JP5192401B2 - Multiphase boost rectifier circuit - Google Patents
Multiphase boost rectifier circuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP5192401B2 JP5192401B2 JP2009005553A JP2009005553A JP5192401B2 JP 5192401 B2 JP5192401 B2 JP 5192401B2 JP 2009005553 A JP2009005553 A JP 2009005553A JP 2009005553 A JP2009005553 A JP 2009005553A JP 5192401 B2 JP5192401 B2 JP 5192401B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- phase
- boost
- output
- diode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Rectifiers (AREA)
Description
本発明は、多相交流電源電圧を昇圧して直流を出力する多相昇圧整流回路に関する。 The present invention relates to a multiphase boost rectifier circuit that boosts a multiphase AC power supply voltage and outputs a direct current.
従来、交流電源電圧を2倍以上に昇圧して直流を連続出力する昇圧整流回路として例えば特許文献1が知られている。
Conventionally, for example,
特許文献1は、コンデンサとダイオードで構成される昇圧ブロックを単相交流電源出力の両側に同数接続し、各昇圧ブロックのコンデンサの充電電圧が反対側の昇圧ブロックのコンデンサを充電するよう、互いに反対側の昇圧ブロックへ出力を行うことで、単相交流電源を直流に変換しつつ電源電圧より高い直流電圧を得ることを可能にしている。
In
上記従来の昇圧整流回路においては、昇圧ブロックの数を増減させることで、単相の電源電圧から必要な倍数分昇圧することを可能にしていた。このため、昇圧倍数を高くするには、昇圧ブロックの数を増やさなければならず、必然的に使用デバイス数も増加し、回路構成も煩雑化するという課題があり、さらに効率よく昇圧倍数を高くすることができる昇圧整流回路が切望されていた。 In the conventional boosting rectifier circuit, the number of boosting blocks is increased / decreased to allow boosting by a necessary multiple from a single-phase power supply voltage. For this reason, in order to increase the boost multiple, the number of boost blocks must be increased, which inevitably increases the number of devices used and complicates the circuit configuration, and further increases the boost multiple more efficiently. A boost rectifier circuit that can do this has been desired.
また、交流電源電圧を直流に変換しつつ昇圧する一般周知の方法としては、変圧器を用いて交流のまま昇圧した後に整流回路を用いて整流する方法や、整流回路により出力される直流電圧をDC昇圧スイッチング制御により昇圧する等の方法が知られている。しかしながら、昇圧倍数を高くするには重い変圧器が必要になったり、厳密なスイッチング制御が必要であったりするため、やはり使用デバイスの増加や回路構成が煩雑化するなどの課題があった。 In addition, as a generally known method for boosting while converting the AC power supply voltage to DC, a method of boosting with an AC transformer using a transformer and then rectifying using a rectifier circuit, or a DC voltage output by the rectifier circuit is used. A method such as boosting by DC boost switching control is known. However, in order to increase the step-up factor, a heavy transformer is required, or strict switching control is required. Thus, there are still problems such as an increase in devices used and a complicated circuit configuration.
さらに、近年では環境問題などから省エネルギー化、クリーンエネルギー化を推進する目的において、例えば防災用ラジオに用いられる手回し発電機や、水道の流水による力を電力に変える発電機、また自転車のライトに用いられる発電機など、微少な力学的エネルギーを電気エネルギーに変える発電システムが注目されている。このため、これらの発電システムより得られる微少な交流電圧から実用化レベルの直流電圧を容易に取りだす技術が待望されていた。 Furthermore, in recent years, for the purpose of promoting energy saving and clean energy due to environmental problems, etc., it is used for hand-driven generators used in radio for disaster prevention, generators that change the power of running water into electricity, and bicycle lights. Electric power generation systems that convert minute mechanical energy into electrical energy, such as generators that can be used, are drawing attention. For this reason, there has been a demand for a technique for easily extracting a practical DC voltage from a minute AC voltage obtained from these power generation systems.
本発明は上記従来の課題に鑑みて創案されたものであって、三相交流電源に代表される多相交流電源の各線間電圧若しくは相電圧をそれぞれ昇圧し、これらを直列に接続することで、適度な使用デバイス数で簡素な回路構成であっても、効率よく昇圧倍数の高い直流電圧を出力することを可能にした多相昇圧整流回路を提供することを目的とする。 The present invention was devised in view of the above-described conventional problems, and boosts each line voltage or phase voltage of a multiphase AC power source represented by a three-phase AC power source and connects them in series. An object of the present invention is to provide a multiphase boost rectifier circuit that can efficiently output a DC voltage having a high boosting factor even with a simple circuit configuration with an appropriate number of devices used.
本発明にかかる多相昇圧整流回路は、多相交流電源と、該多相交流電源に接続され、これらの各線間電圧若しくは各相電圧がそれぞれ印加されることにより、上記各線間電圧若しくは各相電圧を直流に変換するとともに昇圧させる、互いに独立した複数の昇圧整流ブロックと、該昇圧整流ブロックに設けられ、所定の電圧に達するまで蓄電し続け、かつ放電の際に安定した電圧を出力する緩衝蓄電コンデンサ及び該緩衝蓄電コンデンサの両端に接続されるスイッチからなり、蓄電と出力とを切り換えるスイッチングユニットとを備え、該各昇圧整流ブロックからの出力電圧よりもさらに高い直流電圧を出力するために、当該各昇圧整流ブロックは直列に接続されることを特徴とする。 A multiphase boost rectifier circuit according to the present invention is connected to a multiphase AC power supply and the multiphase AC power supply, and each line voltage or each phase voltage is applied to each of the above line voltages or each phase. A plurality of independent boost rectification blocks that convert voltage to DC and boost it , and a buffer that is provided in the boost rectification block and continues to store electricity until a predetermined voltage is reached, and outputs a stable voltage during discharge It consists of a storage capacitor and a switch connected to both ends of the buffer storage capacitor, and includes a switching unit that switches between storage and output, and in order to output a DC voltage higher than the output voltage from each step-up rectification block, The boost rectification blocks are connected in series.
前記昇圧整流ブロックは、ダイオードとコンデンサからなる複数の昇圧ユニットを備え、該昇圧ユニットは、前記線間電圧若しくは相電圧の出力端子の一方から出力側へ直列に整流のために接続されるダイオードと、該ダイオードと他方の出力端子との間に接続されるコンデンサと、該コンデンサに並列に接続されるダイオードとを備えることを特徴とする。 The step-up rectification block includes a plurality of step-up units composed of diodes and capacitors, and the step-up unit includes a diode connected for rectification in series from one of the output terminals of the line voltage or phase voltage to the output side. And a capacitor connected between the diode and the other output terminal, and a diode connected in parallel to the capacitor.
前記スイッチングユニットは、前記昇圧ユニットと出力との接続を切り換えることを特徴とする。 The switching unit switches a connection between the boosting unit and an output.
前記緩衝蓄電コンデンサには、これに一定電圧が充電されたことを検出する検出部が並列に接続されることを特徴とする。 The buffer storage capacitor is connected in parallel with a detection unit for detecting that a constant voltage is charged.
前記多相交流電源は、中性線引き出しのないY結線出力の三相交流電源であることを特徴とする。 The multiphase AC power supply is a Y-connection output three-phase AC power supply without a neutral wire drawing.
本発明にかかる多相昇圧整流回路にあっては、多相交流電源の各線間電圧若しくは相電圧をそれぞれ昇圧し、これらを直列に接続することで、適度な使用デバイス数で簡素な回路構成であっても、効率よく昇圧倍数の高い直流電圧を出力することができる。 In the multi-phase boost rectifier circuit according to the present invention, each line voltage or phase voltage of the multi-phase AC power source is boosted, and these are connected in series, so that the circuit configuration is simple with an appropriate number of devices used. Even in such a case, it is possible to efficiently output a DC voltage having a high boosting factor.
以下に、本発明にかかる多相昇圧整流回路の好適な一実施形態としての三相昇圧整流回路を、添付図面を参照して詳細に説明する。本実施形態にかかる三相昇圧整流回路1は基本的には、図1から図5に示すように、三相交流電源Gと、三相交流電源Gに接続され、これらの各線間電圧Vab、Vbc、Vcaがそれぞれ印加されることにより、各線間電圧Vab、Vbc、Vcaを直流に変換するとともに昇圧させる、互いに独立した電源から得られる単相交流の出力と同数の3つの昇圧整流ブロック10、20、30とを備え、各昇圧整流ブロック10、20、30からの出力電圧V10、V20、V30よりもさらに高い直流電圧を出力するために、各昇圧整流ブロック10、20、30は直列に接続される。
Hereinafter, a three-phase boost rectifier circuit as a preferred embodiment of a multiphase boost rectifier circuit according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The three-phase
図1は本発明の好適な一実施形態にかかる三相昇圧整流回路1のブロック図である。a相、b相、c相からなる三相交流電源Gは、これらの各線間電圧Vab、Vbc、Vcaを各昇圧整流ブロック10、20、30に印加するために、第1〜第3の昇圧整流ブロック10、20、30に接続される。さらに、端子P7、P8から各昇圧整流ブロック10、20、30の各出力電圧V10、V20、V30を合計して出力するため、第1の昇圧整流ブロック10、第2の昇圧整流ブロック20および第3の昇圧整流ブロック30は直列に接続される。
FIG. 1 is a block diagram of a three-phase
図2は、昇圧整流ブロック10(20、30)の概略を示す回路構成図である。説明には第1の昇圧整流ブロック10の符号を用いる。a相−b相間の線間電圧Vabの出力端子P1、P2は、第1昇圧ユニット2および第2昇圧ユニット3に接続される。第1昇圧ユニット2および第2昇圧ユニット3は同様のデバイスで構成されており、互いに点対称に端子P1、P2に接続される。
FIG. 2 is a circuit configuration diagram showing an outline of the boost rectification block 10 (20, 30). In the description, the reference numeral of the first step-
第1昇圧ユニット2は、線間電圧Vabの一方の出力端子P1、P2から出力側へ直列に整流のために接続されるダイオードD1、D2と、ダイオードD1、D2と他方の出力端子P2、P1との間に接続されるコンデンサC1、C2と、コンデンサC1、C2への逆流を防止するため、これに並列接続されるダイオードD1’、D2’とからなる。
The
第2昇圧ユニット3も同様に、一方の出力端子P2、P1から出力側へ直列に整流のために接続されるダイオードD3、D4と、ダイオードD3、D4と他方の出力端子P1、P2との間に接続されるコンデンサC3、C4と、コンデンサC3、C4への逆流を防止するため、これに並列接続されるダイオードD3’、D4’とからなる。
Similarly, in the
第1昇圧ユニット2は、ダイオードD5、D6を介してスイッチングユニット4に接続可能な端子P3、P4に接続される。同様に、第2昇圧ユニット2は、ダイオードD7、D8を介してスイッチングユニット4に接続可能な端子P3、P4に共通の出力端子として接続される。
The
スイッチングユニット4は、各昇圧ユニット2、3の出力端子P3、P4と出力端子P5、P6との接続を切り換えるユニットであり、緩衝蓄電コンデンサC5とこれの両端に接続された2つのスイッチS1、S2とからなる。ここで、緩衝蓄電コンデンサとは、所定の電圧に達するまで蓄電し続け、かつ、放電の際には安定した電圧を出力するコンデンサである。
The
図3は、本実施形態にかかる三相昇圧整流回路1の構成図である。電源は、中性線の引き出しのないY結線出力のa相、b相、c相からなる三相交流発電機Gである。a相−b相間の線間電圧Vabの出力端子P1、P2は、第1の昇圧整流ブロック10に接続される。b相−c相間の線間電圧Vbcの出力端子P1’、P2’は第2の昇圧整流ブロック20に接続される。c相−a相間の線間電圧Vcaの出力端子P1”、P2”は、第3の昇圧整流ブロックに接続される。
FIG. 3 is a configuration diagram of the three-phase
第1の昇圧整流ブロック10、第2の昇圧整流ブロック20、第3の昇圧整流ブロック30は、後述する検出部40の有無を除いて同様の構成となる。このため以下には、第1の昇圧整流ブロック10を例にとり説明をする。なお、第1ないし第8のダイオードD1、D1’、D2、D2’、D3、D3’、D4、D4’、D5、D6、D7、D8と、第1ないし第4のコンデンサC1、C2、C3、C4については同符号で説明する。
The first step-up
端子P1およびP2には、第1昇圧ユニット2が接続される。具体的には、端子P1には、その出力側に第1のダイオードD1が順方向に接続される。第1のダイオードD1と端子P2との間には、第1のコンデンサC1が接続される。第1のコンデンサC1には、第1のダイオードD1とは逆向きの第1’のダイオードD1’が並列に接続される。また、第1のダイオードD1と端子P3との間には、第5のダイオードD5が順方向に接続される。端子P2には、その出力側に第2のダイオードD2が逆方向に接続される。第2のダイオードD2と端子P1との間には、第2のコンデンサC2が接続される。第2のコンデンサには、第2のダイオードD2とは逆向きの第2’のダイオードD2’が並列に接続される。また、第2のダイオードD2と端子P4との間には、第6のダイオードD6が逆方向に接続される。
The
端子P2およびP1には、第2昇圧ユニット3が接続される。具体的には、端子P2には、その出力側に第3のダイオードD3が順方向に接続される。第3のダイオードD3と端子P1との間には、第3のコンデンサC3が接続される。第3のコンデンサC3には、第3のダイオードD3とは逆向きの第3’のダイオードD3’が並列に接続される。また、第3のダイオードD3と端子P3との間には、第7のダイオードD7が順方向に接続される。端子P1には、その出力側に第4のダイオードD4が逆方向に接続される。第4のダイオードD4と端子P2との間には、第4のコンデンサC4が接続される。第4のコンデンサC4には、第4のダイオードD4とは逆向きの第4’のダイオードD4’が並列に接続される。また、第4のダイオードD4と出力端子P4との間には、第8のダイオードD8が逆方向に接続される。
The second boosting
端子P3およびP4に接続可能なスイッチングユニット4は、緩衝蓄電コンデンサC5と、そのプラス側に接続されたスイッチS1と、そのマイナス側に接続されたスイッチS2とからなる。スイッチS1、S2は、第1および第2昇圧ユニット2、3から緩衝蓄電コンデンサC5に充電するための端子P3、P4への接続と、緩衝蓄電コンデンサC5から出力側へ放電するための端子P5、P6への接続とを、後述する検出部40からの指令により切り替える。
The
第1昇圧整流ブロック10においては、緩衝蓄電コンデンサC5に、その充電電圧を検出する検出部40が並列に接続される。検出部40の構成図を図4に示す。検出部40は、負方向電圧が一定値以上印加されることによって電流を流すツェナーダイオード41と、流れる電流を一定にする定電流ダイオード42と、電流が流入または停止することによってスイッチS1、S2のオンとオフを切り換えるリレーコイル43とを直列に接続し、さらにリレーコイル43に、電流の逆流防止のためのダイオードD44を並列に接続して構成される。なお、リレーコイル43は、第1〜第3の昇圧整流ブロック10、20、30の全てのスイッチS1、S2と対応しており、これら全てのスイッチS1、S2のオンとオフを一斉に切り換えるものである。
In the first step-up
第1の昇圧整流ブロック10の出力端子P5、P6間には、端子P5側に向けて、電流の逆流防止のための第10のダイオードD10が接続される。第2の昇圧整流ブロック20の出力端子P5’、P6’間には、端子P5’側に向けて、電流の逆流防止のための第20のダイオードD20が接続される。第3の昇圧整流ブロック30の出力端子P5”、P6”間には、端子P5”側に向けて、電流の逆流防止のための第30のダイオードD30が接続される。また、端子P6とP5’とが接続され、端子P6’とP5”とが接続され、さらに、端子P5はプラス側端子P7に接続され、端子P6”はマイナス側端子P8に接続されることで、第1〜第3の昇圧整流ブロック10、20、30は直列に接続される。
Between the output terminals P5 and P6 of the first step-up rectifying
次に、本実施形態にかかる三相昇圧整流回路1の動作を詳細に説明する。
Next, the operation of the three-phase
三相交流電源Gから出力される線間電圧Vab、Vbc、Vcaは、それぞれ2/3πずつ位相の異なる単相の電源電圧として、各昇圧整流ブロック10、20、30に印加される。各昇圧整流ブロック10、20、30は、それぞれ独立しており、かつ同様の動作をするものである。このため、各昇圧整流ブロック10、20、30内の動作については、a相−b相間の線間電圧Vabの出力端子P1、P2に接続された第1の昇圧整流ブロック10についてのみ説明する。
The line voltages Vab, Vbc, and Vca output from the three-phase AC power supply G are applied to the boost rectifying blocks 10, 20, and 30 as single-phase power supply voltages having phases different by 2 / 3π. Each step-up
まず、最初の半サイクルにおいて、線間電圧Vab(例えばVとする)がA方向に印加されると、電流は端子P1を経由し、第1のダイオードD1を介して第1のコンデンサC1に電圧(V)を充電する。また、電流は端子P1を経由して、第2のコンデンサC2にも電圧(V)を充電する。 First, in the first half cycle, when a line voltage Vab (for example, V) is applied in the A direction, the current passes through the terminal P1, and the voltage is applied to the first capacitor C1 through the first diode D1. Charge (V). The current also charges the second capacitor C2 with the voltage (V) via the terminal P1.
次の半サイクルにおいては、線間電圧Vabは反転しB方向に印加される。このとき回路に流れる電流は、端子P2を経由して、第3のダイオードD3を介し第3のコンデンサC3に電圧(V)を充電する。また、電流は端子P2を経由して、第4のコンデンサC4に電圧(V)を充電する。 In the next half cycle, the line voltage Vab is inverted and applied in the B direction. At this time, the current flowing in the circuit charges the voltage (V) to the third capacitor C3 via the terminal P2 and the third diode D3. Further, the current charges the voltage (V) in the fourth capacitor C4 via the terminal P2.
このとき、端子P3、P4間には、第1のコンデンサC1に充電された電圧(V)、第2のコンデンサC2に充電された電圧(V)、および線間電圧Vab(V)により(3×V)の直流電圧が発生する。 At this time, between the terminals P3 and P4, the voltage (V) charged in the first capacitor C1, the voltage (V) charged in the second capacitor C2, and the line voltage Vab (V) are (3 XV) DC voltage is generated.
次の半サイクルでは、再び線間電圧VabがA方向に印加され、電流は第1のコンデンサC1と第2のコンデンサC2にそれぞれ電圧(V)ずつを充電する。このとき端子P3、P4間には、第3のコンデンサC3に充電された電圧(V)、第4のコンデンサC4に充電された電圧(V)、および線間電圧Vab(V)により(3×V)の直流電圧が発生する。 In the next half cycle, the line voltage Vab is again applied in the A direction, and the current charges the first capacitor C1 and the second capacitor C2 respectively by voltage (V). At this time, the voltage (V) charged in the third capacitor C3, the voltage (V) charged in the fourth capacitor C4, and the line voltage Vab (V) are (3 ×) between the terminals P3 and P4. V) DC voltage is generated.
さらに次の半サイクルでは、再び線間電圧VabがB方向に印加され、電流は第3のコンデンサC3と第4のコンデンサC4にそれぞれ電圧(V)ずつを充電する。そしてこのとき端子P3,P4間に第1のコンデンサC1、第2のコンデンサC2に充電された電圧(それぞれV)、及び線間電圧Vab(V)により(3×V)の直流電圧が発生するというように、端子P3、P4間には(3×V)の直流電圧が発生し続けることとなる。端子P3、P4間に発生した電圧は、さらにスイッチS1、S2を介して緩衝蓄電コンデンサC5に充電される。 Further, in the next half cycle, the line voltage Vab is again applied in the B direction, and the current charges the third capacitor C3 and the fourth capacitor C4 respectively by voltage (V). At this time, a DC voltage of (3 × V) is generated between the terminals P3 and P4 by the voltage charged to the first capacitor C1 and the second capacitor C2 (respectively V) and the line voltage Vab (V). Thus, a DC voltage of (3 × V) continues to be generated between the terminals P3 and P4. The voltage generated between the terminals P3 and P4 is further charged into the buffer storage capacitor C5 via the switches S1 and S2.
上述のように、第2の昇圧整流ブロック20、第3の昇圧整流ブロック30についても、第1の昇圧整流ブロック10と同様の動作をするため、第2の昇圧整流ブロック20の緩衝蓄電コンデンサC5’、第3の昇圧整流ブロック30の緩衝蓄電コンデンサC5”にもほぼ同等の電圧が充電される。
As described above, the second
第1の昇圧整流ブロック10の緩衝蓄電コンデンサC5に一定値(例えば3×Vとする)充電されると、検出部40がこれを検出する。具体的には、一定の負方向電圧がツェナーダイオード41にかかると、これに電流が流れ、定電流ダイオード42により一定値の電流がリレーコイル43に流れる。これにより、各昇圧整流ブロック10、20、30の端子P3、P4に接続されていたスイッチS1、S2は、一斉にそれぞれ対応する端子P5、P6(P5’、P6’、P5”、P6”)側へと切り替わる。
When the buffer storage capacitor C5 of the first step-up rectifying
このとき、端子P5、P6間には、緩衝蓄電コンデンサC5に充電された電圧V10が発生し、端子P5’P6’間には、緩衝蓄電コンデンサC5’に充電された電圧V20が発生し、端子P5”、P6”間には、緩衝蓄電コンデンサC5”に充電された電圧V30が発生する。このときの端子間電圧V10、V20、V30は、それぞれ約(3×V)である。 At this time, a voltage V10 charged in the buffer storage capacitor C5 is generated between the terminals P5 and P6, and a voltage V20 charged in the buffer storage capacitor C5 ′ is generated between the terminals P5 ′ and P6 ′. A voltage V30 charged in the buffer capacitor C5 ″ is generated between P5 ″ and P6 ″. The inter-terminal voltages V10, V20, and V30 at this time are about (3 × V), respectively.
そして、緩衝蓄電コンデンサC5、C5’、C5”からの放電により、電流は、第10のダイオードD10、第20のダイオードD20、第30のダイオードD30で整流されてプラス側の端子P7へ向けて流れ、プラス側端子P7とマイナス側端子P8との間には、上記それぞれの端子間電圧V10、V20、V30の合計の電圧Vout(9×V)が発生する。 Then, due to the discharge from the buffer capacitors C5, C5 ′, and C5 ″, the current is rectified by the tenth diode D10, the twentieth diode D20, and the thirty diode D30 and flows toward the positive terminal P7. A total voltage Vout (9 × V) of the respective inter-terminal voltages V10, V20, V30 is generated between the plus side terminal P7 and the minus side terminal P8.
さらに、緩衝蓄電コンデンサC5、C5’、C5”の放電により検出部40のツェナーダイオード41にかかる負方向電圧が一定値以下になると、リレーコイル43に電流が流れなくなり、スイッチS1、S2は端子P5、P6(P5’、P6’、P5”、P6”)側からそれぞれ対応するP3、P4側に一斉に切り替わる。このようなスイッチS1、S2の切り替えによって緩衝蓄電コンデンサC5、C5’、C5”は充放電を繰り返す。
Further, when the negative voltage applied to the
図5は、各線間電圧Vab、Vbc、Vca、各昇圧整流ブロック10、20、30の出力端子間電圧V10、V20、V30、三相昇圧整流回路1の出力電圧Voutの出力波形を示す。これらは一定時間経過後の出力波形である。三相交流電源Gの線間電圧Vab、Vbc、Vcaを各々単相の電源電圧とみなし、これらをそれぞれ3つの昇圧整流ブロック10、20、30に印加することによって約3倍に昇圧した直流電圧V10、V20、V30(3×V)をそれぞれ発生させることができる。さらに、これら昇圧整流ブロック10、20、30を直列に接続することによって、それぞれ3倍に昇圧された電圧V10、V20、V30(各3×V)を合計して出力させることで、さらに3倍昇圧された電圧Vout(9×V)を出力させることができる。このように、独立に動作させた各昇圧整流ブロック10、20、30を直列に接続することで、これらの出力を3倍増にすることができる。
FIG. 5 shows output waveforms of the line voltages Vab, Vbc, Vca, the output terminal voltages V10, V20, V30 of the boost rectification blocks 10, 20, 30 and the output voltage Vout of the three-phase
三相交流電源Gの各線間電圧Vab、Vbc、Vcaを、昇圧整流ブロック10、20、30を用いてそれぞれ昇圧し、これらを直列に接続することで、最終的な出力倍率を確保しつつ、昇圧整流ブロック10、20、30自体の倍率を増やさずにすむため、昇圧整流ブロック自体10、20、30を簡易な構成とすることができる。これにより、適度な使用デバイス数で簡素な回路構成であっても、効率よく昇圧倍数の高い直流電圧を出力することが可能となる。 While boosting each line voltage Vab, Vbc, Vca of the three-phase AC power supply G using the boost rectification blocks 10, 20, 30 and connecting them in series, while ensuring the final output magnification, Since it is not necessary to increase the magnification of the boost rectification blocks 10, 20, and 30 themselves, the boost rectification blocks 10, 20, and 30 can have a simple configuration. As a result, even with a simple circuit configuration with an appropriate number of devices used, it is possible to efficiently output a DC voltage having a high boosting factor.
また、従来技術である、変圧器を用いて交流電圧を昇圧した後に、整流回路で直流を出力する方法や、整流回路で直流変換した後にDC昇圧スイッチング制御で昇圧する等の方法を用いて電圧を高倍率に昇圧させる場合と比べても、デバイスの増加や回路構成を煩雑化させることなく、三相交流電源Gを用いるだけで回路自体を簡易な構成にすることができる。 Further, the voltage is increased by using a conventional technique such as a method of outputting a direct current by a rectifier circuit after boosting an AC voltage using a transformer, or a method of boosting by DC boost switching control after direct current conversion by a rectifier circuit. As compared with the case where the voltage is boosted at a high magnification, the circuit itself can be simplified in configuration only by using the three-phase AC power supply G without complicating the increase in devices and the circuit configuration.
特に、防災用ラジオに用いられる手回しの発電機や、水道の流水による力を電力に変える発電機、また自転車のライトに用いられる発電機など、微少な力学的エネルギーを電力エネルギーに変える発電システムなどから得られる微少電圧であっても、効率よくかつ高い倍率で昇圧させることができ、容易に実用化レベルの直流電圧を取りだすことが可能となる。 In particular, power generators that convert minute mechanical energy into electric energy, such as hand-operated generators used in radio for disaster prevention, generators that change the power generated by running water into electric power, and generators that are used in bicycle lights Even a minute voltage obtained from the above can be boosted efficiently and at a high magnification, and a practical DC voltage can be easily taken out.
さらに、太陽光発電や風力発電などの発電システムを電源電圧として組み合わせることによっても、より効率良く電気エネルギーを生産することも可能となる。これらにより、省エネルギー化、クリーンエネルギー化に貢献できる。 Furthermore, it becomes possible to produce electric energy more efficiently by combining a power generation system such as solar power generation or wind power generation as a power supply voltage. These can contribute to energy saving and clean energy.
次に本実施形態にかかる三相昇圧整流回路における昇圧ユニットの変形例を詳細に説明する。図6に、本変形例にかかる整流ユニット5、および第3昇圧ユニット6を接続した状態の回路構成図を示す。整流ユニット5および第3昇圧ユニット6は、上述した第1〜第3の昇圧整流ブロック10〜30内で、第1および第2昇圧ユニット2、3に代えて、端子P1、P2とスイッチングユニット4との間に接続されるものである。
Next, a modification of the boost unit in the three-phase boost rectifier circuit according to the present embodiment will be described in detail. FIG. 6 shows a circuit configuration diagram in a state where the rectifying
整流ユニット5は、従来周知のブリッジ回路(単相全波整流回路)で形成される。第3昇圧ユニット6もまた、従来周知のスイッチングコンバータ6で形成される。
The
端子P1、P2には、整流ユニット5が接続される。具体的には、端子P1には、端子P11との間にダイオードD11が接続され、端子P12との間にダイオードD14が接続される。また端子P2には、端子P11との間にダイオードD12が接続され、端子P12との間にダイオードD13が接続される。また端子P11とP12との間に平滑コンデンサC11が接続される。整流ユニット5の出力端子P13、P14には、スイッチングコンバータ6が接続される。具体的には、端子P13と端子P17との間には、直列にコイルL11が接続され、端子P15を介してダイオードD15が直列に接続される。また、端子P14とP18との間には、端子P16を介してダイオードD16が直列に接続される。これら出力端子P17、18間に平滑コンデンサC12が接続される。
The
次に、整流ユニット5および第3昇圧ユニット6の動作を説明する。最初の半サイクルにおいて、例えば、線間電圧VabがA方向にかかると、電流は端子P1を経由しダイオードD11を流れ、さらに端子P11を経由する。そして、平滑コンデンサC11によって平滑化されて、端子P13とP14間に、直流電圧Vを発生させる。続いての半サイクルにおいて、線間電圧VabがB方向にかかると、電流は端子P2を経由し、ダイオードD12を流れ、さらに端子P1を経由する。そして、平滑コンデンサC11により平滑化されて、端子P13とP14間に直流電圧Vを発生させる。このように、端子P13、P14間に直流電圧Vを発生し続ける。
Next, operations of the rectifying
そして、スイッチS3をオンにすると、端子P13、P14間に発生した直流電圧Vにより、電流は、端子P13を経由してコイルL11に流れる。スイッチS3をオフにすると、コイルL11に蓄積された電力が発生し、これにより増加した電力がダイオードD15を経由し、平滑コンデンサC12により平滑化されて、昇圧された直流電圧が端子P17、P18間に発生する。これらスイッチS3のオンとオフを繰り返すことにより電圧Vは昇圧される。 When the switch S3 is turned on, a current flows to the coil L11 via the terminal P13 due to the DC voltage V generated between the terminals P13 and P14. When the switch S3 is turned off, the power stored in the coil L11 is generated, and the increased power is smoothed by the smoothing capacitor C12 via the diode D15, and the boosted DC voltage is applied between the terminals P17 and P18. Occurs. The voltage V is boosted by repeatedly turning on and off these switches S3.
なお、端子P17、P18には、前述したスイッチングユニット4が接続される。
In addition, the
本実施形態にあっては、まずはじめに第1および第2昇圧ユニット2、3と、スイッチングユニット4とからなる、第1〜第3の昇圧整流ブロック10、20、30を説明し、次にその内部の昇圧ユニットの変形例として、整流ユニット5と第3昇圧ユニット6とを説明した。しかしながら、昇圧整流ブロックおよびその内部の昇圧ユニットについてはこれらの構成に限られず、昇圧整流ブロック全体として昇圧と整流の機能を有すれば、他の一般周知の回路構成を適用しても良いことはもちろんである。また、昇圧整流ブロックの昇圧倍率は3倍に限られず、必要に応じた倍率で構成すればよい。
In this embodiment, first, the first to third boost rectification blocks 10, 20, and 30 including the first and
本実施形態にあっては、三相交流電源Gは、中性線のないY結線出力の電源(発電機)を用いて説明したが、中性線の引き出しのあるものでもよく、この場合には各相の相電圧が用いられる。また、Δ結線のものを用いてもよい。 In the present embodiment, the three-phase AC power source G has been described using a Y-connection output power source (generator) without a neutral wire. The phase voltage of each phase is used. Moreover, you may use the thing of (DELTA) connection.
本実施形態にあっては、検出部40は第1の昇圧整流ブロック10にのみ接続されていた。しかしながら、他の昇圧整流ブロック20、30に接続してもよい。
In the present embodiment, the
本実施形態にあっては、検出部40は、ツェナーダイオード41、定電流ダイオード42、リレーコイル43を直列に接続し、さらにリレーコイル43に、ダイオードD44を並列に接続して構成している。しかしながら検出部40はこれに限られず、緩衝蓄電コンデンサC5(C5’、C5”)の一定電圧を検出し、端子P3、P4およびP5、P6(P5’、P6’、P5”、P6”)間の切り換え動作を行うことができるその他の一般周知の構成であってもよい。
In the present embodiment, the
本実施形態にあっては、三相交流電源Gを用いて説明したが、多相交流電源であれば、相の数はいくつであってもよい。なお、本発明でいう多相交流電源とは、複数の位相の異なる交流電力を出力する装置のことである。 In the present embodiment, the three-phase AC power supply G has been described. However, the number of phases may be any number as long as it is a multiphase AC power supply. In addition, the polyphase alternating current power supply as used in the field of this invention is an apparatus which outputs the alternating current power from which several phases differ.
さらにいうと、多相交流電源は、例えば三相交流電源であれば3つの単相交流電力を出力するものであれば良く、1つの三相交流発電装置ばかりではなく、3つの単相交流発電装置の組み合わせによるものを含んでいる。 Furthermore, the multi-phase AC power source may be any one that outputs three single-phase AC powers, for example, if it is a three-phase AC power source, and not only one three-phase AC power generator but also three single-phase AC power generators. Includes a combination of devices.
1 三相昇圧整流回路
2 第1昇圧ユニット
3 第2昇圧ユニット
4 スイッチングユニット
5 整流ユニット
6 第3昇圧ユニット
10〜30 昇圧整流ブロック
40 検出部
C1〜C4 コンデンサ
C5〜C5” 緩衝蓄電コンデンサ
D1〜D30 ダイオード
P1〜P8 端子
G 三相交流電源
Vab〜Vca 線間電圧
DESCRIPTION OF
Claims (5)
該多相交流電源に接続され、これらの各線間電圧若しくは各相電圧がそれぞれ印加されることにより、上記各線間電圧若しくは各相電圧を直流に変換するとともに昇圧させる、互いに独立した複数の昇圧整流ブロックと、
該昇圧整流ブロックに設けられ、所定の電圧に達するまで蓄電し続け、かつ放電の際に安定した電圧を出力する緩衝蓄電コンデンサ及び該緩衝蓄電コンデンサの両端に接続されるスイッチからなり、蓄電と出力とを切り換えるスイッチングユニットとを備え、
該各昇圧整流ブロックからの出力電圧よりもさらに高い直流電圧を出力するために、当該各昇圧整流ブロックは直列に接続されることを特徴とする多相昇圧整流回路。 A polyphase AC power supply,
A plurality of independent step-up rectifiers that are connected to the multiphase AC power source, and each line voltage or each phase voltage is applied to convert each line voltage or each phase voltage into a direct current and boost the voltage. Block ,
The boost rectification block is composed of a buffer storage capacitor that continues to store electricity until a predetermined voltage is reached and outputs a stable voltage during discharge, and a switch connected to both ends of the buffer storage capacitor. A switching unit for switching between
A multi-phase boost rectifier circuit, wherein the boost rectifier blocks are connected in series to output a higher DC voltage than the output voltage from each boost rectifier block.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009005553A JP5192401B2 (en) | 2009-01-14 | 2009-01-14 | Multiphase boost rectifier circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009005553A JP5192401B2 (en) | 2009-01-14 | 2009-01-14 | Multiphase boost rectifier circuit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010166658A JP2010166658A (en) | 2010-07-29 |
JP5192401B2 true JP5192401B2 (en) | 2013-05-08 |
Family
ID=42582387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009005553A Active JP5192401B2 (en) | 2009-01-14 | 2009-01-14 | Multiphase boost rectifier circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5192401B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107733221B (en) * | 2017-10-30 | 2020-07-28 | 西安交通大学 | Multi-unit coupling inductance switch capacitor network high-gain direct current converter |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3607251B2 (en) * | 2002-01-22 | 2005-01-05 | 寛 川嶋 | Boost rectifier circuit |
JP2005341723A (en) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Nhv Corporation | Direct current high-voltage power source device for electron beam irradiating equipment |
-
2009
- 2009-01-14 JP JP2009005553A patent/JP5192401B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010166658A (en) | 2010-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108306543B (en) | Multifunctional AC/DC conversion circuit and control method thereof | |
JP5903628B2 (en) | Power converter | |
JP2008199808A (en) | System-interconnected inverter arrangement | |
CN101461123A (en) | High-voltage ac direct power converter | |
WO2011012984A1 (en) | Electric power conversion device | |
KR20170064100A (en) | High Power Factor And High Efficiency Interleaved Dual-Buck Converter And Method Therefor | |
KR20190115364A (en) | Single and three phase combined charger | |
CN111213311B (en) | AC-AC converter circuit | |
JP5060962B2 (en) | Method and inverter for converting DC voltage to three-phase AC output | |
EP2221953B1 (en) | Power supply device | |
US9425696B2 (en) | Rectifying circuit and method for an unbalanced two phase DC grid | |
JP5192401B2 (en) | Multiphase boost rectifier circuit | |
JP2008086108A (en) | Motor controller | |
KR20180046807A (en) | Hybrid Multi-level High Voltage Large Capacity Rectifier And Uninterruptible Power Supply Using The Same | |
JP2011193704A (en) | Dc-ac power converter | |
Kim et al. | Output current balancing method for three-phase interleaved LLC resonant converter employing Y-connected rectifier | |
US20120075899A1 (en) | Interconnection inverter device | |
KR20100055233A (en) | Current-fed three phase half-bridge dc-dc converter for power conversion apparatus | |
KR102472262B1 (en) | Isolated switching power supply for three-phase AC | |
KR102472259B1 (en) | Isolated switching power supply for three-phase AC | |
KR101100000B1 (en) | Apparatus for converting electric power | |
JP2008092786A (en) | Electric power converter | |
JP2008043096A (en) | Power conversion device | |
JP3400096B2 (en) | Sine wave rectifier circuit | |
KR102472258B1 (en) | Isolated switching power supply for three-phase AC |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5192401 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |