JP5166833B2 - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5166833B2 JP5166833B2 JP2007296125A JP2007296125A JP5166833B2 JP 5166833 B2 JP5166833 B2 JP 5166833B2 JP 2007296125 A JP2007296125 A JP 2007296125A JP 2007296125 A JP2007296125 A JP 2007296125A JP 5166833 B2 JP5166833 B2 JP 5166833B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- absorber
- sheet
- fiber
- surface sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 84
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 84
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 85
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 48
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 47
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 45
- 239000000306 component Substances 0.000 description 57
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 57
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 57
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 34
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 29
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 15
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 15
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 14
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 14
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 13
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 13
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 13
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 230000002175 menstrual effect Effects 0.000 description 5
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 3
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010016322 Feeling abnormal Diseases 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 206010046543 Urinary incontinence Diseases 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 239000008358 core component Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 1
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000004627 regenerated cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
溝(エンボス)加工とは吸収体を熱圧縮処理し、表面に熱圧縮部と非圧縮部とを設ける加工法である。この技術により、吸収性物品の表面部分の液体吸収性を変化させたり、液滲みやヨレを防止したり、液体の流動性を制御したりすることなどが試みられてきた(特許文献1〜3参照)。しかしながら、溝加工に代表される熱圧縮加工は、表面シートを吸収体深さ方向に引き伸ばす分、表面材との密着度を高めて吸収速度を高める効果はあるものの、引き伸ばされた表面シートは、本来有するべき風合いを損なってしまうという課題があり、上述の吸収性能及び表面特性の両立については未だ満足できるものは開発されていない。
また、表面材とパルプの界面での密着性を強化することができ、それにより、液吸引力およびドライ感に優れたものとすることができた。
図1は本発明の第1の実施形態の吸収性物品の2辺を断面で示した斜視図である。本実施形態の吸収性物品は液透過性表面シート1と裏面シート2、及び両シートの間に介在された吸収体3を有する。液透過性表面シート1と吸収体3は重ね合わされ、且つ、図1では上方側の肌当接面側に、表面シート1と吸収体3とで接することで一体化した凹凸形状を有している。
ただし、不織布の繊維材料としては後述する熱伸長性の繊維を用いることが好ましい。その構成繊維の繊度は表面シートの強度確保、肌触りの向上等の点から1〜20dtexであることが好ましく、1.5〜4dtexであることがより好ましい。また、界面活性剤等を用いて繊維の表面に親水化処理を施しておくことが好ましい。
親水化処理に用いる界面活性剤としては、親水基と親油基を持つ親水性の界面活性剤であれば特に制限されないが、アニオン系界面活性剤、及び、エチレンオキサイド系の付加モル数の高いノニオン系界面活性剤が好ましい。具体的には、スルホコハク酸エステル、アルキルエーテルサルフェート、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、グリセリン脂肪酸エステルなどが好ましい。
液透過性表面シート1の坪量は10〜50g/m2であることが好ましく、15〜40g/m2であることがより好ましい。吸収性、装着感、経済性の観点から好ましい範囲といえるものである。
また、吸収体3は、副成分として、高吸収性ポリマーを含んでいても良い。高吸収性ポリマーとしては、自重の20倍以上の体液を吸収保持でき、且つゲル化し得るものが好ましい。例えば、デンプンや架橋カルボキシルメチル化セルロース、アクリル酸又はアクリル酸アルカリ金属塩の重合体又はそれらの共重合体等、ポリアクリル酸及びその塩並びにポリアクリル酸塩グラフト重合体を挙げることができる。ポリアクリル酸塩としては、ナトリウム塩が好ましい。
液吸収突出部4の間隔は特に限定されないが、単位面積当りの凸部の個数でいうと、1cm2当り1〜9個であることが好ましく、1〜5個であることがより好ましい。特に1cm2当り9個を超えると、吸収性物品全体が硬くなり、装着感を損なう可能性がある。
第1樹脂成分は該繊維の熱伸長性を発現する成分であることが好ましく、第2樹脂成分は熱融着性を発現する成分であることが好ましい。第1樹脂成分はその配向指数が30〜60%になっていることが好ましく、35〜55%になっていることがより好ましい。一方、第2樹脂成分はその配向指数が40%以上になっていることが好ましく、50%以上になっていることがより好ましい。第2樹脂成分の配向指数の上限値は特に限定されず高いほど好ましいが、通常70%程度であればよい。配向指数は、繊維を構成する樹脂の高分子鎖の配向の程度の指標となるものである。そして、第1樹脂成分及び第2樹脂成分の配向指数がそれぞれ前記の値であることによって、熱伸長性複合繊維に良好な加熱伸長性を与えることができる。
(1)ポリプロピレンとして、そのメルトフローレート(以下、MFRともいう)が10〜35g/10minで、そのQ値が2.5〜4.0のものを用い、ポリエチレンとして、そのMFRが8〜30g/10minで、そのQ値が4.0〜7.0のものを用いる組み合わせ。
(2)ポリプロピレンとして、そのMFRが12〜30g/10minで、そのQ値が3.0〜3.5のものを用い、ポリエチレンとして、そのMFRが10〜25g/10minで、そのQ値が4.5〜6.0のものを用いる組み合わせ。
製)を用い、細かく裁断した繊維試料(サンプル質量2mg)の熱分析を昇温速度10℃/minで行い、各樹脂の融解ピーク温度を測定し、その融解ピーク温度で定義される。
第2樹脂成分の融点がこの方法で明確に測定できない場合は、第2樹脂成分の分子の流動が始まる温度として、繊維の融着点強度が計測できる程度に第2樹脂成分が融着する温度を軟化点とする。
熱伸長性繊維については、例えば、特願2005−353780号明細書に記載されたものを用いることができる。
このとき、本発明の吸収性物品は、液透過性表面シート1で捉えた液体を素早く吸収体3に移行させ、保持するように作用し、優れた液吸収性及び液保持性を実現しうる。そして、肌と接する部分については、粗状態にある繊維を液吸収突出部の頂部をなすように突起して配設して、液体の存在下でもサラッとしていてかつソフトな肌触りを実現することができる。
吸収体3のアーチの高さ5は0.5〜8mmが好ましく、0.5〜4mmがさらに好ましい。
吸収体3のパルプ密度は、頂部3aにおいては0.01〜0.15g/cm3が好ましく、0.02〜0.10g/cm3がさらに好ましく、側壁部3bにおいては0.10〜0.50g/cm3が好ましく、0.10〜0.30g/cm3がさらに好ましく、底部3cにおいては0.20〜1.0g/cm3が好ましく、0.30〜0.80g/cm3がさらに好ましい。
まず、原反ロールから表面シートとなる不織布シート21をくりだす。これとは別の原反ロールから主成分が天然系繊維を解繊して得られたパルプ繊維で形成された吸収体22の方向にくりだす。そして、くりだされた不織布シート21と吸収体22重ね合わせ、図4の模式的な断面図に示されるように、所定のパターンで凹凸成型された、凸部23と凹部24からなる噛み込み方式のエンボスロール上で一体変形し、同時にエンボスロールの凸部23にて不織布シート21と吸収体22を部分的に圧着させる。このとき凸部23のピン状部材が、上方から不織布シート21を押し下げるようにして、不織布シート21と吸収体22を部分的に圧着させる。このエンボス加工により吸収体22に圧着された部分の不織布シート21は伸ばされ、フィルム状に厚密化された状態になる。一方、吸収体22に密着されなかった部分の不織布シートは疎な空間を維持できる。
本発明の複合シートにおいては、熱処理を行うことで、複合素材凸部の頂部を中心にその周辺の圧縮を解き嵩高く柔らかな状態にすることができる。このとき不織布シートに前記熱伸長性繊維を用いれば(例えば、特願2005−353780号明細書に開示されたものを用いれば)、より効果的に熱処理による嵩高さを得ることができる。このようにして、吸収性物品に用いられる複合素材(吸収シート)に、優れた液体吸収機能と、柔らかなふんわり感とを与えることができる。具体的には例えば、図1に示した実施形態のような優れた機能を発揮しうる吸収突出部を有する吸収性物品を連続した工程で効率的に製造することができる。なお、上記のようにフィルム状に厚密化された不織布シート21は、このような熱処理により伸長することはなく、密度は高いままである。
液透過性表面シートは肌当接面側に凹凸形状を有し、更に吸収体との界面においても凹凸形状を有しており、吸収体は液透過性表面シートと界面全域で接しており、かつ、少なくとも液透過性表面シートの、吸収体との界面で形成された凹凸形状の内、凸部形成領域において、前記不織布繊維と前記パルプ繊維の混在領域が存在するものである。
このような、液透過性表面シート31および吸収体32からなる複合素材を用いた吸収性物品は、液透過性表面シート31と吸収体32の界面での密着性が強固で、これにより、肌当接面側から透過性シート31および吸収体32への液移行が促進される。また、図示されるように、縦断面図において、吸収体32がアーチ状の形状とすることで、液透過性表面シート31と吸収体21を同時に粗密構造ができ、液吸引力が一層向上し、ドライ感や経血隠蔽性を高めることができる。
なお、上記以外の第2の実施形態の吸収性物品の材料、構造、作用等は、上記第1の実施形態の吸収性物品の材料、構造、作用等同様である。
まず、不織布シート41上に直接解繊したパルプ繊維を積層する。パルプ繊維の積層方法としては、例えば、不織布シート41の裏面からバキューム吸引させた状態でパルプ繊維を上方から開繊し、積層していくことで行うことができる。積層するパルプ繊維の厚さは5〜30mmが好ましい。
次いで、不織布シートとパルプ繊維を積層させた複合体にプレスを加える。プレスの条件としては温度200℃、圧力2.0MPaが好ましい。
次いで、プレスされた不織布シート41とパルプ繊維で形成された吸収体42からなる複合素材は、図6の模式的な断面図に示されるように、所定のパターンで凹凸成型された、凸部43と凹部44からなる噛み込み方式のエンボスロール上で一体変形し、同時にエンボスロールの凸部43にて不織布シート41と吸収体42を部分的に圧着させる。このときエンボスロールの凸部43は、下方から、不織布シート41を突き上げ、圧着させる。次いで、不織布シート41を熱処理する。
上記以外の製造条件としては、上記の第1の実施形態における複合素材の製造方法の熱処理条件と同様である。
1a 液透過性表面シートの凸部の頂点
2 裏面シート
3 吸収体
3a 吸収体の頂部
3b 吸収体の側壁部
3c 吸収体の底部
4 液吸収突出部
5 アーチの高さ
6 複合素材
10 吸収性物品
11 防漏溝
21 不織布シート
22 吸収体
23 噛み込み方式のエンボスロールの凸部
24 噛み込み方式のエンボスロールの凹部
31 液透過性表面シート
32 吸収体
33 不織布繊維
34 凸部形成領域の範囲
35 パルプ繊維
41 不織布シート
42 吸収体
43 噛み込み方式のエンボスロールの凸部
44 噛み込み方式のエンボスロールの凹部
Claims (2)
- 肌当接面側に配置された液透過性表面シートと非肌当接面側に配置された裏面シート、及び両シートの間に吸収体を介在させた吸収性物品であって、
前記液透過性表面シートが不織布からなり、
前記吸収体は、主成分である天然系繊維を解繊して得られたパルプ繊維から形成され、
前記吸収体の肌当接面側には、凹凸形状として、凸部の頂部から側壁部を介して凹部の底部へと至る凹凸が繰り返されており、且つ、前記吸収体の凸部の断面形状はアーチ状であり、
前記液透過性表面シートが前記吸収体と重ね合わされ、且つ、肌当接面側に、前記吸収体の、頂部、側壁部、及び底部のいずれの位置においても前記液透過性表面シートが接することで一体化した凹凸形状であり、
前記液透過性表面シートは、前記吸収体の底部においてフィルム状に厚密化されており、更に前記吸収体の側壁部から頂部にかけて、前記液透過性表面シートの厚みが漸次嵩高くなっており、且つ、該液透過性表面シートの肌と接する部分には、粗状態にある繊維が前記凸部の頂部をなすように突出して配設されており、
前記吸収体は、頂部から底部にかけて、パルプ密度が漸次高くなっていることを特徴とする吸収性物品。 - 前記液透過性表面シートが、熱によって伸長する繊維から構成された不織布である請求項1記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007296125A JP5166833B2 (ja) | 2007-11-14 | 2007-11-14 | 吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007296125A JP5166833B2 (ja) | 2007-11-14 | 2007-11-14 | 吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009119022A JP2009119022A (ja) | 2009-06-04 |
JP5166833B2 true JP5166833B2 (ja) | 2013-03-21 |
Family
ID=40811855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007296125A Active JP5166833B2 (ja) | 2007-11-14 | 2007-11-14 | 吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5166833B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5417133B2 (ja) * | 2009-06-17 | 2014-02-12 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
RU2606570C2 (ru) | 2011-07-07 | 2017-01-10 | Као Корпорейшн | Поглощающее изделие |
JP6108593B2 (ja) * | 2012-10-26 | 2017-04-05 | 花王株式会社 | 異物検出方法 |
JP6503337B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2019-04-17 | ディーエスジー テクノロジー ホールディングス リミテッド | パルプレス波面状芯を備えた吸収性物品 |
JP7293551B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-06-20 | 日本製紙クレシア株式会社 | 水解性吸収体及び男性用の水解性吸収性物品 |
CN216535791U (zh) * | 2020-08-31 | 2022-05-17 | 王子控股株式会社 | 吸收性物品的制造装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4443512A (en) * | 1981-09-22 | 1984-04-17 | Colgate-Palmolive Company | Absorbent article with densified areas |
JP3993452B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2007-10-17 | ユニ・チャーム株式会社 | 薄型の吸収性物品およびその製造方法 |
JP3989468B2 (ja) * | 2004-06-14 | 2007-10-10 | 花王株式会社 | 立体賦形不織布 |
JP2007175376A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Creative Kamiya Kk | 液体吸収製品 |
-
2007
- 2007-11-14 JP JP2007296125A patent/JP5166833B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009119022A (ja) | 2009-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4989960B2 (ja) | 吸収性物品及びその製造方法 | |
JP4167406B2 (ja) | 吸収性物品およびその製造方法 | |
JP4801035B2 (ja) | 吸収性物品およびその製造方法 | |
JP3987684B2 (ja) | 吸収性物品 | |
CN108697561B (zh) | 吸收性物品 | |
JP6166884B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4118640B2 (ja) | 吸収性複合シートおよびこれを用いた吸収性物品 | |
JP2003024372A (ja) | 吸収性物品 | |
JP3922877B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2008229032A (ja) | 吸収性物品 | |
JP5166833B2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2015005502A2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2013154087A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5078602B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6053123B2 (ja) | 吸収性物品 | |
CN111867537B (zh) | 吸收性物品的制造方法 | |
JP6105897B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5020803B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4727267B2 (ja) | 吸収性物品及び吸収性物品用表面シート | |
JP5405798B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2005211135A (ja) | 吸収性物品 | |
JP2007175093A (ja) | 吸収性物品 | |
WO2006038264A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6033024B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4140840B2 (ja) | 吸収性物品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120427 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120427 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20121101 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5166833 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |