[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5059083B2 - 商品登録システム及びその方法 - Google Patents

商品登録システム及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5059083B2
JP5059083B2 JP2009252108A JP2009252108A JP5059083B2 JP 5059083 B2 JP5059083 B2 JP 5059083B2 JP 2009252108 A JP2009252108 A JP 2009252108A JP 2009252108 A JP2009252108 A JP 2009252108A JP 5059083 B2 JP5059083 B2 JP 5059083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
image data
barcode
data code
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009252108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010033595A (ja
Inventor
規彦 栗原
仁志 飯坂
祥也 山田
日出海 見原
修 土屋
英浩 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2009252108A priority Critical patent/JP5059083B2/ja
Publication of JP2010033595A publication Critical patent/JP2010033595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5059083B2 publication Critical patent/JP5059083B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

本発明は、商品に付された少なくともデータコードを撮像してその画像データを取得し、この取得された画像データからデータコードをデコードして商品の精算額等を求める精算処理を行う商品登録システム及びその方法に関する。
商品を販売する店舗には、商品の精算業務を行うための商品登録システムが設置されている。この商品登録システムは、例えばPOS端末と、このPOS端末に対して店内ローカルエリアネットワーク(LAN)を介して接続された店舗POSサーバとを備える。このうちPOS端末は、CCDスキャナ等を備える。このCCDスキャナは、商品に付されたデータコード、例えばバーコード又はQRコード(登録商標)を撮像してその画像データを出力する。POS端末は、CCDスキャナの撮像により取得された画像データからデータコードをデコードし、このデコード情報を店舗POSサーバに送信する。この店舗POSサーバは、予め複数の商品の商品名や単価等の商品情報を記憶し、POS端末からデコード情報を受け取ると、このデコード情報に対応する商品の単価等の商品情報を検索し、かつ例えば複数の商品の単価を合計した精算額情報を求めてPOS端末に返信する。POS端末は、店舗POSサーバから返信された精算額情報を例えば液晶ディスプレイ等に表示し、精算処理を行う。
このような商品登録システムにおいてCCDスキャナは、商品に付されたデータコードを撮像するが、このCCDスキャナによるデータコードの撮像(スキャニング)は、キャッシャが商品を把持し、この把持した状態で商品に付されているデータコードをCCDスキャナの撮像範囲内に配置する、いわゆるスキャニング作業により行われる。このようなスキャニング作業は、商品の精算処理業務の効率を向上するために迅速に行うことが要求される。精算処理業務等の迅速にするための技術として例えば特許文献1がある。この特許文献1は、商品の金額についての精算を行う精算装置の操作方法をガイダンスする操作ガイダンス表示装置を開示する。
ところが、キャッシャによる1回のスキャニング作業によって商品に付されているデータコードを撮像し、この撮像により取得された画像データからデータコードをデコードできないことがある。このような場合、キャッシャは、商品に付されているデータコードがデコードされるように、把持している商品を回転等させてCCDスキャナに対する商品の向きを変えて何回もスキャニング作業を行う。
このため、商品に付されているデータコードがデコードできなければ、データコードがデコードできるまで何回もスキャニング作業を行うことになり、このようなスキャニング作業は、POS端末が持つ商品の精算処理業務の利便性を悪化させると共に、精算処理業務の効率も低下させてしまう。さらに、POS端末を操作するキャッシャに対して肉体的及び精神的に余計な労力を与えてしまう。
本発明の目的は、商品に付されているデータコードのデコードが確実に行えるような撮像の対処を支援して商品の精算処理業務の利便性を向上させると共に、精算処理業務の効率化を図ることができる商品登録システム及びその方法を提供することにある。
本発明の主要な局面に係る商品登録システムは、商品に付された少なくともデータコードを撮像してその画像データを取得し、この取得された画像データからデータコードをデコードする商品登録システムにおいて、画像データ中に含まれるデータコードのデコードができないというデータコードのデコードに不具合が発生すると、画像データ中におけるデータコードの撮像状況に応じてデータコードデコードの不具合を解析するために、画像データとデコードができない状態の複数の参照画像データとを比較して各類似度を求め、これら類似度のうち最も高い類似度を示す参照画像データからデータコードのデコードができない環境情報を認識し、当該デコードができない環境情報に応じてデータコードのデコードを可能とする環境とする対処情報を報知する対処情報報知部を具備する。
本発明の主要な局面に係る商品登録方法は、商品に付された少なくともデータコードを撮像してその画像データを取得し、この取得された画像データからデータコードをデコードするもので、画像データ中に含まれるデータコードのデコードができないというデータコードのデコードに不具合が発生すると、画像データ中におけるデータコードの撮像状況に応じてデータコードデコードの不具合を解析するために、画像データとデコードができない状態の複数の参照画像データとを比較して各類似度を求め、これら類似度のうち最も高い類似度を示す参照画像データからデータコードのデコードができない環境情報を認識し、当該デコードができない環境情報に応じてデータコードのデコードを可能とする環境とする対処情報を報知する。
本発明によれば、商品に付されているデータコードのデコードが確実に行えるような撮像の対処を支援して商品の精算処理業務の利便性を向上させると共に、精算処理業務の効率化を図ることができる商品登録システム及びその方法を提供できる。
本発明に係る商品登録システムの一実施の形態を示す構成図。 同システムにより認識する箱状に形成された商品の参照画像データを示す摸式図。 同システムにより認識する袋状に形成された商品の参照画像データを示す摸式図。 同システムにより認識するトレイ上に載置されたトレイ状の商品の参照画像データを示す摸式図。 同システムにより認識する生鮮品等の商品の参照画像データを示す摸式図。 同装置における商品登録フローチャート。
以下、本発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は商品登録システムの構成図を示す。この商品登録システムは、例えばデータコード読取装置としてのPOS端末1と、このPOS端末1に対して店内ローカルエリアネットワーク(LAN)2を介して接続された店舗POSサーバ3とを備える。POS端末1は、CCDスキャナ4を備える。このCCDスキャナ4は、商品5に付されたデータコード、例えばバーコード6を撮像してその画像データを出力する。
なお、商品5は、キャッシャによるスキャニング作業によりCCDスキャナ4の撮像範囲内に配置され、かつバーコード6が付されている商品5の面がCCDスキャナ4に対峙される。又、バーコード6は、台紙等のラベル上に印字され、このラベルが商品5に貼り付けられている。POS端末1は、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データからバーコード6をデコードし、このデコード情報を店内LAN2を介して店舗POSサーバ3に送信する。
又、POS端末1には、操作キー7や購入商品表示部8、ガイダンス表示部9、スピーカ部10が備えられている。操作キー7は、キャッシャのマニュアル操作により例えば商品5に付されたバーコード6の数値コードを直接キー入力するためのものである。購入商品表示部8は、例えば商品5の名称や単価、個数、商品の精算額等を表示するためのものである。
ガイダンス表示部9は、バーコード6のデコードに不具合が発生したときにバーコード6のデコードを可能とするための対処情報、すなわちガイダンスメッセージを表示するためのものである。スピーカ部10は、バーコード6のデコードに不具合が発生したときにバーコード6のデコードを可能とするための対処情報、すなわちガイダンスメッセージを音声によりアナウンスするためのものである。
店舗POSサーバ3には、商品データベース11が備えられている。この商品データベース11には、複数の商品5の商品名、単価等の商品情報とデコード情報とが関係付けられて予め記憶されている。店舗POSサーバ3は、POS端末1から送信されたデコード情報を受け取り、商品データベース11を検索してデコード情報に対応する商品5の商品名、単価等の商品情報を取得し、この商品5の商品情報をPOS端末1に返信する。
又、店舗POSサーバ3は、バーコード6のデコードに不具合が発生したときにバーコード6のデコードを可能とするためのガイダンスメッセージを表示出力したり、音声によりアナウンスする対処情報報知部12を有する。
この対処情報報知部12は、POS端末1からバーコード6のデコードに不具合が発生したことの通知を受けると、これと共にCCDスキャナ4の撮像により取得された画像データを店内LAN2を介して受け取り、この画像データ中におけるバーコード6の撮像状況に応じてバーコード6のデコードの不具合を解析し、この解析結果に応じてPOS端末1においてバーコード6のデコードを可能とするガイダンスメッセージをガイダンス表示部9に表示出力、又はスピーカ部10により音声によりアナウンスのいずれか一方又は両方で報知させる。
具体的に対処情報報知部12には、参照画像データベース13と、バーコード位置データベース14と、ガイダンスデータベース15とが接続されている。このうち参照画像データベース13には、商品5の形状として少なくとも箱状、袋状、トレイ上に載置されたトレイ状、又は各生鮮品の形状等の図2乃至図5に示すような複数の参照画像データR1〜R4等が予め記憶されている。
図2は箱状に形成された商品5の参照画像データR1の一例を示す。この参照画像データR1は、商品5として例えば箱に入った菓子類である。この商品5は、例えば箱の側面にバーコード6が付されている。
図3は袋状に形成された商品5の参照画像データR2の一例を示す。この参照画像データR2は、商品5として例えば袋に入った菓子類である。この商品5は、例えば袋の裏面にバーコード6が付されている。
図4はトレイ上に載置されたトレイ状の商品5の参照画像データR3の一例を示す。この参照画像データR3は、商品5として例えばトレイに載せられた魚類、野菜等である。この商品5は、例えばトレイに魚類、野菜等を載せた状態でラップ等が施され、このラップ等の表面にバーコード6が付されている。
図5は生鮮品等の商品5の参照画像データR4の一例を示す。この参照画像データR4は、商品5として例えばほうれん草、キャベツ等の生鮮品等である。この商品5は、例えば生鮮品等に帯状のラベルが施され、このラベルの表面にバーコード6が付されている。
又、参照画像データベース13には、画像データ中にバーコード6が含まれていても、当該画像データ中に含まれるバーコード6のデコードができない環境情報が予め記憶されている。この環境情報は、例えばバーコード6を付してあるラベル等に生じた皺によってバーコード6のデコードができない状態の参照画像データと、例えばキャッシャの手によってバーコード6を遮蔽してバーコード6のデコードができない状態の参照画像データと、バーコード6からの反射光の影響を受けてバーコード6のデコードができない状態の参照画像データと等である。
バーコード位置データベース14には、商品5の形状として少なくとも箱状、袋状、トレイ上に載置されたトレイ状、又は各生鮮品の形状等に応じてバーコード6が商品5に付されている位置情報が予め記憶されている。この位置情報は、例えば箱状の商品5に対して箱の側面にバーコード6が付されているであり、袋状に形成された商品5に対して袋の裏面にバーコード6が付されているであり、トレイ状の商品5に対してラップ等の表面にバーコード6が付されているであり、生鮮品等の商品5に対して帯状のラベルの表面にバーコード6が付されているである。
ガイダンスデータベース15には、商品5の形状として少なくとも箱状、袋状、トレイ上に載置されたトレイ状、又は生鮮品の形状等に応じたガイダンスメッセージが予め記憶されている。例えば、商品5の形状が箱状であれば、ガイダンスメッセージは、例えば「商品側面をかざす」である。商品5の形状が袋状であれば、ガイダンスメッセージは、例えば「商品裏面をかざす」である。商品5の形状がトレイ状であれば、ガイダンスメッセージは、例えば「商品正面の印字部をかざす」である。商品5の形状が生鮮品の形状であれば、ガイダンスメッセージは、例えば「帯の部分や印字部をかざす」である。
又、ガイダンスデータベース15には、バーコード6のデコードを可能とする環境とするためのガイダンスメッセージが予め記憶されている。例えば、バーコード6を付してあるラベル等に生じた皺によってバーコード6のデコードができない状態であれば、ガイダンスメッセージは、例えば「皺を伸ばす」である。キャッシャの手によってバーコード6を遮蔽してバーコード6のデコードができない状態であれば、ガイダンスメッセージは、例えば「手の位置を変更する」である。バーコード6からの反射光の影響を受けてバーコード6のデコードができない状態であれば、ガイダンスメッセージは、例えば「傾け角度を変更する」等である。
対処情報報知部12は、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データを受け取り、この画像データ中にバーコード6が含まれないことを判断すると、画像データ中から商品5の形状を検出し、この商品5の形状と各参照画像データR1〜R4の各商品形状との各類似度を求め、これら類似度のうち最も高い類似度を示した参照画像データR1、R2、…、又はR4の商品5、例えば参照画像データR1に対する類似度が最も高ければ、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データ中の商品5の形状が参照画像データR1の商品5の形状、すなわち箱に入った菓子類と認識する。
対処情報報知部12は、画像データ中に認識した商品5の形状に応じたガイダンスメッセージ、すなわち商品5の形状に応じてバーコード6が商品5に付されている位置情報から成るガイダンスメッセージをガイダンスデータベース15から検索し、この検索したガイダンスメッセージをガイダンス表示部9に表示出力、又はスピーカ部10により音声によりアナウンスのいずれか一方又は両方で報知させる。
又、対処情報報知部12は、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データを受け取り、この画像データ中にバーコード6が含まれていても、当該画像データ中に含まれるバーコード6のデコードができないことを判断すると、この画像データと参照画像データベース13に記憶されている環境情報としての各参照画像データとを比較し、類似度の最も高い参照画像データからバーコード6のデコードができない環境情報、例えばバーコード6を付してあるラベル等に生じた皺によってバーコード6のデコードができない状態にあること、例えばキャッシャの手によってバーコード6を遮蔽してバーコード6のデコードができない状態にあること、又はバーコード6からの反射光の影響を受けてバーコード6のデコードができない状態にあることなどを認識する。
対処情報報知部12は、画像データ中にバーコード6が含まれていてもバーコード6のデコードができない環境情報に応じたガイダンスメッセージ、例えばバーコード6を印字したラベルに生じた例えば皺によりデコードができない場合に、例えば「皺を伸ばす」等のガイダンスメッセージをガイダンスデータベース15から検索し、この検索したガイダンスメッセージをガイダンス表示部9に表示出力、又はスピーカ部10により音声によりアナウンスのいずれか一方又は両方で報知させる。
次に、上記の如く構成された商品登録システムの動作について図6に示す商品登録フローチャートに従って説明する。
キャッシャは、商品5を把持してCCDスキャナ4の撮像範囲内に配置し、商品5におけるバーコード6が付されている面をCCDスキャナ4に対峙するスキャニング作業を行う。このとき、CCDスキャナ4は、ステップS1において、商品5に付されたデータコード、例えばバーコード6を撮像してその画像データを出力する。
次に、POS端末1は、ステップS2において、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データからバーコード6をデコードし、このデコード情報を店内LAN2を介して店舗POSサーバ3に送信する。
店舗POSサーバ3は、ステップS3において、POS端末1から送信されたデコード情報を受信すると共に、受信したデコード情報が正常か否かを判断する。この判断の結果、受信したデコード情報が正常であれば、店舗POSサーバ3は、ステップS4に移り、商品データベース11を検索して受信したデコード情報に対応する商品5の商品名、単価等の商品情報を取得する。
次に、店舗POSサーバ3は、ステップS5において、商品データベース11を検索して取得したデコード情報に対応する商品5の商品名、単価等の商品情報を店内LAN2を介してPOS端末1に返信する。
次に、POS端末1は、ステップS6において、店舗POSサーバ3から返信された商品5の商品名、単価等の商品情報を受け取り、これら商品5の商品名、単価等の商品情報を購入商品表示部8に表示する。又、複数の商品5の精算処理を行う場合、POS端末1は、店舗POSサーバ3から返信された複数の商品5の商品名、単価等の商品情報や複数の商品5の精算額を受け取り、これら複数の商品5の商品名、単価等の商品情報や各商品5の精算額を購入商品表示部8に表示する。
一方、店舗POSサーバ3は、ステップS3において、POS端末1から送信されたデコード情報を受信すると共に、受信したデコード情報が正常か否かを判断する。このデコード情報が正常か否かの判断は、例えばPOS端末1から送信されたデコード情報の内容が予め設定されたデコード情報の形式等に合っているか否かで判断する。
この判断の結果、デコード情報が正常でなければ、店舗POSサーバ3は、ステップS7に移り、デコード情報に不具合が発生していることの要因を解析する。すなわち、対処情報報知部12は、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データを受け取り、この画像データ中にバーコード6が含まれなくてデコード情報が正常でないのか、又は画像データ中にバーコード6が含まれていても当該画像データ中に含まれるバーコード6のデコードができなくてデコード情報が正常でないのか否かを判断する。
この判断の結果、画像データ中にバーコード6が含まれなくてデコード情報が正常でなければ、対処情報報知部12は、画像データ中から商品5の形状を検出し、この商品5の形状と参照画像データベース13に予め記憶されている図2乃至図5に示すような複数の参照画像データR1〜R4の各商品形状との各類似度を求める。
次に、対処情報報知部12は、商品5の形状と各参照画像データR1〜R4の各商品形状との各類似度を求めた結果、例えば図2に示す参照画像データR1に対する類似度が最も高ければ、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データ中の商品5の形状が参照画像データR1の商品5の形状、すなわち箱に入った菓子類であると認識する。
なお、対処情報報知部12は、商品5の形状と図3に示す参照画像データR2に対する類似度が最も高ければ、画像データ中の商品5の形状が参照画像データR2の商品5の形状、すなわち例えば袋に入った菓子類であると認識する。又、対処情報報知部12は、商品5の形状と図4に示す参照画像データR3に対する類似度が最も高ければ、画像データ中の商品5の形状が参照画像データR3の商品5の形状、すなわち例えばトレイに載せられた魚類、野菜等であると認識する。又、対処情報報知部12は、商品5の形状と図5に示す参照画像データR4に対する類似度が最も高ければ、画像データ中の商品5の形状が参照画像データR4の商品5の形状、すなわち例えばほうれん草、キャベツ等の生鮮品等であると認識する。
次に、対処情報報知部12は、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データ中の商品5の形状が例えば図2に示すように箱に入った菓子類であると認識すると、バーコード位置データベース14を検索して箱に入った菓子類の商品5に対してバーコード6が付されている位置情報、すなわち箱の側面にバーコード6が付されている位置情報を取得する。
なお、対処情報報知部12は、図3に示すように商品5が袋状に形成されたものであれば、商品5に対して袋の裏面にバーコード6が付されている位置情報を取得する。又、対処情報報知部12は、図4に示すように商品5がトレイ状に形成されたものであれば、商品5に対してトレイ状の商品5に対してラップ等の表面にバーコード6が付されている位置情報を取得する。又、対処情報報知部12は、図5に示すように商品5が生鮮品等であれば、商品5に対して帯状のラベルの表面にバーコード6が付されている位置情報を取得する。
次に、対処情報報知部12は、商品5に対して付されているバーコード6の位置情報を取得すると、ガイダンスデータベース15を検索し、商品5の形状やそのバーコード6の位置情報に応じたガイダンスメッセージを取得する。例えば、対処情報報知部12は、図2に示すように商品5の形状が箱状であれば、ガイダンスメッセージとして例えば「商品側面をかざす」を取得する。
次に、対処情報報知部12は、ステップS8において、商品5の形状が箱状である場合のガイダンスメッセージとして例えば「商品側面をかざす」をPOS端末1に送信する。これにより、店舗POSサーバ3は、店内LAN2を介してPOS端末1にガイダンスメッセージ「商品側面をかざす」を送信する。
POS端末1は、ステップS9において、店舗POSサーバ3から送信されたガイダンスメッセージ「商品側面をかざす」を受信すると、このガイダンスメッセージ「商品側面をかざす」をガイダンス表示部9に表示出力、又はスピーカ部10により音声によりアナウンスのいずれか一方又は両方で報知する。
キャッシャは、ガイダンス表示部9に表示出力されたガイダンスメッセージ「商品側面をかざす」を目視し、かつスピーカ部10から音声により発生されるガイダンスメッセージ「商品側面をかざす」のアナウンスを聞く。これにより、キャッシャは、ガイダンスメッセージに従って商品5の側面をCCDスキャナ4の撮像範囲内にかざすようにスキャニング作業を行う。この結果、POS端末1は、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データからバーコード6のデコードを正常に行うようになる。
なお、対処情報報知部12は、図3に示すように商品5の形状が袋状であれば、ガイダンスメッセージとして例えば「商品裏面をかざす」を取得する。又、対処情報報知部12は、図4に示すように商品5の形状がトレイ状であれば、ガイダンスメッセージとして例えば「商品正面の印字部をかざす」を取得する。又、対処情報報知部12は、図5に示すように商品5の形状が生鮮品の形状であれば、ガイダンスメッセージとして例えば「帯の部分や印字部をかざす」を取得する。
これにより、店舗POSサーバ3は、店内LAN2を介してPOS端末1にガイダンスメッセージ「商品裏面をかざす」「商品正面の印字部をかざす」又は「帯の部分や印字部をかざす」を送信する。
POS端末1は、店舗POSサーバ3から送信されたガイダンスメッセージ「商品裏面をかざす」「商品正面の印字部をかざす」又は「帯の部分や印字部をかざす」を受信すると、このガイダンスメッセージ「商品裏面をかざす」「商品正面の印字部をかざす」又は「帯の部分や印字部をかざす」をガイダンス表示部9に表示出力、又はスピーカ部10により音声によりアナウンスのいずれか一方又は両方で報知する。
しかるに、キャッシャは、ガイダンス表示部9に表示出力されたガイダンスメッセージ「商品裏面をかざす」「商品正面の印字部をかざす」又は「帯の部分や印字部をかざす」を目視し、かつスピーカ部10から音声により発生されるガイダンスメッセージ「商品裏面をかざす」「商品正面の印字部をかざす」又は「帯の部分や印字部をかざす」のアナウンスを聞く。これにより、キャッシャは、ガイダンスメッセージに従って商品5の裏面、商品6の正面の印字部又は帯の部分や印字部をCCDスキャナ4の撮像範囲内にかざすようにスキャニング作業を行う。この結果、POS端末1は、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データからバーコード6のデコードを正常に行うようになる。
一方、対処情報報知部12は、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データ中にバーコード6が含まれていても、当該画像データ中に含まれるバーコード6のデコードができなくてデコード情報が正常でないと判断すると、ステップS8において、POS端末1からの画像データと参照画像データベース13に記憶されている環境情報としての各参照画像データとを比較し、類似度の最も高い参照画像データからバーコード6のデコードができない環境情報、例えばバーコード6を付してあるラベル等に生じた皺によってバーコード6のデコードができない状態にあることを認識する。
なお、対処情報報知部12は、バーコード6のデコードができない環境情報として例えばキャッシャの手によってバーコード6を遮蔽してバーコード6のデコードができない状態にあること、又はバーコード6からの反射光の影響を受けてバーコード6のデコードができない状態にあることなどを認識する。
次に、対処情報報知部12は、ガイダンスデータベース15を検索し、例えばバーコード6を印字したラベルに生じた例えば皺によりデコードができない場合、ガイダンスメッセージとして例えば「皺を伸ばす」を取得する。
次に、対処情報報知部12は、ステップS8において、ラベルに生じた皺によりデコードができない場合のガイダンスメッセージとして例えば「皺を伸ばす」をPOS端末1に送信する。これにより、店舗POSサーバ3は、店内LAN2を介してPOS端末1にガイダンスメッセージ「皺を伸ばす」を送信する。
POS端末1は、ステップS9において、店舗POSサーバ3から送信されたガイダンスメッセージ「皺を伸ばす」を受信すると、このガイダンスメッセージ「皺を伸ばす」をガイダンス表示部9に表示出力、又はスピーカ部10により音声によりアナウンスのいずれか一方又は両方で報知する。
キャッシャは、ガイダンス表示部9に表示出力されたガイダンスメッセージ「皺を伸ばす」を目視し、かつスピーカ部10から音声により発生されるガイダンスメッセージ「皺を伸ばす」のアナウンスを聞く。これにより、キャッシャは、ガイダンスメッセージに従って商品5のラベルに生じた皺を伸ばし、再度、商品5に付されたバーコード6をCCDスキャナ4の撮像範囲内にかざすようにスキャニング作業を行う。この結果、POS端末1は、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データからバーコード6のデコードを正常に行うようになる。
なお、対処情報報知部12は、例えばキャッシャの手によってバーコード6を遮蔽してバーコード6のデコードができない場合、ガイダンスメッセージとして例えば「手の位置を変更する」を取得する。又、対処情報報知部12は、バーコード6からの反射光の影響を受けてバーコード6のデコードができない場合、ガイダンスメッセージとして例えば「傾け角度を変更する」を取得する。
これにより、店舗POSサーバ3は、ステップS8において、店内LAN2を介してPOS端末1にガイダンスメッセージ「手の位置を変更する」又は「傾け角度を変更する」を送信する。
POS端末1は、店舗POSサーバ3から送信されたガイダンスメッセージ「手の位置を変更する」又は「傾け角度を変更する」を受信すると、ステップS9において、ガイダンスメッセージ「手の位置を変更する」又は「傾け角度を変更する」をガイダンス表示部9に表示出力、又はスピーカ部10により音声によりアナウンスのいずれか一方又は両方で報知する。
しかるに、キャッシャは、ガイダンス表示部9に表示出力されたガイダンスメッセージ「手の位置を変更する」又は「傾け角度を変更する」を目視し、かつスピーカ部10から音声により発生されるガイダンスメッセージ「手の位置を変更する」又は「傾け角度を変更する」のアナウンスを聞く。これにより、キャッシャは、ガイダンスメッセージに従って商品5を把持する位置を変更したり、商品5の傾け角度を変更し、当該商品5に付されているバーコード6をCCDスキャナ4の撮像範囲内にかざすようにスキャニング作業を行う。この結果、POS端末1は、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データからバーコード6のデコードを正常に行うようになる。
このように上記一実施の形態によれば、バーコード6のデコードに不具合が発生すると、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データ中におけるバーコード6の撮像状況、例えば画像データ中にバーコード6が含まれなくてデコード情報が正常でないのか、又は画像データ中にバーコード6が含まれていても当該画像データ中に含まれるバーコード6のデコードができなくてデコード情報が正常でないのか否かを判断し、この判断の結果、画像データ中にバーコード6が含まれなくてデコード情報が正常でない場合、対処情報報知部12によって商品5の形状、例えば箱状、袋状、トレイ上に載置されたトレイ状、又は各生鮮品の形状等を認識し、これら商品5の形状に応じたガイダンスメッセージ「商品側面をかざす」「商品裏面をかざす」「商品正面の印字部をかざす」又は「帯の部分や印字部をかざす」等をガイダンス表示部9に表示出力、又はスピーカ部10により音声によりアナウンスのいずれか一方又は両方で報知する。
これにより、キャッシャは、例えば画像データ中にバーコード6が含まれなくてデコード情報が正常でないという不具合に応じたガイダンスメッセージ「商品側面をかざす」「商品裏面をかざす」「商品正面の印字部をかざす」又は「帯の部分や印字部をかざす」等を目視し、かつスピーカ部10から音声により発生されるガイダンスメッセージ「商品裏面をかざす」「商品正面の印字部をかざす」又は「帯の部分や印字部をかざす」等のアナウンスを聞くことができる。そして、キャッシャは、このガイダンスメッセージに従って商品5の側面、裏面、正面の印字部又は帯の部分や印字部等をCCDスキャナ4の撮像範囲内にかざすようにスキャニング作業を行うことができる。この結果、POS端末1は、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データからバーコード6のデコードを正常に行うようになる。
一方、画像データ中にバーコード6が含まれていても当該画像データ中に含まれるバーコード6のデコードができなくてデコード情報が正常でない場合、バーコード6のデコードができない環境情報、例えばバーコード6を付してあるラベル等に生じた皺によってバーコード6のデコードができない、キャッシャの手によってバーコード6を遮蔽してバーコード6のデコードができない、又はバーコード6からの反射光の影響を受けてバーコード6のデコードができないことを認識し、これらバーコード6のデコードができない環境情報に応じたガイダンスメッセージ、例えば「皺を伸ばす」「手の位置を変更する」又は「傾け角度を変更する」等をガイダンス表示部9に表示出力、又はスピーカ部10により音声によりアナウンスのいずれか一方又は両方で報知する。
これにより、キャッシャは、例えば画像データ中にバーコード6が含まれていても当該画像データ中に含まれるバーコード6のデコードができないという不具合に応じたガイダンスメッセージ「皺を伸ばす」「手の位置を変更する」又は「傾け角度を変更する」等を目視し、かつスピーカ部10から音声により発生されるガイダンスメッセージ「皺を伸ばす」「手の位置を変更する」又は「傾け角度を変更する」等のアナウンスを聞くことができる。そして、キャッシャは、このガイダンスメッセージに従って商品5のパッケージ等の皺を伸ばす、手の位置を変更する、又は商品5の傾け角度を変更する等を行って商品5に付されているバーコード6をCCDスキャナ4の撮像範囲内にかざすようにスキャニング作業を行うことができる。この結果、POS端末1は、CCDスキャナ4の撮像により取得された画像データからバーコード6のデコードを正常に行うようになる。
この結果、商品5に付されているバーコード6のデコードが確実に行えるような撮像の対処のガイダンスメッセージを行うことによりCCDスキャナ4により商品5のバーコード6の撮像を容易に行うことができ、商品5に付されているバーコード6のデコードが確実に行え、かつ商品5の精算処理業務の利便性を向上させると共に、精算処理業務の効率化を図ることができる。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
例えば、上記一実施の形態は、商品5に付されているバーコード6のデコードについて説明したが、これに限らず、商品5に付されているQRコード(登録商標)のデコードについても適用可能である。
又、参照画像データベース13に記憶される商品5の形状の参照画像データや、画像データ中にバーコード6が含まれていてもバーコード6のデコードができない環境情報は、箱状、袋状、トレイ状、各生鮮品の形状、さらにはバーコード6を付してあるラベル等に生じた皺、キャッシャの手によってバーコード6を遮蔽した状態、バーコード6からの反射光の影響を受けてバーコード6のデコードができない状態の参照画像データに限らず、他の商品5の形状の参照画像データや、他の環境情報の参照画像データを記憶してもよい。これに応じてガイダンスデータベース15に記憶するガイダンスメッセージの内容も各商品5の形状や他の環境情報に応じて追加してもよい。
対処情報報知部12は、店舗サーバ3に設けているが、これに限らず、POS端末1に設けてもよい。
1:POS端末、2:店内ローカルエリアネットワーク(LAN)、3:店舗POSサーバ、4:CCDスキャナ、5:商品、6:バーコード、7:操作キー、8:購入商品表示部、9:ガイダンス表示部、10:スピーカ部、11:商品データベース、12:対処情報報知部、13:参照画像データベース、14:バーコード位置データベース、15:ガイダンスデータベース。
特開2007−72803号公報

Claims (6)

  1. 商品に付された少なくともデータコードを撮像してその画像データを取得し、この取得された前記画像データから前記データコードをデコードする商品登録システムにおいて、
    前記画像データ中に含まれる前記データコードのデコードができないという前記データコードのデコードに不具合が発生すると、前記画像データ中における前記データコードの撮像状況に応じて前記データコードデコードの不具合を解析するために、前記画像データと前記デコードができない状態の複数の参照画像データとを比較して各類似度を求め、これら類似度のうち最も高い類似度を示す前記参照画像データから前記データコードのデコードができない環境情報を認識し、当該デコードができない環境情報に応じて前記データコードのデコードを可能とする環境とする対処情報を報知する対処情報報知部、
    を具備することを特徴とする商品登録システム。
  2. 前記対処情報報知部は、前記対処情報として前記画像データ中に含まれる前記データコードの状態に応じて少なくとも前記データコードに生じている皺を伸ばす、前記データコードの遮蔽物を無くす、又は前記データコードを傾けることを報知することを特徴とする請求項1記載の商品登録システム。
  3. 前記対処情報報知部は、前記対処情報をガイダンスメッセージとして表示出力又は音声により報知することを特徴とする請求項2記載の商品登録システム。
  4. 商品に付された少なくともデータコードを撮像してその画像データを取得し、この取得された前記画像データから前記データコードをデコードする商品登録方法において、
    前記画像データ中に含まれる前記データコードのデコードができないという前記データコードのデコードに不具合が発生すると、前記画像データ中における前記データコードの撮像状況に応じて前記データコードデコードの不具合を解析するために、前記画像データと前記デコードができない状態の複数の参照画像データとを比較して各類似度を求め、これら類似度のうち最も高い類似度を示す前記参照画像データから前記データコードのデコードができない環境情報を認識し、当該デコードができない環境情報に応じて前記データコードのデコードを可能とする環境とする対処情報を報知する、
    ことを特徴とする商品登録方法
  5. 前記対処情報として前記画像データ中に含まれる前記データコードの状態に応じて少なくとも前記データコードに生じている皺を伸ばす、前記データコードの遮蔽物を無くす、又は前記データコードを傾けることを報知することを特徴とする請求項4記載の商品登録方法。
  6. 前記対処情報をガイダンスメッセージとして表示出力又は音声により報知することを特徴とする請求項5記載の商品登録方法。
JP2009252108A 2009-11-02 2009-11-02 商品登録システム及びその方法 Expired - Fee Related JP5059083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009252108A JP5059083B2 (ja) 2009-11-02 2009-11-02 商品登録システム及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009252108A JP5059083B2 (ja) 2009-11-02 2009-11-02 商品登録システム及びその方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008021973A Division JP4460611B2 (ja) 2008-01-31 2008-01-31 商品登録システム及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010033595A JP2010033595A (ja) 2010-02-12
JP5059083B2 true JP5059083B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=41737898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009252108A Expired - Fee Related JP5059083B2 (ja) 2009-11-02 2009-11-02 商品登録システム及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5059083B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3262196B2 (ja) * 1995-07-07 2002-03-04 株式会社富士通ゼネラル バーコードリーダ
JPH11282947A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Seiko Epson Corp 手持ち式バーコード読み取り装置及びそのエラー通知方法
JP2004178366A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Shinano Kenshi Co Ltd 光学的読取装置、音楽再生システム及び光学的読取方法
JP2007334715A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Toshiba Tec Corp チェックアウトシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010033595A (ja) 2010-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4460611B2 (ja) 商品登録システム及びその方法
JP5297506B2 (ja) コード読取装置およびプログラム
JP4976512B2 (ja) コード読取装置、販売登録システムおよびプログラム
JP4538056B2 (ja) データコード読取装置及び商品登録システム
JP5166490B2 (ja) 商品コード読取装置及びプログラム
JP5000738B2 (ja) コード読取装置およびプログラム
JP2009271916A (ja) 商品登録処理装置
JP2013050787A (ja) コード読取装置、販売データ処理装置およびプログラム
WO2019188608A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを格納する記録媒体
JP2009289222A (ja) Pos端末
JP2008257462A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2009176036A (ja) データコード読み取り装置
JP4995291B2 (ja) 商品登録システム及びその方法
US20170249616A1 (en) Register system capable of disabling security tags
JP5256259B2 (ja) 商品コード読取装置及び商品コード読取方法
JP5059083B2 (ja) 商品登録システム及びその方法
JP2012053712A (ja) 店舗システム及び商品コード読取装置
JP6291091B2 (ja) 商品販売データ処理装置およびプログラム
JP5349444B2 (ja) コード読取装置およびプログラム
JP2012022529A (ja) 商品コード読取装置及びプログラム
JP5386603B2 (ja) コード読取装置、販売登録システムおよびプログラム
JP6073770B2 (ja) 商品販売データ処理装置およびプログラム
JP2013178369A (ja) スキャナ、音声ガイダンス装置およびプログラム
JP5377581B2 (ja) 読取装置、商品販売情報処理装置及び制御プログラム
JP5064535B2 (ja) 商品登録システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5059083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees