JP5005594B2 - Combine threshing / reaping clutch control device - Google Patents
Combine threshing / reaping clutch control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5005594B2 JP5005594B2 JP2008079388A JP2008079388A JP5005594B2 JP 5005594 B2 JP5005594 B2 JP 5005594B2 JP 2008079388 A JP2008079388 A JP 2008079388A JP 2008079388 A JP2008079388 A JP 2008079388A JP 5005594 B2 JP5005594 B2 JP 5005594B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch
- threshing
- cutting
- state
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Description
本発明は、コンバインに搭載した脱穀装置および刈取装置への伝動を断続する脱穀クラッチと刈取クラッチの制御装置に関するものである。 The present invention relates to a threshing clutch mounted on a combine and a threshing clutch for intermittently transmitting power to a reaping device and a control device for the reaping clutch.
従来、コンバインの運転操作部に設けた操作パネル上に脱穀・刈取クラッチレバーを設け、オペレータが操作したレバー位置を複数のスイッチで検出することにより、制御装置が電動モータを駆動して脱穀クラッチおよび刈取クラッチを断続操作するものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
しかし、従来のものでは、スイッチ操作を前後左右に揺動操作する脱穀・刈取クラッチレバーにより行っているため脱穀・刈取クラッチレバーの移動軌跡が大きく、限られた運転席まわりのスペースの中で他のレバーやスイッチのレイアウトを大きく制約していた。
また、作業中でも前処理を上昇させた非刈取時は自動的に前処理部が停止するように制御しているので、脱穀・刈取クラッチレバーを操作する頻度は少ないにもかかわらずコストが掛かっていた。しかも、組立時にはレバー位置に対するスイッチの調整にも工数が掛かっていた。
本発明の目的は、上記従来の課題を改善する点にある。
However, in the conventional one, the switch operation is performed by the threshing / cutting clutch lever that swings back and forth and left / right, so the movement trajectory of the threshing / cutting clutch lever is large, and there is no other space in the limited space around the driver's seat This greatly restricted the layout of the levers and switches.
In addition, even during work, the pre-processing section is controlled so that the pre-processing section automatically stops during non-cutting when the pre-processing is raised, so that the threshing / cutting clutch lever is operated infrequently but costs are high. It was. In addition, it takes time to adjust the switch with respect to the lever position during assembly.
An object of the present invention is to improve the above conventional problems.
エンジンの動力により脱穀クラッチを介して駆動する脱穀部と、エンジンの動力により刈取クラッチを介して駆動する前処理部と、運転操作する運転操作部とを機体に搭載し、運転操作部に脱穀・刈取クラッチ操作手段を設け、脱穀クラッチおよび刈取クラッチの断続状態を切り替えるアクチュエータを脱穀・刈取クラッチ操作手段の操作により制御する制御装置を備えたコンバインの脱穀・刈取クラッチ制御装置において、脱穀・刈取クラッチ操作手段を2つのスイッチから構成し、脱穀クラッチおよび刈取クラッチの両方が切断している状態で一方のスイッチを操作することにより、脱穀クラッチおよび刈取クラッチの両方を接続状態に制御するとともに、その状態から再度一方のスイッチを操作することにより、脱穀クラッチおよび刈取クラッチの両方を切断状態に制御し、脱穀クラッチおよび刈取クラッチの両方が切断している状態で他方のスイッチを操作することにより、脱穀クラッチのみ接続状態に制御するとともに、その状態から再度他方のスイッチを操作することにより、脱穀クラッチを切断状態に制御し、脱穀クラッチのみ接続している状態で一方のスイッチを操作することにより、脱穀クラッチの接続状態を維持しながら刈取クラッチを接続状態に制御するとともに、その状態から他方のスイッチを操作することにより、刈取クラッチのみ切断状態に制御することを特徴とする。
また、脱穀・刈取クラッチ操作手段の一方のスイッチ側方に刈取インジケータを並設し、脱穀・刈取クラッチ操作手段の他方のスイッチ側方で刈取インジケータ側に切インジケータを並設し、脱穀インジケータを刈取インジケータと切インジケータの間に配置したことを特徴とする。
また、脱穀・刈取クラッチ操作手段を、操作していない時には中立位置に復帰するシーソー式操作手段により構成したことを特徴とする。
A threshing unit that is driven by the power of the engine through the threshing clutch, a pre-processing unit that is driven by the power of the engine through the reaping clutch, and a driving operation unit that is operated for operation are mounted on the fuselage. In a combine threshing / harvesting clutch control device having a control device for controlling the threshing clutch and the intermittent state of the reaping clutch by operating the threshing / reaching clutch operating means, the threshing / reaching clutch operation device is provided. The means is composed of two switches, and by operating one switch while both the threshing clutch and the mowing clutch are disconnected, both the threshing clutch and the mowing clutch are controlled to the connected state, and from that state By operating one switch again, the threshing clutch and mowing By controlling both of the clutches to the disengaged state and operating the other switch while both the threshing clutch and the mowing clutch are disengaged, only the threshing clutch is controlled to be in the connected state, and the other switch from that state again. By controlling the threshing clutch, the threshing clutch is controlled to be in the disconnected state, and by operating one switch while only the threshing clutch is connected, the reaping clutch is controlled to be in the connected state while maintaining the connected state of the threshing clutch. At the same time, only the harvesting clutch is controlled to be in a disconnected state by operating the other switch from that state.
In addition, a cutting indicator is juxtaposed on one side of the switch of the threshing / cutting clutch operating means, and a cutting indicator is juxtaposed on the side of the cutting indicator on the other side of the threshing / cutting clutch operating means, and the threshing indicator is cut off. It is arranged between the indicator and the off indicator.
Further, the threshing / reaping clutch operating means is constituted by a seesaw type operating means that returns to a neutral position when not being operated.
上記構成を採用することにより、運転操作部の限られたスペースの中で、操作性の良好な脱穀・刈取クラッチ操作手段をレイアウトできるとともに、脱穀・刈取クラッチレバーの機械構成が省略できたので、組立工数の削減と合わせて効果的にコストダウンできた。
また、操作性の良好な脱穀・刈取クラッチ操作手段に合わせて、刈取作業可能状態・手扱ぎ作業可能状態・作業不能状態を示すインジケータを操作状況が分かりやすくレイアウトできた。
また、脱穀・刈取クラッチ操作手段にシーソー式操作手段を採用することにより、周辺の操作手段に対して脱穀・刈取クラッチ操作手段を手探りで操作しやすくできるとともに、脱穀・刈取クラッチ操作手段の脱穀クラッチ操作位置と刈取クラッチ操作位置の判別も手探りで容易にできる。
By adopting the above configuration, the threshing / reaping clutch operating means with good operability can be laid out in a limited space of the driving operation section, and the mechanical configuration of the threshing / reaping clutch lever can be omitted. Along with the reduction in assembly man-hours, the cost was effectively reduced.
In addition, according to the threshing / cutting clutch operating means with good operability, the indicator indicating the cutting work possible state, the hand handling work possible state, and the work impossible state can be laid out in an easy-to-understand manner.
Further, by adopting a seesaw type operating means as the threshing / reaping clutch operating means, the threshing / cutting clutch operating means can be easily operated by searching for the surrounding operating means, and the threshing clutch of the threshing / reaping clutch operating means. Discrimination between the operation position and the mowing clutch operation position can be easily performed by searching.
次に、本発明の実施の形態の一つを図面に基づいて説明する。
図1はコンバインの全体右側面図、図2はコンバインの運転操作部平面図である。
コンバイン1は、機体の前方に茎稈を刈り取る前処理部2を昇降自在に設け、機体上部の左側前方には刈り取った茎稈から穀粒を脱穀して穀粒を選別する脱穀部3(図3参照)を配置し、その後方には脱穀済みの排稈を排出処理する後処理部5を配置し、右側前方にはオペレータが搭乗する運転操作部6を配置し、その後方には選別した穀粒を貯留する穀粒タンク7を配置し、穀粒タンク7の後方下部に接続した縦排出筒8の上部には、機体に対して旋回および昇降動作自在で穀粒タンク7内に貯留した穀粒を機外に排出する排出筒9を配置し、機体下部には左右のクローラ走行部10を備えて構成される。
Next, one embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is an overall right side view of the combine, and FIG. 2 is a plan view of the operation section of the combine.
The combine 1 is provided with a
運転操作部6にはオペレータが座る運転シート11を備え、運転シート11の前方に配置したフロントパネル12には、左右方向に操作することにより機体を左右に操向操作するとともに、前後方向に操作することにより前処理部2を昇降操作するマルチステアリングレバー13を備え、運転シート11の左側方に配置したサイドパネル(操作パネル)15には、走行速度を前後進無段階に変速操作する主変速レバー16、主変速レバー16の左側方には作業目的や刈取条件により走行速度を二段階に有段変速操作する副変速レバー17、副変速レバー17の後方にはエンジンの回転数を調節するエンジンコントロールレバー19、主変速レバー16の後方には各種スイッチ群21を備えている。
The
図3はコンバインの要部伝動図、図4は搬送トランスミッションの右側面図である。
機体に備えたエンジン23の動力はベルト25を介して走行HST26へ入力され、運転操作部6に設けた主変速レバー16の操作により無段階に変速された走行HST26の出力は走行トランスミッション27、左右の駆動スプロケット28を介して左右のクローラ走行部10に伝動して機体を前後進駆動する。
またエンジン23の動力は、エンジンプーリ29から伝動ベルト31、脱穀クラッチ32を介して作業機入力プーリ33に入力され、作業機入力プーリ33から前処理部2側への伝動と脱穀部3側への伝動とに動力を分岐している。
FIG. 3 is a transmission diagram of the main part of the combine, and FIG. 4 is a right side view of the transport transmission.
The power of the
The power of the
脱穀部3側の伝動は、扱胴35、処理胴36、排ワラ搬送部37に伝動するとともに、選別部を介して後処理部5側へも伝動している。
また、前処理部2側の伝動は、搬送トランスミッション41を経由して搬送HST42に入力している。そして、運転操作部6に設けた主変速レバー16の操作位置をポテンショメータにより検出し、検出した主変速レバー16の操作位置に応じて搬送HST42のトラニオン軸に連結した電動モータをマイコンを内蔵する制御装置により無段階にコントロールする。無段階に変速された搬送HST42の出力は搬送トランスミッション41を介して脱穀フィードチェーン43に伝動するとともに、搬送出力プーリ45から伝動ベルト46、刈取クラッチ47を介して前処理部2の前処理入力プーリ49に伝動している。
51は脱穀クラッチ32および刈取クラッチ47の断続を切り替える電動モータ(アクチュエータ)であり、電動モータ51は脱穀クラッチリンク機構52を介して脱穀クラッチ32を構成する脱穀テンションプーリ53を揺動自在に支持する脱穀テンションアーム55に接続するとともに、刈取クラッチリンク機構56を介して刈取クラッチ47を構成する刈取テンションプーリ57を揺動自在に支持する刈取テンションアーム58に接続している。
The transmission on the
Further, the transmission on the preprocessing
図5は運転操作部の各種スイッチ群平面図である。
61,62,63はそれぞれ水平自動制御の切替スイッチ、方向自動制御の切替スイッチ、こぎ深さ自動制御の切替スイッチを構成するタクトスイッチであり、切替スイッチ61,62,63の右側(機体進行方向前側)にはそれぞれ自動制御の作動状態を表示するインジケータを構成するLED65,66,67を設けている。
また、切替スイッチ61,62,63の下側(機体進行方向右側)には選別自動制御のダイヤル付切替スイッチ69、旋回制御のダイヤル付切替スイッチ71が設けてあり、ダイヤル付切替スイッチ69の右上(機体進行方向左前側)には制御の作動状態を表示するインジケータを構成するLED72を設けている。
また、切替スイッチ61,62,63およびダイヤル付切替スイッチ69,71の右側(機体進行方向前側)は刈取スイッチ(刈取クラッチ操作手段)SW1と脱穀スイッチ(脱穀クラッチ操作手段)SW2で構成するシーソー式スイッチ(脱穀・刈取クラッチ操作手段)75を設けてあり、シーソー式スイッチ75の左側(機体進行方向後側)には脱穀クラッチ32および刈取クラッチ47の断続状態を表示するインジケータを構成するLED76,77,79を設けている。
FIG. 5 is a plan view of various switches in the driving operation unit.
Further, a selector switch 69 with a dial for automatic selection control and a
Further, the right side of the
図6は脱穀クラッチおよび刈取クラッチの作用説明図(両クラッチ切断状態)、図7は脱穀クラッチおよび刈取クラッチの作用説明図(脱穀クラッチのみ接続状態)、図8は脱穀クラッチおよび刈取クラッチの作用説明図(両クラッチ接続状態)である。
脱穀クラッチ32と刈取クラッチ47の断続作用を図6〜図8より説明する。
まず、図6の脱穀クラッチ32と刈取クラッチ47がともに切断されている状態から脱穀クラッチ32のみを接続状態に切り替える時は、電動モータ51を駆動してモータ軸に固定したピニオンギヤ81を図6a方向に回転させると、セクタギヤ82を図6A方向に回転することにより脱穀クラッチリンク機構52と脱穀テンションアーム55をそれぞれ図6A方向に移動させて、脱穀テンションプーリ53で伝動ベルト31を緊張させる(図7状態)。電動モータ51の駆動はセクタギヤ82の作動量をポテンショメータ83により検出し、あらかじめ設定された位置を検出すると電動モータ51を停止するようにマイコンを内装した制御装置によりコントロールしている。
FIG. 6 is a diagram illustrating the operation of the threshing clutch and the mowing clutch (both clutches are disengaged), FIG. 7 is a diagram illustrating the operation of the threshing clutch and the mowing clutch (only the threshing clutch is connected), and FIG. It is a figure (both clutch connection state).
The intermittent action of the
First, when switching only the threshing
次に、図7の脱穀クラッチ32のみ接続している状態から刈取クラッチ47を接続状態に切り替える時は、電動モータ51を駆動してモータ軸に固定したピニオンギヤ81を図7a方向に回転させると、セクタギヤ82を図7A方向に回転することにより刈取クラッチリンク機構56と刈取テンションアーム58をそれぞれ図7A方向に移動させて、刈取テンションプーリ57で伝動ベルト46を緊張させる(図8状態)。
なお、脱穀クラッチ32と刈取クラッチ47の切断については接続駆動の逆になるので、電動モータ51を駆動してモータ軸に固定したピニオンギヤ81を図7,8においてb方向に回転させると、セクタギヤ82を図7,8においてB方向に回転することにより各クラッチリンク機構52,56と各テンションアーム55,58をそれぞれ図7,8のB方向に移動させて、各テンションプーリ53,57が各伝動ベルト31,46から離間する。
Next, when switching only the
Since the threshing
図9は刈取スイッチ操作と脱穀スイッチ操作による脱穀クラッチおよび刈取クラッチの制御タイミングチャート図である。
初期状態は機体停止中で脱穀クラッチ32と刈取クラッチ47が切断されていて、シーソー式スイッチ75の左側にある切LED79が赤色で点灯している作業不能状態である。以後図9に沿って説明する。
まず、走行停止中に刈取スイッチSW1を操作すると、電子ブザーが単音報知して切LED79が消灯して刈取LED76が緑色で点灯するとともに、電動モータ51の駆動により脱穀クラッチ32および刈取クラッチ47が接続して刈取作業可能状態になる。刈取作業可能状態の場合、前処理部2及び脱穀フィードチェーン43は車速連動状態になるので、機体が走行中であれば車速に応じた速度で前処理部2及び脱穀フィードチェーン43が駆動し始めるが、ここでは機体が停止中なので連動して停止状態となる。
そして、刈取スイッチSW1を再度操作すると、電子ブザーが単音報知して刈取LED76が消灯して切LED79が赤色で点灯するとともに、電動モータ51の駆動により刈脱穀クラッチ32および刈取クラッチ47が切断して作業不能状態になる。
FIG. 9 is a control timing chart of the threshing clutch and the reaping clutch by the reaping switch operation and the threshing switch operation.
The initial state is an inoperable state in which the threshing
First, when the cutting switch SW1 is operated while traveling is stopped, the electronic buzzer issues a single sound, the
Then, when the cutting switch SW1 is operated again, the electronic buzzer sounds a single sound, the cutting
次に、脱穀スイッチSW2を操作すると、電子ブザーが単音報知して切LED79が消灯して脱穀LED77がオレンジ色で点灯するとともに、電動モータ51の駆動により脱穀クラッチ32が接続する。それと同時に搬送HST42を定速駆動するように制御するので、脱穀部3が駆動するとともに脱穀フィードチェーン43が定速回転して手扱ぎ作業可能状態になる。
そして、刈取スイッチSW1を操作すると、電子ブザーが単音報知して脱穀LED77が消灯して刈取LED76が緑色で点灯するとともに、電動モータ51の駆動により刈取クラッチ47が接続する。それと同時に搬送HST42が停止することにより、脱穀フィードチェーン43も停止して刈取作業可能状態になる。刈取作業可能状態の場合、前処理部2及び脱穀フィードチェーン43は車速連動状態になるので、機体が停止中の場合には連動して停止状態となる。
この状態で主変速レバー16を前進操作すると、搬送HST42は車速に連動して変速駆動することにより、前処理部2と脱穀フィードチェーン43も車速に連動して駆動する。
Next, when the threshing switch SW <b> 2 is operated, the electronic buzzer issues a single sound, the
When the cutting switch SW1 is operated, the electronic buzzer notifies a single sound, the threshing
When the
次に、この状態から脱穀スイッチSW2を操作すると、電子ブザーが単音報知して刈取LED76が消灯して脱穀LED77がオレンジ色で点灯するとともに、刈取クラッチ47が切断して搬送HST42が車速に関係なく定速回転に変速されることにより、前処理部2が停止するとともに脱穀フィードチェーン43も定速回転に変速して手扱ぎ作業可能状態になる。よって、車速が高速の場合は搬送HST42を減速制御することになるし、車速が低速の場合は搬送HST42を増速制御することになる。
そして、脱穀スイッチSW2を再度操作すると、電子ブザーが単音報知して脱穀LED77が消灯して切LED79が赤色で点灯するとともに、脱穀クラッチ32が切断して搬送HST42が停止することにより、脱穀部3と脱穀フィードチェーン43も停止して作業不能状態となる。
これにより、刈取作業をする際には脱穀スイッチSW2と刈取スイッチSW1の両方を操作することなく、刈取スイッチSW1操作のみで刈取作業状態に素早く移行できるし、同様に作業不能状態へも素早く移行できるので、作業を効率よく行うことができる。
また、手扱ぎ作業をする際も同様に脱穀スイッチSW2操作のみで手扱ぎ作業状態と作業不能状態とに素早く移行することができる。
しかも、手扱ぎ作業状態から刈取作業状態への以降も刈取スイッチSW1の操作のみで素早く移行できるし、逆に刈取作業状態から手扱ぎ作業状態への以降も脱穀スイッチSW2の操作のみで素早く移行できる
Next, when the threshing switch SW2 is operated from this state, the electronic buzzer issues a single sound, the reaping
When the threshing switch SW2 is operated again, the electronic buzzer issues a single sound, the threshing
Thereby, when performing the cutting operation, it is possible to quickly shift to the cutting operation state only by operating the cutting switch SW1 without operating both the threshing switch SW2 and the cutting switch SW1, and similarly, it is possible to quickly shift to the inoperable state as well. Therefore, work can be performed efficiently.
Similarly, when performing a handling operation, it is possible to quickly shift between a handling operation state and an inoperable state only by operating the threshing switch SW2.
Moreover, it is possible to quickly shift from the hand-working state to the cutting state only by the operation of the cutting switch SW1, and conversely, from the cutting state to the hand-operating state, the operation can be quickly performed only by the operation of the threshing switch SW2. Can migrate
本実施例では、刈取スイッチSW1および脱穀スイッチSW2をシーソー式スイッチ75により構成しているが、これに限らず両スイッチをそれぞれタクトスイッチにより構成してもよい。
In this embodiment, the reaping switch SW1 and the threshing switch SW2 are configured by the
2 前処理部
3 脱穀部
6 運転操作部
23 エンジン
32 脱穀クラッチ
47 刈取クラッチ
51 アクチュエータ(電動モータ)
75 脱穀・刈取クラッチ操作手段(シーソー式操作手段)
76 刈取インジケータ
77 脱穀インジケータ
79 切インジケータ
SW1 スイッチ
SW2 スイッチ
2
75 Threshing / reaping clutch operating means (seesaw type operating means)
76
Claims (3)
運転操作部(6)に脱穀・刈取クラッチ操作手段(75)を設け、
脱穀クラッチ(32)および刈取クラッチ(47)の断続状態を切り替えるアクチュエータ(51)を脱穀・刈取クラッチ操作手段(75)の操作により制御する制御装置を備えたコンバインの脱穀・刈取クラッチ制御装置において、
脱穀・刈取クラッチ操作手段(75)を2つのスイッチ(SW1,SW2)から構成し、
脱穀クラッチ(32)および刈取クラッチ(47)の両方が切断している状態で一方のスイッチ(SW1)を操作することにより、脱穀クラッチ(32)および刈取クラッチ(47)の両方を接続状態に制御するとともに、その状態から再度一方のスイッチ(SW1)を操作することにより、脱穀クラッチ(32)および刈取クラッチ(47)の両方を切断状態に制御し、
脱穀クラッチ(32)および刈取クラッチ(47)の両方が切断している状態で他方のスイッチ(SW2)を操作することにより、脱穀クラッチ(32)のみ接続状態に制御するとともに、その状態から再度他方のスイッチ(SW2)を操作することにより、脱穀クラッチ(32)を切断状態に制御し、
脱穀クラッチ(32)のみ接続している状態で一方のスイッチ(SW1)を操作することにより、脱穀クラッチ(32)の接続状態を維持しながら刈取クラッチ(47)を接続状態に制御するとともに、その状態から他方のスイッチ(SW2)を操作することにより、刈取クラッチ(47)のみ切断状態に制御することを特徴とするコンバインの脱穀・刈取クラッチ制御装置。 A threshing portion (3) driven by the power of the engine (23) via the threshing clutch (32), a pretreatment portion (2) driven by the power of the engine (23) via the cutting clutch (47), and driving A driving operation unit (6) to be operated is mounted on the aircraft,
A threshing / reaping clutch operating means (75) is provided in the driving operation section (6),
In the combine threshing / cutting clutch control device including the control device for controlling the threshing clutch (32) and the actuator (51) for switching the intermittent state of the cutting clutch (47) by operating the threshing / cutting clutch operating means (75),
The threshing / reaping clutch operating means (75) is composed of two switches (SW1, SW2),
By operating one switch (SW1) while both the threshing clutch (32) and the reaping clutch (47) are disconnected, both the threshing clutch (32) and the reaping clutch (47) are controlled to be connected. And, by operating one switch (SW1) again from that state, both the threshing clutch (32) and the mowing clutch (47) are controlled to the disconnected state,
By operating the other switch (SW2) in a state where both the threshing clutch (32) and the reaping clutch (47) are disconnected, only the threshing clutch (32) is controlled to be in the connected state, and from that state, the other is again started. The threshing clutch (32) is controlled to be in a disconnected state by operating the switch (SW2) of
By operating one switch (SW1) in a state where only the threshing clutch (32) is connected, the cutting clutch (47) is controlled to be in a connected state while maintaining the connected state of the threshing clutch (32). By operating the other switch (SW2) from the state, only the harvesting clutch (47) is controlled to be in the disconnected state, and the threshing / reaping clutch control device for a combine is characterized in that:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008079388A JP5005594B2 (en) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | Combine threshing / reaping clutch control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008079388A JP5005594B2 (en) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | Combine threshing / reaping clutch control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009232687A JP2009232687A (en) | 2009-10-15 |
JP5005594B2 true JP5005594B2 (en) | 2012-08-22 |
Family
ID=41247445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008079388A Active JP5005594B2 (en) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | Combine threshing / reaping clutch control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5005594B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5507205B2 (en) * | 2009-10-29 | 2014-05-28 | 株式会社クボタ | Combine |
JP5507204B2 (en) * | 2009-10-29 | 2014-05-28 | 株式会社クボタ | Combine |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2838830B2 (en) * | 1994-03-04 | 1998-12-16 | 株式会社クボタ | Combine transmission structure |
JP2000236738A (en) * | 1999-02-19 | 2000-09-05 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Controller for car height and posture in mobile farm working machine |
JP3639488B2 (en) * | 2000-02-10 | 2005-04-20 | 株式会社クボタ | Combine clutch operating device |
JP2004261147A (en) * | 2003-03-04 | 2004-09-24 | Iseki & Co Ltd | Operating device of combine harvester |
JP4499368B2 (en) * | 2003-03-18 | 2010-07-07 | ヤンマー株式会社 | Combine |
JP4778294B2 (en) * | 2005-10-31 | 2011-09-21 | 三菱農機株式会社 | Combine |
-
2008
- 2008-03-26 JP JP2008079388A patent/JP5005594B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009232687A (en) | 2009-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5628483B2 (en) | Combine clutch operating device | |
JP4902314B2 (en) | Farm work vehicle | |
JP5754599B2 (en) | Combine | |
JP5005594B2 (en) | Combine threshing / reaping clutch control device | |
JP3851858B2 (en) | Combine operation structure | |
JP5185795B2 (en) | Combine operating device | |
JP4393237B2 (en) | Combined travel shift operating device | |
JP4897744B2 (en) | Combine | |
JP2011135780A (en) | Combine harvester | |
JP5322466B2 (en) | Combine threshing / reaping clutch control device | |
JP2838830B2 (en) | Combine transmission structure | |
JP2008110654A (en) | Steering operation device for combine | |
JP5471760B2 (en) | Combine feed chain transmission | |
JP5192772B2 (en) | Combine operating device | |
JP2008237086A (en) | Controlling device for farm machine | |
JP3967222B2 (en) | Combine | |
JP5308113B2 (en) | Combine shift control device | |
JP3782344B2 (en) | Combine | |
JP2008104385A (en) | Operation part of combine | |
JP2007300894A (en) | Reaping clutch mechanism | |
JP3294743B2 (en) | Reaper harvester | |
JP2011177108A (en) | Working vehicle | |
JP2010203568A (en) | Traveling vehicle | |
JP2001186810A (en) | Combine harvester | |
JP2013063034A (en) | Combine harvester |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5005594 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |