JP5100685B2 - Interchangeable lens digital camera - Google Patents
Interchangeable lens digital camera Download PDFInfo
- Publication number
- JP5100685B2 JP5100685B2 JP2009041755A JP2009041755A JP5100685B2 JP 5100685 B2 JP5100685 B2 JP 5100685B2 JP 2009041755 A JP2009041755 A JP 2009041755A JP 2009041755 A JP2009041755 A JP 2009041755A JP 5100685 B2 JP5100685 B2 JP 5100685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digital camera
- interchangeable lens
- detection
- display
- function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 77
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 65
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 76
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Focusing (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、被写体画像を表示する表示部を有するデジタルカメラ本体を備える交換レンズ式デジタルカメラに関する。 The present invention relates to an interchangeable lens digital camera including a digital camera body having a display unit for displaying a subject image.
従来、デジタルカメラ本体に対して交換レンズを着脱できるようにした交換レンズ式デジタルカメラは知られている。 Conventionally, an interchangeable lens type digital camera in which an interchangeable lens can be attached to and detached from a digital camera body is known.
例えば、特許文献1には、交換レンズが着脱自在であり、シャッタが設けられたカメラ本体と、交換レンズがカメラ本体に装着されているか否かを検出する交換レンズ検出手段と、交換レンズ検出手段が、交換レンズがカメラ本体から解放されていることを検出した状態において、シャッタの開閉動作を制限するシャッタ制御手段を備えるレンズ交換式一眼レフ型デジタルカメラが開示され、また、特許文献2には、被写体像を光電変換して電子的画像信号を得るための撮像素子、該撮像素子によって得られた電子画像信号を信号処理する信号処理回路、該信号処理回路から出力された画像信号を表示する表示器、装着レンズの仕様又は種類を判別する判別手段、該判別手段の判別結果に応じて表示器に表示するスルー画像に合成表示する合成用画像を選択する選択手段を有する撮影レンズが交換可能なデジタルカメラが開示されている。
For example, in
しかし、上述した従来における交換レンズ式デジタルカメラは、次のような問題点があった。 However, the conventional interchangeable lens type digital camera described above has the following problems.
第一に、交換レンズにはズーミング調整やオートフォーカスのための駆動モータを内蔵するとともに、この駆動モータの制御はカメラ本体に備えるシステムコントローラにより行うため、カメラ本体を製造するメーカーサイドにおいてカメラ本体専用の交換レンズを用意する必要があり、専用の交換レンズ以外の交換レンズはほとんど利用できない。一方、古くから使用されているマニュアル操作タイプの交換レンズには、現在でも名器といわれるようなレンズ性能の高い交換レンズも多く、しかも、この種の交換レンズはほとんど劣化することがないため、このような交換レンズを最新のデジタルカメラ本体に使用したいという要望も少なくない。しかし、マニュアル操作タイプの交換レンズは、自動調整、特に、オートフォーカスを利用できないため、ピント合わせが難点となる。 First, the interchangeable lens has a built-in drive motor for zooming adjustment and autofocus, and the drive motor is controlled by the system controller provided in the camera body. Interchangeable lenses must be prepared, and interchangeable lenses other than dedicated interchangeable lenses are hardly available. On the other hand, manual operation type interchangeable lenses that have been used for a long time have many interchangeable lenses with high lens performance, which are still famous, and this kind of interchangeable lenses hardly deteriorate. There are many requests to use such interchangeable lenses in the latest digital camera bodies. However, since manual operation type interchangeable lenses cannot use automatic adjustment, particularly autofocus, focusing becomes difficult.
第二に、専用の交換レンズ以外の交換レンズを使用する場合、デジタルカメラ本体と交換レンズは、基本的に独立した存在となるため、デジタルカメラ本体は、交換レンズの情報をほとんど得ることができない。したがって、デジタルカメラ本体にとっては交換レンズを十分に生かし切ることができず、特に、フラッシュ撮影などにおいて最適な撮影を行うことができない難点があった。 Second, when using an interchangeable lens other than a dedicated interchangeable lens, the digital camera body and the interchangeable lens are basically independent, so the digital camera body can hardly obtain information on the interchangeable lens. . Therefore, the interchangeable lens cannot be fully utilized for the digital camera body, and in particular, there is a problem that it is not possible to perform optimal shooting in flash shooting or the like.
本発明は、このような背景技術に存在する課題を解決した交換レンズ式デジタルカメラの提供を目的とするものである。 An object of the present invention is to provide an interchangeable lens type digital camera that solves the problems existing in the background art.
本発明は、上述した課題を解決するため、被写体画像Aを表示する表示部(3a,3b)を有するデジタルカメラ本体2を備える交換レンズ式デジタルカメラ1を構成する際して、デジタルカメラ本体2に設けることにより表示部(3a,3b)に表示される被写体画像Aの一部Apを拡大表示する一部拡大表示機能部Feと、デジタルカメラ本体2又は当該デジタルカメラ本体2に着脱するマウントアダプタ11に配設することにより、デジタルカメラ本体2又はマウントアダプタ11に装着された手で回し操作することによりピント合わせを行うフォーカスリング5を有するマニュアル操作タイプの交換レンズ4における当該フォーカスリング5の回動変位に対応してレンズ鏡筒71の光軸方向に進退変位する背面カム5cの位置を検出する位置検出器12を有し、かつフォーカスリング5の少なくとも回動変位の有無を検知する変位検知部6を有してなる検出機能部Fdと、変位検知部6による回動変位の検知により拡大表示を行い、かつ回動変位の無検知により拡大表示を解除する制御機能部Fcを備えることを特徴とする。
In order to solve the above-described problems, the present invention provides a digital camera
この場合、発明の好適な態様により、表示部(3a,3b)には、ビューファインダ部3a及び/又はモニタ表示部3bを含ませることができる。また、検出機能部Fdには、位置検出器12により検出したフォーカスリング5の位置に基づき被写体までの距離に係わる距離データDwを得る距離検出部13を設けることができ、この距離データDwは、距離の表示及び/又は距離に基づくストロボの制御に用いることができる。さらに、検出機能部Fdには、フォーカスリング5の回動変位の無検知に対して一定の遅延時間Trの経過を待って無検知を有効にする機能を設けることができる。加えて、検出機能部Fdには、フォーカスリング5の回動変位の速度Vrを検出する変位速度検出機能を設け、かつ一部拡大表示機能部Feに、複数の拡大倍率により拡大表示可能な拡大表示機能を設けるとともに、制御機能部Fcに、回動変位の速度Vrが速いときに拡大倍率を小さくし、回動変位の速度Vrが遅いときに拡大倍率を大きくする倍率変更機能を設けることができる。他方、デジタルカメラ本体2には、コントラスト方式の焦点調整機能を設けるとともに、焦点調整機能における焦点調整用コントラスト信号の変化を利用することにより、フォーカスリング5の操作時の状態を複数のマーク14p,15,14qの点灯制御により表示部3a,3bに表示するフォーカスエイド表示機能部Ffを設けることができる。
In this case, according to a preferred aspect of the invention, the display unit (3a, 3b) can include the
このような構成を有する本発明に係る交換レンズ式デジタルカメラ1によれば、次のような顕著な効果を奏する。
According to the interchangeable lens type
(1) 任意のメーカーにおける最新のデジタルカメラ本体2に、名器といわれるような古くからのマニュアル操作タイプの交換レンズ4を装着する場合であっても、交換レンズ4におけるフォーカスリング5の操作に連動させてデジタルカメラ本体2における一部拡大表示機能部Feを制御するようにしたため、一部拡大表示機能部Feを利用したピント合わせを容易かつ確実に行うことができる。
(1) Even when an old manual operation type
(2) マニュアル操作タイプの交換レンズ4とデジタルカメラ本体2間に介在させることにより交換レンズ4をデジタルカメラ本体2に着脱するマウントアダプタ11を使用したため、交換レンズ4とデジタルカメラ本体2の組合わせを飛躍的に拡大させることができるとともに、本来、デジタルカメラ本体2側に追加する部品をマウントアダプタ11に配することができるため、デジタルカメラ本体2側はソフトウェア上の変更のみで実施可能になるなど、より実施の容易化を図ることができる。
(2) Since the
(3) 検出機能部Fdに、マウントアダプタ11又はデジタルカメラ本体2に配設し、かつフォーカスリング5の回動変位に対応してレンズ鏡筒71の光軸方向に進退変位する背面カム5cの位置を検出する位置検出器12を設けたため、フォーカスリング5の位置や速度(位置を微分)を容易かつ確実に検出できるとともに、特に、マウントアダプタ11に配設した場合には、位置検出器12の種類に対する選定や配設時の自由度を高めることができる。
(3) The
(4) 好適な態様により、検出機能部Fdに、位置検出器12により検出したフォーカスリング5の位置に基づき被写体までの距離(距離データDw)を得る距離検出部13を設ければ、被写体までの絶対値距離を容易に得ることができる。
(4) According to a preferred embodiment, when the detection function unit Fd is provided with the
(5) 好適な態様により、距離データDwを、距離の表示及び/又は距離に基づくストロボの制御に用いれば、被写体までの絶対値距離を利用できるため、特に、フラッシュ撮影において最適な撮影を行うことができるなど、機能性を高めることができる。 (5) If the distance data Dw is used for displaying the distance and / or controlling the strobe based on the distance according to the preferred embodiment, the absolute value distance to the subject can be used. The functionality can be enhanced.
(6) 好適な態様により、検出機能部Fdに、フォーカスリング5の回動変位の無検知に対して一定の遅延時間Trの経過を待って無検知を有効にする機能を設ければ、フォーカスリング5の操作中における短時間の回動停止等はキャンセルできるため、安定かつスムースにピント合わせを行うことができるなど、より使い勝手及び利便性を高めることができる。
(6) If the detection function unit Fd is provided with a function for enabling the non-detection after a certain delay time Tr has elapsed with respect to the non-detection of the rotational displacement of the
(7) 好適な態様により、検出機能部Fdに、フォーカスリング5の回動変位の速度Vrを検出する変位速度検出機能を設け、かつ一部拡大表示機能部Feに、複数の拡大倍率により拡大表示可能な拡大表示機能を設けるとともに、制御機能部Fcに、回動変位の速度Vrが速いときに拡大倍率を小さくし、かつ回動変位の速度Vrが遅いときに拡大倍率を大きくする倍率変更機能を設ければ、ピント合わせをより容易かつ確実に行うことができるとともに、迅速に行うことができる。
(7) According to a preferred embodiment, the detection function unit Fd is provided with a displacement speed detection function for detecting the rotational displacement speed Vr of the
(8) 好適な態様により、デジタルカメラ本体2に、コントラスト方式の焦点調整機能を設けるとともに、この焦点調整機能における焦点調整用コントラスト信号の変化を利用することにより、フォーカスリング5の操作時の状態を複数のマーク14p,15,14qの点灯制御により表示部(3a,3b)に表示するフォーカスエイド表示機能部Ffを設ければ、一部拡大表示機能部Feによる拡大表示に対する補助表示として利用できるため、例えば、視力の弱い撮影者などであっても容易かつ確実にピント合わせを行うことができるなど、より利便性を高めることができる。
(8) According to a preferred embodiment, the digital camera
次に、本発明に係る好適実施形態を挙げ、図面に基づき詳細に説明する。 Next, preferred embodiments according to the present invention will be given and described in detail with reference to the drawings.
まず、本実施形態に係る交換レンズ式デジタルカメラ1の構成について、図1〜図4を参照して説明する。
First, the configuration of the interchangeable lens
デジタルカメラ1は、図2及び図3に示すように、被写体画像A(図4)を表示する比較的小型のビューファインダ部(表示部)3a及び比較的大型のモニタ表示部(表示部)3bを有する一眼レフタイプのデジタルカメラ本体2を備える。このデジタルカメラ本体2の前面2fには、交換レンズが着脱する複数の被係止爪を含むカメラ側マウント部61を有し、このカメラ側マウント部61には、後述するマウントアダプタ11を介して交換レンズ4を着脱することができる。また、デジタルカメラ本体2の前面2fには、カメラ側マウント部61にマウントアダプタ11を装着した際のロックを解除するロック解除ボタン62を備えるとともに、カメラ側マウント部61には、交換レンズ4側に備える電気系回路との接続を行う回路接続部63を備える。その他、デジタルカメラ本体2には、図2に現れるホットシュー64やモードダイヤル65をはじめ、図に現れないシャッタボタン等のデジタルカメラにおける一般的な装備を備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
このデジタルカメラ本体2には、例えば、現在でも名器といわれるレンズ性能の高い交換レンズ4などを装着(着脱)することができる。通常、この種の交換レンズはマニュアル操作タイプが多く、例示の交換レンズ4も、手で回し操作することによりズーミング調整を行うズーミングリング72を備えるとともに、手で回し操作することによりピント合わせを行うフォーカスリング5を備えるマニュアル操作タイプである。また、5cは、レンズ鏡筒71の後端から後方へ突出し、フォーカスリング5の回し操作に対応してレンズ鏡筒71の軸方向に進退変位する背面カムである。例示の背面カム5cは平面カットによる端面に形成し、フォーカスリング5の回動変位に従って回動しながら進退変位するタイプである。なお、交換レンズには、背面カム5cが回動せずに進退変位するタイプや一部を傾斜面として形成するタイプなどが存在するが、いずれの場合も背面カムは軸方向に進退変位する。さらに、レンズ鏡筒71の後端には複数の係止爪を含むレンズ側マウント部73を有する。
For example, an
一方、11はマウントアダプタであり、全体をリング形に形成する。マウントアダプタ11は、前面に、レンズ側マウント部73が着脱する複数の被係止爪を含む前マウント部81を有するとともに、後面に、前述したカメラ側マウント部61に着脱する複数の係止爪を含む後マウント部82を有する。このマウントアダプタ11は、デジタルカメラ本体2と交換レンズ4間に介在させ、交換レンズ4をデジタルカメラ本体2に装着(着脱)させるためのアダプタである。したがって、前マウント部81の形態はレンズ側マウント部73の形態にマッチングするとともに、後マウント部82の形態はカメラ側マウント部61の形態にマッチングする。さらに、マウントアダプタ11には、デジタルカメラ本体2に備える回路接続部63に対して接続を行う回路接続部83を備えるとともに、交換レンズ4のレンズ側マウント部73を前マウント部81に装着した際のロックを解除するロック解除レバー84を備える。このように、交換レンズ4とデジタルカメラ本体2間に介在させることにより交換レンズ4をデジタルカメラ本体2に着脱するマウントアダプタ11を使用すれば、交換レンズ4とデジタルカメラ本体2の組合わせを飛躍的に拡大させることができる。
On the other hand, 11 is a mount adapter, which is formed in a ring shape as a whole. The
また、マウントアダプタ11には、前マウント部81をレンズ側マウント部73に装着した際に、交換レンズ4に備える背面カム5cの位置を検出する位置検出器12を配設し、この位置検出器12は回路接続部83に接続する。位置検出器12としては、背面カム5cの位置、特に、背面カム5cの後端部の軸方向(前後方向)の位置を検出できるものであれば、電気式,磁気式,光学式,機械式など、その検出原理は問わない。図1には、ヨーク12y及び検出コイル12cにより磁気式に検出する位置検出器12を一例として示す。この位置検出器12は検出機能部Fdの一部を構成する。このようなマウントアダプタ11を使用すれば、本来、デジタルカメラ本体2側に追加する部品であってもマウントアダプタ11に配することができるため、デジタルカメラ本体2側はソフトウェア上の変更のみで実施可能になるなど、より実施の容易化を図ることができる。また、このような位置検出器12を設ければ、フォーカスリング5の位置や速度(位置を微分)を容易かつ確実に検出でき、しかも、マウントアダプタ11に配設するこにより、位置検出器12の種類に対する選定や配設時の自由度を高めることができる。
Further, the
他方、図1はデジタルカメラ本体2の電気系のブロック回路を示す。22はシステムコントローラであり、CPUやプログラムメモリ等を含むコンピュータ機能を有するシステムコントローラ本体22oと、画像メモリを含むシステムメモリ22mが付属する。また、23は被写体を撮影する撮像素子となるCCDであり、アナログ−デジタル変換器(A/D)24を介してシステムコントローラ本体22oの画像入力ポートに接続する。一方、3aは上述した被写体画像Aを表示する小型液晶パネルを用いたビューファインダ部であり、表示ドライバ25aを介してシステムコントローラ本体22oの表示出力ポートに接続するとともに、3bは同様の被写体画像Aを表示する液晶パネルを用いたモニタ表示部であり、表示ドライバ25bを介してシステムコントローラ本体22oの表示出力ポートに接続する。また、27はストロボ(発光部)であり、ストロボドライバ26を介してシステムコントローラ本体22oのストロボ制御ポートに接続するとともに、28はカードスロットであり、システムコントローラ本体22oに接続する。このカードスロット28にはメモリカードをセットすることができる。以上が、デジタルカメラ本体2における電気系の基本的回路となる。
On the other hand, FIG. 1 shows an electric block circuit of the
さらに、システムコントローラ22には、前述した回路接続部63を経由して付与される位置検出器12からの検出信号を処理するとともに、処理後の信号をシステムコントローラ本体22oに付与する検出処理部31を備える。検出処理部31は、交換レンズ4におけるフォーカスリング5の回動変位の有無を検知する変位検知部6を備えるとともに、位置検出器12により検出したフォーカスリング5の位置に基づき被写体までの距離に係わる距離データDwを得る距離検出部13を備える。このような距離検出部13を設ければ、被写体までの絶対値距離を容易に得ることができる。この場合、検出処理部31と位置検出器12は検出機能部Fdを構成する。また、検出機能部Fdは、フォーカスリング5の回動変位の無検知に対して一定の遅延時間Trの経過を待って無検知を有効にする機能を有している。このような機能を設ければ、フォーカスリング5の操作中における短時間の回動停止等はキャンセルできるため、安定かつスムースなピント合わせを行うことができるなど、より使い勝手及び利便性を高めることができる。
Further, the
一方、システムコントローラ本体22oは、図4に示すように、ビューファインダ部3a及びモニタ表示部3bに表示される被写体画像Aの一部Apを拡大表示する一部拡大表示機能部Feを備えるとともに、変位検知部6によるフォーカスリング5の回動変位(背面カム5cの進退変位)の検知により拡大表示を行い、かつ当該回動変位の無検知により拡大表示を解除する制御機能部Fcを備える。また、検出機能部Fdには、フォーカスリング5の回動変位の速度Vrを検出する変位速度検出機能を備え、かつ一部拡大表示機能部Feに、複数の拡大倍率により拡大表示可能な拡大表示機能を備えるとともに、制御機能部Fcに、回動変位の速度Vrが速いときに拡大倍率を小さくし、かつ回動変位の速度Vrが遅いときに拡大倍率を大きくする倍率変更機能を備える。これにより、ピント合わせをより容易かつ確実に行うことができるとともに、迅速に行うことができる。
On the other hand, as shown in FIG. 4, the system controller main body 22o includes a partially enlarged display function unit Fe that enlarges and displays a part Ap of the subject image A displayed on the
次に、本実施形態に係るデジタルカメラ1の使用方法及びこれに伴う各部の機能について、図1〜図5を参照しつつ図6に示すフローチャートに従って説明する。
Next, the usage method of the
最初に、交換レンズ4をデジタルカメラ本体2に装着(着脱)する方法について説明する。まず、図2に示すように、マニュアル操作タイプの交換レンズ4と、この交換レンズ4をデジタルカメラ本体2に装着するためのマウントアダプタ11を用意する。そして、マウントアダプタ11の後マウント部82をデジタルカメラ本体2のマウント部61における定位置に押し当て、一定角度となるロック位置まで回動変位させれば、マウントアダプタ11側の係止爪がデジタルカメラ本体2側の被係止部に係止し、かつ係止は自動でロックされる。なお、ロックを解除するには、デジタルカメラ本体2のロック解除ボタン62を押せばよい。次いで、交換レンズ4のマウント部73をマウントアダプタ11の前マウント部81における定位置に押し当て、一定角度となるロック位置まで回動変位させれば、交換レンズ4側の係止爪がマウントアダプタ11側の被係止部に係止し、かつ係止は自動でロックされる。なお、ロックを解除するには、マウントアダプタ11のロック解除レバー84を押せばよい。このように、マウントアダプタ11を使用することにより、様々な交換レンズ4…をデジタルカメラ本体2に対して容易かつ確実に装着することができ、装着した際には、マウントアダプタ11の回路接続部83とデジタルカメラ本体2の回路接続部63が接続状態となる。デジタルカメラ本体2に交換レンズ4を装着した状態のデジタルカメラ1を図3に示す。
First, a method for attaching (detaching) the
次に、デジタルカメラ1の使用方法(撮影方法)について説明する。まず、デジタルカメラ本体2では、自動撮影モードを選択する(ステップS1)。これにより、絞り優先となり、シャッタースピードが自動で設定される。一方、交換レンズ4は、オートフォーカス機能を有していないため、ピント合わせは撮影者が行う必要がある。今、撮影者が撮影したい被写体を選び、その方向にデジタルカメラ1を向けた場合を想定する(ステップS2)。これにより、ビューファインダ部3a(モニタ表示部3bも同様)には被写体画像Aが表示される。この場合の表示は、被写体画像Aがそのまま表示されるノーマル表示となる(ステップS3)。
Next, a method of using the digital camera 1 (photographing method) will be described. First, in the
そして、撮影者は ビューファインダ部3aの被写体画像Aを見ながらピントを合わせを行うことができる。この場合、撮影者がフォーカスリング5を回し操作すれば、フォーカスリング5の回動変位に対応して背面カム5cが軸方向に進退変位する。一方、この進退変位は、検出機能部Fdにおける位置検出器12により検出される。これにより、位置検出器12からは位置検出信号Sxが出力し、この位置検出信号Sxは、回路接続部83,63を介して検出処理部31に付与される。検出処理部31では、変位検知部6により、背面カム5cの軸方向への進退変位の有無を検知する(ステップS4,S5)。この場合、位置検出信号Sxを時間により微分して得る微分信号は、フォーカスリング5の回動変位の速度(速度データ)Vrに対応するため、速度Vr(微分信号)の大きさを監視することにより背面カム5cの進退変位(フォーカスリング5の回動変位)の有無を判別することができる。即ち、速度Vrが0であれば回動変位は無く、0以外であれば回動変位が有ることになる。このように、フォーカスリング5の回動変位の有無は容易に検知することができる。一方、回動変位が有ることを検知した場合には、検出処理部31から変位検知信号Ddを出力し、この変位検知信号Ddはシステムコントローラ本体22oに付与される。
Then, the photographer can focus while looking at the subject image A of the
システムコントローラ本体22oでは、制御機能部Fcにより、一部拡大表示機能部Feを制御することにより一部拡大表示機能部Feによる拡大表示を行う(ステップS6)。即ち、一部拡大表示機能部Feにより、図4に示すように、ビューファインダ部3aに表示される被写体画像Aの一部Apを拡大画像にして当該被写体画像Aの上に重ね表示する拡大表示を行う。この拡大表示により画像のボケが拡大されるため、撮影者は容易にピント合わせを行うことができる。そして、ピントが合ったらシャッタボタンを押せばよい(ステップS7,S8)。ところで、ピントを合わせる場合、通常、撮影者はフォーカスリング5を左右方向に反復的に回し操作するため、回し操作を行っている限り拡大表示は継続する(ステップS7,S4,S5…)。しかし、回し操作を止めれば、回動変位は検知されなくなるため、拡大表示は解除され、拡大表示の無い本来の被写体画像Aがそのまま表示されるノーマル表示に復帰する(ステップS7,S4,S3)。
In the system controller main body 22o, the partial enlargement display function unit Fe is enlarged and displayed by controlling the partial enlargement display function unit Fe by the control function unit Fc (step S6). That is, as shown in FIG. 4, the partially enlarged display function unit Fe enlarges a portion Ap of the subject image A displayed on the
図5は、フォーカスリング5を回し操作した際における信号の処理状態を具体的に示す。例示の場合、検出機能部Fdは、フォーカスリング5の回動変位の速度Vrを検出する変位速度検出機能を備え、かつ一部拡大表示機能部Feに、複数の拡大倍率により拡大表示可能な拡大表示機能を備えるとともに、制御機能部Fcに、回動変位の速度Vrが速いときに拡大倍率を小さくし、かつ回動変位の速度Vrが遅いときに拡大倍率を大きくする倍率変更機能を備える実施形態を示す。同図中、tsはフォーカスリング5の回し操作を開始した時点、Vrは位置検出信号Sxから得る速度(位置の微分信号)、Vruは右回転時の倍率切換判断値、Vrdは左回転時の倍率切換判断値、Tsは倍率切換時の切換を有効にするための遅延時間、Trは倍率解除時の切換を有効にするための遅延時間をそれぞれ示している。
FIG. 5 specifically shows a signal processing state when the
今、ts時点からフォーカスリング5を回し操作すれば、t1時点で倍率切換判断値Vruに達するため、比較的拡大倍率の小さい第一拡大倍率による拡大表示Apaが行われる。t1時点が経過し、t2時点までは比較的速い速度Vrにより回し操作するため、拡大表示Apaが維持される。この場合、t1時点〜t2時点の間では倍率切換判断値Vru(Vrd)よりも小さい期間が存在するが、設定した遅延時間Tsよりも短くなるため、倍率切換判断値Vru(Vrd)は有効にならない。一方、t2時点を経過した以降の速度Vrは倍率切換判断値Vru(Vrd)以下となるため、t2時点から遅延時間Tsが経過したt3時点において比較的拡大倍率が大きい第二拡大倍率による拡大表示Apbが行われる。したがって、より遅い回し速度Vrにより正確なピント合わせを行うことができる。また、t4はピントが合った時点を示している。これにより、t4時点を経過した以降は、回し操作が停止するため、t4時点から遅延時間Trが経過したt5時点において拡大表示が解除される。これにより、ビューファインダ部3aには拡大表示の無い被写体画像Aがそのまま表示されるため、撮影者は全体のロケーション等を確認し、シャッタボタンを押せばよい。t6はシャッタボタンを押した時点を示している。
If the
このように、本実施形態に係るデジタルカメラ1によれば、任意のメーカーにおける最新のデジタルカメラ本体2に、名器といわれる古くからのマニュアル操作タイプの交換レンズ4を装着するような場合であっても、交換レンズ4におけるフォーカスリング5の操作に連動させてデジタルカメラ本体2における一部拡大表示機能部Feを制御できるため、一部拡大表示機能部Feを利用したピント合わせを容易かつ確実に行うことができる。
As described above, according to the
次に、他の各種機能について説明する。検出機能部Fdにおける検出処理部31には、位置検出器12から位置検出信号Sxが付与されるため、距離検出部13により、被写体までの絶対値距離(距離データDw)を得ることができる。即ち、フォーカスリング5(背面カム5c)の位置に対応する位置検出信号Sxが得られるため、この位置検出信号Sxの大きさに対応する被写体までの絶対値距離を予め変換データベースとして設定しておけば、位置検出信号Sxが得られた際には、この変換データベースを利用して、被写体までの絶対値距離に変換処理することができる。このように、フォーカスリング5(背面カム5c)の位置に対応する位置検出信号Sxにより、被写体までの絶対値距離(距離データDw)を容易に得ることができる。
Next, other various functions will be described. Since the position detection signal Sx is given from the
したがって、得られた距離データDwを、システムコントローラ本体22oに付与することにより、距離の表示及び距離に基づくストロボの制御を行うことができる。距離データDwは、被写体までの絶対値距離となるため、例えば、図4に示すようにビューファインダ部3aにおいて距離表示Ax(例示は、30m)を行うことができる。また、距離データDwをストロボの制御に用いることもできる。即ち、被写体までの絶対値距離を利用してストロボの発光量を制御する。このように、検出機能部Fdに、距離検出部13を設ければ、被写体までの絶対値距離を容易に得ることができる。また、得られた距離データDwは、距離の表示や距離に基づくストロボの制御に用いることができるため、特に、フラッシュ撮影において最適な撮影を行うことができるなど、機能性をより高めることができる。
Therefore, by providing the obtained distance data Dw to the system controller main body 22o, the distance display and the strobe control based on the distance can be performed. Since the distance data Dw is an absolute distance to the subject, for example, as shown in FIG. 4, the distance display Ax (for example, 30 m) can be performed in the
一方、デジタルカメラ本体2には、焦点調整方式として、コントラスト方式の焦点調整機能を設けるとともに、この焦点調整機能における焦点調整用コントラスト信号の変化を利用することにより、フォーカスリング5の操作時の状態を複数のマーク14p,15,14qの点灯制御により、ビューファインダ3aに表示するフォーカスエイド表示機能部Ffを備えている。コントラスト方式による焦点調整機能は、フォーカスリング5の回し操作に基づいてコントラストカーブにおけるアップ方向に位置するか、中立位置か、ダウン方向に位置するかを読み取ることができる。この場合、中立位置はピントが合った位置となる。したがって、焦点調整用コントラスト信号を読み取り、アップ方向の場合には、図4に示す右方向の矢印マーク14pを赤色等により点灯又は点滅させるとともに、ダウン方向の場合には、図4に示す左方向の矢印マーク14qを赤色等により点灯又は点滅させることができる。また、ピントの合った中立位置では中央に表示した丸マークを緑色等により点灯又は点滅させることができる。このようなフォーカスエイド表示機能部Ffを設ければ、一部拡大表示機能部Feによる拡大表示に加え、この拡大表示に対する補助表示として利用することができるため、例えば、視力の弱い撮影者などであっても容易かつ確実にピント合わせを行うことができるなど、より利便性を高めることができる。
On the other hand, the
次に、本発明に係るデジタルカメラ1の変更実施形態について、図7及び図8を参照して説明する。
Next, a modified embodiment of the
図7は、位置検出器12の変更実施形態を示す。前述した位置検出器12はヨーク12y及び検出コイル12cを用いて磁気的に検出する場合を例示したが、図7は追従ローラ12r、この追従ローラ12rを先端で回動自在に支持するレバー12b及びこのレバー12bの後端を回動可能に支持し、このレバー12bの後端の回動角度を検出する角度検出器12dにより構成する位置検出器12を示す。このように、位置検出器12には背面カム5cの位置を検出する機能を有するものであれば、そのタイプは問わない。その他、図7において、図1〜図3と同一部分には同一符号を付してその構成を明確にするとともに、その詳細な説明は省略する。
FIG. 7 shows a modified embodiment of the
図8は、マウントアダプタ11を使用しない変更実施形態を示す。この場合、マウントアダプタ11の機能をそのままデジタルカメラ本体2に設ける。具体的には、カメラ側マウント部61の形態をレンズ側マウント部73の形態にマッチングさせるとともに、カメラ側マウント部61に、レンズ側マウント部73に有する複数の係止爪が着脱する複数の被係止爪を設ける。また、カメラ側マウント部61の近傍であってデジタルカメラ本体2の内部には、背面カム5cの後端位置を検出する位置検出器12を配設する。このように、マウントアダプタ11を使用しない場合には、デジタルカメラ本体2を交換レンズ4に対応させて設計変更する必要があるが、交換レンズ4は、直接、デジタルカメラ本体2に装着(着脱)することができる。その他、図8において、図1〜図3と同一部分には同一符号を付してその構成を明確にするとともに、その詳細な説明は省略する。
FIG. 8 shows a modified embodiment in which the
以上、好適実施形態(変更実施形態)について詳細に説明したが、本発明は、このような実施形態に限定されるものではなく、細部の構成,形状,素材,数量,手法等において、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、任意に変更,追加,削除することができる。 The preferred embodiment (modified embodiment) has been described in detail above. However, the present invention is not limited to such an embodiment, and the present invention is not limited to the detailed configuration, shape, material, quantity, technique, and the like. Any change, addition, or deletion can be made without departing from the scope of the above.
例えば、変位検知部6及び距離検出部13は、位置検出器12から得られる位置検出信号Sxを利用する場合を示したが、変位検知部6と距離検出部13には、それぞれ目的に応じた二つの専用の位置検出器12…を用いてもよい。また、回動変位の速度Vrが速いときに拡大倍率を小さくし、回動変位の速度Vrが遅いときに拡大倍率を大きくする二つの異なる倍率を設定した倍率変更機能を示したが、この場合の拡大倍率は一つであってもよいし三つ以上を設定してもよい。
For example, although the
本発明に係る交換レンズ式デジタルカメラ1は、被写体画像Aを表示する表示部(3a,3b)を有するデジタルカメラ本体2を備えるものであれば、一眼レフタイプのみならず、各種タイプのデジタルカメラ本体に利用することができる。また、交換レンズ4も特定のタイプに限定されるものではなく各種タイプの交換レンズに利用することができる。
As long as the interchangeable lens
1:交換レンズ式デジタルカメラ,2:デジタルカメラ本体,3a:表示部(ビューファインダ部),3b:表示部(モニタ表示部),4:交換レンズ,5:フォーカスリング,5c:背面カム,6:変位検知部,11:マウントアダプタ,12:位置検出器,13:距離検出部,14p:マーク,14q:マーク,15:マーク,71:レンズ鏡筒,Fe:一部拡大表示機能部,Fd:検出機能部,Fc:制御機能部,Ff:フォーカスエイド表示機能部,Dw:距離データ,A:被写体画像,Ap:被写体画像の一部,Tr:遅延時間,Vr:回動変位の速度 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1: Interchangeable lens type digital camera, 2: Digital camera main body, 3a: Display part (viewfinder part), 3b: Display part (monitor display part), 4: Interchangeable lens, 5: Focus ring, 5c: Back cam, 6 : Displacement detector, 11: mount adapter, 12: position detector, 13: distance detector, 14p: mark, 14q: mark, 15: mark, 71: lens barrel, Fe: partially enlarged display function unit, Fd : Detection function unit, Fc: control function unit, Ff: focus aid display function unit, Dw: distance data, A: subject image, Ap: part of subject image, Tr: delay time, Vr: speed of rotational displacement
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009041755A JP5100685B2 (en) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | Interchangeable lens digital camera |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009041755A JP5100685B2 (en) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | Interchangeable lens digital camera |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010197640A JP2010197640A (en) | 2010-09-09 |
JP5100685B2 true JP5100685B2 (en) | 2012-12-19 |
Family
ID=42822428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009041755A Active JP5100685B2 (en) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | Interchangeable lens digital camera |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5100685B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5871657B2 (en) * | 2012-02-29 | 2016-03-01 | キヤノン株式会社 | Optical equipment |
JP5980559B2 (en) * | 2012-05-07 | 2016-08-31 | オリンパス株式会社 | camera |
JP6140975B2 (en) * | 2012-10-25 | 2017-06-07 | オリンパス株式会社 | Imaging device |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06186465A (en) * | 1992-12-22 | 1994-07-08 | Asahi Optical Co Ltd | Code plate structure for lens barrel |
JP3579470B2 (en) * | 1993-11-08 | 2004-10-20 | ペンタックス株式会社 | Aperture drive system for camera lens unit |
JP4233624B2 (en) * | 1997-12-26 | 2009-03-04 | カシオ計算機株式会社 | Electronic camera device |
JP4452941B2 (en) * | 2000-07-31 | 2010-04-21 | 富士フイルム株式会社 | Electronic camera |
JP2005025055A (en) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Olympus Corp | Digital single-lens reflex camera |
JP4264554B2 (en) * | 2006-07-13 | 2009-05-20 | ソニー株式会社 | Imaging device |
JP4810452B2 (en) * | 2007-02-02 | 2011-11-09 | キヤノン株式会社 | Imaging apparatus and control method thereof |
JP4941141B2 (en) * | 2007-06-04 | 2012-05-30 | 株式会社ニコン | Imaging device |
JP2008257128A (en) * | 2007-04-09 | 2008-10-23 | Fujifilm Corp | Camera, lens unit and camera system |
JP2007219552A (en) * | 2007-05-18 | 2007-08-30 | Canon Inc | Lens device and imaging apparatus |
-
2009
- 2009-02-25 JP JP2009041755A patent/JP5100685B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010197640A (en) | 2010-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8605188B2 (en) | Camera having a rear-surface display section and an in-viewfinder display section | |
JP5942444B2 (en) | Digital camera | |
JP6168720B2 (en) | Shooting system | |
US7961250B2 (en) | Photographing apparatus having an exposure mode selection function | |
JP2008102207A (en) | Lens device and imaging apparatus | |
US20080062284A1 (en) | Photographing Apparatus | |
US8072508B2 (en) | Photographing apparatus having first and second operation devices | |
JP2008211630A (en) | Imaging apparatus | |
JP5906435B2 (en) | Camera system, camera body and lens unit | |
JP5341214B2 (en) | Camera system | |
JP5100685B2 (en) | Interchangeable lens digital camera | |
US20070172226A1 (en) | Digital single-lens reflex camera | |
JP4931769B2 (en) | Imaging apparatus and imaging control method | |
JP2005140943A (en) | Focusing-assisting device, drive unit, photographic lens, and photographic system | |
US20210243378A1 (en) | Imaging device | |
CN109792480B (en) | Camera and display control method thereof | |
JP6834988B2 (en) | Control device | |
JP2006018057A (en) | Camera | |
JP5715269B2 (en) | Camera, camera control method, and program | |
JP2013187883A (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP4963741B2 (en) | Imaging apparatus and display control method | |
JP5303878B2 (en) | Camera, interchangeable lens barrel | |
JP2017021177A (en) | Range-finding point upon lens vignetting, range-finding area transition method | |
JP2017130900A (en) | Imaging device | |
JP2013051551A (en) | Imaging device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120905 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120925 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5100685 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |