JP5067351B2 - Medium feeding and accumulating device - Google Patents
Medium feeding and accumulating device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5067351B2 JP5067351B2 JP2008297090A JP2008297090A JP5067351B2 JP 5067351 B2 JP5067351 B2 JP 5067351B2 JP 2008297090 A JP2008297090 A JP 2008297090A JP 2008297090 A JP2008297090 A JP 2008297090A JP 5067351 B2 JP5067351 B2 JP 5067351B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- impeller
- medium
- roller
- flange portion
- rotating shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/20—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders
- B65H29/22—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders and introducing into a pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/38—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by movable piling or advancing arms, frames, plates, or like members with which the articles are maintained in face contact
- B65H29/40—Members rotated about an axis perpendicular to direction of article movement, e.g. star-wheels formed by S-shaped members
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/10—Mechanical details
- G07D11/16—Handling of valuable papers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/42—Piling, depiling, handling piles
- B65H2301/421—Forming a pile
- B65H2301/4212—Forming a pile of articles substantially horizontal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/60—Other elements in face contact with handled material
- B65H2404/65—Other elements in face contact with handled material rotating around an axis parallel to face of material and perpendicular to transport direction, e.g. star wheel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/19—Specific article or web
- B65H2701/1912—Banknotes, bills and cheques or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Discharge By Other Means (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Description
本発明は、紙葉状の媒体の集積及び繰出しを行う媒体繰出し集積装置に関するもので、特に放射状に羽根を設けた羽根車により媒体の集積を補助する構成を有する媒体繰出し集積装置に関するものである。 The present invention relates to a medium feeding and accumulating apparatus for accumulating and feeding paper-like media, and more particularly to a medium feeding and accumulating apparatus having a configuration in which medium accumulation is assisted by an impeller having blades provided radially.
従来の媒体繰出し集積装置として、例えば特許文献1に示されるものがある。
図10はこの特許文献1に示される従来の媒体繰出し集積装置の側面図、図11は従来の媒体繰出し集積装置の正面図である。
これらの図に示したように従来の媒体繰出し集積装置は、媒体収納部101の媒体出入口にフィードローラ102とゲートローラ103を上下に対向させて配置し、外周のほぼ半分の範囲にブラシ104を植設したブラシローラ105をフィードローラ102の下側に配置されたゲートローラ103の両外側に同軸に設けて、紙幣(媒体)集積時に所定の部位から搬送されてくる紙幣(媒体)10をフィードローラ102とゲートローラ103で挟持し、フィードローラ102とゲートローラ103の回転により媒体収納部101内に設けられている押し板106上に放出すると共に、紙幣10の後端部をブラシローラ105のブラシ104ではたき落として、紙幣10を押し板106上に集積させるものとなっている。
FIG. 10 is a side view of the conventional medium feeding and accumulating apparatus disclosed in
As shown in these drawings, in the conventional medium feeding and accumulating apparatus, the
しかしながら、上述した従来の媒体繰出し集積装置では、以下の問題がある。
すなわち、媒体集積時に紙幣(媒体)10はフィードローラ102とゲートローラ103間を通過するが、その際、紙幣10は図11(a)に示したように長手方向両端部がブラシローラ105のブラシ104が接触しない状態では垂れ下がり、その後図11(b)に示したようにブラシローラ105のブラシ104により紙幣10の両端部が押上げられるという羽ばたきのような上下動を行うため、紙幣10を押し板106上に放出して集積させるとき、前記羽ばたきのような動作によって紙幣10の挙動が不安定になり、そのため紙幣10の後端部をブラシ104で確実にはたき落とすことが困難となって集積状態が乱れてしまうという問題がある。
However, the conventional medium feeding and accumulating apparatus described above has the following problems.
That is, the banknote (medium) 10 passes between the
本発明は、このような問題を解決することを課題とする。 An object of the present invention is to solve such a problem.
そのため、本発明の媒体繰出し集積装置は、媒体収納部の出入口側に対向設置されたフィードローラ及びリバースローラと、該リバースローラの外側に位置するように該リバースローラを取り付けた回転軸に固定され、外周の約半分の範囲に亘って一定の間隔で羽根を設けた第1の羽根車と、前記リバースローラの外側に位置するように前記回転軸に回転可能に嵌合され、外周の約半分の範囲に亘って一定の間隔で羽根を設けた第2の羽根車と、 前記回転軸に、前記第1の羽根車の羽根と同位置になるように形成された半円形のフランジ部と、前記第1の羽根車が停止状態から前記回転軸と共に一定量回転したとき前記第2の羽根車を前記回転軸と共に回転させる駆動手段を備え、搬送路を送られてくる媒体を前記フィードローラとリバースローラで挟持しつつ、該両ローラの回転により前記媒体を前記媒体収納部内に放出する際、前記回転軸の半周に位置する前記フランジ部とそのフランジ部と反対側の半周に位置する前記第2の羽根車の羽根により前記媒体の長手方向両端部を前記フィードローラ側に押すことを特徴とする。 Therefore, the medium feeding and accumulating apparatus according to the present invention is fixed to a feed roller and a reverse roller that are installed facing the entrance / exit side of the medium storage unit, and a rotating shaft to which the reverse roller is attached so as to be positioned outside the reverse roller. A first impeller provided with blades at regular intervals over a range of about half of the outer periphery, and rotatably fitted to the rotary shaft so as to be positioned outside the reverse roller, and about half of the outer periphery A second impeller provided with blades at a constant interval over the range, a semicircular flange portion formed on the rotating shaft so as to be at the same position as the blades of the first impeller, Drive means for rotating the second impeller together with the rotating shaft when the first impeller rotates a certain amount together with the rotating shaft from a stopped state, and the medium fed through the transport path is the feed roller. River When the medium is discharged into the medium storage portion by the rotation of both rollers while being sandwiched between rollers, the flange portion located on the half circumference of the rotation shaft and the second circumference located on the half circumference opposite to the flange portion. The both ends in the longitudinal direction of the medium are pushed toward the feed roller by the blades of the impeller.
このようにした本発明は、媒体集積時にフィードローラとリバースローラにより挟持されて収納部に送り込まれる媒体の長手方向両端部を、第2の羽根車の軸方向の移動を押さえる押さえ部材に設けたフランジ部と第2の羽根車の羽根でフィードローラ側に押すようにしているため、媒体をステージ上に放出して集積させるとき、媒体の長手方向両端部が羽ばたきのような動作を行うことがなく、媒体の挙動が安定するため、媒体の後端部を第1、第2の羽根車の羽根で確実にはたき落とすことが可能となって、媒体を整列した状態で集積できるという効果が得られる。 In the present invention as described above, both ends in the longitudinal direction of the medium that is sandwiched between the feed roller and the reverse roller and fed into the storage unit when the medium is accumulated are provided on the pressing member that suppresses the axial movement of the second impeller. Since the flange portion and the blades of the second impeller are pushed toward the feed roller, when the medium is discharged onto the stage and accumulated, the both ends in the longitudinal direction of the medium can be operated like flapping. In addition, since the behavior of the medium is stable, the rear end of the medium can be reliably scraped off by the blades of the first and second impellers, and the effect that the medium can be collected in an aligned state is obtained. It is done.
以下、図面を参照して本発明による媒体繰出し集積装置の実施例を説明する。 Embodiments of a medium feeding and accumulating apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は第1の実施例を示す側面図、図2は第1の実施例における羽根車機構の斜視図、図3は第1の実施例における第2の羽根車の斜視図、図4は第1の実施例における押さえ部材の斜視図である。
まず、図2〜図4の構成について説明する。
図2において1は第1の羽根車、2は第2の羽根車、3は押さえ部材、4は回転軸、25はピン(駆動部材)、26はスプリングである。
1 is a side view showing a first embodiment, FIG. 2 is a perspective view of an impeller mechanism in the first embodiment, FIG. 3 is a perspective view of a second impeller in the first embodiment, and FIG. It is a perspective view of the pressing member in the 1st example.
First, the configuration of FIGS. 2 to 4 will be described.
In FIG. 2, 1 is a first impeller, 2 is a second impeller, 3 is a pressing member, 4 is a rotating shaft, 25 is a pin (drive member), and 26 is a spring.
第1の羽根車1は回転軸4の外周に嵌合されていて図示しないねじ等で回転軸4に固定され、回転軸4と一体に回転するものとなっている。
第2の羽根車2は第1の羽根車1と所定の間隔をあけて離れるように回転軸4の外周に回転自在に嵌合させ、また押さえ部材3は第1の羽根車1と反対側の位置で第2の羽根車2と隣接するように回転軸4の外周に嵌合されていて図示しないねじ等で回転軸4に固定されており、更に第2の羽根車2を回転させるためのピン25は押さえ部材3との間に第2の羽根車2を挟むようにして回転軸4に固定されていて、第2の羽根車2は回転軸4に対して回転可能になっている。
The
The
第1の羽根車1と第2の羽根車2には、それぞれ外周に約半分の範囲で複数枚の弾力性(可撓性)を有する羽根1a、2aが放射状を成すように一定の間隔で植設されており、そして第2の羽根車2には、図3に示したように第1の羽根車1との対向面にピン25に当接して係合する突起2b、突起2cが例えばほぼ180度の間隔で設けられている。
この突起2bとピン25は第2の羽根車2を回転軸と共に回転させる駆動手段として働くものである。
The
The
尚、図では第1の羽根車1と第2の羽根車2の羽根1a、2aの数をそれぞれ4枚として示しているが、これに限られるものではない。
押さえ部材3は、図4に示したように短筒状に形成され、第2の羽根車2に接する端面側の外周部に後述するリバースローラの外径とほぼ同径のほぼ半円形のフランジ部3aが形成されており、このフランジ部3aが回転軸4の外周において第1の羽根車1の羽根1aと同位置になるように押さえ部材3は回転軸4に固定されている。
In the figure, the number of the
As shown in FIG. 4, the
尚、フランジ部3aは回転軸4に形成してもよいので、その場合は押さえ部材3を省略することも可能である。
スプリング26は第1の羽根車1と第2の羽根車2との間で回転軸4の外周に嵌挿されており、その一端は第1の羽根車1に設けられた横穴に挿入固定され、他端は第2の羽根車2の突起2bに設けられた横穴に挿入固定されていて、第2の羽根車2に対する所定の付勢力を発生している。
In addition, since the
The spring 26 is fitted on the outer periphery of the
5は図示しないモータ(駆動源)の回転を回転軸4に伝える駆動ギアで、この駆動ギア5はワンウェイクラッチ6を介して回転軸4に取り付けられており、このワンウェイクラッチ6により時計回り方向の回転のみが回転軸4に伝達されるものとなっている。
7は回転軸4に固定された位置出し部材で、外周部に部分的に突出形成された被検知部7aを有している。
8は被検知部7aを光学的に検知する位置検知センサで、発光素子と受光素子を対向させ、この発光素子と受光素子間に被検知部7aが入ったとき、被検知部7aを検知するものとなっており、この位置検知センサ8の検知出力に基づいて、第1の羽根車1の停止位置の制御が行われるものとなっている。
図5は上述した構成による第2の羽根車2の動作を示す側面図である。
FIG. 5 is a side view showing the operation of the
図5(a)は回転軸4を停止した状態を示し、この状態では第2の羽根車2はスプリング26による矢印A方向の付勢力により時計回り方向に回転し、第2の羽根車2の突起2cが回転軸4に固定されているピン25に当接した位置で停止している。
この状態から図示しないモータにより駆動される駆動ギア5(図2参照)の回転力がワンウェイクラッチ6(図2参照)を介して回転軸4に伝わると、回転軸4が矢印Bで示したように時計回り方向に回転するが、このとき羽根2aが負荷を受けていなければ図5(b)に示したように突起2cがピン25に当接した状態を保ったまま第2の羽根車2は回転軸4の回転に追従して回転する。
FIG. 5A shows a state in which the rotating
From this state, when the rotational force of the drive gear 5 (see FIG. 2) driven by a motor (not shown) is transmitted to the
そして回転軸4と第2の羽根車2が回転を続けることで、回転方向の先端側の羽根2aが図示しない媒体(後述する紙幣等)と接触し、図5(c)に示したように負荷Fを受け、第2の羽根車2の回転は止まり回転軸4のみが回転するため、回転軸4と一体に回転するピン25は突起2cから離れて行く。
但し、この場合、羽根2aが媒体と接触することによる負荷はスプリング26の付勢力より大きい。すなわち、羽根2aの弾性力(腰の強さ)はスプリング26の付勢力よりも強い必要がある。
Then, as the
However, in this case, the load due to the
更に、回転軸4のみが回転すると、やがてピン25が第2の羽根車2の突起2bに突当り、これにより羽根2aにかかる負荷Fより大きな回転力が第2の羽根車2に加えられるので、第2の羽根車2は回転軸4と共に時計回り方向に回転する。
図6は上述した構成による羽根車機構の動作を示す側面図である。
図6(a)は回転軸4を停止した状態を示し、この状態では第1の羽根車1と第2の羽根車2の羽根1a、2aが回転軸4の外周のほぼ半分の範囲に位置しており、また前記図3で説明したようにスプリング26の付勢力により第2の羽根車2の突起2cがピン25に当接している。
Further, when only the rotating
FIG. 6 is a side view showing the operation of the impeller mechanism configured as described above.
FIG. 6A shows a state in which the rotating
この状態から図示しないモータにより駆動される駆動ギア5(図2参照)の回転力がワンウェイクラッチ6(図2参照)を介して回転軸4に伝わると、回転軸4が時計回り方向に回転し、図6(b)に示したように回転軸4と一体に第1の羽根車1が回転する。
このとき第2の羽根車2は、前記図3で説明したようにスプリング26の付勢力により、時計回り方向に回転して第1の羽根車1に追従する。
From this state, when the rotational force of the drive gear 5 (see FIG. 2) driven by a motor (not shown) is transmitted to the
At this time, the
この回転により第1の羽根車1と第2の羽根車2の羽根1a、2aが移動して行き、そして第1の羽根車1と第2の羽根車2が所定角度回転してすると、図6(c)に示したように羽根1a、2aがその回転経路の途中に集積されている紙幣10に接触し、これにより羽根1a、2aは紙幣10から接触負荷を受ける。
ここで、第2の羽根車2は、前記図4で説明したように羽根2aが負荷を受けると回転を停止し、回転軸4に固定されている第1の羽根車1のみが回転軸4と共に回転し、これにより第1の羽根車1の羽根1aが撓んで紙幣10との接触位置を通過する。
When this rotation causes the
Here, as described with reference to FIG. 4, the
また、このとき回転軸4に固定されているピン25も第2の羽根車2の突起2cから離れて行く。
そして、回転軸4と共に第1の羽根車1が更に回転し、ピン25が第2の羽根車2の突起2bに突当る時点で第1の羽根車1と第2の羽根車2の羽根1a、2aが回転軸4の全周に亘って放射状に展開する状態となり、更に回転軸4が回転することでピン25と突起2bにより第2の羽根車2に回転力が加わるため、第2の羽根車2は回転軸4及び第1の羽根車1と共に時計回り方向に回転する。
At this time, the
Then, the
この回転により紙幣10と接触している第2の羽根車2の羽根2aが撓んで紙幣10との接触位置を通過し、以後、回転軸4、第1の羽根車1、第2の羽根車2の回転に従って図6(d)に示したように羽根1aと2aが紙幣10を叩くように接触位置を通過する動作を繰返す。
第1の羽根車1の回転は、回転軸4に固定された位置出し部材7の被検知部7aが位置検知センサ8で検知されたとき停止される。
Due to this rotation, the
The rotation of the
この回転停止はモータの回転を停止することにより行われ、このとき第1の羽根車1はすべての羽根1aが紙幣10と接触しない位置となるように制御される。
第1の羽根車1の回転が停止した後、図6(e)に示したように紙幣10を第2の羽根車2の羽根2aと接触しないように下げると、第2の羽根車2は図4(e)の状態からスプリング26の付勢力により図6(f)に示したように時計回り方向に回転し、これにより突起2cがピン25に当接して停止することで図4(a)と同様の状態に戻る。
The rotation is stopped by stopping the rotation of the motor. At this time, the
After the rotation of the
このような羽根車機構の動作において、押さえ部材3は外周部半周に渡って設けたフランジ部3aが前記のように回転軸4の外周において第1の羽根車1の羽根1aと同位置になるように固定されているので、羽根1aと一体に回転する。
次に図1に示した第1の実施例による紙幣繰出し集積装置の構成について説明する。
図1(a)は繰出し時の状態、図1(b)は紙幣集積時の状態である。
In the operation of such an impeller mechanism, the pressing
Next, the configuration of the banknote feeding and accumulating apparatus according to the first embodiment shown in FIG. 1 will be described.
FIG. 1 (a) shows a state during feeding, and FIG. 1 (b) shows a state during bill accumulation.
図1において10は媒体としての紙幣、11は紙幣収納部(媒体収納部)、12は紙幣収納部11内に上下動可能に設けられた紙幣集積用のステージである。
13はフィードローラ、14はピッカローラで、このピッカローラ14はピッカアーム15の一端に回転可能に軸支され、ピッカアーム15の他端はフィードローラ13の回転軸にその回転を受けないように取り付けられている。
In FIG. 1, 10 is a banknote as a medium, 11 is a banknote storage part (medium storage part), and 12 is a stage for stacking banknotes provided in the
16はフィードローラ13の回転軸に取り付けられた歯付きプーリとピッカローラ14の軸に取り付けられた歯付きプーリに掛け渡された無端状の駆動ベルトで、この駆動ベルト16によりフィードローラ13の回転がピッカローラ14に伝達されるものとなっている。
17はリバースローラで、第1の羽根車1及び第2の羽根車2の回転軸4に取り付けられており、このリバースローラ17はフィードローラ13と共に紙幣収納部11の紙幣出入口側に対向設置されている。
これら第1の羽根車1及び第2の羽根車2とリバースローラ17及びフィードローラ13の組み合わせについては後で図7により説明する。
18はステージ12上に集積される紙幣10の集積方向と直交する方向を向くように紙幣収納部11の紙幣出入口側に設けられた搬送路で、第1の羽根車1及び第2の羽根車2とリバースローラ17は紙幣収納部11の出入口側でかつ搬送路18の下側に位置するように配置されており、紙幣収納部11の前部には第1の羽根車1及び第2の羽根車2の回転時に羽根1aと2a先端を紙幣収納部11内に入り込ませるための溝または穴等が設けられている。
The combination of the
19は搬送路18を通過する紙幣10を光学的に検知する紙幣検知センサ、20は紙幣収納部11の紙幣出入口と対向するように紙幣収納部11の後部内面に設けたビルストッパ、21はステージ12上の最上位の紙幣10を光学的に検知する上面検知センサである。
28はプレッシャローラで、リバースローラ17を挟んで紙幣収納部11と反対側の位置に配置され、フィードローラ13に当接している。
尚、ビルストッパ20はフィードローラ13及びリバースローラ17により紙幣収納部11内に送り込まれる紙幣10を衝突させて止めるもので、図示しないスプリング等が設けられており、衝突した紙幣の運動エネルギーが吸収されるようになっている。
19 is a banknote detection sensor that optically detects the
The
図7は第1の実施例の正面図で、この図に示したようにフィードローラ13は回転軸22に2個設けられ、このフィードローラ13の下側に回転軸4に取り付けられたリバースローラ17が2個配置されている。
フィードローラ13とリバースローラ17はそれぞれ外周全体に亘る溝を有しており、互いの溝により非接触状態で噛み合うようにしている。
FIG. 7 is a front view of the first embodiment. As shown in FIG. 7, two
Each of the
また、フィードローラ13の両外側には、図1では省略した補助ローラ27がフィードローラ13と所定の間隔をあけて回転軸22に固定されており、各々の補助ローラ27はフィードローラ13と同様の外径を有している。
第1の羽根車1は2個1組としてリバースローラ17の両外側に位置するように2組設けられ、第2の羽根車2は2組のそれぞれの第1の羽根車1間に1個ずつ設けられていて、各々の第2の羽根車2は補助ローラ27の外側近傍に位置し、更に第2の羽根車2の軸方向の移動を規制する2つの押さえ部材3はそれぞれ補助ローラ27の下側に位置して、そのフランジ部3aが補助ローラ27の外側近傍において、補助ローラ27と非接触状態で噛み合うようにしている。
Further, on both outer sides of the
Two sets of the
ここで、第1、第2の羽根車1,2の羽根1a、2aの長さは、第1、第2の羽根車1,2の回転により羽根1a、2aの先端の軌跡が描く円の直径がリバースローラ17の外径より大きくなるように設定されている。
これら第1の羽根車1、第2の羽根車2、及びリバースローラ17は、紙幣集積繰出し装置が利用される紙幣処理装置等において、取扱う紙幣10のうち、長手方向の長さが一番短い紙幣10の長手方向の長さの範囲内に配置することで、このような長手方向の長さが一番短い紙幣10に対しても第1の羽根車1と第2の羽根車2の羽根1aと2aにより叩いて引き寄せることができるようにする。
Here, the length of the
The
尚、両羽根車1,2とリバースローラ17の配置及び個数は、これに限定されるものではない。
上述した構成による第1の実施例の作用について説明する。
尚、以下に説明する各部の動作は、図示しない記憶部に格納されたプログラム(ソフトウェア)に基づいて図示しない制御部により制御されるものとする。
The arrangement and the number of the
The operation of the first embodiment having the above-described configuration will be described.
Note that the operation of each unit described below is controlled by a control unit (not shown) based on a program (software) stored in a storage unit (not shown).
まず、紙幣10の繰出し時には、図1に示した回転軸4に固定されている位置出し部材7の被検知部7aが位置検知センサ8で検知された位置で第1の羽根車1が停止され、第1の羽根車1と第2の羽根車2の羽根1a、2a、及び押さえ部材3のフランジ部3aが図1(a)に示したように回転軸4の外周のほぼ半分の範囲に位置して紙幣収納部11内及び搬送路18中に入り込まないように退避している。
First, when the
この状態でステージ12を上昇させて、ステージ12上の最上位の紙幣10をピッカローラ14に当接させた後、フィードローラ13を図示しないモータにより時計回り方向に回転させると、フィードローラ13の回転が駆動ベルト16によりピッカローラ14に伝えられ、ピッカローラ14が時計回り方向に回転するため、紙幣10が紙幣収納部11から繰出されてフィードローラ13側に送られる。
In this state, the
このとき、第1の羽根車1と第2の羽根車2及びリバースローラ17を取り付けた回転軸4にはワンウェイクラッチ6により前記モータの回転が伝わらないので、第1の羽根車1と第2の羽根車2及びリバースローラ17は回転せず、従って第1の羽根車1と第2の羽根車2の羽根1a、2a及び押さえ部材3のフランジ部3aは退避状態が保たれる。
フィードローラ13側に送られた紙幣10は、フィードローラ13と停止しているリバースローラ17に挟持され、フィードローラ13の回転により搬送路18に送られた後、フィードローラ13とプレッシャローラ28間を通り、図示しない搬送手段により搬送されて行く。
At this time, the rotation of the motor is not transmitted by the one-
The
紙幣集積時には、ステージ12を最上位の紙幣10が上面検知センサ21に検知される位置に待機させ、図示しないモータにより回転軸22を反時計回り方向に回転させると、回転軸22に固定されているフィードローラ13及び補助ローラ27も反時計回り方向に回転させる。
このとき、第1の羽根車1と第2の羽根車2及びリバースローラ17を取り付けた回転軸4に前記モータの回転が伝えられ、これにより第1の羽根車1とリバースローラ17は時計回り方向に回転し、また図5で説明したように第2の羽根車2も時計回り方向に回転する。
At the time of banknote accumulation, if the
At this time, the rotation of the motor is transmitted to the
そして、図6で説明したように第1の羽根車1と第2の羽根車2の羽根1a、2aが紙幣10に当接して、第2の羽根車2の回転が停止すると、第1の羽根車1のみが回転を続け、回転軸4に固定されているピン25が第2の羽根車2の突起2bに突当る時点で第1の羽根車1と第2の羽根車2の羽根1a、2aが回転軸4の全周に亘って放射状に展開し、更に図6(b)に示したように第1の羽根車1と共に第2の羽根車2も回転する。
Then, as described with reference to FIG. 6, when the
この状態で紙幣10が搬送路18を搬送されてくると、その搬送されてきた紙幣10はフィードローラ13とプレッシャローラ28間を通り、フィードローラ13とリバースローラ17に挟持され、フィードローラ13とリバースローラ17の回転により紙幣収納部11内に送り込まれるが、このとき紙幣10の長手方向両端部は、図7に示したように第2の羽根車2の羽根2aと押さえ部材3のフランジ部3aにより羽ばたきのような動作をしないように保持される。
When the
すなわち、図7(a)に示したように、第2の羽根車2の羽根2aが下向きのときは第1の羽根車1の羽根1aと押さえ部材3のフランジ部3aが上向きとなって補助ローラ27とがオーバーラップする。このフランジ部3aは補助ローラ27の外側にあるので、例えば押さえ部材3のフランジ部3aが上向きのとき、紙幣10がフィードローラ13とリバースローラ17に挟持されると、紙幣10の長手方向両端部は押さえ部材3のフランジ部3aにより押上げられる。
That is, as shown in FIG. 7A, when the
そして、回転軸4が回転を続けることで第1の羽根車1の羽根1aと押さえ部材3のフランジ部3aが下向きになってゆくが、その際、第2の羽根車2の羽根2aが上向きとなって行く。この第2の羽根車2も補助ローラ27の外側にあるので、紙幣10の長手方向両端部は押さえ部材3のフランジ部3aから離れると、下方に垂れ下がる前に第2の羽根車2の羽根2aと接触して、羽根2aの弾性により押上げられる。
Then, as the
このように紙幣10の長手方向両端部は、紙幣10がフィードローラ13とリバースローラ17の回転により紙幣収納部11内に送り込まれる間、第2の羽根車2の羽根2aと押さえ部材3のフランジ部3aにより常に押し上げられ、羽ばたきのような動作をすることなく紙幣収納部11内に放出される。
紙幣収納部11内に送り込まれた紙幣10はビルストッパ20に衝突して止められ、落下するが、その際紙幣10の後端は図1(b)に示したように第1の羽根車1と第2の羽根車2の羽根1a、2aにより叩かれてステージ12上の紙幣10の上に押さえ付けられ、後続の紙幣10の集積の妨げにならないように整列させられる。
As described above, the both ends in the longitudinal direction of the
The
集積が終了すると、回転軸4に固定されている位置出し部材7の被検知部7aが位置検知センサ8で検知された位置で第1の羽根車1が停止するようモータが止められる。
これにより図6で説明したように、スプリング26の付勢力により第2の羽根車2は時計回り方向に回転し、第1の羽根車1と第2の羽根車2の羽根1a、2a及び押さえ部材3のフランジ部3aが回転軸4の外周のほぼ半分の範囲に位置して紙幣収納部11内及び搬送路18中に入り込まないように退避する。
When the accumulation ends, the motor is stopped so that the
As a result, as described with reference to FIG. 6, the
以上説明した第1の実施例によれば、紙幣集積時にフィードローラとリバースローラにより挟持されて収納部に送り込まれる紙幣の長手方向両端部を、第2の羽根車の軸方向の移動を規制する押さえ部材に設けたフランジ部と第2の羽根車の羽根でフィードローラ側に押すようにしているため、紙幣をステージ上に放出して集積させるとき、紙幣の長手方向両端部が羽ばたきのような動作を行うことがなく、紙幣の挙動が安定するため、紙幣の後端部を第1、第2の羽根車の羽根で確実にはたき落とすことが可能となって、紙幣を整列した状態で集積できるという効果が得られる。 According to the first embodiment described above, the movement of the second impeller in the axial direction is regulated at both ends in the longitudinal direction of the bill that is sandwiched between the feed roller and the reverse roller and fed into the storage portion when the bills are stacked. Since the flange portion provided on the pressing member and the blades of the second impeller are pushed toward the feed roller, when the bills are discharged and accumulated on the stage, the both ends in the longitudinal direction of the bills are flapping. Since the behavior of the banknote is stable without any action, the trailing edge of the banknote can be reliably scraped off by the blades of the first and second impellers, and the banknotes are stacked in an aligned state. The effect that it can be obtained.
第8図は第2の実施例の正面図、図9は第2の実施例における第2の羽根車2である。
この第2の実施例は、第2の羽根車2の外周に押さえ部材3のフランジ部3aと同径でかつ同形状のフランジ部2dを追加したもので、フランジ部2dは第2の羽根車2の押さえ部材3と接する端面側に羽根2aと隣接するように同位置に形成されている。
この他の構成は第1の実施例と同様であるので、同一部分には同一の符号をつけてその説明を省略する。
FIG. 8 is a front view of the second embodiment, and FIG. 9 is a
In the second embodiment, a
Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the same portions are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
このような構成による第2の実施例において、紙幣繰出し時の動作は第1の実施例と同様に行われる。
この場合、第2の羽根車2のフランジ部2dは、前記のように羽根2aに隣接するように形成されているので、羽根2aが紙幣収納部11内及び搬送路18中に入り込まないように退避するときは、フランジ部2dも同様に退避することができる。
In the second embodiment having such a configuration, the operation at the time of bill feeding is performed in the same manner as in the first embodiment.
In this case, the
紙幣集積時の動作も第1の実施例と同様に行われるが、第1の羽根車1と第2の羽根車2の羽根1a、2aが回転軸4の全周に亘って放射状に展開したとき、第1の羽根車1の羽根1aと同位置にある押さえ部材3のフランジ部3aと第2の羽根車2の羽根2aと同位置にあるフランジ部2dが回転軸4の全周に亘る1枚の円板を成すように展開するため、フィードローラ13とリバースローラ17により挟持され、この両ローラ13、17の回転により紙幣が紙幣収納部11内に送り込まれる間、紙幣10の長手方向両端部は、図8(a)に示したように押さえ部材3のフランジ部3aにより押し上げられるか、図8(b)に示したように第2の羽根車2の羽根2a及びフランジ部2dにより押し上げられる。
Although the operation at the time of banknote accumulation is performed in the same manner as in the first embodiment, the
このように紙幣10の長手方向両端部は、紙幣10がフィードローラ13とリバースローラ17の回転により紙幣収納部11内に送り込まれる間、第2の羽根車2の羽根2a及びフランジ部2dと押さえ部材3のフランジ部3aにより常に押し上げられ、羽ばたきのような動作をすることなく紙幣収納部11内に放出される。
以後、第1の羽根車1と第2の羽根車2の羽根1a、2aとフランジ部2b及び押さえ部材3のフランジ部3aが回転軸4の外周のほぼ半分の範囲に位置して紙幣収納部11内及び搬送路18中に入り込まないように退避するまで、第1の実施例と同様に動作する。
As described above, the both ends in the longitudinal direction of the
Thereafter, the
以上説明した第2の実施例でも第1の実施例と同様の効果が得られ、しかもこの第2の実施例では第2の羽根車2にもフランジ部を設けて紙幣の長手方向両端部を押し上げるようにしているため、より安定した集積動作が可能になる。
尚、本発明は上述した実施例に限られるものではない。
例えば、上述した各実施例では駆動部材として回転軸4にピン25を固定したものとしたが、ピン25の代わりに回転軸4の外周に円柱形等のポストを形成して駆動部材とすることも可能である。
In the second embodiment described above, the same effect as that of the first embodiment can be obtained. In addition, in the second embodiment, the
The present invention is not limited to the above-described embodiments.
For example, in each of the embodiments described above, the
また、上述した実施例による羽根車機構は、紙幣の繰出し及び集積を行う装置に限らず、債券、証書などの媒体を扱う装置にも適用可能であり、これらの媒体の集積のみを行う装置にも適用可能である。 Further, the impeller mechanism according to the above-described embodiment is applicable not only to a device that feeds and stacks banknotes but also to a device that handles media such as bonds and certificates, and is a device that only stacks these media. Is also applicable.
1 第1の羽根車
1a 羽根
2 第2の羽根車
2a 羽根
2b 突起
2c 突起
2d フランジ部
3 押さえ部材
3a フランジ部
4 回転軸
5 駆動ギア
6 ワンウェイクラッチ
7 位置出し部材
7a 被検知部
8 位置検知センサ
10 紙幣
11 紙幣収納部
12 ステージ
13 フィードローラ
14 ピッカローラ
17 リバースローラ
18 搬送路
21 上面検知センサ
22 回転軸
25 ピン
26 スプリング
27 補助ローラ
DESCRIPTION OF
Claims (3)
該リバースローラの外側に位置するように該リバースローラを取り付けた回転軸に固定され、外周の約半分の範囲に亘って一定の間隔で羽根を設けた第1の羽根車と、
前記リバースローラの外側に位置するように前記回転軸に回転可能に嵌合され、外周の約半分の範囲に亘って一定の間隔で羽根を設けた第2の羽根車と、
前記回転軸に、前記第1の羽根車の羽根と同位置になるように形成された半円形のフランジ部と、
前記第1の羽根車が停止状態から前記回転軸と共に一定量回転したとき前記第2の羽根車を前記回転軸と共に回転させる駆動手段を備え、
搬送路を送られてくる媒体を前記フィードローラとリバースローラで挟持しつつ、該両ローラの回転により前記媒体を前記媒体収納部内に放出する際、前記回転軸の半周に位置する前記フランジ部とそのフランジ部と反対側の半周に位置する前記第2の羽根車の羽根により前記媒体の長手方向両端部を前記フィードローラ側に押すことを特徴とする媒体繰出し集積装置。 A feed roller and a reverse roller that are installed facing the entrance / exit side of the medium storage unit;
A first impeller fixed to a rotating shaft to which the reverse roller is attached so as to be located outside the reverse roller, and provided with blades at a constant interval over a range of about half of the outer circumference;
A second impeller that is rotatably fitted to the rotary shaft so as to be located outside the reverse roller, and provided with blades at regular intervals over a range of about half of the outer periphery;
A semi-circular flange portion formed on the rotating shaft so as to be in the same position as the blades of the first impeller;
Drive means for rotating the second impeller together with the rotating shaft when the first impeller rotates a certain amount together with the rotating shaft from a stopped state;
The flange portion positioned on a half circumference of the rotation shaft when the medium fed through the conveyance path is sandwiched between the feed roller and the reverse roller and the medium is discharged into the medium storage portion by the rotation of the both rollers. An apparatus for feeding and accumulating media, wherein both ends of the medium in the longitudinal direction are pushed toward the feed roller by the blades of the second impeller located on the half circumference opposite to the flange portion.
前記第2の羽根車の外周に羽根と隣接するように半円形のフランジ部を形成し、
該フランジ部と羽根により前記媒体の長手方向両端部を前記フィードローラ側に押すことを特徴とする媒体繰出し集積装置。 The medium feeding and accumulating apparatus according to claim 1, wherein
Forming a semicircular flange portion adjacent to the blade on the outer periphery of the second impeller;
A medium feeding and accumulating apparatus, wherein both end portions in the longitudinal direction of the medium are pushed toward the feed roller by the flange portion and the blades.
前記媒体収納部から媒体を繰出し、その媒体を前記フィードローラとリバースローラで挟持しつつ、前記フィードローラの回転により前記搬送路に送る際、前記回転軸を停止させると共に、前記第1の羽根車の羽根、前記第2の羽根車の羽根、及び前記フランジ部を前記媒体収納部及び搬送路に入り込まないように退避させることを特徴とする媒体繰出し集積装置。 The medium feeding and accumulating apparatus according to claim 1 or 2,
When the medium is fed out from the medium storage unit and the medium is sandwiched between the feed roller and the reverse roller and is sent to the transport path by the rotation of the feed roller, the rotation shaft is stopped and the first impeller And a flange portion of the second impeller, and the flange portion are retracted so as not to enter the medium storage portion and the conveyance path.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008297090A JP5067351B2 (en) | 2008-11-20 | 2008-11-20 | Medium feeding and accumulating device |
KR1020090054840A KR101126998B1 (en) | 2008-11-20 | 2009-06-19 | Medium taking-out integrated apparatus |
CN2009101516562A CN101734526B (en) | 2008-11-20 | 2009-07-20 | Medium guiding and gathering device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008297090A JP5067351B2 (en) | 2008-11-20 | 2008-11-20 | Medium feeding and accumulating device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010120760A JP2010120760A (en) | 2010-06-03 |
JP5067351B2 true JP5067351B2 (en) | 2012-11-07 |
Family
ID=42280886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008297090A Active JP5067351B2 (en) | 2008-11-20 | 2008-11-20 | Medium feeding and accumulating device |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5067351B2 (en) |
KR (1) | KR101126998B1 (en) |
CN (1) | CN101734526B (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102583093B (en) * | 2012-02-16 | 2014-12-31 | 广州广电运通金融电子股份有限公司 | Gathering device for sheet-like media with different widths |
CN102622809A (en) * | 2012-03-27 | 2012-08-01 | 江苏白雪电器股份有限公司 | Banknote collection device |
CN103400442B (en) | 2013-08-05 | 2015-11-25 | 广州广电运通金融电子股份有限公司 | Financial self-service equipment and vane type banknote separating device thereof |
CN107170149B (en) * | 2017-07-19 | 2022-10-11 | 深圳怡化电脑股份有限公司 | Paper money conveying device and automatic cash transaction device |
CN110335408B (en) * | 2018-03-13 | 2024-10-29 | 山东新北洋信息技术股份有限公司 | Impeller assembly, banknote collection and separation device and cash recycling equipment |
CN109712309B (en) * | 2018-12-17 | 2021-02-26 | 广州广电运通金融电子股份有限公司 | Impeller device, thin slice stacking device and self-service financial equipment |
CN111047767B (en) * | 2019-11-27 | 2024-08-06 | 恒银金融科技股份有限公司 | Leaf pulling mechanism |
CN112304378B (en) * | 2020-11-09 | 2024-06-11 | 湖南常德牌水表制造有限公司 | Power supply management device of intelligent water meter |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6292256U (en) * | 1985-11-27 | 1987-06-12 | ||
JPS63208466A (en) * | 1987-02-24 | 1988-08-29 | Hitachi Ltd | Paper sheet handling device |
JP2753386B2 (en) * | 1990-11-19 | 1998-05-20 | 株式会社日立製作所 | Paper sheet stacking device |
JP2762336B2 (en) * | 1992-09-17 | 1998-06-04 | ローレルバンクマシン株式会社 | Bill feeding and feeding device |
JP3284062B2 (en) | 1996-09-30 | 2002-05-20 | 株式会社三協精機製作所 | Impeller drive mechanism and pump provided with this impeller drive mechanism |
JP3880503B2 (en) * | 2002-10-16 | 2007-02-14 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | Paper sheet stacking and feeding device |
JP2005263446A (en) | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | Sheet handling device, and runner used therein |
JP2006021861A (en) | 2004-07-07 | 2006-01-26 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | Paper sheet stacking and separating device |
JP2007290850A (en) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | Paper sheet accumulation and feeding device |
JP5045398B2 (en) * | 2007-11-30 | 2012-10-10 | 沖電気工業株式会社 | Impeller mechanism |
-
2008
- 2008-11-20 JP JP2008297090A patent/JP5067351B2/en active Active
-
2009
- 2009-06-19 KR KR1020090054840A patent/KR101126998B1/en active IP Right Grant
- 2009-07-20 CN CN2009101516562A patent/CN101734526B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101734526A (en) | 2010-06-16 |
KR101126998B1 (en) | 2012-04-12 |
KR20100056956A (en) | 2010-05-28 |
JP2010120760A (en) | 2010-06-03 |
CN101734526B (en) | 2012-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5067351B2 (en) | Medium feeding and accumulating device | |
JP5045398B2 (en) | Impeller mechanism | |
JP5141577B2 (en) | Paper sheet separation and accumulation mechanism | |
JP5223613B2 (en) | Impeller mechanism and medium handling device | |
JP5267354B2 (en) | Media accumulator | |
JP5617343B2 (en) | Medium stacking and feeding device | |
JP4941529B2 (en) | Impeller mechanism and stacking device using impeller mechanism | |
KR20110015698A (en) | Device for containing and discharging paper sheets or the like | |
JP4239962B2 (en) | Paper sheet accumulation mechanism | |
JP6740953B2 (en) | Aftertreatment device | |
JP5335480B2 (en) | Paper sheet stacking device | |
JP4207850B2 (en) | Paper sheet handling equipment | |
JP2009143713A (en) | Medium accumulation and feeding device | |
JP2006021861A (en) | Paper sheet stacking and separating device | |
JP5408078B2 (en) | Media separation and accumulation mechanism | |
JP4887809B2 (en) | Paper sheet stacking device | |
JPH06263303A (en) | Banknote accumulating device | |
WO2014054139A1 (en) | Paper sheet stacking apparatus | |
JP2007145547A (en) | Folder fan and paper sheet stacking device having folder fan | |
JP7288421B2 (en) | Accumulator/Separator | |
JP2007076913A (en) | Sheet post-treating device and image forming device | |
JP2007112602A (en) | Paper sheet separation/accumulation device | |
JP4315235B2 (en) | Paper sheet accumulation mechanism | |
JP2007091437A (en) | Paper sheet stacking device | |
JP5585169B2 (en) | Paper sheet processing equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120717 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120730 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5067351 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |