 | 삼성전자주식회사 | 다채널 형광 검출 모듈 및 이를 포함하는 핵산 분석 시스템 |
EP3029505A4 (en) * | 2013-07-31 | 2017-03-15 | Olympus Corporation | Optical microscope device, microscopy method, and computer program for microscopy using single-light-emitting-particle detection technology |
DE102013015016A1 (de) * | 2013-09-07 | 2014-09-18 | Testo Ag | Verfahren zur Partikeldetektion in einem partikelhaltigen Fluid und korrespondierende Partikeldetektionsvorrichtung |
WO2015052965A1 (ja) | 2013-10-07 | 2015-04-16 | オリンパス株式会社 | 単一発光粒子検出を用いた光分析装置、光分析方法及び光分析用コンピュータプログラム |
JP6593668B2 (ja) * | 2014-07-11 | 2019-10-23 | 株式会社リコー | 微粒子分散性評価装置 |
JPWO2016017591A1 (ja) * | 2014-08-01 | 2017-06-01 | シャープ株式会社 | 検査器具、検査装置、検査キット、および測定方法 |
WO2016125278A1 (ja) * | 2015-02-05 | 2016-08-11 | オリンパス株式会社 | 単一発光粒子検出を用いた光分析装置 |
JPWO2017098597A1 (ja) | 2015-12-09 | 2018-10-11 | オリンパス株式会社 | 単一発光粒子検出を用いた光分析方法及び光分析装置 |
WO2017110838A1 (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 株式会社キーエンス | 共焦点変位計 |
US10854313B2 (en) | 2016-01-21 | 2020-12-01 | Protein Dynamic Solutions, Inc. | Method and system for spectral data analysis |
JP6793352B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2020-12-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光源と、光検出器と、制御回路とを備える撮像装置 |
WO2017199757A1 (ja) * | 2016-05-16 | 2017-11-23 | ソニー株式会社 | 光学装置および情報処理方法 |
JP6249049B2 (ja) * | 2016-06-14 | 2017-12-20 | ソニー株式会社 | 微小粒子測定装置 |
JP6742435B2 (ja) * | 2016-12-08 | 2020-08-19 | 東京エレクトロン株式会社 | 信号処理方法及びプログラム |
CN110312922B (zh) * | 2017-02-16 | 2023-11-03 | 皇家飞利浦有限公司 | 粒子表征装置和方法 |
WO2018168819A1 (ja) * | 2017-03-14 | 2018-09-20 | 凸版印刷株式会社 | 解析デバイス、解析キット、及び解析システム |
DE102017128773A1 (de) * | 2017-12-04 | 2019-06-06 | Leica Microsystems Cms Gmbh | Detektoranordnung für die Mikroskopie |
WO2019144443A1 (zh) * | 2018-01-26 | 2019-08-01 | 中国科学院大气物理研究所 | 一种双线二极管阵列器件及粒子速度测量方法和测量装置 |
US11371929B2 (en) * | 2018-02-16 | 2022-06-28 | The Regents Of The University Of California | Systems, devices and methods for three-dimensional imaging of moving particles |
WO2020144754A1 (ja) * | 2019-01-09 | 2020-07-16 | 株式会社日立ハイテク | サイズ分布計測装置、サイズ分布計測方法、サンプル容器 |
US12059520B2 (en) * | 2019-04-08 | 2024-08-13 | Baxter International Inc. | Priming sensor for a medical fluid delivery system |
IT202000006031A1 (it) * | 2020-03-20 | 2021-09-20 | Celldynamics I S R L | Dispositivo fluidico per analisi di corpuscoli e relativo metodo |
DE102022121505A1 (de) | 2022-08-25 | 2024-03-07 | Carl Zeiss Meditec Ag | Verfahren, Computerprogramm und Datenverarbeitungseinheit zur Vorbereitung der Beobachtung einer Fluoreszenzintensität, Verfahren zum Beobachten einer Fluoreszenzintensität und optisches Beobachtungssystem |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04500274A (ja) * | 1989-05-26 | 1992-01-16 | ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ | 高感度螢光単一粒子及び単一分子の検出装置及び方法 |
JP2008536093A (ja) * | 2005-01-31 | 2008-09-04 | ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ イリノイ | 透明媒質及び懸濁媒質内の粒子を特性評価する方法及びデバイス |
WO2009117033A2 (en) * | 2007-12-19 | 2009-09-24 | Singulex, Inc. | Scanning analyzer for single molecule detection and methods of use |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4251733A (en) * | 1978-06-29 | 1981-02-17 | Hirleman Jr Edwin D | Technique for simultaneous particle size and velocity measurement |
JPS63147419A (ja) | 1986-12-11 | 1988-06-20 | 松下電器産業株式会社 | 電気湯沸し器 |
JPH04337446A (ja) | 1991-05-15 | 1992-11-25 | Hitachi Ltd | 微粒子計測方法、定量方法および微粒子計測装置 |
EP0836090A1 (en) * | 1996-10-12 | 1998-04-15 | Evotec BioSystems GmbH | Method of analysis of samples by determination of the distribution of specific brightnesses of particles |
KR100560588B1 (ko) * | 1998-03-16 | 2006-03-16 | 에머샘 바이오사이언시즈 코프 | 공초점 마이크로스코피 영상 시스템 |
US6388788B1 (en) | 1998-03-16 | 2002-05-14 | Praelux, Inc. | Method and apparatus for screening chemical compounds |
US20030036855A1 (en) | 1998-03-16 | 2003-02-20 | Praelux Incorporated, A Corporation Of New Jersey | Method and apparatus for screening chemical compounds |
US6376843B1 (en) | 1999-06-23 | 2002-04-23 | Evotec Oai Ag | Method of characterizing fluorescent molecules or other particles using generating functions |
DE60001731T2 (de) * | 1999-04-29 | 2004-02-05 | Evotec Oai Ag | Verfahren zur erfassung von fluoreszierenden molekülen oder anderen teilchen mittels erzeugenden funktionen |
US8264680B2 (en) * | 1999-05-28 | 2012-09-11 | Yokogawa Electric Corporation | Biochip reader and electrophoresis system |
US6965113B2 (en) | 2000-02-10 | 2005-11-15 | Evotec Ag | Fluorescence intensity multiple distributions analysis: concurrent determination of diffusion times and molecular brightness |
US20010035954A1 (en) * | 2000-03-10 | 2001-11-01 | Rahn John Richard | Method and apparatus for measuring particle size distributions using light scattering |
DE10038528A1 (de) * | 2000-08-08 | 2002-02-21 | Zeiss Carl Jena Gmbh | Verfahren und Anordnung zur Erhöhung der spektralen und räumlichen Detektorauflösung |
US6947133B2 (en) | 2000-08-08 | 2005-09-20 | Carl Zeiss Jena Gmbh | Method for increasing the spectral and spatial resolution of detectors |
US6563583B2 (en) * | 2000-10-12 | 2003-05-13 | Amnis Corporation | Multipass cavity for illumination and excitation of moving objects |
US7668697B2 (en) * | 2006-02-06 | 2010-02-23 | Andrei Volkov | Method for analyzing dynamic detectable events at the single molecule level |
US6750963B2 (en) * | 2002-05-21 | 2004-06-15 | Agilent Technologies, Inc. | Imaging systems for signals on a surface |
JP2005098876A (ja) | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Institute Of Physical & Chemical Research | 2成分相互作用分析方法 |
JP4757103B2 (ja) | 2005-06-13 | 2011-08-24 | 学校法人関西文理総合学園 | 試料中のウイルスを検出する方法およびシステム |
WO2008007580A1 (fr) * | 2006-07-13 | 2008-01-17 | Olympus Corporation | Procédé d'analyse de particules fines |
US20080052009A1 (en) | 2006-08-23 | 2008-02-28 | Washington, University Of | Method for deconvolving single-molecule intensity distributions for quantitative biological measurements |
GB0618057D0 (en) | 2006-09-14 | 2006-10-25 | Perkinelmer Ltd | Improvements in and relating to scanning confocal microscopy |
JP5473202B2 (ja) | 2006-10-13 | 2014-04-16 | 滋賀県 | 試料中の蛍光性物質を検出する方法およびシステム |
WO2008080417A1 (en) | 2006-12-28 | 2008-07-10 | Flult Biosystems Gmbh | A method of determining characteristic properties of a sample containing particles |
EP2124085A4 (en) * | 2007-02-14 | 2010-04-28 | Nikon Corp | CONFOCAL SLOTTED SCANNING MICROSCOPE |
JP2008292371A (ja) | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Institute Of Physical & Chemical Research | 蛍光相関分光による複数成分相互作用の分析方法及び相互作用制御化合物のスクリーニング方法 |
JP2009145242A (ja) * | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Olympus Corp | 光測定装置 |
JP2009288161A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Olympus Corp | 光測定装置及び光測定方法 |
US20100177190A1 (en) * | 2008-12-16 | 2010-07-15 | Ann-Shyn Chiang | Microscopy system with revolvable stage |
JP2011002415A (ja) * | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Olympus Corp | 蛍光相関分光装置 |
JP5250152B2 (ja) * | 2010-03-01 | 2013-07-31 | オリンパス株式会社 | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
-
2011
- 2011-02-18 JP JP2012503060A patent/JP5250152B2/ja active Active
- 2011-02-18 CN CN201180011655.3A patent/CN102869982B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-02-18 EP EP11750481.1A patent/EP2522988B1/en not_active Not-in-force
- 2011-02-18 EP EP11750483.7A patent/EP2543990B1/en active Active
- 2011-02-18 EP EP11750482.9A patent/EP2543989A4/en not_active Withdrawn
- 2011-02-18 CN CN2011800116445A patent/CN102782480B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-02-18 CN CN201180011640.7A patent/CN102782479B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-02-18 WO PCT/JP2011/053483 patent/WO2011108371A1/ja active Application Filing
- 2011-02-18 WO PCT/JP2011/053481 patent/WO2011108369A1/ja active Application Filing
- 2011-02-18 JP JP2012503061A patent/JP5687684B2/ja active Active
- 2011-02-18 WO PCT/JP2011/053482 patent/WO2011108370A1/ja active Application Filing
- 2011-02-18 JP JP2012503062A patent/JP5802653B2/ja active Active
-
2012
- 2012-08-28 US US13/596,280 patent/US8541759B2/en active Active
- 2012-08-28 US US13/596,243 patent/US8710413B2/en active Active
- 2012-08-29 US US13/597,825 patent/US8471220B2/en active Active
-
2013
- 2013-04-11 JP JP2013082690A patent/JP5781118B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04500274A (ja) * | 1989-05-26 | 1992-01-16 | ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ | 高感度螢光単一粒子及び単一分子の検出装置及び方法 |
JP2008536093A (ja) * | 2005-01-31 | 2008-09-04 | ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ イリノイ | 透明媒質及び懸濁媒質内の粒子を特性評価する方法及びデバイス |
WO2009117033A2 (en) * | 2007-12-19 | 2009-09-24 | Singulex, Inc. | Scanning analyzer for single molecule detection and methods of use |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6012064751; Mira Park et al.: 'Counting the Number of Fluorophores Labeled in Biomolecules by Observing the Fluorescence-Intensity' Bulletin of the Chemical Society of Japan Vol.78, No.9, 20050830, pp.1612-1618 * |
JPN6013012554; Shuming Nie et al.: 'Probing Individual Molecules with Confocal Fluorescence Microscopy' SCIENCE Vol.266, No.5187, 19941111, pp.1018-1021 * |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5802653B2 (ja) * | 2010-03-01 | 2015-10-28 | オリンパス株式会社 | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム |
JP5893564B2 (ja) * | 2010-09-10 | 2016-03-23 | オリンパス株式会社 | 複数の波長帯域の光計測を用いた光分析方法 |
US11119022B2 (en) | 2017-03-28 | 2021-09-14 | Olympus Corporation | Optical analysis device, optical analysis method, and recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2522988A1 (en) | 2012-11-14 |
EP2543990A4 (en) | 2017-11-01 |
EP2522988B1 (en) | 2016-02-17 |
CN102782479B (zh) | 2014-04-30 |
JP5781118B2 (ja) | 2015-09-16 |
EP2543989A1 (en) | 2013-01-09 |
CN102869982A (zh) | 2013-01-09 |
US8710413B2 (en) | 2014-04-29 |
EP2543990B1 (en) | 2019-06-26 |
US20120319009A1 (en) | 2012-12-20 |
WO2011108371A1 (ja) | 2011-09-09 |
JPWO2011108371A1 (ja) | 2013-06-24 |
US8541759B2 (en) | 2013-09-24 |
JP5687684B2 (ja) | 2015-03-18 |
CN102782479A (zh) | 2012-11-14 |
EP2543989A4 (en) | 2017-11-01 |
US20120318956A1 (en) | 2012-12-20 |
CN102782480A (zh) | 2012-11-14 |
EP2543990A1 (en) | 2013-01-09 |
JP5802653B2 (ja) | 2015-10-28 |
US8471220B2 (en) | 2013-06-25 |
CN102869982B (zh) | 2014-04-30 |
JPWO2011108369A1 (ja) | 2013-06-24 |
JPWO2011108370A1 (ja) | 2013-06-24 |
US20130048875A1 (en) | 2013-02-28 |
EP2522988A4 (en) | 2013-05-01 |
JP2013137332A (ja) | 2013-07-11 |
CN102782480B (zh) | 2013-09-11 |
WO2011108369A1 (ja) | 2011-09-09 |
WO2011108370A1 (ja) | 2011-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5250152B2 (ja) | 光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム | |
JP6010033B2 (ja) | 光分析を用いた単一粒子検出装置、単一粒子検出方法及び単一粒子検出用コンピュータプログラム | |
JP5885738B2 (ja) | 単一発光粒子検出を用いた光分析装置、光分析方法及び光分析用コンピュータプログラム | |
JP5904947B2 (ja) | 単一発光粒子検出を用いた粒子の拡散特性値の測定方法 | |
JP5904996B2 (ja) | 単一発光粒子検出を用いた光分析装置、光分析方法並びに光分析用コンピュータプログラム | |
JP5914341B2 (ja) | 単一発光粒子検出を用いた光分析方法 | |
JP5893564B2 (ja) | 複数の波長帯域の光計測を用いた光分析方法 | |
JP5856983B2 (ja) | 単一発光粒子からの光の検出を用いた光分析方法及び光分析装置 | |
US9528923B2 (en) | Optical analysis device, optical analysis method and computer program for optical analysis using single light-emitting particle detection | |
JPWO2012053355A1 (ja) | 単一発光粒子の偏光特性を観測する光分析装置、光分析方法及びそのための光分析用コンピュータプログラム | |
JP5945506B2 (ja) | 単一発光粒子の光の波長特性を用いた光分析装置及び光分析方法 | |
JP2013036765A (ja) | 単一発光粒子検出を用いた光分析装置、光分析方法及び光分析用コンピュータプログラム | |
WO2013021984A1 (ja) | 共焦点顕微鏡又は多光子顕微鏡の光学系を用いた光分析装置及び光分析方法 | |
JP2012154885A (ja) | 単一発光粒子の光を検出し分析するための光分析装置及び光分析方法 | |
JP2013019764A (ja) | 共焦点顕微鏡又は多光子顕微鏡の光学系を用いた光分析装置及び光分析方法 | |
JP2012150020A (ja) | 単一発光粒子からの光の検出を用いた光分析方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5250152 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |