JP5025348B2 - 成形体の酸化方法 - Google Patents
成形体の酸化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5025348B2 JP5025348B2 JP2007164495A JP2007164495A JP5025348B2 JP 5025348 B2 JP5025348 B2 JP 5025348B2 JP 2007164495 A JP2007164495 A JP 2007164495A JP 2007164495 A JP2007164495 A JP 2007164495A JP 5025348 B2 JP5025348 B2 JP 5025348B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molded body
- oxidation
- oxidation catalyst
- catalyst solution
- natural fibers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Paper (AREA)
Description
酸化処理後の成形体を水洗する工程、
を有している天然繊維を含む成形体の酸化方法であって、
前記機械的操作が酸化反応槽内の成形体を移送させることである、天然繊維を含む成形体の酸化方法を提供する。
前記成形体とN−オキシル化合物を含む酸化触媒液を機械的操作で接触させ、前記成形体の表面及び内部を酸化処理して、前記天然繊維を構成するセルロースのカルボキシル基含有量を0.1〜2mmol/gの範囲にする工程、
を有している天然繊維を含む成形体の酸化方法であって、
前記機械的操作が、前記吸引手段により、前記酸化反応槽内の酸化触媒液を吸引することである天然繊維を含む成形体の酸化方法を提供する。
天然繊維を含む成形体としては、木材パルプ、非木材パルプ、再生セルロース、バクテリアセルロース、コットン、絹、羊毛、キチン、キトサン、アルギン酸、コラーゲン等を含むシートを挙げることができる。
(II)成形体に酸化触媒液を塗布又は噴霧(機械的操作)して、酸化触媒液を成形体内に拡散及び/又は通過させる方法、
(III)成形体を酸化触媒液が注入された酸化反応槽内へ送り出し、酸化反応槽内の成形体を移送(機械的操作)して、酸化触媒液を成形体内に拡散及び/又は通過させる方法、
(IV)酸化触媒液を重力で酸化触媒液を成形体内に拡散及び/又は通過させる方法、
(V)酸化触媒液を吸引(機械的操作)して、酸化触媒液を成形体内に拡散及び/又は通過させる方法、
等を適用できる。
図1により、連続式酸化方法を説明する。これは、前記酸化方法(III)を利用した方法である。図1は、連続式酸化方法を示す概念図である。以下、工程ごとに説明する。なお、成形体、酸化触媒液、酸化処理条件等は、上記の成形体の酸化方法−1と同じである。
図2により、循環式酸化方法を説明する。これは、前記酸化方法(V)を利用した方法である。図2は、循環式酸化方法を示す概念図である。なお、成形体、酸化触媒液、酸化処理条件等は、上記の成形体の酸化方法−1と同じである。
絶乾パルプ約0.5gを100mlビーカーにとり、イオン交換水を加えて全体で55mlとし、そこに0.01M塩化ナトリウム水溶液5mlを加えて0.83質量%パルプ懸濁液とし、パルプが十分に分散するまでスタラーにて攪拌した。そして、0.1M塩酸を加えてpH2.5〜3.0としてから、自動滴定装置(AUT−501、東亜デイーケーケー(株)製)を用い、0.05M水酸化ナトリウム水溶液を待ち時間60秒の条件で注入し、パルプ懸濁液の1分ごとの電導度とpHの値を測定し、pH11程度になるまで測定を続けた。そして、得られた電導度曲線から、水酸化ナトリウム滴定量を求め、カルボキシル基含有量を算出した。
酸化触媒水溶液:TEMPO 1.25質量%、NaClO 12.5質量%、NaBr 14.2質量%、イオン交換水 9.900質量%(いずれも使用したパルプシートの絶乾質量に対する割合)
パルプシート:商品名針葉樹の漂白クラフトパルプ(製造会社:フレッチャー チャレンジ カナダ、商品名 「Machenzie」寸法(縦50mm、横50mm、厚み1.5mm)、質量3g
実施例1
約300mlの酸化触媒液を満たした300mlのビーカー内に、室温(20℃)で、厚さ1.5mmのパルプシートを完全に浸漬した。この状態で攪拌装置で攪拌しながら30分間放置した後、ビーカーから引き上げ、洗浄ろ液の水の電導度が洗浄前の水のそれと同等になるまで十分に洗浄した後、自然乾燥させた。その結果、セルロースのカルボキシル基含有量は0.25mmol/gであり、パルプシートが酸化されていることを確認できた。
2a、2b、2c 帯状の成形体
3 酸化反応槽
5 水洗槽
11 酸化反応槽
14、15 シート状成形体
Claims (5)
- 天然繊維を含む成形体を、N−オキシル化合物を含む酸化触媒液が注入された酸化反応槽内へ送り出す工程、
該酸化反応槽内の成形体を移送しながら、前記成形体とN−オキシル化合物を含む酸化触媒液を機械的操作で接触させ、前記成形体の表面及び内部を酸化処理して、前記天然繊維を構成するセルロースのカルボキシル基含有量を0.1〜2mmol/gの範囲にする工程、
酸化処理後の成形体を水洗する工程、
を有している天然繊維を含む成形体の酸化方法であって、
前記機械的操作が酸化反応槽内の成形体を移送させることである天然繊維を含む成形体の酸化方法。 - N−オキシル化合物を含む酸化触媒液が注入され、吸引手段が設置されている酸化反応槽内に、天然繊維を含む成形体を浸漬する工程、
前記成形体とN−オキシル化合物を含む酸化触媒液を機械的操作で接触させ、前記成形体の表面及び内部を酸化処理して、前記天然繊維を構成するセルロースのカルボキシル基含有量を0.1〜2mmol/gの範囲にする工程、
を有している天然繊維を含む成形体の酸化方法であって、
前記機械的操作が、前記吸引手段により、前記酸化反応槽内の酸化触媒液を吸引することである天然繊維を含む成形体の酸化方法。 - 前記成形体とN−オキシル化合物を含む酸化触媒液を機械的操作で接触させるとき、ネットで成形体の一面もしくは全面を支持する、請求項1又は2記載の天然繊維を含む成形体の酸化方法。
- 前記天然繊維を含む成形体が厚さ0.01〜10mmのものである、請求項1〜3のいずれか1項記載の天然繊維を含む成形体の酸化方法。
- 前記天然繊維を含む成形体と、N−オキシル化合物を含む酸化触媒液との接触を0〜80℃で、0.1〜360分間行う、請求項1〜4のいずれか1項記載の天然繊維を含む成形体の酸化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007164495A JP5025348B2 (ja) | 2007-06-22 | 2007-06-22 | 成形体の酸化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007164495A JP5025348B2 (ja) | 2007-06-22 | 2007-06-22 | 成形体の酸化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009001936A JP2009001936A (ja) | 2009-01-08 |
JP5025348B2 true JP5025348B2 (ja) | 2012-09-12 |
Family
ID=40318620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007164495A Active JP5025348B2 (ja) | 2007-06-22 | 2007-06-22 | 成形体の酸化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5025348B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5426209B2 (ja) * | 2009-03-30 | 2014-02-26 | 日本製紙株式会社 | 酸化パルプ中に残留する有機系酸化触媒の除去方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE324384T1 (de) * | 1999-02-24 | 2006-05-15 | Sca Hygiene Prod Gmbh | Oxidierte zellulose enthaltende fasermaterialien und daraus hergestellte produkte |
DE19953589B4 (de) * | 1999-11-08 | 2005-05-25 | Sca Hygiene Products Gmbh | Polysaccharid mit funktionellen Gruppen, Verfahren zu dessen Herstellung und daraus hergestellte Produkte |
JP4655336B2 (ja) * | 2000-03-23 | 2011-03-23 | 凸版印刷株式会社 | 改質パルプ繊維を用いた紙および紙容器 |
JP4192467B2 (ja) * | 2001-12-17 | 2008-12-10 | 凸版印刷株式会社 | 酸化多糖類材料の製造方法及び酸化多糖類材料 |
-
2007
- 2007-06-22 JP JP2007164495A patent/JP5025348B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009001936A (ja) | 2009-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Isogai et al. | TEMPO-oxidized cellulose nanofibers | |
TW570930B (en) | Polysaccharide, polysaccharide-based material, and paper and nonwoven comprising the same | |
JP2011046793A (ja) | セルロースナノファイバーの製造方法 | |
EP3303405B1 (en) | Molar mass controlled cellulose | |
US20180066072A1 (en) | Anion-modified cellulose nanofiber dispersion liquid and composition | |
JP4192467B2 (ja) | 酸化多糖類材料の製造方法及び酸化多糖類材料 | |
FR2721331A1 (fr) | Procédé de fabrication d'un fibre de cellulose sulfonée, fibre résultante et feuille de papier préparée à partir d'une telle fibre. | |
JP5025348B2 (ja) | 成形体の酸化方法 | |
JP2009173909A5 (ja) | ||
CN1298986A (zh) | 用于制备高强度纸产品的醛改性纤维素纸浆 | |
JP2010511106A (ja) | 湿潤強化添加剤としてのバイオポリマー | |
CN105330755B (zh) | 一种超细多糖纳米纤维及其制备方法 | |
JP2009209218A (ja) | 機能性セルロースビーズの製造方法、及び機能性セルロースビーズ | |
CN103255663B (zh) | 一种通过预处理提高四甲基哌啶催化氧化纤维素效率的方法 | |
JP6100534B2 (ja) | セルロースナノファイバーの製造方法 | |
Ondaral et al. | Cationic and anionic nanofibrillated celluloses as dry strength additives for papermaking | |
NO141097B (no) | Massepaaloep for papirmaskin. | |
EA037331B1 (ru) | Получение химически дериватизированной наноцеллюлозы | |
Loranger et al. | Nanocellulose production by ultrasound-assisted TEMPO oxidation of kraft pulp on laboratory and pilot scales | |
JP2016211125A5 (ja) | ||
FI77673C (fi) | Foerfarande foer saenkning av karbamathalten i produkter som framstaellts ur cellulosakarbamat och produkter som framstaellts med foerfarandet. | |
Seo et al. | Effects of alkali concentration on fiber characteristics of SwBKP during alkali treatment in cosolvent system | |
CN211330052U (zh) | 一种非织造布加工用的浸胶装置 | |
JP2009242991A5 (ja) | ||
JP2006241601A (ja) | 高湿潤紙力紙及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120619 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5025348 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |