JP5250056B2 - 超音波診断装置および超音波画像生成方法 - Google Patents
超音波診断装置および超音波画像生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5250056B2 JP5250056B2 JP2011019630A JP2011019630A JP5250056B2 JP 5250056 B2 JP5250056 B2 JP 5250056B2 JP 2011019630 A JP2011019630 A JP 2011019630A JP 2011019630 A JP2011019630 A JP 2011019630A JP 5250056 B2 JP5250056 B2 JP 5250056B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reception
- ultrasonic
- received
- data
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 57
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 21
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 abstract description 5
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 abstract description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 19
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 7
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 6
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52096—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging related to power management, e.g. saving power or prolonging life of electronic components
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/89—Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S15/8906—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
- G01S15/8909—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
- G01S15/8915—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52023—Details of receivers
- G01S7/52025—Details of receivers for pulse systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52079—Constructional features
- G01S7/5208—Constructional features with integration of processing functions inside probe or scanhead
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/13—Tomography
- A61B8/14—Echo-tomography
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4444—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
- A61B8/4472—Wireless probes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4483—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/54—Control of the diagnostic device
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/003—Transmission of data between radar, sonar or lidar systems and remote stations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
送受信回路の実装個数を削減すれば、それだけ省電力化を図ることができるが、送受信回路の数に伴って同時開口数が減少すると、高画質の画像を得ることができなくなってしまう。
この発明は、このような従来の問題点を解消するためになされたもので、高画質の画像を得ながらも省電力化を図ることができる超音波診断装置および超音波画像生成方法を提供することを目的とする。
実施の形態1
図1に、この発明の実施の形態1に係る超音波診断装置の構成を示す。超音波診断装置は、超音波プローブ1と、この超音波プローブ1と無線通信により接続された診断装置本体2とを備えている。
そのような振動子の電極に、パルス状又は連続波の電圧を印加すると、圧電体が伸縮し、それぞれの振動子からパルス状又は連続波の超音波が発生して、それらの超音波の合成により超音波ビームが形成される。また、それぞれの振動子は、伝搬する超音波を受信することにより伸縮して電気信号を発生し、それらの電気信号は、超音波の受信信号として出力される。
マルチプレクサ5は、一対の入力端子aおよびbに対して1つの出力端子cを有する2:1マルチプレクサであり、プローブ制御部15からの指令に基づき、予め設定された所定のサンプリング周期Tsで入力端子aおよびbを交互に出力端子cに接続する。
すなわち、超音波の受信時にオン状態にされた受信信号接続部4の各スイッチを介して、複数チャンネルの受信信号のうち、互いに隣接する2つのトランスデューサ3からの2チャンネルの受信信号が所定のサンプリング周期Tsで交互に各受信信号処理部6に接続される。
データ格納部7は、メモリ等によって構成され、複数の受信信号処理部6で生成された少なくとも1フレーム分の受信データを格納する。
信号処理部9は、整相加算部8により生成された音線信号に対し、超音波の反射位置の深度に応じて距離による減衰の補正を施した後、通常のテレビジョン信号の走査方式に従う画像信号に変換(ラスター変換)することにより、被検体内の組織に関する断層画像情報であるBモード画像信号を生成する。
無線通信部10は、診断装置本体2との間で無線通信を行うことにより、Bモード画像信号を診断装置本体2に送信すると共に、診断装置本体2から各種の制御信号を受信して、受信された制御信号を通信制御部14に出力する。通信制御部14は、プローブ制御部15によって設定された送信電波強度でBモード画像信号の送信が行われるように無線通信部10を制御すると共に、無線通信部10が受信した各種の制御信号をプローブ制御部15に出力する。
超音波プローブ1には、図示しないバッテリが内蔵され、このバッテリから超音波プローブ1内の各回路に電源供給が行われる。
なお、超音波プローブ1は、リニアスキャン方式、コンベックススキャン方式、セクタスキャン方式等の体外式プローブでもよいし、ラジアルスキャン方式等の超音波内視鏡用プローブでもよい。
通信制御部26は、本体制御部27によって設定された送信電波強度で各種の制御信号の送信が行われるように無線通信部21を制御する。
画像処理部22は、通信制御部26から入力されるBモード画像信号に階調処理等の各種の必要な画像処理を施した後、Bモード画像信号を表示制御部23に出力する、あるいは画像格納部24に格納する。
超音波診断が開始されると、まず、プローブ制御部15により受信信号接続部4の各スイッチがオフ状態にされ、この状態で超音波プローブ1の送信駆動部11から供給される駆動信号に従って振動子アレイを構成する複数のトランスデューサ3から超音波が送信される。
このように、1つの受信信号処理部6において、2チャンネルのトランスデューサ3からの受信信号が交互に処理される。
このようにして、所定のサンプリング周期Tsの間隔で生成された受信データA1、B1’、A2、B2’、A3、B3’・・・がデータ格納部7に格納される。
例えば、マルチプレクサ5の入力端子aおよびbにそれぞれ接続された2チャンネルのうち、入力端子aに接続されたチャンネルを基本チャンネルとすると、この基本チャンネルにおける受信データA1、A2、A3・・・は、2周期(2・Ts)に1回の割合でサンプリングされているため、2周期(2・Ts)分にわたるデータであるとして調整後の受信データAを形成する。
同様にして、複数の受信信号処理部6でそれぞれ2つのトランスデューサ3からの受信信号を交互に処理し、複数のトランスデューサ3からの受信信号をすべて処理することにより、整相加算部8でビームフォーミングがなされ、音線信号が生成される。
上記の実施の形態1では、各受信信号処理部6で生成される受信データAおよびBのうち、受信データBのみを2点補間して時間調整を行ったが、2チャンネル分の受信データAおよびBの双方をそれぞれ2点補間して時間調整を行うこともできる。
図3に示されるように、受信データA1、A2、A3・・・は、2周期(2・Ts)に1回の割合でサンプリングされているため、これら受信データA1、A2、A3・・・を順次2点補間することにより、サンプリング周期Ts毎の受信データAを形成すると共に、同様にして、2周期(2・Ts)に1回の割合でサンプリングされた受信データB1’、B2’、B3’・・・を順次2点補間することにより、サンプリング周期Ts毎の受信データBを形成する。
このようにすれば、サンプリング周期Ts毎の受信データAおよびBを形成するため、受信信号処理部6の実装数を削減して省電力化を図りながらも、さらに高画質の画像を得ることが可能となる。
図4に実施の形態3に係る超音波診断装置に用いられる超音波プローブ31の内部構成を示す。この超音波プローブ31は、図1に示した実施の形態1における超音波プローブ1において、マルチプレクサ5の一対の入力端子aおよびbのうち一方の入力端子aと受信信号接続部4の対応するスイッチとの間にそれぞれ遅延回路16を挿入したものであり、その他の構成部材は、実施の形態1における超音波プローブ1と同様である。
この実施の形態3では、マルチプレクサ5の入力端子aおよびbにそれぞれ接続された2チャンネルのうち、入力端子bに接続されたチャンネルを基本チャンネルとし、基本チャンネル以外のチャンネル、すなわちマルチプレクサ5の入力端子aに接続されたチャンネルにおける受信信号が、基本チャンネルにおける受信信号に対して遅延時間Tdだけ遅延される。
このようにすれば、上述した実施の形態1および2におけるような補間処理を施すことなく、受信信号処理部6の実装数を削減して省電力化を図りながら高画質の画像を得ることが可能となる。
Claims (6)
- 超音波プローブの振動子アレイから被検体に向けて超音波ビームが送信されると共に被検体による超音波エコーを受信した前記超音波プローブの振動子アレイから出力された受信信号を処理し、処理された受信信号に基づいて超音波画像を生成する超音波診断装置であって、
前記超音波プローブの振動子アレイから出力された複数チャンネルの受信信号のうちNチャンネルの受信信号毎に1チャンネルの受信信号を順次選択するマルチプレクサと、
それぞれ前記マルチプレクサで選択されたNチャンネル分の受信信号を順次サンプリングして受信データを生成する複数の受信信号処理部と、
チャンネル毎に、順次サンプリングされた複数の受信データから、これら受信データの時間的な補間値を演算し、この補間値を用いることにより、前記複数の受信信号処理部で順次生成された時間差のある受信データに対してチャンネル間の時間差を解消した上でビームフォーミングを行うビームフォーマと
を備えたことを特徴とする超音波診断装置。 - 前記ビームフォーマは、各受信信号処理部で順次生成されたNチャンネル分の受信データのうち基本チャンネルの受信データ以外の受信データの補間値を演算し、これらの補間値と基本チャンネルの受信データを用いてビームフォーミングを行う請求項1に記載の超音波診断装置。
- 前記ビームフォーマは、各受信信号処理部で順次生成されたNチャンネル分の受信データの補間値を演算し、これらの補間値を用いてビームフォーミングを行う請求項1に記載の超音波診断装置。
- 超音波プローブの振動子アレイから被検体に向けて超音波ビームが送信されると共に被検体による超音波エコーを受信した前記超音波プローブの振動子アレイから出力された受信信号を処理し、処理された受信信号に基づいて超音波画像を生成する超音波画像生成方法であって、
前記超音波プローブの振動子アレイから出力された複数チャンネルの受信信号のうちNチャンネルの受信信号毎に1チャンネルの受信信号を順次選択し、
選択されたNチャンネル分の受信信号を順次サンプリングして受信データを生成し、
チャンネル毎に、順次サンプリングされた複数の受信データから、これら受信データの時間的な補間値を演算し、この補間値を用いることにより、順次生成された時間差のある受信データに対してチャンネル間の時間差を解消した上でビームフォーミングを行う
ことを特徴とする超音波画像生成方法。 - 各受信信号処理部で順次生成されたNチャンネル分の受信データのうち基本チャンネルの受信データ以外の受信データの補間値を演算し、これらの補間値と基本チャンネルの受信データを用いてビームフォーミングを行う請求項4に記載の超音波画像生成方法。
- 各受信信号処理部で順次生成されたNチャンネル分の受信データの補間値を演算し、これらの補間値を用いてビームフォーミングを行う請求項4に記載の超音波画像生成方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011019630A JP5250056B2 (ja) | 2011-02-01 | 2011-02-01 | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 |
US13/338,983 US9304193B2 (en) | 2011-02-01 | 2011-12-28 | Ultrasound diagnostic apparatus and ultrasound image producing method |
CN201210024938.8A CN102626323B (zh) | 2011-02-01 | 2012-01-31 | 超声波诊断装置和超声波图像产生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011019630A JP5250056B2 (ja) | 2011-02-01 | 2011-02-01 | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012157567A JP2012157567A (ja) | 2012-08-23 |
JP5250056B2 true JP5250056B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=46577908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011019630A Active JP5250056B2 (ja) | 2011-02-01 | 2011-02-01 | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9304193B2 (ja) |
JP (1) | JP5250056B2 (ja) |
CN (1) | CN102626323B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120123270A1 (en) * | 2009-07-29 | 2012-05-17 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Device with integrated ultrasound transducers and flow sensor |
KR101365439B1 (ko) * | 2011-07-25 | 2014-02-19 | 삼성전자주식회사 | 초음파 진단을 위한 프로브의 무선 통신 방법 및 이를 위한 장치 |
JP6285241B2 (ja) * | 2014-03-26 | 2018-02-28 | 富士フイルム株式会社 | 音響波処理装置、音響波処理装置の信号処理方法およびプログラム |
KR20170083018A (ko) * | 2014-11-07 | 2017-07-17 | 삼성전자주식회사 | 초음파 장치 및 그 빔포밍 방법 |
CN104739446B (zh) * | 2015-03-31 | 2017-04-12 | 苏州佳世达电通有限公司 | 超音波扫描系统及超音波扫描方法 |
JP6747108B2 (ja) * | 2016-07-05 | 2020-08-26 | コニカミノルタ株式会社 | 超音波信号処理装置、超音波信号処理方法、及び、超音波診断装置 |
JP7271275B2 (ja) * | 2019-04-05 | 2023-05-11 | オリンパス株式会社 | 超音波観測システム、及び超音波内視鏡 |
CN110742649B (zh) * | 2019-11-12 | 2021-02-02 | 无锡海斯凯尔医学技术有限公司 | 超声成像系统 |
WO2024096385A1 (ko) * | 2022-10-31 | 2024-05-10 | 주식회사 리매진 | 복수의 초음파 변환기의 동작 제어를 통해 유방 내 종괴를 검출하는 휴대형 초음파 장치 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5329930A (en) * | 1993-10-12 | 1994-07-19 | General Electric Company | Phased array sector scanner with multiplexed acoustic transducer elements |
US5469851A (en) * | 1994-08-09 | 1995-11-28 | Hewlett-Packard Company | Time multiplexed digital ultrasound beamformer |
US5902242A (en) * | 1998-01-22 | 1999-05-11 | Acuson Corporation | System and method for forming a combined ultrasonic image |
US6045506A (en) * | 1998-08-31 | 2000-04-04 | Acuson Corporation | Ultrasonic imaging method and apparatus for adjusting transmitted power levels |
US5993390A (en) * | 1998-09-18 | 1999-11-30 | Hewlett- Packard Company | Segmented 3-D cardiac ultrasound imaging method and apparatus |
JP2000139912A (ja) | 1998-11-17 | 2000-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 超音波診断装置 |
US7285094B2 (en) * | 2002-01-30 | 2007-10-23 | Nohara Timothy J | 3D ultrasonic imaging apparatus and method |
US6806623B2 (en) * | 2002-06-27 | 2004-10-19 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Transmit and receive isolation for ultrasound scanning and methods of use |
KR100490565B1 (ko) * | 2002-07-23 | 2005-05-19 | 주식회사 메디슨 | 아날로그 멀티플렉서를 이용한 디지털 수신 집속 장치 |
US6821251B2 (en) * | 2002-12-18 | 2004-11-23 | Aloka Co., Ltd. | Multiplexer for connecting a multi-row ultrasound transducer array to a beamformer |
US7443765B2 (en) | 2003-03-06 | 2008-10-28 | General Electric Company | Reconfigurable linear sensor arrays for reduced channel count |
JP4495430B2 (ja) * | 2003-09-26 | 2010-07-07 | パナソニック株式会社 | 超音波診断装置 |
KR100798480B1 (ko) * | 2006-11-22 | 2008-01-28 | 한국표준과학연구원 | 전자신호제어에 의한 체외 집속형 초음파 괴사장치 |
US7508737B1 (en) * | 2007-11-07 | 2009-03-24 | Aloka Co., Ltd. | Ultrasound receive beamformer |
CN101858972B (zh) | 2010-03-23 | 2013-01-30 | 深圳市蓝韵实业有限公司 | 基于延时参数实时计算和流水线的多波束合成方法和装置 |
US8681890B2 (en) * | 2010-06-07 | 2014-03-25 | Entropic Communications, Inc. | Method and apparatus for real time multiplexing with receiver and antenna array elements |
-
2011
- 2011-02-01 JP JP2011019630A patent/JP5250056B2/ja active Active
- 2011-12-28 US US13/338,983 patent/US9304193B2/en active Active
-
2012
- 2012-01-31 CN CN201210024938.8A patent/CN102626323B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012157567A (ja) | 2012-08-23 |
CN102626323A (zh) | 2012-08-08 |
CN102626323B (zh) | 2015-11-25 |
US20120197127A1 (en) | 2012-08-02 |
US9304193B2 (en) | 2016-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5250056B2 (ja) | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 | |
JP5443309B2 (ja) | 超音波診断装置および方法 | |
JP5518790B2 (ja) | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 | |
US20120209119A1 (en) | Ultrasound diagnostic apparatus and method of producing ultrasound image | |
JP2012050603A (ja) | 超音波診断装置および方法 | |
JP2012239813A (ja) | 信号処理装置、信号処理システム、プローブ、信号処理方法、および、プログラム | |
WO2013145466A1 (ja) | 超音波プローブおよびそれを備える超音波診断装置 | |
JP2012161562A (ja) | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 | |
US20120203105A1 (en) | Ultrasound diagnostic apparatus and ultrasound image producing method | |
JP5274615B2 (ja) | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 | |
JP2005040418A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP4379576B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP5526009B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2012200514A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2013063157A (ja) | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 | |
JP5367746B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2013090827A (ja) | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 | |
JP5669631B2 (ja) | 超音波診断装置および超音波診断装置の作動方法 | |
JP7211150B2 (ja) | 超音波診断装置、超音波画像生成方法及びプログラム | |
JP5579102B2 (ja) | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 | |
JP5215426B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2012183103A (ja) | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 | |
JP7080309B2 (ja) | 超音波プローブ、超音波プローブの制御方法および超音波システム | |
JP5829229B2 (ja) | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 | |
JP5230765B2 (ja) | 超音波診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5250056 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |