JP5181686B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5181686B2 JP5181686B2 JP2008006258A JP2008006258A JP5181686B2 JP 5181686 B2 JP5181686 B2 JP 5181686B2 JP 2008006258 A JP2008006258 A JP 2008006258A JP 2008006258 A JP2008006258 A JP 2008006258A JP 5181686 B2 JP5181686 B2 JP 5181686B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image forming
- forming apparatus
- head
- maintenance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 46
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 43
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 9
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 50
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 35
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 15
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 230000008531 maintenance mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16585—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
本発明は画像形成装置に関し、特に液滴を吐出する記録ヘッド及び用紙を搬送する搬送手段を備える画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly to an image forming apparatus including a recording head that discharges droplets and a transport unit that transports a sheet.
プリンタ、ファクシミリ、複写装置、プロッタ、これらの複合機等の画像形成装置として、例えばインク液滴を吐出する記録ヘッドを用いた液体吐出記録方式の画像形成装置としてインクジェット記録装置などが知られている。この液体吐出記録方式の画像形成装置は、記録ヘッドからインク滴を、搬送される用紙に対して吐出して、画像形成(記録、印字、印写、印刷も同義語で使用する。)を行なうものであり、記録ヘッドが主走査方向に移動しながら液滴を吐出して画像を形成するシリアル型画像形成装置と、記録ヘッドが移動しない状態で液滴を吐出して画像を形成するライン型ヘッドを用いるライン型画像形成装置がある。 As an image forming apparatus such as a printer, a facsimile machine, a copying apparatus, a plotter, and a complex machine of these, for example, an ink jet recording apparatus is known as an image forming apparatus of a liquid discharge recording method using a recording head for discharging ink droplets. . This liquid discharge recording type image forming apparatus ejects ink droplets from a recording head onto a conveyed paper to form an image (recording, printing, printing, and printing are also used synonymously). Serial type image forming device that forms an image by ejecting droplets while the recording head moves in the main scanning direction, and a line type that forms images by ejecting droplets without the recording head moving There is a line type image forming apparatus using a head.
なお、本願において、「画像形成装置」は、紙、糸、繊維、布帛、皮革、金属、プラスチック、ガラス、木材、セラミックス等の媒体にインクを着弾させて画像形成を行う装置を意味し、また、「画像形成」とは、文字や図形等の意味を持つ画像を媒体に対して付与することだけでなく、パターン等の意味を持たない画像を媒体に付与すること(単に液滴を媒体に着弾させること)をも意味する。また、「インク」とは、インクと称されるものに限らず、記録液、定着処理液、液体などと称されるものなど、画像形成を行うことができるすべての液体の総称として用いる。また、「用紙」とは、材質を紙に限定するものではなく、上述したOHPシート、布なども含み、インク滴が付着されるものの意味であり、被記録媒体、記録媒体、記録紙、記録用紙などと称されるものを含むものの総称として用いる。 In the present application, “image forming apparatus” means an apparatus for forming an image by landing ink on a medium such as paper, thread, fiber, fabric, leather, metal, plastic, glass, wood, ceramics, etc. "Image formation" is not only the application of images with meanings such as characters and figures to the medium, but also the addition of images with no meaning such as patterns to the medium (simply applying droplets to the medium) Also means landing). The “ink” is not limited to the ink, but is used as a general term for all liquids that can perform image formation, such as a recording liquid, a fixing processing liquid, and a liquid. The term “paper” is not limited to paper, but includes the above-described OHP sheet, cloth, and the like, and means that ink droplets adhere to the recording medium, recording medium, recording paper, recording It is used as a general term for what includes what is called paper.
このようなインク吐出方式の画像形成装置においては、インク滴を吐出する記録ヘッドの性能を維持回復する維持回復機構が備えられる。このヘッドの維持回復機構(装置)は、記録ヘッドのノズル面(ノズルが形成された面)を高い密閉性を保って覆うための保湿用キャップ部材、ノズルから増粘したインクを吸引して排出するための吸引ポンプなどの吸引手段に接続される吸引用キャップ(保湿用キャップと兼用されることもある。)、ノズル面に付着したインクを拭き取って除去するためのワイパ部材(ワイパ、ワイパブレード)、ワイパ部材を清掃するワイパクリーナ(ワイパ清掃部材)、画像形成に寄与しない液滴を吐出する空吐出を行なうための空吐出受けなどで構成される。 Such an ink ejection type image forming apparatus includes a maintenance / recovery mechanism that maintains and recovers the performance of a recording head that ejects ink droplets. This head maintenance / recovery mechanism (device) sucks and discharges the ink that has been thickened from the nozzle, and a moisturizing cap member for covering the nozzle surface (surface on which the nozzle is formed) of the recording head with high sealing performance. A suction cap connected to suction means such as a suction pump (also used as a moisturizing cap), and a wiper member (wiper, wiper blade) for wiping and removing ink adhering to the nozzle surface ), A wiper cleaner (wiper cleaning member) for cleaning the wiper member, and an empty discharge receiver for discharging empty droplets that do not contribute to image formation.
例えば、特許文献1にはヘッドユニットが垂直位置に回動移動し、直立位置にあるヘッドユニットを維持ユニットへ対向する位置まで移動させ、メンテナンスを行うことが記載されている。
また、特許文献2には印字中であっても不使用のヘッドユニットをキャッピングするために、維持ユニットを、ヘッドユニットに対して記録媒体搬送方向の下流に配置することが記載されている。
次に、画像形成装置における搬送手段に関して、例えば、特許文献3には用紙搬送中にジャムが発生した場合に、記録ヘッドと搬送手段との間の空間を広げるために、搬送ベルトを用いて用紙を搬送する搬送手段を、搬送方向に並んでいる各インク吐出口に記録媒体を近接させて搬送可能となる画像記録状態と、搬送手段とインク吐出口の全体を離隔させて画像記録手段と搬送手段がほぼ平行な状態あるいは傾斜状態となる解除手段を備えることが記載されている。
次に、インク吐出方式で画像形成を行う場合、記録ヘッドと用紙搬送面との間のギャップ(ヘッド間ギャップ)を維持しなければならないことから、例えば、特許文献4にはヘッドユニットを、直動手段を有する摺動機構に設置し、記録媒体の表面位置を検出することでヘッド間ギャップを一定に調整することが記載されている。その他、ギャップ規制に関しては特許文献5、6もある。
ところで、画像形成装置においては、印刷速度の向上を図るために、用紙の全幅分の長さにノズルを配置した1つの記録ヘッド又は複数の記録ヘッドを並べて配置することで用紙の全幅分の長さにノズルを配置したライン型ヘッドが用いられるようになってきている。このようなライン型ヘッドの維持回復を行うために、一般に、複数のライン型ヘッドと維持回復機構(メンテナンス機構、クリーニング機構)とを用紙搬送方向に沿って交互に配置し、ライン型ヘッドと維持回復機構が相対的に交互に移動を繰り返すことによって維持回復を行うようしたり、あるいは、用紙搬送路の脇、即ち用紙搬送路と直交する方向の用紙搬送路外に維持回復機構が配置され、ライン型ヘッドが回動して配置された維持回復機構に移動したりするような構成が採用されている。 By the way, in the image forming apparatus, in order to improve the printing speed, by arranging one recording head or a plurality of recording heads in which nozzles are arranged in a length corresponding to the entire width of the sheet, the length corresponding to the entire width of the sheet is set. In addition, a line type head in which nozzles are arranged has been used. In order to perform maintenance and recovery of such a line-type head, generally, a plurality of line-type heads and maintenance and recovery mechanisms (maintenance mechanism and cleaning mechanism) are alternately arranged along the paper transport direction to maintain the line-type head and maintenance. The recovery mechanism performs maintenance and recovery by repeatedly moving relatively alternately, or the maintenance and recovery mechanism is disposed beside the paper transport path, that is, outside the paper transport path in the direction orthogonal to the paper transport path, A configuration is adopted in which the line-type head is moved to a maintenance / recovery mechanism that is rotated and arranged.
しかしながら、複数のライン型ヘッドと維持回復機構(メンテナンス機構、クリーニング機構)とを用紙搬送方向に沿って交互に配置する構成では、構成が複雑になる。また、この構成では、複数のライン型ヘッド間の距離が長くなり、その分色間における着弾位置ずれが発生し易くなる。さらに、用紙搬送路の脇に維持回復機構を配置する構成では、装置の奥行きが大きくなるという課題がある。 However, in a configuration in which a plurality of line-type heads and maintenance / recovery mechanisms (maintenance mechanism, cleaning mechanism) are alternately arranged along the sheet conveyance direction, the configuration becomes complicated. Also, with this configuration, the distance between the plurality of line-type heads becomes long, and landing position deviation between colors is likely to occur. Furthermore, in the configuration in which the maintenance / recovery mechanism is arranged beside the paper conveyance path, there is a problem that the depth of the apparatus becomes large.
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、特にライン型画像形成装置における維持回復を簡単な構成で装置の奥行きを大型化することなく行うことができ、しかも複数の色間の距離を短くできるようにすることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and in particular, maintenance and recovery in a line-type image forming apparatus can be performed with a simple configuration without increasing the depth of the apparatus, and the distance between a plurality of colors. It aims to be able to shorten.
上記の課題を解決するため、本発明に係る画像形成装置は、
液滴を吐出するライン型記録ヘッドを含むヘッドユニットと、
前記ライン型記録ヘッドに供給チューブを介して液体を供給するインクタンクと、
前記記録ヘッドに対向して用紙を搬送する搬送手段と、
前記搬送手段の用紙搬送方向下流側に配置され、前記ライン型記録ヘッドの維持回復を行う維持回復手段と、
前記ヘッドユニットを用紙搬送方向に沿って前記搬送手段に対応する位置と前記維持回復手段に対応する位置との間で双方向に移動させるヘッド移動手段と、を備え、
前記ヘッド移動手段は、前記ヘッドユニットと、前記供給チューブと前記インクタンクとを一体に移動させる
構成とした。
In order to solve the above problems, an image forming apparatus according to the present invention provides:
A head unit including a line-type recording head for discharging droplets;
An ink tank that supplies liquid to the line-type recording head via a supply tube;
Conveying means for conveying the paper facing the recording head;
A maintenance / recovery unit disposed on the downstream side of the transport unit in the paper transport direction and performing maintenance / recovery of the line-type recording head;
And a head moving means for moving in both directions between a position corresponding to the position and the maintenance recovery means corresponding to said conveying means along said head unit in the sheet conveying direction,
The head moving means is configured to move the head unit, the supply tube, and the ink tank integrally .
本発明によれば、維持回復を簡単な構成で行うことができるとともに、装置の奥行きを大型化することがなくなるとともに、ヘッド間に維持回復手段が配置されないので複数のヘッド間を狭くすることができて各色間の距離を短くできる。 According to the present invention , the maintenance and recovery can be performed with a simple configuration, the depth of the apparatus is not increased, and the maintenance and recovery means are not arranged between the heads, so that a plurality of heads can be narrowed. And the distance between each color can be shortened.
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。まず、本発明に係る画像形成装置について図1ないし図3を参照して説明する。なお、図1は同画像形成装置の全体構成を説明する概略斜視説明図、図は同じく側面説明図、図3は同じく要部平面説明図である。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. First, an image forming apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 is a schematic perspective view for explaining the entire configuration of the image forming apparatus, FIG. 1 is a side view for explaining the same, and FIG.
この画像形成装置は、液滴を吐出するライン型記録ヘッドで構成されるヘッドユニット1と、ヘッドユニット1の記録ヘッドにインクを供給するインク供給部2と、ヘッドユニット1の記録ヘッドに対向して用紙を搬送する搬送手段としての搬送ユニット3と、用紙Pを搬送ユニット3に給紙する給紙部4と、搬送ユニット3の用紙搬送方向下流側に配置され、ヘッドユニット1のライン型記録ヘッドの維持回復を行う維持回復手段としての維持回復ユニット5と、排紙部6と、ヘッドユニット1を用紙搬送方向に沿って搬送ユニット3に対応する位置と維持回復ユニット5に対応する位置との間で双方向(図1の矢示A方向)に移動させるヘッド移動手段7などとを備えている。
This image forming apparatus is opposed to a
ヘッドユニット1は、液滴を吐出する複数のヘッド11aを配列して構成した記録ヘッド11を4列分、即ち、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色の液体であるインクを吐出する複数の記録ヘッド11y、11m、11c、11k(以下、色の区別をしないときは、y、m、c、kのサブ符号を添えない符号を用いる。他の部材等についても同様である。)を用紙搬送方向に沿って配置してベース部材12に保持して構成されている。
The
ヘッドユニット1の各記録ヘッド11に各色のインクを供給するインク供給部2は、図示しない各色のインクを収容した交換可能なメインタンク(インクカートリッジ)を含むメインタンクユニットと、メインタンクからインクが供給されるサブタンク(インクタンク)21と、サブタンク21から供給チューブ23を介してインクが供給され、供給されるインクを供給チューブ24を介して各ヘッド11aに分岐して供給する分岐部22とを備え、各サブタンク21とヘッドユニット1の記録ヘッド11との間に水頭差を設けて記録ヘッド11に所要の負圧を発生させている。
The
ヘッドユニット1はベース部材12に保持され、このベース部材12はヘッドユニット1を保持する第1ベース部材12Aと、この第1ベース部材12Aを少なくとも上下方向に移動自在に保持する第2ベース部材12Bとで構成されている。この第2ベース部材12B上には、インク供給部2のサブタンク21及び分岐部22なども保持されている。
The
そして、この第2ベース部材12Bは、ヘッド移動手段7の駆動ローラ72と従動ローラ72に掛け回されたタイミングベルト74に連結され、駆動ローラ72が駆動モータ75によって回転駆動されることにより、用紙搬送方向に沿って移動される。これにより、ヘッドユニット1を用紙搬送方向に沿って搬送ユニット3に対応する位置と維持回復ユニット5に対応する位置との間で双方向に移動される。
The
このように、ヘッドユニット1とインク供給部2のサブタンク21などもベース部材12(ここでは、第2ベース部材12B)上に保持して一体的に移動させることによってサブタンク21から記録ヘッド11に対するインク供給用のチューブの変形による内部圧力の変化などの不具合を防止できる。なお、サブタンク供給方式に代えてインクカートリッジから直接ヘッドにインクを供給する方式の場合にはインクカートリッジそのものを第2ベース部材に保持することもできる。
In this way, the
搬送ユニット3は、給紙部4から分離ローラ41及び給紙ローラ42によって1枚ずつ分離されて給紙される用紙Pをヘッドユニット1に対向して搬送する搬送ベルト31を備えている。この搬送ベルト31は、搬送駆動ローラ32と搬送従動ローラ33との間に掛け回された無端状ベルトであり、表面には複数の図示しない穴が形成されており、搬送ベルト31の下部には用紙Pを吸引するエアー吸着ファン(吸引ファン34)が配置されている。また、搬送ユニット3にはヘッドユニット1の記録ヘッド11のノズル面と搬送ベルト41の表面(用紙搬送面)との間のギャップを規制するギャップ調整手段35が備えられている。
The
搬送駆動ローラ32は図示しないモータにより回転されることで搬送ベルト41が周回移動し、用紙Pは搬送ベルト31上に吸引ファン34により吸い付けられ、搬送ベルト31の周回移動によって搬送される。なお、用紙の吸着は吸引に限られるものではなく、静電吸着や粘着などによって保持する構成にしてもよい。
The
この搬送ユニット6は、搬送ベルト31、吸引ファン34、ギャップ調整手段35などが一体的に用紙搬送方向上流側の従動ローラ33を支点として用紙搬送方向下流側の駆動ローラ32が下がる状態で回動可能に配置され、記録ヘッド11(ヘッドユニット1)に近接するホーム位置(実線図示の位置:第1位置)と記録ヘッド10から離間する解除位置(破線図示の位置:第2位置)との間で矢示B方向に変位可能とされている。搬送ユニット3の用紙搬送方向下流側が下がって解除される構成とすることで、ジャムの場合のジャム用紙の取出しが容易になり、また、ヘッドユニット1を維持回復機構5側へ移動するときにヘッドユニット1の記録ヘッド11のノズル面と搬送ベルト31との干渉のおそれを防止できる。
In this transport unit 6, the
この搬送ユニット3をホーム位置と解除位置との間で変位させる解除機構8は、搬送ユニット解除駆動モータ81と、この駆動モータ81の回転がピニオン82を介して伝達されるセクタギヤ83とを備え、搬送ユニット解除駆動モータ81とピニオン82は画像形成装置のベース側(装置筐体側)に固定され、セクタギヤ83は図示しない搬送ユニット3のユニットフレーム側に固定され、ピニオン82が回転することによってセクタギヤ83が移動、即ち搬送ユニット3が回動変位する機構となっている。なお、搬送ベルト解除駆動モータ81からピニオン82まではタイミングベルトやギヤ等の動力伝達機構を用いているが図示を簡略化している。
The release mechanism 8 that displaces the
維持回復ユニット5は、記録ヘッド11のノズル面をキャッピングするキャップ部材51などを備えている。この維持回復ユニット5の上方には、維持回復ユニット5を覆う搬送ガイド部材9が配置され、この搬送ガイド部材9は矢示C方向に回転して維持回復ユニット5を開放する図2の破線図示の位置と搬送ユニット3からの用紙をガイドする実線図示の位置とを取り得るようにされている。
The maintenance /
排紙部6は、エンドフェンス61及び図示しないサイドフェンスを備えている。 The paper discharge unit 6 includes an end fence 61 and a side fence (not shown).
次に、このように構成したこの画像形成装置の維持回復動作について図4をも参照して説明する。
ヘッドユニット1の記録ヘッド11の維持回復動作(クリーニング)を行うとき、搬送ユニット3が矢示B1方向に解除位置まで回動されるとともに、搬送ガイド部材9が矢示C1方向に回動されて維持回復ユニット5の上方が開放され、ヘッド移動手段7の駆動モータ75が駆動されることでベース部材12に伴われてヘッドユニット1が矢示A1方向に移動され、維持回復ユニット5上で停止する。
Next, the maintenance and recovery operation of the image forming apparatus configured as described above will be described with reference to FIG.
When performing the maintenance / recovery operation (cleaning) of the
その後、記録ヘッド11のノズル面がキャップ部材51でキャッピングされ、キャップ部材51を通して図示しないポンプ吸引ユニットによって記録ヘッド11内のインクをノズルから吸引する維持回復動作を行う。維持回復動作としてのノズル吸引が完了した後、再びヘッドユニット1が元の搬送ユニット3上の印字位置に戻り、搬送ガイド部材9が閉じて印字可能な状態となる。
Thereafter, the nozzle surface of the
このように、搬送手段の用紙搬送方向下流側にライン型記録ヘッドの維持回復を行う維持回復手段を設けて、ヘッドユニットを用紙搬送方向に沿って搬送手段に対応する位置と維持回復手段に対応する位置との間で双方向に移動させる構成とすることで、維持回復を簡単な構成で行うことができるとともに、画像形成装置の奥行きを大型化することがなくなる。しかも、複数の記録ヘッドを用紙搬送方向に並べてその間隔を狭くして配置することができるので、各色の距離が短くなり、着弾位置ずれが低減して画像品質が向上することになる。 As described above, the maintenance / recovery means for maintaining and recovering the line type recording head is provided on the downstream side in the paper transport direction of the transport means, and the head unit corresponds to the position corresponding to the transport means along the paper transport direction and the maintenance / recovery means. By adopting a configuration in which it is moved in both directions with respect to the position to be moved, maintenance and recovery can be performed with a simple configuration, and the depth of the image forming apparatus is not increased. In addition, since a plurality of recording heads can be arranged in the paper conveyance direction and the intervals between them are reduced, the distance between the respective colors is shortened, the landing position deviation is reduced, and the image quality is improved.
次に、この画像形成装置におけるギャップ調整動作について図5及び図6をも参照して説明する。
ギャップ調整手段35は、回転軸36に取り付けた偏心カム36で構成され、回転軸36は図示しない駆動モータにて回転駆動され、エンコーダによる回転角位置検出が行われるようにしている。なお、ステッピングモータによる回転角制御を行うこともできる。
Next, the gap adjusting operation in this image forming apparatus will be described with reference to FIGS.
The gap adjusting means 35 is composed of an
先ず、図5に示すように、搬送ユニット3がホーム位置にあるときには、ギャップ調整手段35の偏心カム37がヘッドユニット1の第1ベース部材12Aに当接し、第1ベース部材12Aは第2ベース部材12Bに対して持ち上げられた状態になるので、搬送ユニット3とヘッドユニット1の記録ヘッド11のノズル面との間のギャップがギャップ調整手段35の偏心カム37の回転位置に応じた高さに規定される。
First, as shown in FIG. 5, when the
これに対して、図6に示すように、搬送ユニット3が解除位置に回動されたときには、ギャップ調整手段35の偏心カム37がヘッドユニット1の第1ベース部材12Aから離間し、ヘッドユニット1の第1ベース部材12Aは矢示方向に第2ベース部材12B上に自重で下降して接触する。
On the other hand, as shown in FIG. 6, when the
したがって、前述したように、ヘッドユニット1の維持回復動作を行った後、ヘッドユニット1を搬送ユニット3に対向する位置まで戻した後、搬送ユニット3を図5に示すホーム位置まで回動することによって、ヘッドユニット1と搬送ユニット3とのギャップが自動的に偏心カム37の回転位置に応じた量に調整されることになる。
Therefore, as described above, after the
ここで、図7に示すように、ギャップ調整手段35の偏心カム37は回転軸36によって回転されるので、偏心カム37の回転位置に応じてヘッドユニット1の記録ヘッドのノズル面11Aと用紙搬送面(搬送ベルト31の表面)とのギャップGを任意に調整することができる。なお、図7(a)ないし(c)ではギャップG1>G2>G3の関係にある例を示している。
Here, as shown in FIG. 7, since the
次に、本発明の他の実施形態について図8を参照して説明する。なお、図8は同実施形態の説明に供する要部平面説明図である。
ここでは、記録ヘッド111として1ライン分のノズル列を有する構成のものを用いている。したがって、この場合、維持回復ユニット5のキャップ部材511も1ライン分の長さでキャッピングできる構成としている。
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 8 is an explanatory plan view of a main part for explaining the embodiment.
Here, the recording head 111 is configured to have a nozzle row for one line. Therefore, in this case, the
次に、本発明の更に他の実施形態について図9ないし図11を参照して説明する。なお、図9は同実施形態の説明に供する概略斜視説明図、図10は要部側断面説明図、図11は同じく要部平面説明図である。
ここでは、ヘッドユニット1の第1ベース部材12Aに位置決め孔15を設け、搬送ユニット3には位置決め孔15に係合可能な位置決めピン39を設けて、搬送ユニット3を解除位置からホーム位置に戻すときに、図10及び図11に示すように、位置決めピン39が位置決め孔15内に進入して係合することで、搬送ユニット3とヘッドユニット1との位置決めを行うようにしている。なお、ヘッドユニット1は図10で矢示E方向に図示しないスプリングなどで付勢されており、位置決めピン39が位置決め孔15に係合したときには、位置決め孔15の一側壁面に当接する(図11参照)ようにしている。
Next, still another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 9 is a schematic perspective explanatory view for explaining the embodiment, FIG. 10 is a principal side sectional explanatory view, and FIG. 11 is a principal plan explanatory view.
Here, the
1…ヘッドユニット
2…インク供給部
3…搬送ユニット
4…給紙部
5…維持回復ユニット
6…排紙部
7…ヘッド移動手段
8…排紙ユニット解除機構
9…搬送ガイド部材
11…記録ヘッド
12…ベース部材
12A…第1ベース部材
12B…第2ベース部材
21…サブタンク
31…搬送ベルト
32…駆動ローラ
33…従動ローラ
34…エアー吸着ファン(吸引ファン)
51…キャップ部材
DESCRIPTION OF
51. Cap member
Claims (6)
前記ライン型記録ヘッドに供給チューブを介して液体を供給するインクタンクと、
前記記録ヘッドに対向して用紙を搬送する搬送手段と、
前記搬送手段の用紙搬送方向下流側に配置され、前記ライン型記録ヘッドの維持回復を行う維持回復手段と、
前記ヘッドユニットを用紙搬送方向に沿って前記搬送手段に対応する位置と前記維持回復手段に対応する位置との間で双方向に移動させるヘッド移動手段と、を備え、
前記ヘッド移動手段は、前記ヘッドユニットと、前記供給チューブと前記インクタンクとを一体に移動させる
ことを特徴とする画像形成装置。 A head unit including a line-type recording head for discharging droplets;
An ink tank that supplies liquid to the line-type recording head via a supply tube;
Conveying means for conveying the paper facing the recording head;
A maintenance / recovery unit disposed on the downstream side of the transport unit in the paper transport direction and performing maintenance / recovery of the line-type recording head;
And a head moving means for moving in both directions between a position corresponding to the position and the maintenance recovery means corresponding to said conveying means along said head unit in the sheet conveying direction,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the head moving unit moves the head unit, the supply tube, and the ink tank integrally .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008006258A JP5181686B2 (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | Image forming apparatus |
US12/354,267 US8136916B2 (en) | 2008-01-15 | 2009-01-15 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008006258A JP5181686B2 (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009166338A JP2009166338A (en) | 2009-07-30 |
JP5181686B2 true JP5181686B2 (en) | 2013-04-10 |
Family
ID=40850247
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008006258A Expired - Fee Related JP5181686B2 (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | Image forming apparatus |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8136916B2 (en) |
JP (1) | JP5181686B2 (en) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4979648B2 (en) * | 2008-07-22 | 2012-07-18 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP5327446B2 (en) | 2009-01-16 | 2013-10-30 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP2011183619A (en) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Ricoh Co Ltd | Head array unit and image forming apparatus, and head replacing method |
JP5482314B2 (en) * | 2010-03-10 | 2014-05-07 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP5523235B2 (en) * | 2010-07-23 | 2014-06-18 | 株式会社ミヤコシ | Inkjet recording device |
JP5720979B2 (en) | 2010-09-15 | 2015-05-20 | 株式会社リコー | Recovery device and image forming apparatus |
JP2013119172A (en) * | 2011-12-06 | 2013-06-17 | Seiko Precision Inc | Printing device and printing gap adjusting method |
JP6003658B2 (en) | 2012-03-22 | 2016-10-05 | 株式会社リコー | Inkjet image forming apparatus |
DE102012103712B4 (en) * | 2012-04-27 | 2015-10-15 | Böwe Systec Gmbh | Apparatus and method for serial printing of print media |
US9616689B2 (en) | 2014-11-13 | 2017-04-11 | Océ-Technologies B.V. | Transport mechanism and method for transporting a print medium in a printing system |
JP6550841B2 (en) | 2015-03-27 | 2019-07-31 | セイコーエプソン株式会社 | Recording device |
JP6834332B2 (en) * | 2016-07-05 | 2021-02-24 | 株式会社リコー | Image forming device and image forming method |
US10214031B2 (en) | 2017-02-24 | 2019-02-26 | Canon Finetech Nisca Inc. | Inkjet print apparatus and recovery method of inkjet print apparatus |
US11474471B2 (en) * | 2017-09-01 | 2022-10-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Finishers to eject jammed print media |
JP7415530B2 (en) * | 2019-12-16 | 2024-01-17 | ブラザー工業株式会社 | liquid discharge device |
JP2021094766A (en) * | 2019-12-16 | 2021-06-24 | ブラザー工業株式会社 | Printing device |
JP7432104B2 (en) | 2019-12-16 | 2024-02-16 | ブラザー工業株式会社 | printing device |
JP7404901B2 (en) * | 2020-01-31 | 2023-12-26 | セイコーエプソン株式会社 | recording device |
JP7484628B2 (en) * | 2020-09-29 | 2024-05-16 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid ejection device |
JP7517032B2 (en) * | 2020-09-29 | 2024-07-17 | セイコーエプソン株式会社 | Head lifting device, control method for head lifting device, program, and manufacturing method for head lifting device |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4893137A (en) * | 1986-12-10 | 1990-01-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus and ink cartridge |
JPH01249457A (en) * | 1988-03-31 | 1989-10-04 | Canon Inc | Liquid jet recorder |
JPH0325110A (en) | 1989-06-20 | 1991-02-01 | Iseki & Co Ltd | Snow feed controller of thawing machine |
JP2816217B2 (en) | 1990-02-21 | 1998-10-27 | キヤノン株式会社 | Recording device |
JPH0441242A (en) * | 1990-06-07 | 1992-02-12 | Canon Inc | Ink jet recorder |
JP2810529B2 (en) | 1990-11-20 | 1998-10-15 | キヤノン株式会社 | Method and apparatus for forming deposited film |
JP3025110B2 (en) | 1992-08-28 | 2000-03-27 | キヤノン株式会社 | Ink jet recording device |
JPH11105376A (en) | 1997-10-03 | 1999-04-20 | Hitachi Koki Co Ltd | Printing part-sliding mechanism of recording apparatus and position adjustment method |
JP2002059559A (en) * | 2000-08-14 | 2002-02-26 | Casio Comput Co Ltd | Color ink jet printer |
JP2003011377A (en) | 2001-07-04 | 2003-01-15 | Olympus Optical Co Ltd | Ink-jet printer and recovery unit for ink-jet printer |
JP4460875B2 (en) | 2003-11-05 | 2010-05-12 | オリンパス株式会社 | Image forming apparatus |
US7325895B2 (en) * | 2004-03-26 | 2008-02-05 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Printer |
JP4645138B2 (en) * | 2004-09-30 | 2011-03-09 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | Inkjet recording device |
JP4740665B2 (en) * | 2005-07-05 | 2011-08-03 | オリンパス株式会社 | Image recording device |
JP4765528B2 (en) * | 2005-10-06 | 2011-09-07 | 富士ゼロックス株式会社 | Droplet discharge head alignment adjustment method and droplet discharge apparatus |
JP4187772B2 (en) | 2007-05-01 | 2008-11-26 | 株式会社リコー | Inkjet recording apparatus and recording method |
-
2008
- 2008-01-15 JP JP2008006258A patent/JP5181686B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-01-15 US US12/354,267 patent/US8136916B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8136916B2 (en) | 2012-03-20 |
US20090179928A1 (en) | 2009-07-16 |
JP2009166338A (en) | 2009-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5181686B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5353755B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4975492B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8297733B2 (en) | Ink jet recording apparatus having recovery device | |
JP5169324B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009160854A (en) | Image formation device | |
JP5152424B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5327449B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5732914B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2014065293A (en) | Image forming apparatus | |
JP5282549B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010064466A (en) | Image forming apparatus | |
JP5879924B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5146028B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5228710B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5942505B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2012139829A (en) | Image forming apparatus | |
JP5327448B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6135103B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5927951B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4919841B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011131441A (en) | Maintaining and recovering mechanism and image forming apparatus | |
JP2009154390A (en) | Image forming apparatus | |
JP2011084004A (en) | Image forming apparatus | |
JP5009817B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121231 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5181686 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |