JP5183874B2 - Soiウエーハの製造方法 - Google Patents
Soiウエーハの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5183874B2 JP5183874B2 JP2005374892A JP2005374892A JP5183874B2 JP 5183874 B2 JP5183874 B2 JP 5183874B2 JP 2005374892 A JP2005374892 A JP 2005374892A JP 2005374892 A JP2005374892 A JP 2005374892A JP 5183874 B2 JP5183874 B2 JP 5183874B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- region
- single crystal
- soi
- crystal silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 33
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 85
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 45
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 33
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 24
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 16
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 14
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 13
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 13
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 claims description 4
- 230000003116 impacting effect Effects 0.000 claims description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 121
- 239000010408 film Substances 0.000 description 21
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 19
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 12
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 11
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 6
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 3
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000005407 aluminoborosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000005465 channeling Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Element Separation (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Description
例えば石英基板上に多結晶シリコンの薄膜をCVD法等で形成した場合、LCDの表示の高速化と高精彩化の指標である電子の移動度の最大値がP型で100cm2/V・sec、N型で200cm2/V・sec程度であったが、SOI層の場合はこれと比較してより高速化が期待できる。しかも、このようなSOIウェーハではTFT領域の周辺に駆動回路を一体に形成することもでき、高密度の実装が可能である。
チョクラルスキー法により、全面がOSF領域の外側のN領域となる単結晶シリコンを育成し、これをスライスしてウェーハを作製する工程、
前記作製したN領域単結晶シリコンウェーハの表面から水素イオンまたは希ガスイオンの少なくとも一方を注入し、ウェーハ中にイオン注入層を形成する工程、
前記N領域単結晶シリコンウェーハのイオン注入面及び/又は前記透明絶縁性基板の表面を、プラズマ及び/又はオゾンで処理する工程、
前記N領域単結晶シリコンウェーハのイオン注入面と前記透明絶縁性基板の表面とを、前記処理をした表面を接合面として室温で密着させて接合する工程、
前記イオン注入層に衝撃を与えて単結晶シリコンウェーハを機械的に剥離し、前記透明絶縁性基板上にSOI層を形成する工程、
を行なうことを特徴とするSOIウエーハの製造方法を提供する。
結晶中固液界面近傍の温度勾配Gとなる炉内構造(ホットゾーン)を使用したCZ引上げ機で結晶軸方向に成長速度Vを変化させた場合、図2に示すような欠陥分布図が得られる。欠陥分布図は縦軸をV(mm/min)としており、FPD、LSTD、COP等の空孔型欠陥が多く存在するV領域と、LSEPD、LFPD等の格子間シリコンによる欠陥が多く存在するI領域とあるが、その間にある空孔型欠陥や格子間シリコンによる欠陥等のGrown−in欠陥がほとんど存在しない領域がN領域と呼ばれる領域である。また、V領域の境界付近にはOSF(Oxidation induced Stackin Fault、酸化誘起積層欠陥)と呼ばれる欠陥が発生するOSF領域が存在する。このように、N領域はOSF領域の外側にある。なお、N領域は、OSF領域の外側に隣接するNv領域と、I領域に隣接するNi領域とからなる。そして、ホットゾーンの設計と成長速度の調整によってV/Gを制御することで、全面がOSF領域の外側のN領域となる単結晶シリコンが得られる。
このように、育成する単結晶シリコンをCuデポジション法により検出される欠陥領域を含まないものとすれば、Grown−in欠陥が更に少なく、結晶性の極めて高い高品質のSOI層を形成できる。これにより、光リーク電流の発生をさらに抑制できる。
このように、接合したN領域単結晶シリコンウェーハ及び透明絶縁性基板を、熱歪が発生しないような100〜300℃という低温で熱処理してより結合力を高めてから、イオン注入層に衝撃を与えて機械的な剥離工程を行なえば、機械的応力による接合面の剥離、ひび割れ等の発生をより確実に防止してSOIウェーハを製造できる。
このように、剥離工程により得られたSOIウェーハのSOI層表面に鏡面研磨を施せば、剥離工程で生じたSOI層の表面粗れやイオン注入工程で発生した結晶欠陥等を除去でき、表面が鏡面研磨された平滑なSOI層を有するSOIウェーハを製造できる。
このように、透明絶縁性基板を石英基板、サファイヤ(アルミナ)基板、ガラス基板、のいずれかとすれば、これらは光学的特性が良好な透明絶縁性基板であるから、光学デバイス作製に好適なSOIウェーハを製造できる。
ここで、ガラス基板としては、一般的な青板ガラスのほか、白板ガラス、ホウケイ酸ガラス、無アルカリホウケイ酸ガラス、アルミノホウケイ酸ガラス、結晶化ガラスなどを用いることができる。また、青板ガラスなどの様にアルカリ金属を含むガラス基板を用いる場合には、表面からのアルカリ金属の拡散を防止するため、ガラス基板の表面にスピンオンガラスによる拡散防止膜を形成することが好ましい。
このように、イオン注入層を形成する際のイオン注入線量を、8×1016/cm2より大きくすることにより、機械剥離を容易に行うことができる
このように、上記のいずれかの製造方法により製造されたSOIウェーハであれば、製造の際に熱歪、剥離、ひび割れ等が発生しておらず、また、各種デバイス作製に有用な、薄くて良好な膜厚均一性を有し、N領域であって結晶性に特に優れ、キャリア移動度の高い透明絶縁性基板上にSOI層を持つSOIウエーハとなる。また、SOI層にMOSFET等を作製した場合には、光リーク電流による素子の特性劣化が抑制されたSOIウェーハとなる。
このように、SOI層がCuデポジション法により検出される欠陥領域を含まないものであれば、さらに光リーク電流が抑制されたものとなる
しかし、SOIウェーハの生産性向上の為に、より工程数が少なく、短時間で前記問題を解決する技術が望まれていた。
以下、本発明の実施の形態について具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
全面がN領域となる単結晶シリコンを育成するには、例えば、図2の欠陥分布図において、CZ法により引上げ中の単結晶シリコンの成長速度(引上げ速度)を高速から低速に漸減させた場合に、リング状に発生するOSF領域が消滅する境界の成長速度以下で、さらに成長速度を漸減させた場合にI領域となる境界の成長速度以上の成長速度に制御して結晶を育成すればよい。
単結晶シリコンウェーハとしてはN領域であれば特に限定されず、例えば直径が100〜300mm、導電型がP型またはN型、抵抗率が10Ω・cm程度のものとすることができる。
この透明絶縁性基板も特に限定されないが、これを石英基板、サファイヤ(アルミナ)基板、ガラス基板、のいずれかとすれば、これらは光学的特性が良好な透明絶縁性基板であるから、光学デバイス作製に好適なSOIウェーハを製造できる。
例えば、N領域単結晶シリコンウェーハの温度を250〜450℃とし、その表面から所望のSOI層の厚さに対応する深さ、例えば0.5μm以下の深さにイオン注入層を形成できるような注入エネルギーで、所定の線量の水素イオンまたは希ガスイオンの少なくとも一方を注入する。このときの条件として、例えば注入エネルギーは20〜100keV、注入線量は1×1016〜1×1017/cm2とできる。この場合、イオン注入層での剥離を容易にするため、イオン注入線量は8×1016/cm2より大きくすることが好ましい。また、単結晶シリコンウェーハの表面にあらかじめ薄いシリコン酸化膜などの絶縁膜を形成しておき、それを通してイオン注入を行なえば、注入イオンのチャネリングを抑制する効果が得られる。
プラズマで処理をする場合、真空チャンバ中にRCA洗浄等の洗浄をしたN領域単結晶シリコンウェーハ及び/又は透明絶縁性基板を載置し、プラズマ用ガスを導入した後、100W程度の高周波プラズマに5〜10秒程度さらし、表面をプラズマ処理する。プラズマ用ガスとしては、N領域単結晶シリコンウェーハを処理する場合、表面を酸化する場合には酸素ガスのプラズマ、酸化しない場合には水素ガス、アルゴンガス、又はこれらの混合ガスあるいは水素ガスとヘリウムガスの混合ガスを用いることができる。透明絶縁性基板を処理する場合はいずれのガスでもよい。
工程Dにおいて、N領域単結晶シリコンウェーハのイオン注入面または透明絶縁性基板の表面の少なくとも一方がプラズマ処理及び/又はオゾン処理されているので、これらを例えば減圧または常圧下、一般的な室温程度の温度下で密着させるだけで後工程での機械的剥離に耐え得る強度で強く接合できる。従って、1200℃以上といった高温の結合熱処理が必要でなく、加熱により問題になる熱膨張係数の差異による熱歪、ひび割れ、剥離等が発生するおそれがなく好ましい。
例えば透明絶縁性基板が石英の場合、熱膨張係数はシリコンに比べて小さく(Si:2.33×10−6、石英:0.6×10−6)、同程度の厚さのシリコンウェーハと張り合わせて加熱すると、300℃を超えるとシリコンウェーハが割れてしまう。しかし、このような比較的低温の熱処理であれば、熱膨張係数の差異による熱歪、ひび割れ、剥離等が発生するおそれがなく好ましい。なお、バッチ処理式の熱処理炉を用いる場合、熱処理時間は0.5〜24時間程度であれば十分な効果が得られる。
水素イオン注入剥離法においては、接合ウェーハを不活性ガス雰囲気下500℃程度で熱処理を行ない、結晶の再配列効果と注入した水素の気泡の凝集効果により熱剥離を行なうという方法であるが、本発明においてはイオン注入層に衝撃を与えて機械的剥離を行なうので、加熱に伴う熱歪、ひび割れ、剥離等が発生するおそれがない。
イオン注入層に衝撃をあたえるためには、例えばガスや液体等の流体のジェットを接合したウェーハの側面から連続的または断続的に吹き付ければよいが、衝撃により機械的剥離が生じる方法であれば特に限定はされない。
この鏡面研磨によって、剥離工程で発生したヘイズと呼ばれる表面粗れを除去したり、イオン注入により生じたSOI層表面近傍の結晶欠陥を除去できる。この鏡面研磨として、例えばタッチポリッシュと呼ばれる研磨代が5〜400nmと極めて少ない研磨を用いることができる。
SOI層形成用ウェーハとして、全面がN領域からなるシリコン単結晶棒から作製され、一方の面が鏡面研磨された直径200mmの単結晶シリコンウェーハを用意し、その表面に熱酸化によりシリコン酸化膜層を100nm形成した。貼り合わせを行う鏡面側の酸化膜層の表面粗さ(Ra)は0.2nmであった。測定は原子間力顕微鏡を用い、10μm×10μmの測定領域において行った。
Claims (3)
- 単結晶シリコンウェーハと、石英基板、サファイヤ(アルミナ)基板、ガラス基板、のいずれかからなる透明絶縁性基板とを接合後、前記単結晶シリコンウェーハを薄膜化することにより前記透明絶縁性基板上にSOI層を形成してSOIウェーハを製造する方法において、少なくとも、
チョクラルスキー法により、全面がOSF領域の外側のN領域となり、Cuデポジション法により検出される欠陥領域を含まない単結晶シリコンを育成し、これをスライスしてウェーハを作製する工程、
前記作製したN領域単結晶シリコンウェーハの表面から水素イオンまたは希ガスイオンの少なくとも一方を注入し、ウェーハ中にイオン注入層を形成する工程、
前記N領域単結晶シリコンウェーハのイオン注入面及び/又は前記透明絶縁性基板の表面を、プラズマ及び/又はオゾンで処理する工程、
前記N領域単結晶シリコンウェーハのイオン注入面と前記透明絶縁性基板の表面とを、前記処理をした表面を接合面として室温で密着させて接合する工程、
前記イオン注入層に衝撃を与えて単結晶シリコンウェーハを機械的に剥離し、前記透明絶縁性基板上にSOI層を形成する工程、
前記剥離工程により得られたSOIウェーハのSOI層表面に鏡面研磨を施す工程、
を行なうことを特徴とするSOIウエーハの製造方法 - 請求項1に記載したSOIウェーハの製造方法において、前記接合工程を行なった後、該接合ウェーハを100〜300℃で熱処理して結合力を高める工程を行い、その後前記剥離工程を行なうことを特徴とするSOIウェーハの製造方法。
- 請求項1又は請求項2に記載したSOIウエーハの製造方法において、前記イオン注入層を形成する際のイオン注入線量を、8×1016/cm2より大きくすることを特徴とするSOIウエーハの製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005374892A JP5183874B2 (ja) | 2004-12-28 | 2005-12-27 | Soiウエーハの製造方法 |
PCT/JP2006/313911 WO2007074552A1 (ja) | 2005-12-27 | 2006-07-12 | Soiウェーハの製造方法及びsoiウェーハ |
KR1020087017451A KR20080086893A (ko) | 2005-12-27 | 2006-07-12 | Soi 웨이퍼의 제조 방법 및 soi 웨이퍼 |
EP06781031.7A EP1981065B1 (en) | 2005-12-27 | 2006-07-12 | Process for producing soi wafer |
US12/163,785 US20080305318A1 (en) | 2005-12-27 | 2008-06-27 | Silicon on insulator (soi) wafer and process for producing same |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004380587 | 2004-12-28 | ||
JP2004380587 | 2004-12-28 | ||
JP2005374892A JP5183874B2 (ja) | 2004-12-28 | 2005-12-27 | Soiウエーハの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006210900A JP2006210900A (ja) | 2006-08-10 |
JP5183874B2 true JP5183874B2 (ja) | 2013-04-17 |
Family
ID=36967328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005374892A Active JP5183874B2 (ja) | 2004-12-28 | 2005-12-27 | Soiウエーハの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5183874B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5044195B2 (ja) * | 2006-11-10 | 2012-10-10 | 信越化学工業株式会社 | Soq基板の製造方法 |
JP5019852B2 (ja) * | 2006-11-10 | 2012-09-05 | 信越化学工業株式会社 | 歪シリコン基板の製造方法 |
JP5249511B2 (ja) * | 2006-11-22 | 2013-07-31 | 信越化学工業株式会社 | Soq基板およびsoq基板の製造方法 |
JP5172250B2 (ja) * | 2007-09-04 | 2013-03-27 | シャープ株式会社 | 半導体装置、表示装置及びそれらの製造方法 |
JP2009105315A (ja) | 2007-10-25 | 2009-05-14 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 半導体基板の製造方法 |
EP3879036A4 (en) | 2018-11-08 | 2022-01-05 | Sumitomo Construction Machinery Co., Ltd. | SHOVEL, INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING PROCESS, INFORMATION PROCESSING PROGRAM, TERMINAL DEVICE, DISPLAY PROCESS AND DISPLAY PROGRAM |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0391227A (ja) * | 1989-09-01 | 1991-04-16 | Nippon Soken Inc | 半導体基板の接着方法 |
JP2910334B2 (ja) * | 1991-07-22 | 1999-06-23 | 富士電機株式会社 | 接合方法 |
JP3294934B2 (ja) * | 1994-03-11 | 2002-06-24 | キヤノン株式会社 | 半導体基板の作製方法及び半導体基板 |
US6207005B1 (en) * | 1997-07-29 | 2001-03-27 | Silicon Genesis Corporation | Cluster tool apparatus using plasma immersion ion implantation |
JP3697106B2 (ja) * | 1998-05-15 | 2005-09-21 | キヤノン株式会社 | 半導体基板の作製方法及び半導体薄膜の作製方法 |
TW452866B (en) * | 2000-02-25 | 2001-09-01 | Lee Tien Hsi | Manufacturing method of thin film on a substrate |
JP3994665B2 (ja) * | 2000-12-28 | 2007-10-24 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶ウエーハおよびシリコン単結晶の製造方法 |
JP2004153081A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | Soiウエーハ及びsoiウエーハの製造方法 |
JP4407127B2 (ja) * | 2003-01-10 | 2010-02-03 | 信越半導体株式会社 | Soiウエーハの製造方法 |
JP4380162B2 (ja) * | 2003-01-23 | 2009-12-09 | 信越半導体株式会社 | Soiウエーハ及びその製造方法 |
KR100782662B1 (ko) * | 2003-02-25 | 2007-12-07 | 가부시키가이샤 섬코 | 실리콘 웨이퍼 및 soi 기판 |
-
2005
- 2005-12-27 JP JP2005374892A patent/JP5183874B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006210900A (ja) | 2006-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101276230B1 (ko) | 에스오아이 기판 및 에스오아이 기판의 제조방법 | |
US6350703B1 (en) | Semiconductor substrate and production method thereof | |
KR100972213B1 (ko) | Soi 웨이퍼의 제조 방법 및 soi 웨이퍼 | |
JP3697106B2 (ja) | 半導体基板の作製方法及び半導体薄膜の作製方法 | |
JP5128761B2 (ja) | Soiウエーハの製造方法 | |
US20130089968A1 (en) | Method for finishing silicon on insulator substrates | |
JPH11307472A (ja) | 水素イオン剥離法によってsoiウエーハを製造する方法およびこの方法で製造されたsoiウエーハ | |
US8703580B2 (en) | Silicon on insulator (SOI) wafer and process for producing same | |
EP2757574B1 (en) | Method for manufacturing composite wafer | |
JP2006210898A (ja) | Soiウエーハの製造方法及びsoiウェーハ | |
JP2006210899A (ja) | Soiウエーハの製造方法及びsoiウェーハ | |
CN104488081A (zh) | Sos基板的制造方法和sos基板 | |
JP5183874B2 (ja) | Soiウエーハの製造方法 | |
JP2003347176A (ja) | 貼り合わせウェーハの製造方法 | |
JP2010098167A (ja) | 貼り合わせウェーハの製造方法 | |
WO2011021349A1 (ja) | シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 | |
KR20080086893A (ko) | Soi 웨이퍼의 제조 방법 및 soi 웨이퍼 | |
KR20070084075A (ko) | 반도체 웨이퍼의 제조방법 | |
JPH10200079A (ja) | 半導体部材の製造方法および半導体部材 | |
JP2007073878A (ja) | Soiウエーハおよびsoiウエーハの製造方法 | |
JP2002176155A (ja) | 貼り合わせsoiウエハの製造方法 | |
JPH11195774A (ja) | 半導体基板の作成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120607 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121107 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5183874 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |