JP5172543B2 - 車両用ミラー - Google Patents
車両用ミラー Download PDFInfo
- Publication number
- JP5172543B2 JP5172543B2 JP2008221902A JP2008221902A JP5172543B2 JP 5172543 B2 JP5172543 B2 JP 5172543B2 JP 2008221902 A JP2008221902 A JP 2008221902A JP 2008221902 A JP2008221902 A JP 2008221902A JP 5172543 B2 JP5172543 B2 JP 5172543B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mirror
- vehicle
- mirror body
- groove
- door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
Description
これにより、第2の鏡体を通して乗員に見える車両前方の反射像には指示手段である凹溝による指示が重畳される。乗員は、反射像上に見える凹溝による指示を頼りに、自車両の位置を把握することができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の車両用ミラーにおいて、前記凹溝は、略鉛直方向に延出する第1の凹溝(例えば、後述の実施形態における凹溝27a)と、略水平線方向に延出する第2の凹溝(例えば、後述の実施形態における凹溝27b)と、を備え、前記第1の凹溝と前記第2の凹溝が相互に交差することを特徴とする。
これにより、第2の鏡体の鏡面角度のみが調整されることから、調整時に第1の鏡体と車体および像範囲との相対位置が変化しなくなる。
これにより、車両前部下方の死角となり易い領域が第1の鏡体と第2の鏡体を通して乗員に視認されるようになる。また、第1の鏡体がミラーハウジングの前部の凸面に沿って車両前部下方に向けて配置されるため、車外側の第1の鏡体で反射される他の車両の灯体や街灯の光が対向車両の乗員方向に向かなくなる。
これにより、もともと乗員の斜め前方に位置されているフロントピラーの車内側面に第2の鏡体が配置されるため、第2の鏡体が新たな死角を作り出さなくなる。また、ドアミラー上の第1の鏡体は、フロントクォーターウインドウを挟んで第2の鏡体に近接して配置されるため、第2の鏡体に移る車両前方側の像のサイズが充分に大きく確保されるようになる。
また、この発明によれば、ミラーハウジング上の第1の鏡体に付着した水滴を凹溝を通して速やかに排出することができる。
また、第2の鏡体がフロントピラーの車内側面に配置されることから、第2の鏡体の車内側への突出量を小さくし、意匠性の向上と汚れの付着防止を図ることができる。
図1は、この発明の車両用ミラー10を採用した車両1の鳥瞰図であり、図2は、同車両1の側面図、図3は、同車両1の車室内側から車両用ミラー10を見た斜視図、図4は、その一部の拡大図である。
フロントピラー11の前縁部には、略鉛直下方に延出するサブピラー14が接続され、そのサブピラー14がフロントピラー11とボディサイドパネル15とともに略三角形状の窓16(フロントクウォーターウインドウ)を形成している。この窓16には、嵌め殺しのフロントクウォーターガラス17が取り付けられている。
ミラーハウジング20は、車両前方側に向かって凸となる凸面形状とされ、第1の鏡体23は、その下半領域に、凸面に沿って車両の前部下方に向けて配置されている。図5中のEは、第1の鏡体23の鏡面上の標準的な利用範囲である。この利用範囲Eを含む第1の鏡体23の鏡面上には、断面が湾曲して窪み相互に交差する一対の凹溝27a,27bが形成されている。一方の凹溝27aは鉛直線に対して若干傾いて延出し、他方の凹溝27bは水平線に対して若干傾いて延出する。これらの凹溝27a,27bは車体に対する相対位置を指示する指示手段を構成している。
さらに、この車両用ミラー10の場合、第1の鏡体23がミラーハウジング20の車両前方側の面に配置されているものの、第1の鏡体23の鏡面が前部下方を向いているため、外部から照射された光(例えば、対向車の前照灯の光や街灯の光)が対向車両の乗員mに向けて反射されることがない。このため、対向車両に対する幻惑効果を低減することができる。
また、この車両用ミラー10にあっては、第2の鏡体24がフロントピラー11の車内側面にほぼフラットに取り付けられているため、意匠性の向上と汚れの付着防止を図れるという利点がある。
11…フロントピラー
16…窓(フロントクウォーターウインドウ)
19…ドアミラー
20…ミラーハウジング
23…第1の鏡体
24…第2の鏡体
27a…凹溝(第1の凹溝)
27b…凹溝(第2の凹溝)
Claims (5)
- 車両前方を向く第1の鏡体と、
この第1の鏡体の反射像を車室内の乗員に向けて反射させる第2の鏡体と、
を備えた車両用ミラーにおいて、
前記第1の鏡体を、車両後方視認用のドアミラーのミラーハウジングに設け、
前記第1の鏡体の鏡面上に、車体に対する相対位置を指示する指示手段として凹溝を形成したことを特徴とする車両用ミラー。 - 前記凹溝は、略鉛直方向に延出する第1の凹溝と、略水平線方向に延出する第2の凹溝と、を備え、前記第1の凹溝と前記第2の凹溝が相互に交差することを特徴とする請求項1に記載の車両用ミラー。
- 前記第2の鏡体の鏡面角度のみを調整可能としたことを特徴とする請求項1または2に記載の車両用ミラー。
- 前記第1の鏡体を、前記ミラーハウジングの前部の凸面に沿って車両前部下方に向けて配置したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両用ミラー。
- 前記第2の鏡体をフロントピラーの車内側面に配置するとともに、前記ドアミラーをフロントクォーターウインドウを挟む車外側部位に前記フロントピラーに近接させて配置したことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の車両用ミラー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008221902A JP5172543B2 (ja) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | 車両用ミラー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008221902A JP5172543B2 (ja) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | 車両用ミラー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010052651A JP2010052651A (ja) | 2010-03-11 |
JP5172543B2 true JP5172543B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=42069019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008221902A Expired - Fee Related JP5172543B2 (ja) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | 車両用ミラー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5172543B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6191815B2 (ja) * | 2013-06-10 | 2017-09-06 | マツダ株式会社 | 車両用ドアミラー装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5183338A (ja) * | 1975-01-20 | 1976-07-21 | Kingo Asayama | Sharyoyobatsukumiraanokyotai |
JPS6148844U (ja) * | 1984-09-04 | 1986-04-02 | ||
JPS61119848U (ja) * | 1985-01-16 | 1986-07-29 | ||
JPH02113553U (ja) * | 1989-02-27 | 1990-09-11 | ||
JP2005199844A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Honda Motor Co Ltd | 運転支援装置 |
-
2008
- 2008-08-29 JP JP2008221902A patent/JP5172543B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010052651A (ja) | 2010-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110260845A1 (en) | Side rear view mirror assembly indicator of blind spot occupancy | |
US20100259841A1 (en) | Oblique forward vision device for vehicle | |
WO2011136206A1 (ja) | リヤアンダーミラー | |
WO2005035314A1 (ja) | 統合ミラー | |
JP2009234493A (ja) | 車両のリヤアンダーミラー装置 | |
JP5172543B2 (ja) | 車両用ミラー | |
KR101827575B1 (ko) | 사각지대가 제거된 자동차용 사이드미러 | |
CN110573379B (zh) | 反射镜组件 | |
JP5250015B2 (ja) | 前側方視認装置 | |
US20080231981A1 (en) | Partial Curved On-Vehicle Rear View Mirror | |
JP2012025234A (ja) | 車両用死角補助システム | |
JP5140110B2 (ja) | リヤアンダーミラー | |
JP5499000B2 (ja) | サイドアンダーミラー装置 | |
JP2009067293A (ja) | 車両用サイドミラー構造 | |
KR200368012Y1 (ko) | 시야 확보용 미러가 구비된 차량 보조석의 햇빛가리개 | |
JP2008201348A (ja) | 車両の車外視認装置 | |
JP2007055316A (ja) | 車両のミラー構造 | |
CN208149171U (zh) | 一种用于辅助后车的行车辅助视镜 | |
KR100710585B1 (ko) | 아웃사이드미러용 전방관찰 보조거울장치 | |
US20130050859A1 (en) | Rearward and forward viewing vehicular mirror assembly | |
JP3061257U (ja) | 自動車用サイドミラ― | |
JP5576176B2 (ja) | 自動車の補助ミラー構造 | |
KR100574429B1 (ko) | 바디 일체형 사이드 미러 | |
KR20140074054A (ko) | 자동차용 사이드 미러 | |
JP3104880U (ja) | 自動車の斜め後方確認の為の、曲面鏡及び曲面鏡の取付位置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5172543 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |