JP5121173B2 - 3次元画像生成装置 - Google Patents
3次元画像生成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5121173B2 JP5121173B2 JP2006179794A JP2006179794A JP5121173B2 JP 5121173 B2 JP5121173 B2 JP 5121173B2 JP 2006179794 A JP2006179794 A JP 2006179794A JP 2006179794 A JP2006179794 A JP 2006179794A JP 5121173 B2 JP5121173 B2 JP 5121173B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- unit
- still image
- subject
- dimensional image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 87
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 claims description 47
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 28
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 24
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 24
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 22
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 14
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims 2
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 107
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 11
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 10
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 10
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 9
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000012276 Endovascular treatment Methods 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 210000001715 carotid artery Anatomy 0.000 description 2
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 2
- 238000002583 angiography Methods 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 210000000748 cardiovascular system Anatomy 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002674 endoscopic surgery Methods 0.000 description 1
- 238000013152 interventional procedure Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
図1は3次元画像生成装置を適用したシングルプレーンのX線診断装置の構成図を示す。寝台10上には、例えば心臓血管等に疾患を有する患者等の被検体1が載置される。機構制御部11には、Cアーム12が回転可能に設けられている。このCアーム12の各端部には、それぞれX線発生部13とX線検出部14とが対向して設けられている。X線発生部13は、X線管を備え、このX線管に管電圧、管電流が供給されることによりX線を放出する。X線検出部14は、X線発生部13から放出され、被検体1を透過したX線量を検出し、X線検出量に応じた信号を出力する。このX線検出部14は、平面検出器(Flat Panel Detector:FPD)又はI.I.(Image Intensifier)を用いる。
動画像データ取得部31は、画像演算・記憶部22に記憶されている複数の動画像データから例えば第1の撮影方向A1と第2の撮影方向A2とから撮影された2つの動画像データを取得する。
このように立体画像データを構築する前に、特徴点設定部34とパターンマッチング部35とにより元静止画像データSR1と新静止画像データSR3との間のパターンマッチングが行われる。心臓血管インターベンション手術前の第1の時刻に取得された元静止画像データSR1は、第1の撮影方向A1の元静止画像データSR1Fと、第2の撮影方向A2の元静止画像データSR1Lとを有する。特徴点設定部34は、図8に示すように心臓血管インターベンション手術前の第1の時刻に取得された元静止画像データSR1Fと元静止画像データSR1Lとにそれぞれ第1の特徴点の各ブロックP1、P2、P3を設定する。これら第1の特徴点の各ブロックP1、P2、P3は、例えば心臓血管の分岐点に設けられる。なお、これら第1の特徴点の各ブロックP1、P2、P3は、例えばユーザのマニュアル操作によって設定される。特徴点設定部34は、設定された第1の特徴点の各ブロックP1、P2、P3の各座標情報を例えばメモリ29に記憶する。
なお、立体画像生成部28は、逐次構築される各立体画像データQを例えばメモリ29に記憶してよい。
例えば心臓血管インターベンション手術前、システム制御部21は、X線発生部21とX線検出部22とを例えば図2に示す第1の撮影方向A1と第2の撮影方向A2との間等に往復移動させる。システム制御部21は、X線検出部14の出力信号を逐次入力し、これら出力信号を複数フレームの静止画像データから成る動画像データ(DA,RUN)として画像演算・記憶部22に記憶する。
再構成部33は、第1の撮影方向A1と第2の撮影方向A2との各静止画像データSR1、すなわち各元静止画像データSR1を再構成して心臓血管等の被検体1の立体画像データを構築する。
表示部30は、心臓血管インターベンション手術前、再構成部33により構築された心臓血管等の被検体1の立体画像データQを表示する。
図14は3次元画像生成装置を適用したX線診断装置における立体画像生成部のブロック構成図を示す。この立体画像生成部28は、投影部38を有する。この投影部38は、例えばメモリ29に記憶されている立体画像データQを任意の2つの投影方向、例えば図15に示すように第1の撮影方向A1と第2の撮影方向A2とからそれぞれ投影して2つの静止画像データGF、GLを作成する。この投影部38は、第1の撮影方向A1と第2の撮影方向A2とから投影するのに限らず、任意の角度の2つの投影方向からそれぞれ投影することが可能である。
例えば心臓血管インターベンション手術前、システム制御部21は、上記同様に、X線発生部21とX線検出部22とを例えば図2に示す第1の撮影方向A1と第2の撮影方向A2との間等に往復移動させる。システム制御部21は、X線検出部14の出力信号を逐次入力し、これら出力信号を複数フレームの静止画像データから成る動画像データ(DA,RUN)として画像演算・記憶部22に記憶する。
次に、選択部32は、心臓血管インターベンション手術中、造影剤の注入により各動画像データにおける画像濃度が所定値以上変化したときの静止画像データ、すなわち図7に示すように各候補の静止画像データSR2、SR3等の中から図7に示すように造影剤の注入時f1からフレーム数Faを計数したときの撮影により取得された新静止画像データSR3を選択する。
例えば、上記各実施の形態は、シングルプレーンのX線診断装置に適用した場合について説明したが、これに限らず、バイプレーンのX線診断装置に適用することも可能である。
立体画像データQを構築する場合、2つの投影方向の各静止画像データを再構成しているが、これに限らず、2つ以上の投影方向、例えば3〜12等の複数の投影方向から複数の静止画像データを取得し、これら静止画像データを再構成して立体画像データQを構築してもよい。
表示部30は、切り替えの各ボタン39a、39bをアイコンに代えて表示図面30aに表示してもよい。又、表示部30は、自動更新のオンの切り替えボタン39aを有効している状態に、新たな立体画像データQを構築して表示する際に、表示図面30a上に例えば更新待機中の表示を行ってもよい。
表示部30は、図21に示すように例えば心臓血管インターベンション手術前、手術中に構築された複数の立体画像データQ1、Q2、Q3をタイル(Tile)表示してもよい。
被検体1に対する撮影は、その記録目的、X線等の線量に限定されず、かつ透視撮影でもよい。
Claims (16)
- 周期的に収縮運動を繰り返す被検体に対して少なくとも2方向からの各撮影によって取得された各静止画像データを再構成して3次元画像データを構築する3次元画像生成装置において、
前記少なくとも2方向から前記各撮影によりそれぞれ複数フレームの前記各静止画像データから成る各動画像データを前記被検体が前記収縮運動を複数繰り返す期間中において取得し、これら動画像データからそれぞれ異なる各時刻で前記被検体の収縮運動が同一心位相となるタイミングでかつ造影剤の注入により前記動画像データにおける画像濃度が所定値以上変化したときの前記各静止画像データを選択し、この選択された前記各静止画像データを再構成して前記3次元画像データを逐次構築する画像生成部と、
前記画像生成部により逐次構築された前記3次元画像データに更新して表示する表示部と、
を具備することを特徴とする3次元画像生成装置。 - X線を発生するX線発生部と、
前記X線発生部から発生し、周期的に収縮運動を繰り返す被検体を透過した前記X線を検出するX線検出部と、
前記X線発生部と前記X線検出部とを前記被検体を中心として回転させる回転機構と、
前記X線発生部と前記X線検出部とを前記回転機構により回転させて少なくとも2つの撮影方向に設定する制御部とを有するX線診断装置に備えられ、
前記制御部により前記X線発生部と前記X線検出部とを前記回転機構により回転させて前記少なくとも2つの撮影方向に設定されると、前記少なくとも2つの撮影方向に設定された状態で、前記X線検出部の出力信号に基づいて前記少なくとも2つの撮影方向からの各撮影によりそれぞれ複数フレームの前記各静止画像データから成る各動画像データを前記被検体が前記収縮運動を複数繰り返す期間中において取得し、これら各動画像データからそれぞれ異なる各時刻で前記被検体の収縮運動が同一心位相となるタイミングでかつ造影剤の注入により前記動画像データにおける画像濃度が所定値以上変化したときの前記各静止画像データを選択し、この選択された前記各静止画像データを再構成して前記3次元画像データを逐次構築する画像生成部と、
前記画像生成部により逐次構築された前記3次元画像データに更新して表示する表示部と、
を具備することを特徴とする3次元画像生成装置。 - 前記画像生成部は、前記被検体内に前記造影剤を注入したとき、前記造影剤が前記被検体内に最適量注入されるタイミングで前記少なくとも2方向から前記被検体の前記各静止画像データを取得して前記3次元画像データを構築し、
前記表示部は、前記画像生成部により逐次構築された前記3次元画像データに更新して表示する、
ことを特徴とする請求項1又は2記載の3次元画像生成装置。 - 前記表示部は、少なくとも前記3次元画像データの更新表示の許可、自動更新、又は更新の不可の表示を行うことを特徴とする請求項1又は2記載の3次元画像生成装置。
- 前記表示部は、前記逐次構築される複数の前記3次元画像データを配列して表示、又は複数の前記3次元画像データのうち所望の前記3次元画像データを選択可能に表示することを特徴とする請求項1又は2記載の3次元画像生成装置。
- 前記画像生成部は、前記少なくとも2方向から前記被検体を撮影して複数フレームの前記静止画像データから成る前記少なくとも2つの動画像データを取得する動画像データ取得部と、
前記動画像データ取得部により取得された前記各動画像データから前記造影剤の注入により前記画像濃度が前記所定値以上変化したときの前記各静止画像データを1フレームずつ選択する選択部と、
前記選択部により選択された前記各静止画像データを再構成して前記3次元画像データを構築する再構成部と、
を有することを特徴とする請求項1又は2記載の3次元画像生成装置。 - 前記画像生成部は、前記少なくとも2方向からの前記被検体に対する撮影により複数フレームの前記静止画像データから成る前記少なくとも2つの動画像データを取得する動画像データ取得部と、
前記動画像データ取得部により取得された前記各動画像データの中から第1の時刻に取得された前記各静止画像データ上に第1の特徴点を設定する特徴点設定部と、
前記第1の時刻よりも時間的に後の第2の時刻に取得した前記各静止画像データ上で前記第1の特徴点に対応する第2の特徴点をパターンマッチングにより検出し、前記第2の時刻に取得した前記各静止画像データを前記第1の時刻に取得した前記各静止画像データに一致させるパターンマッチング部と、
前記パターンマッチング部のパターンマッチングにより取得された前記第2の時刻の前記各静止画像データを再構成して前記3次元画像データを構築する再構成部と、
を有することを特徴とすることを特徴とする請求項1又は2記載の3次元画像生成装置。 - 前記画像生成部は、既に逐次構築された前記3次元画像データを記憶する3次元画像データ記憶部と、
前記3次元画像データ記憶部に記憶されている前記3次元画像データを投影して前記少なくとも2方向からの前記各静止画像データを取得する投影部と、
前記投影部により取得された前記各静止画像データを再構成して前記3次元画像データを構築する再構成部と、
を有することを特徴とすることを特徴とする請求項1又は2記載の3次元画像生成装置。 - 前記再構成部は、前記投影部より取得した前記各静止画像データ上に第1の特徴点を設定する特徴点設定部と、
新規に取得された前記各静止画像データ上で前記第1の特徴点に対応する第2の特徴点をパターンマッチングにより検出し、前記新規に取得した前記各静止画像データを前記投影により取得した前記各静止画像データに一致させるパターンマッチング部と、
を有し、
前記パターンマッチング部によりパターンマッチングされた前記新規に取得した前記各静止画像データを再構成して前記3次元画像データを構築する、
を有することを特徴とすることを特徴とする請求項8記載の3次元画像生成装置。 - 前記各動画像データからそれぞれ異なる各時刻で前記被検体の収縮運動が同一心位相となるタイミングでかつ前記造影剤の注入により前記動画像データにおける前記画像濃度が前記所定値以上変化したときの前記各静止画像データを選択するために前記被検体の前記収縮運動に同期した情報を得る同期情報生成部を有し、
前記画像生成部は、前記同期情報生成部により得られた前記同期情報に基づいて前記被検体が前記同位相となる前記収縮運動のタイミングの前記各静止画像データを取得し、これら静止画像データのうち前記画像濃度が前記所定値以上変化したときに取得した前記各静止画像データを再構成して前記3次元画像データを逐次構築する、
ことを特徴とする請求項1又は2記載の3次元画像生成装置。 - 前記同期情報生成部は、前記同期情報として前記被検体の心電図情報を得ることを特徴とする請求項10記載の3次元画像生成装置。
- 前記画像生成部は、前記少なくとも2方向から前記被検体を撮影して取得した前記複数フレームの前記静止画像データから成る前記少なくとも2つの動画像データを取得する動画像データ取得部と、
前記被検体が所定の位相のときに既に構築された前記3次元画像データの再構成に用いられた前記各静止画像データを検索し、検索された前記各静止画像データに対して最も相関の高い前記静止画像データを前記動画像データ取得部により取得された前記各動画像データから選択する画像選択部と、
を有し、
かつ前記画像選択部により選択された前記各静止画像データを再構成して前記3次元画像データを逐次築する、
ことを特徴とすることを特徴とする請求項1又は2記載の3次元画像生成装置。 - 前記画像生成部は、前記被検体内に前記造影剤を注入して前記少なくとも2方向から前記被検体を撮影して取得された前記複数フレームの前記静止画像データから成る前記各動画像データを取得する動画像データ取得部を有し、かつ前記動画像データ取得部により取得された前記各動画像データから前記被検体が前記同位相となる前記収縮運動のタイミングで、かつ前記被検体内に前記造影剤が最適量注入されたときの前記静止画像データを選択し、これら静止画像データを再構成して前記被検体内に造影剤を注入して前記被検体の前記3次元画像データを構築することを特徴とする請求項1又は2記載の3次元画像生成装置。
- 前記画像生成部は、前記造影剤の注入により前記各動画像データにおける前記画像濃度が前記所定値以上変化したときの前記静止画像データを選択することを特徴とする請求項13記載の3次元画像生成装置。
- 前記画像生成部は、前記被検体に前記造影剤を注入して前記少なくとも2方向から前記被検体の前記各静止画像データを逐次取得して前記3次元画像データを構築すると共に、前記造影剤の注入時から前記造影剤が最適量注入されるまでのタイミング情報を予め測定する計測部を有し、
再度、前記被検体に前記造影剤を注入した場合、前記画像生成部は、前記被検体への前記造影剤の注入時から予め測定された前記タイミング情報の経過時に、前記少なくとも2方向から前記被検体の前記各静止画像データを取得して前記被検体内に造影剤を注入して前記被検体の前記3次元画像データを構築する、
ことを特徴とすることを特徴とする請求項1又は2記載の3次元画像生成装置。 - 前記計測部は、前記タイミング情報を前記静止画像データのフレーム数を計数して取得することを特徴とする請求項15記載の3次元画像生成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006179794A JP5121173B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 3次元画像生成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006179794A JP5121173B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 3次元画像生成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008006083A JP2008006083A (ja) | 2008-01-17 |
JP5121173B2 true JP5121173B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=39064821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006179794A Active JP5121173B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 3次元画像生成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5121173B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018219273A1 (zh) * | 2017-06-01 | 2018-12-06 | 上海交通大学 | 多角度造影下血管对应位置关系检索方法及系统 |
US10485500B2 (en) | 2016-04-06 | 2019-11-26 | Canon Medical Systems Corporation | X-ray diagnostic apparatus |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5624265B2 (ja) * | 2008-06-03 | 2014-11-12 | 株式会社東芝 | 画像表示装置、プログラム及び画像表示システム |
JP5269500B2 (ja) * | 2008-07-04 | 2013-08-21 | 株式会社東芝 | 画像処理装置 |
JP5546850B2 (ja) * | 2008-12-25 | 2014-07-09 | 株式会社東芝 | X線診断装置 |
AU2011367015B2 (en) | 2011-05-04 | 2016-01-28 | Stryker European Operations Holdings Llc | Systems and methods for automatic detection and testing of images for clinical relevance |
WO2013011688A1 (ja) * | 2011-07-21 | 2013-01-24 | 富士フイルム株式会社 | 立体視画像表示装置およびその動作方法 |
JP6042096B2 (ja) * | 2012-05-09 | 2016-12-14 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | X線撮影装置及び医用画像処理装置 |
WO2014162740A1 (ja) * | 2013-04-05 | 2014-10-09 | パナソニック株式会社 | 画像領域対応付け装置、3次元モデル生成装置、画像領域対応付け方法、及び画像領域対応付け用プログラム |
WO2014162741A1 (ja) | 2013-04-05 | 2014-10-09 | パナソニック株式会社 | 画像領域対応付け装置、3次元モデル生成装置、画像領域対応付け方法、画像領域対応付け用プログラム |
KR102205353B1 (ko) * | 2013-09-26 | 2021-01-20 | 삼성전자주식회사 | 엑스선 촬영 장치 및 그 제어 방법 |
JP6540477B2 (ja) * | 2015-11-27 | 2019-07-10 | 株式会社島津製作所 | 画像処理装置および放射線撮影装置 |
AU2020217786A1 (en) * | 2019-02-06 | 2021-08-05 | Butler, William E. | Spatiotemporal reconstruction of a moving vascular pulse wave from a plurality of lower dimensional angiographic projections |
JP2019171105A (ja) * | 2019-05-31 | 2019-10-10 | 株式会社島津製作所 | 画像処理装置および放射線撮影装置 |
CN113686264B (zh) * | 2021-08-02 | 2022-08-02 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 一种基于极线几何的三维测量方法及系统 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3356334B2 (ja) * | 1993-10-04 | 2002-12-16 | 株式会社日立メディコ | X線撮影装置 |
JPH08131429A (ja) * | 1994-11-11 | 1996-05-28 | Toshiba Corp | 管状体像再生方法およびその装置 |
JPH10191A (ja) * | 1996-06-14 | 1998-01-06 | Hitachi Medical Corp | 回転立体撮影装置 |
US6047080A (en) * | 1996-06-19 | 2000-04-04 | Arch Development Corporation | Method and apparatus for three-dimensional reconstruction of coronary vessels from angiographic images |
JP3748300B2 (ja) * | 1996-10-31 | 2006-02-22 | 株式会社東芝 | X線コンピュータ断層撮影装置 |
DE19946092A1 (de) * | 1999-09-25 | 2001-03-29 | Philips Corp Intellectual Pty | Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung eines 3D-Bilddatensatzes eines sich periodisch bewegenden Körperorgans |
US6501979B1 (en) * | 2000-03-09 | 2002-12-31 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Methods and devices for combined ECG and PPU controlled magnetic resonance imaging |
JP4226829B2 (ja) * | 2001-03-06 | 2009-02-18 | 株式会社東芝 | X線診断装置及び画像処理装置 |
WO2003015033A2 (en) * | 2001-08-10 | 2003-02-20 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | X-ray examination apparatus for reconstructing a three-dimensional data set from projection images |
JP2003190147A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-08 | Toshiba Corp | X線ct装置及び画像処理装置 |
DE10210646A1 (de) * | 2002-03-11 | 2003-10-09 | Siemens Ag | Verfahren zur Bilddarstellung eines in einen Untersuchungsbereich eines Patienten eingebrachten medizinischen Instruments |
EP1513449B1 (en) * | 2002-06-04 | 2009-08-26 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Rotational angiography based hybrid 3-d reconstruction of coronary arterial structure |
JP2004008304A (ja) * | 2002-06-04 | 2004-01-15 | Hitachi Ltd | 複数方向の投影映像を用いた3次元形状の生成方法および表示方法 |
JP2004201730A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Hitachi Ltd | 複数方向の投影映像を用いた3次元形状の生成方法 |
WO2004068412A1 (en) * | 2003-01-31 | 2004-08-12 | Philips Intellectual Property & Standards Gmbh | Method for the reconstruction of three-dimensional objects |
US7574026B2 (en) * | 2003-02-12 | 2009-08-11 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method for the 3d modeling of a tubular structure |
EP1617763A1 (de) * | 2003-04-22 | 2006-01-25 | Philips Intellectual Property & Standards GmbH | Gerät für die angiographische röntgen-bildgebung |
EP1685538B1 (en) * | 2003-08-21 | 2011-03-02 | Philips Intellectual Property & Standards GmbH | Device and method for generating a three-dimensional vascular model |
JP2005137798A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-02 | Toshiba Corp | X線撮像システム及びx線画像データ表示方法 |
US7103136B2 (en) * | 2003-12-22 | 2006-09-05 | General Electric Company | Fluoroscopic tomosynthesis system and method |
WO2005070318A1 (en) * | 2004-01-20 | 2005-08-04 | Philips Intellectual Property & Standards Gmbh | Device and method for navigating a catheter |
DE102004017478B4 (de) * | 2004-04-08 | 2012-01-19 | Siemens Ag | Vorrichtung für die Gewinnung von Strukturdaten eines sich bewegenden Objekts |
JP4996818B2 (ja) * | 2004-11-01 | 2012-08-08 | 株式会社東芝 | X線診断装置 |
-
2006
- 2006-06-29 JP JP2006179794A patent/JP5121173B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10485500B2 (en) | 2016-04-06 | 2019-11-26 | Canon Medical Systems Corporation | X-ray diagnostic apparatus |
WO2018219273A1 (zh) * | 2017-06-01 | 2018-12-06 | 上海交通大学 | 多角度造影下血管对应位置关系检索方法及系统 |
US11132815B2 (en) | 2017-06-01 | 2021-09-28 | Shanghai Jiaotong University | Method and system for indexing blood vessel corresponding positional relations in multi-angle angiography |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008006083A (ja) | 2008-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5121173B2 (ja) | 3次元画像生成装置 | |
US8345957B2 (en) | Data processing apparatus, X-ray apparatus, and data processing method | |
JP5269376B2 (ja) | 画像表示装置及びx線診断治療装置 | |
US7343195B2 (en) | Method and apparatus for real time quantitative three-dimensional image reconstruction of a moving organ and intra-body navigation | |
US7267482B2 (en) | X-ray diagnostic apparatus, imaging angle determination device, program storage medium, and method | |
US9775538B2 (en) | System and method for determining the position of the tip of a medical catheter within the body of a patient | |
JP5550689B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US20100049034A1 (en) | Device and method for displaying ultrasound images of a vessel | |
JP2009022733A (ja) | 医用診断支援装置、医用診断支援方法、及び放射線診断装置 | |
JP2008125616A (ja) | 画像表示方法及びその装置並びに画像表示プログラム | |
EP3210536B1 (en) | X-ray/intravascular imaging colocation system | |
JP5523656B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2005137798A (ja) | X線撮像システム及びx線画像データ表示方法 | |
JP2007515985A (ja) | 動かされた対象の三次元画像を生成する装置 | |
JP2011072655A (ja) | X線画像診断装置 | |
JP2004073578A (ja) | 医用画像診断装置及び撮影支援装置 | |
JP2008006211A (ja) | 心拍位相決定装置、プログラム及びx線診断装置 | |
JP2011036417A (ja) | X線画像診断システム | |
JP5459886B2 (ja) | 画像表示装置 | |
US8411921B2 (en) | Device and method for synchronizing an image capture device with a pre-operative image data set | |
JP5268318B2 (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 | |
JP2006223333A (ja) | 画像診断装置 | |
JP2022099737A (ja) | X線撮影装置、および、画像処理方法 | |
JP2006000422A (ja) | X線診断装置、画像データ処理装置及び画像データ処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120118 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121023 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5121173 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |