JP5089332B2 - 火災警報器 - Google Patents
火災警報器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5089332B2 JP5089332B2 JP2007274598A JP2007274598A JP5089332B2 JP 5089332 B2 JP5089332 B2 JP 5089332B2 JP 2007274598 A JP2007274598 A JP 2007274598A JP 2007274598 A JP2007274598 A JP 2007274598A JP 5089332 B2 JP5089332 B2 JP 5089332B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- push button
- shaft portion
- shaft
- pressing
- pressing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fire-Detection Mechanisms (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
Description
また、軸部8の長方形の平面部8aは軸部8の円弧面部8bを形成する円の接線の位置で形成し、従来の円弧状の軸部と同等に回転し易くしている。
ここで、押さえ面部13aの高さは、補強柱13bが一対の軸受け溝部12の端面12aと面接触しないように、補強柱13bより高く設定された高さである。
また、カバー2の前面から周壁に沿って、押し釦11が挿入される長方形の穴16が設けられ、この穴16の長辺に沿って押し釦11の動きをガイドするガイド板17が背面側に立設されている。
また、回路基板7には、回路基板7を本体1に取り付けるときに、押さえ部材13を通す穴18が設けられている。
このとき、図5に示すように回路基板7に搭載されたタクトスイッチ5の接点と押し釦11の凸部10の位置が合っている。
次に、図2、図4に示すように回路基板7の穴18に本体1の押さえ部材13を通すようにして、本体1をカバー2に挿入する。すると、本体1の前面側に立設された当接部23や、ねじ取付部19の一部が、回路基板7の背面側に当接して、カバー2と本体1とで回路基板7が挟持される。そして、本体1の背面側からねじ取付部19の穴にねじ(図示せず)を通して、本体1とカバー2のねじ取付部19,22を螺着する。このとき、回路基板7及び警報スピーカー9も同時に挟持固定される。なお、回路基板7は、ねじ取付部19、22の相対位置に設けられたねじ穴(図4参照)によって、ねじ固定もされる。また、引き紐(図示せず)を押し釦11の引き紐係止部20に取り付ける。
図6(a)は押し釦11を押してない通常の状態、図6(b)は押し釦11を押した状態、図6(c)は、図6(b)のC、D部の拡大図である。
図6(c)において軸部8の中心Oを通り平面部8aに直交する中心線31から、軸部8が矢印方向に回転する方向に位置する押さえ部材13の押さえ面部13aの一方の長辺(エッジ)13cまでの距離をL1、中心線31から押さえ面部13aの他方の長辺(エッジ)13cまでの距離をL2、軸部8の長方形の平面部8aの短辺の距離をL3とする。なお、図6(c)において、軸部8の平面部8aと押さえ部材13の押さえ面部13aの間の隙間は説明上のもので、実際は隙間はない。
なお、L1=0でもよい。
また、L2<L1は、押し釦11が押される側の動きとなるので避けた方がよい。
また、一対の軸受け溝部12としたが、一対の軸受け溝部12の中間も溝として一体に形成された溝でもよい。
Claims (4)
- 本体と保護カバーからなる筐体内に収容された回路基板上に設けられたスイッチと、前記保護カバーに設けられた軸受け溝部に回転可能に支持された軸部を有し、前記スイッチを作動させる押し釦と、を備えた火災警報器において、
前記軸受け溝部は、前記軸部の直径よりも広い開口部を有し、
前記本体に前記軸受け溝部の開口部に対向した側から前記押し釦の軸部を押さえ込む押さえ部材を設け、
前記押し釦の軸部には、前記軸受け溝部に装着した状態で、前記軸受け溝部の開口部側に方形の平面部が形成され、
前記押さえ部材には、前記押し釦の軸部に設けられた前記平面部に対向して方形の平面をなす押さえ面部が対向して設けられていることを特徴とする火災警報器。 - 前記押し釦の軸部の前記平面部及び前記押さえ部材の前記押さえ面部は長方形をなし、
前記押さえ部材の押さえ面部の長辺は、前記軸部の平面部の長辺より短く、前記押さえ面部は、前記軸部の平面部のほぼ中心部に対向して設けられていることを特徴とする請求項1記載の火災警報器。 - 前記押し釦の軸部の前記平面部及び前記押さえ部材の前記押さえ面部は長方形をなし、
前記押し釦を押したとき、前記軸部の平面部に直交する中心線から、前記軸部が回転する方向に位置する前記押さえ面部の一方の長辺までの距離をL1、前記中心線から前記押さえ面部の他方の長辺までの距離をL2、前記軸部の長方形の平面部の短辺の距離をL3としたときに、
L1<L2
L1+L2<L3
となるようにしたことを特徴とする請求項1または2記載の火災警報器。 - 前記軸部は、断面形状がかまぼこ形状で、円弧部に対向する直線部が前記軸部の平面部の外形線をなすことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の火災警報器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007274598A JP5089332B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 火災警報器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007274598A JP5089332B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 火災警報器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009104349A JP2009104349A (ja) | 2009-05-14 |
JP5089332B2 true JP5089332B2 (ja) | 2012-12-05 |
Family
ID=40705967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007274598A Expired - Fee Related JP5089332B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 火災警報器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5089332B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017073582A1 (ja) * | 2015-10-28 | 2017-05-04 | ホーチキ株式会社 | 機器取付構造及びその取付板、警報器、火災警報器、警報装置及びその製造方法 |
CN110487879B (zh) * | 2019-09-05 | 2022-06-21 | 宁夏诺克银丰智能科技有限公司 | 一种气体报警检测装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3328823B2 (ja) * | 1994-06-06 | 2002-09-30 | 能美防災株式会社 | 火災感知器 |
JP2005235602A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Nohmi Bosai Ltd | 防災機器 |
JP4284533B2 (ja) * | 2004-08-23 | 2009-06-24 | 能美防災株式会社 | 壁掛け型火災警報器 |
-
2007
- 2007-10-23 JP JP2007274598A patent/JP5089332B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009104349A (ja) | 2009-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009032098A (ja) | スライド機構、電子機器及び携帯装置 | |
US6591088B1 (en) | Assembly structure of housing for portable communication device | |
JP2010257827A (ja) | 操作ボタンスイッチ | |
JP4241805B2 (ja) | 薄型表示装置の電源スイッチ取付構造 | |
JP5089332B2 (ja) | 火災警報器 | |
JP2004281870A (ja) | 基板支持装置 | |
JP4770887B2 (ja) | 熱線センサ付自動スイッチ | |
JP2003197061A (ja) | 押しボタン装置 | |
EP2099046A2 (en) | Turn signal switch device | |
CN111768996B (zh) | 按键组件和音箱 | |
JP2010098674A (ja) | サイドキーボタン実装構造及びこれを備えた携帯端末 | |
JP5188233B2 (ja) | 警報器 | |
JP2008041551A (ja) | 電気部品用コネクタ及びマイクロホンユニット | |
JP4257014B2 (ja) | ステアリングセンサ | |
JP3118676U (ja) | 取付装置及び該取付装置を用いたフラットディスプレイ | |
JP4360219B2 (ja) | Ledレンズの取付構造 | |
JP2003242860A (ja) | スイッチ装置 | |
JP2573270Y2 (ja) | 電子機器の筐体構造 | |
JP2006294322A (ja) | スイッチ装置 | |
JPH0143794Y2 (ja) | ||
JP2009054326A (ja) | スイッチボタン装置 | |
JP3550720B2 (ja) | 電子機器の扉支持構造 | |
JP3368405B2 (ja) | 押釦スイッチ用キートップ | |
JPH0635309Y2 (ja) | スイッチの押し釦装置 | |
JP2007142212A (ja) | 露出部材の固定構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120911 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |