JP5145676B2 - 薄膜トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents
薄膜トランジスタおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5145676B2 JP5145676B2 JP2006250705A JP2006250705A JP5145676B2 JP 5145676 B2 JP5145676 B2 JP 5145676B2 JP 2006250705 A JP2006250705 A JP 2006250705A JP 2006250705 A JP2006250705 A JP 2006250705A JP 5145676 B2 JP5145676 B2 JP 5145676B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- source electrode
- drain electrode
- electrode
- oxide semiconductor
- semiconductor film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Thin Film Transistor (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Description
R:抵抗
ρ:比抵抗
L:ソース電極の長さ
l:ソース電極のレジストパターンで覆われていない部分(末端部)の長さ
D:エッチング前のソース電極の厚さ
d:エッチング後のソース電極の厚さ
W:ソース電極の幅
絶縁基板1としてPENを用い、ターゲットにITOを使用し、ITOを全面にDC(直流)スパッタにて100nm成膜した後、レジスト材料としてノボラック系レジストを使用し、フォトリソグラフィ法を用いてレジストパターンを形成した後、エッチング液に塩酸を使用し、エッチング法によって、ゲート電極2を形成した(図6(a))。
ゲート電極2を形成する際に、ゲート電極2と同時にキャパシタ電極8を形成したこと以外は、実施例1と同様の方法で薄膜トランジスタを作製した(図10)。
実施例2と同様の方法で複数の薄膜トランジスタをアレイ状に作製した後、封止パターン11としてフッ素化樹脂である旭硝子社製のサイトップをスクリーン印刷した後、酸素プラズマ処理を行い、感光性のアクリル膜を20um塗布し、露光、現像によって層間絶縁膜9を形成した。最後に、Agペーストをスクリーン印刷し、100°Cで焼成することにより、上部画素電極10を形成した(図11)。ソース電極の配線抵抗値は120kΩであった。
ソース電極4及びドレイン電極5、酸化物半導体膜6を形成する為のエッチング液に6MのHClと0.2MのFeCl3を1:1で混合したものを用い、2分間エッチングすること以外は実施例1と同様な方法で薄膜トランジスタを得た。ここで、6MのHClと0.2MのFeCl3を1:1で混合したエッチング液によるエッチレートは、InGaZnOxが70nm/分、ITOが50nm/分であった。
RFスパッタでターゲットにInGaZnO4を使用し、InGaZnOxを100nm成膜して酸化物半導体層6´とした後、ソース電極4とドレイン電極5との間のゲート絶縁膜3上近傍にのみレジストパターン7を形成し、ソース電極4とドレイン電極5との間のゲート絶縁膜3上近傍にのみ酸化物半導体膜を形成する以外は、実施例1と同様の方法で薄膜トランジスタを作製した(図12)。
RFスパッタでターゲットにInGaZnO4を使用し、InGaZnOxを100nm成膜して酸化物半導体層6´とした後、ソース電極4とドレイン電極5との間のゲート絶縁膜3上近傍にのみレジストパターン7を形成し、ソース電極4とドレイン電極5との間のゲート絶縁膜3上近傍にのみ酸化物半導体膜を形成する以外は、実施例3と同様の方法で薄膜トランジスタを作製した。得られた薄膜トランジスタのソース電極及びドレイン電極のITOは、ソース電極の主要部及びドレイン電極の主要部に、レジストが設けられていなかったために、大部分のITOの膜厚が薄くなった上に、封止パターン形成後の酸素プラズマ処理により、ITOの酸素空孔が減少し、ソース電極の配線抵抗は350kΩと実施例3に比べて著しく増大した。
2・・・ゲート電極
2c・・ゲート電極のコンタクト部
3・・・ゲート絶縁膜
4・・・ソース電極
4c・・ソース電極のコンタクト部
4n・・ソース電極の長手部
5・・・ドレイン電極
5c・・ドレイン電極のコンタクト部
6・・・酸化物半導体パターン
6´・・・酸化物半導体膜
7・・・レジストパターン
8・・・キャパシタ電極
8c・・キャパシタ電極のコンタクト部
9・・・層間絶縁膜
9o・・層間絶縁膜の開口部
10・・上部画素電極
11・・封止パターン
16・・シリコン系半導体膜
Claims (5)
- 絶縁基板上に少なくともゲート電極、ゲート絶縁膜、ソース電極、ドレイン電極、酸化物半導体膜が設けられた薄膜トランジスタであって、前記絶縁基板上に、前記ゲート電極、前記ゲート絶縁膜が順次積層され、且つ前記ゲート絶縁膜上に前記ソース電極と前記ドレイン電極が設けられ、且つ前記酸化物半導体膜が前記ソース電極と前記ドレイン電極との間の前記ゲート絶縁膜上及び前記ソース電極上の長手部及び前記ドレイン電極上の外周部に設けられていることを特徴とする薄膜トランジスタ。
- 前記酸化物半導体膜が、少なくともIn、Ga、Zn、Snのいずれか1種の元素を含むことを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ。
- 少なくとも、絶縁基板上にゲート電極を形成する第1工程と、ゲート絶縁膜を前記ゲート電極上に形成する第2工程と、ソース電極とドレイン電極を前記ゲート絶縁膜上に形成する第3工程と、酸化物半導体膜パターンを形成する第4工程からなる薄膜トランジスタの製造方法であって、前記酸化物半導体膜パターンを形成する第4工程が、
前記ゲート絶縁膜及び前記ソース電極及び前記ドレイン電極の上部に酸化物半導体膜を形成した後、前記ソース電極と前記ドレイン電極との間の前記ゲート絶縁膜上及び前記ソース電極上の主要部及び前記ドレイン電極上の主要部にレジストパターンを形成してから、前記酸化物半導体膜をエッチングし、その後前記レジストパターンを剥離する工程を含み、
前記ソース電極と前記ドレイン電極との間の前記ゲート絶縁膜上及び前記ソース電極上の主要部及び前記ドレイン電極上の主要部に形成されるレジストパターンが、前記ソース電極と前記ドレイン電極との間の前記ゲート絶縁膜上及び前記ソース電極上の長手部及び前記ドレイン電極上の外周部に形成されることを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。 - 請求項3に記載の薄膜トランジスタの製造方法であって、(酸化物半導体膜の膜厚÷酸化物半導体膜のエッチングレート)が、(ソース電極とドレイン電極の膜厚÷ソース電極とドレイン電極のエッチングレート)より小さいエッチャントによって、前記酸化物半導体膜をエッチングすることを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。
- 前記酸化物半導体膜が、少なくともIn、Ga、Zn、Snのいずれか1種の元素を含むことを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006250705A JP5145676B2 (ja) | 2006-09-15 | 2006-09-15 | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006250705A JP5145676B2 (ja) | 2006-09-15 | 2006-09-15 | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008072012A JP2008072012A (ja) | 2008-03-27 |
JP5145676B2 true JP5145676B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=39293333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006250705A Expired - Fee Related JP5145676B2 (ja) | 2006-09-15 | 2006-09-15 | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5145676B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100941850B1 (ko) | 2008-04-03 | 2010-02-11 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 박막 트랜지스터, 그의 제조 방법 및 박막 트랜지스터를구비하는 평판 표시 장치 |
JP2010062276A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Brother Ind Ltd | 酸化物薄膜トランジスタ、及びその製造方法 |
KR101622981B1 (ko) | 2008-09-19 | 2016-05-20 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 표시장치 및 그 제조방법 |
US8344387B2 (en) * | 2008-11-28 | 2013-01-01 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
US8114720B2 (en) * | 2008-12-25 | 2012-02-14 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
US8841661B2 (en) * | 2009-02-25 | 2014-09-23 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Staggered oxide semiconductor TFT semiconductor device and manufacturing method thereof |
US20100224880A1 (en) * | 2009-03-05 | 2010-09-09 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
KR102426613B1 (ko) * | 2009-11-28 | 2022-07-29 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
-
2006
- 2006-09-15 JP JP2006250705A patent/JP5145676B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008072012A (ja) | 2008-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5145676B2 (ja) | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 | |
US7863607B2 (en) | Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof | |
TWI542014B (zh) | 薄膜電晶體及其製造方法、具備薄膜電晶體之影像顯示裝置 | |
JP2008072011A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
US9570483B2 (en) | Flat panel display device with oxide thin film transistor and method of fabricating the same | |
CN103378164B (zh) | 阵列基板及其制造方法 | |
KR102075530B1 (ko) | 박막트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조방법, 및 이를 포함하는 표시장치 | |
EP2800140A1 (en) | Thin film transistor, array substrate and manufacturing method thereof, and display device | |
WO2015100898A1 (zh) | 薄膜晶体管、tft阵列基板及其制造方法和显示装置 | |
US20150295092A1 (en) | Semiconductor device | |
WO2019114834A1 (zh) | 阵列基板及其制造方法和显示装置 | |
US10204973B2 (en) | Display device and thin-film transistors substrate | |
JP2007157916A (ja) | Tft基板及びtft基板の製造方法 | |
JP2015521383A (ja) | 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法、表示パネル、表示装置 | |
JP2008171989A (ja) | 電界効果型トランジスタ及びその製造方法 | |
WO2018113214A1 (zh) | 薄膜晶体管及其制作方法、显示基板、显示装置 | |
US20170077271A1 (en) | Array substrate for liquid crystal display device and method of manufacturing the same | |
CN104779302A (zh) | 薄膜晶体管及其制作方法、阵列基板、显示装置 | |
WO2017020480A1 (zh) | 薄膜晶体管及阵列基板的制备方法、阵列基板及显示装置 | |
WO2016045238A1 (zh) | 阵列基板及其制作方法、液晶显示装置 | |
CN112435962A (zh) | 显示基板的制备方法、显示基板和显示装置 | |
US7968368B2 (en) | Method of manufacturing a field effect transistor having an oxide semiconductor | |
WO2017028493A1 (zh) | 薄膜晶体管及其制作方法、显示器件 | |
US20160043229A1 (en) | Display device and method for manufacturing the same | |
WO2019210776A1 (zh) | 阵列基板、显示装置、薄膜晶体管及阵列基板的制作方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5145676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |